Comments
Description
Transcript
ブルキナファソ国における降雨量変動と ソルガム収穫量
平成 21 年度 修士論文 ブルキナファソ国における降雨量変動と ソルガム収穫量変動の関係 Relation between rainfall variation and sorghum production change in Burkina Faso 1105705 千 頭 麻 子 指導教員 村 上 雅 博 2010 年 3 月 19 日 高知工科大学大学院 工学研究科 基盤工学専攻 -0- フロンティア工学コース 要 旨 ブルキナファソ国における降雨量変動と ソルガム収穫量変動の関係 千 頭 麻 子 ブルキナファソ国(以下「ブ国」)は,西アフリカ有数の農業立国である.ブ国の農業はその 99.4%を天水農業に頼っており,穀物の生産量は降雤量の影響を大きく受け,その変動は国 の外貨収入に直結する.また,地方村落部においては,人々の生命にも関わる重大な問題で ある. 1985 年以降,ブ国の穀物生産は急速な成長を見せているが,それと共に穀物収穫量の変動 率も大きくなっている.特に,国内の最大生産穀物であるソルガムが降雤量変動の影響を最 も受け,1961 年~1984 年の変動係数が 14%であるのに対して,1985 年~2007 年の変動係 数は 1.5 倍の 21%になっている. 一方で,近年地球規模の気候変動が世界各地で顕著化し,穀物生産の変化が予測される. サハラ砂漠以南アフリカ全土は将来最大で 50%の穀物収穫量の減尐が予測された報告もあ り,人口増加問題と脆弱な土地を多く保有するブ国は危機に直面している. そこで,本研究の目的は,降雤量とソルガム生産量の関係性を分析し,それぞれの変動が どのように関係しているかを明らかにすることを目的とする. ブ国の南部・東部・北部・サヘルの 4 州の月別降雤量データ(1960 年~2008 年)と同 4 州の ソルガム生産量・同単位収穫量・同作付面積などのデータ(1984 年~2004 年)を使用し,相関 分析を行った. 結果,南部においては 5,6 月の降雤量が作付面積と負の相関を持ち,サヘルは 5 月の降雤 量と相関を持つことが分り,降雤量は単位収穫量より作付面積に相関が大きいことが分かっ -1- た. また,降雤量の変動は南部・東部では減尐傾向が見られたが,北東部ではほぼ変動が見ら れず,北部では増加傾向にあることが分かった. 季節変動をみると,南部・北部・サヘルでは年間降雤量に関らず,降雤量の配分が乾季に 減尐し雤季に増加している.しかし,東部ではその逆である.雤季の降雤量が減尐する傾向 がこのまま続けばブ国最大のコットン生産地である東部の大きな問題となる. 本研究のまとめでは,今後の農業施策の提案を行う. キーワード ブルキナファソ国 農業 降雤変動 -2- 穀物収穫量 Abstract Relation between rainfall variation and sorghum production change in Burkina Faso Asako CHIKAMI Burkina Faso is a country of which the agriculture is the base of its economy. 99.4% of agriculture in the country depend on rainfed farming. The amount of rainfall greatly influences on the production of grains, of which the change is directly connected with foreign currency revenue in the country, and it is a serious problem for the people in the local villages. The yield of grain has been including as well as fluctuating in the country since 1985. Especially, the rainfall variation influences the sorghum which is a top of grain production in the country. The coefficient of variation of production in 1985-2007 is 21% which is 1.5 times as high as the variation of 14% in 1961-1984. The influence of global climatic change on the agriculture is significant in many parts of the world in recent years. The grain production is forecasted to change specially in the semi-arid region. The grain production of sub-Sahara Africa is forecasted to decrease 1-10% in the future. Burkina Faso is confronting a crisis of food security, of which the cause includes the rapid growth population and the fragile soil. -3- The purpose of this study aims to analyze the relation between the rainfall and the sorghum production, and to clarify how each change is related to the production. The correlative analysis is carried out to use the monthly rainfall (1960-2007) and net yield, per hectare and cropping area of sorghum (1984-2004), and etc. The analysis covers four states including the region of south, east, north and Sahel in Burkina Faso. As a result, a negative correlation is found between the rainfall in May and June and cropping area in the south region. The positive correlation is found between the rainfall in June in Sahel region. The correlation between rainfall and cropping area is higher than rainfall and per hectare. Coefficient of variation on the production per hectare in the north region is more than twice to compare with other tree region. It characterizes about the season change, it decreases at the dry season the distribution of the amount of the rainfall, and it increases at the rainy season, in the southern region, northern region, and Sahel region. It is opposite in the east part. If the tendency that the amount of the rainfall of the rainy season decreases continues as it is, it becomes a big problem in the east part that is the greatest cotton production ground. In putting the present study together, it proposes an agricultural measure in the future. Key words Burkina Faso, Agriculture, Rainfall Change, Grain Yield -4- 目次 目次 ................................................................................................................................... - 5 図目次 ............................................................................................................................... - 7 表目次 ............................................................................................................................... - 9 第1章 序論 ................................................................................................................ - 10 - 1.1 研究背景 ............................................................................................................ - 10 - 1.1.1 世界における飢餓問題の現状と穀物生産の関係.......................................... - 10 - 1.1.2 サブサハラ地域における気候変動と穀物生産への影響 ............................... - 12 - 1.1.3 ブルキナファソ国 ....................................................................................... - 13 - 1.1.3.1. ブルキナファソ国の自然 ............................................................................. - 14 - 1.1.3.2. ブルキナファソ国の経済 ............................................................................. - 15 - 1.1.3.3. ブルキナファソ国の農業 ............................................................................. - 16 - 1.1.3.4. ブルキナファソ国の食生活 ......................................................................... - 18 - 1.1.3.5. ブルキナファソ国の穀物問題の現状と課題................................................. - 19 - 1.2 研究目的 ............................................................................................................ - 19 - 1.3 研究手順 ............................................................................................................ - 19 - 第2章 本研究で使用するデータ ................................................................................ - 21 - 2.1 分析対象地域と基礎データ ................................................................................ - 21 - 2.1.1 分析対象地域 .............................................................................................. - 21 - 2.1.2 分析に使用するデータ ................................................................................ - 22 - 2.1.2.1. 地域別年間降雤量(1960-2008) .................................................................... - 23 - 2.1.2.2. 地域別年平均最高・最低気温 ...................................................................... - 25 - 2.1.2.3. 地域別年平均最高・最低蒸発率 .................................................................. - 26 - 2.1.2.4. 地域別主要穀物収穫量 ................................................................................ - 28 - -5- 2.2 第3章 ブルキナファソ国の農業カレンダー .................................................................. - 30 主要穀物収穫量と降雤量分析 ......................................................................... - 32 - 3.1 ブルキナファソ国における穀物生産 .................................................................. - 32 - 3.1.1 ブルキナファソ国の食糧自給率 .................................................................. - 32 - 3.1.2 穀物の前年比変動係数 ................................................................................ - 32 - 3.1.3 地域別年間降雤量とソルガム収穫量の前年比変動係数 ............................... - 33 - 3.2 地域別降雤量とソルガム収穫量 ......................................................................... - 34 - 3.2.1 地域別年間降雤量とソルガム収穫量 ........................................................... - 34 - 3.2.2 地域別月間降雤量とソルガム収穫量の関係................................................. - 36 - 3.3 降雤量とソルガム収穫量の関係まとめ .............................................................. - 39 - 3.4 ブルキナファソ国降雤量変動の傾向 .................................................................. - 40 - 3.4.1 年間降雤量の変動傾向 ................................................................................ - 40 - 3.4.2 季節降雤量の変動傾向 ................................................................................ - 42 - 3.4.3 降雤量変動傾向のまとめ ............................................................................. - 45 - 第4章 分析のまとめ .................................................................................................. - 46 - 4.1 気象変動と穀物収穫量変動の関係 ..................................................................... - 46 - 4.2 農業施策の提案.................................................................................................. - 46 - 第5章 今後の課題 ..................................................................................................... - 48 - 謝辞 ................................................................................................................................. - 49 参考文献 .......................................................................................................................... - 50 添付資料 .......................................................................................................................... - 52 - -6- 図目次 図 1.1.1 世界の穀物生産量と一人当たりの生産量 ................................................. - 11 図 1.1.2 世界ハンガー・マップ(参照:FAO) .................................................... - 11 図 1.1.3 穀物生産量変動の予測マップ(参照:Relief Web) ............................... - 13 図 1.1.4 ブ国降雤量分布(参照:FAO) .............................................................. - 14 図 1.1.5 ブルキナファソ国の季節カレンダー ........................................................ - 15 図 1.1.6 ブ国の主要穀物収穫量 1961-2007 ........................................................... - 17 図 1.3.1 研究手順 .................................................................................................. - 20 図 2.1.1 分析対象地域地図 .................................................................................... - 22 図 2.1.2 南部地域の年間降雤量 ............................................................................. - 23 図 2.1.3 東部地域の年間降雤量 ............................................................................. - 23 図 2.1.4 北部地域の年間降雤量 ............................................................................. - 24 図 2.1.5 サヘル地域の年間降雤量 ......................................................................... - 24 図 2.1.6 南部地域の年平均最高・最低気温 ........................................................... - 25 図 2.1.7 東部地域の年平均最高・最低気温 ........................................................... - 25 図 2.1.8 北部地域の年平均最高・最低気温 ........................................................... - 26 図 2.1.9 サヘル地域の年平均最高・最低気温 ........................................................ - 26 図 2.1.10 南部地域の年平均最高・最低蒸発率 ...................................................... - 27 図 2.1.11 東部地域の年平均最高・最低蒸発率 ...................................................... - 27 図 2.1.12 北部地域の年平均最高・最低蒸発率 ...................................................... - 28 図 2.1.13 サヘル地域の年平均最高・最低蒸発率 .................................................. - 28 図 2.1.14 南部地域の穀物収穫量 ........................................................................... - 29 図 2.1.15 東部地域の穀物収穫量 ........................................................................... - 29 図 2.1.16 北部地域の穀物収穫量 ........................................................................... - 30 - -7- 図 2.1.17 サヘル地域の穀物収穫量 ....................................................................... - 30 図 2.2.1 ブルキナファソ国の農業カレンダー ........................................................ - 31 図 3.1.1 ブ国穀物自給率 2000~2006 (参照:ブ国農業省)............................. - 32 図 3.1.2 地域別年間降雤量と年間収穫量・単位収穫量・作付面積の前年比変動係数 ... 34 図 3.2.1 年間降雤量とソルガム収穫量:①南部地域 ............................................. - 35 図 3.2.2 年間降雤量とソルガム収穫量:②東部地域 ............................................. - 35 図 3.2.3 年間降雤量とソルガム収穫量:③北部地域 ............................................. - 36 図 3.2.4 年間降雤量とソルガム収穫量:④サヘル地域.......................................... - 36 図 3.4.1 4 地域の年間降雤量 1960-2008 ............................................................... - 41 図 3.4.2 4 地域年間降雤量 5 年毎平均 ................................................................... - 41 図 3.4.3 南部:月間降雤量変化 ............................................................................. - 42 図 3.4.4 東部:月間降雤量変化 ............................................................................. - 43 図 3.4.5 北部:月間降雤量変化 ............................................................................. - 43 図 3.4.6 サヘル:月間降雤量変化 ......................................................................... - 43 図 3.4.7 南部・北部・サヘルの季節別降雤量の変化率.......................................... - 44 図 3.4.8 東部の季節別降雤量の変化率 .................................................................. - 44 - -8- 表目次 表 1.1.1 ブルキナファソ国基礎情報 ...................................................................... - 14 表 1.1.2 ブルキナファソ国経済情報 ...................................................................... - 15 表 1.1.3 穀物増加率 .............................................................................................. - 17 表 1.1.4 人口増加率 .............................................................................................. - 17 表 1.1.5 ブルキナファソ国農牧業情報 .................................................................. - 18 表 3.1.1 穀物別前年の比変動係数 ......................................................................... - 33 表 3.2.1 南部地域:月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量,作付面積の相関 係数................................................................................................................... - 37 表 3.2.2 東部地域:月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量,作付面積の相関 係数................................................................................................................... - 37 表 3.2.3 北部地域:月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量,作付面積の相関 係数................................................................................................................... - 38 表 3.2.4 サヘル地域:月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量,作付面積の相 関係数 ............................................................................................................... - 39 表 3.4.1 4 地域年間降雤量変化率 .......................................................................... - 42 - -9- 第1章 序論 1.1 研究背景 1.1.1 世界における飢餓問題の現状と穀物生産の関係 穀物の生産量はこの 50 年間で増大したが,現在世界は食糧危機に直面している.人口の増 加,バイオ燃料の問題,地球環境の悪化,土壌劣化,農業技術進歩の停滞など挙げれば切り がないほどにその原因と影響は様々である.穀物生産の総量は増加を続けているにも関わら ず,一人当りの穀物生産量は停滞から減尐傾向に移行しており(図 1.1.1),世界の穀物在庫量 も 2007-2008 年には過去 20 年間最低の 4 億 5 百万トンとなった[1].一人当りの穀物生産量 の減尐は世界全体で起きているものではなく,社会経済や環境要因の不均衡によるもので, 地球上の土地と気候は全て均一ではなく,肥沃し気候に恵まれた土地から,不毛で厳しい気 候の土地まで様々に分布しており,人口の増加とともに肥沃な土地は経済発展と食糧の増産 をもたらし,不毛の土地は貧困と飢餓をもたらした.世界の飢餓人口は 2009 年には 10 億 2 千万人で過去最高となり,その分布は東南アジアとサハラ砂漠以南のアフリカ(以下 サハラ)に集中している(図 1.1.2).[2] - 10 - サブ 図 1.1.1 世界の穀物生産量と一人当たりの生産量 (出典:[3]地球環境データブック 2007-2008) 図 1.1.2 世界ハンガー・マップ(参照:FAO) - 11 - 1.1.2 サブサハラ地域における気候変動と穀物生産への影響 サブサハラは現在世界で最も人口の増加率が高く,食糧の不足に拍車をかけているにも関 わらず,多くの地域で食糧の生産性の改善は見込めず,今後の飢餓人口の改善も明るくない. サブサハラの穀物生産量において,今後最も心配されるのは気候変動による影響である. IPCC(気候変動に関する政府間パネル)第 4 次報告書(2007 年発行)にアフリカにおいて 予測される気候変動による影響の事例として以下のものが挙げられた. 2020 年までに,7,500 万~2 億 5 千万人の人々が気候変動に伴う水ストレスの増大に さらされると予測される. 2020 年までに,いくつかの国では,天水農業における収量は,最大 50%まで減尐し 得る.多くのアフリカ諸国において,食料へのアクセスも含む農業生産は,激しく損 なわれると予測される.このことは,食料安全保障に一層の悪影響を与え,栄養不良 を悪化させるだろう. 21 世紀末に向けて,予測される海面上昇は,大きな人口を擁する低平な沿岸域に影響 を及ぼすであろう.その適応のコストは,国内総生産(GDP)の尐なくとも 5~10% に達し得る. 2080 年までには,一連の気候シナリオによると,アフリカでは乾燥地と半乾燥地が 5 ~8%増加すると予測される. (以上,[4]IPCC第 4 次報告書,政策決定者向け要約より抜粋) そして,同時に発表されたアフリカの 2080 年までの穀物収穫量変動予測マップ(図 1.1.3) によると,サブサハラにおいて,中部アフリカや東アフリカでは穀物の収穫量が増加する地 域が多く見られるが,西アフリカ,南部アフリカでは減尐すると予測された地域が多く,特 に西アフリカには国内の全地域で穀物生産が変化なしから減尐と予測される地域のみといっ た国が多く存在する. また,サブサハラの中でもサハラ砂漠南沿地域の気候変動の予測は難しく,今後どのよう に変動するかは極めて不確実な地域と位置付けている.世界の気候変動予測研究においても, - 12 - その半分がサハラ砂漠南沿地域の湿潤化を予測し,半分が乾燥化を示しているとされる. 図 1.1.3 1.1.3 穀物生産量変動の予測マップ(参照:Relief Web) ブルキナファソ国 西アフリカサハラ砂漠南沿地域に位置するブルキナファソ国(以下「ブ国」とする)は北にマ リ,東にニジェール,南東にベナン,トーゴ,南にガーナ,南西にコートジボワールと国境 を接する内陸の共和制国家で首都はワガドゥグである.過去にはフランスの植民地下にあり, 公用語はフランス語である.国土面積は 274,200Km²(日本国土面積の 72%)で人口密度は 57 人/ Km².国際連合の世界人口推計報告書の 2008 年版[5]による 2005-2010 年の中位推計の 年増加率によると,世界の人口増加率 1.18%に対してブ国の人口増加率は 3.39%で,231 カ 国・地域中 6 位である.約 60 種の部族が存在し,100 種類以上の部族語がある.その他のブ 国の基礎データは表 1.1.1 の通りである. - 13 - 表 1.1.1 項 目 国土面積 人口(2009年) 人口密度 人口増加率 農村人口割合(2004年) 行政(1996年) 民族 言語 宗教 1.1.3.1. ブルキナファソ国基礎情報 内 容 274,200Km2 約1576万人 57人/km2 (2009) 3.39% 82% 13州,45県,351郡,8317村 モシ族53%、プル族8%、ディウラ族8.8% 他 フランス語(公用語)、モレ語 アニミズム57%、イスラム教31%、キリス ト教12% ブルキナファソ国の自然 ブ国の気候はケッペン気候区分において北から砂漠気候,ステップ気候,サバナ気候と乾 燥帯から熱帯までの気候帯に属しており, 年間降雤量は図 1.1.4 の通りである.季節は 5 月-10 月が雤季,11 月-4 月が乾季である(図 1.1.5).穀物は天水栽培のため雤季に栽培され,年一回 の収穫である.灌漑農業は全体の 1%未満である. 主要栽培穀物はソルガム,ミレット,トウモロコシで穀物栽培面積の 89%を占める. 図 1.1.4 ブ国降雤量分布(参照:FAO) - 14 - 図 1.1.5 1.1.3.2. ブルキナファソ国の季節カレンダー ブルキナファソ国の経済 ブ国は世界の中でも最貧国と呼ばれる貧しい国である.UNDP(United Nations Devel- opment Programme:国際連合開発計画)が算出した 2009 年の人間開発指数は 182 カ国 中 177 位であった(表 1.1.2 参照). 主要産業は農業で,国民の 80%以上が農業従事者である.中でもコットンは西アフリカの 中でナイジェリアに次ぐ 2 位(FAOSTAT2007)であり主要輸出品である.また,過去に多く採 掘されていた金も主な輸出品の一つである.また,近年は先進国へのシアバターの輸出も増 加している. その他,コートジボアールへの出稼ぎも盛んであったが,コートジボアールの情勢不安に より国外退去となり多くの出稼ぎ労働者がブ国へ帰国し,国内で職を求めている. 表 1.1.2 項 目 GNI(2005年) 一人当たりGNI(2005年) 人間開発指数(2009) 貧困率 セクター別GDP割合(2005 年) 貿 易 援 助(2003年) 貿 易 ブルキナファソ国経済情報 内 容 約5.2億US$ 経済成長率2.1% 400US$ 177位/182カ国 46.4%(国家基準以下),27.2%(1日1$以下) 貧困ライン 約92$/年 以下 農漁業30.6%、工業19.8%、サービス49.6% 主な輸出品:綿花、家畜、油脂、金 主な輸入品:食料品、消費財、石油製品 DAC諸国:フランス、オランダ、ドイツ、デ ンマーク、スイス 国際機関:CEC、IDA、AfDF、UNDP 主な輸出品:綿花、家畜、油脂、金 主な輸入品:食料品、消費財、石油製品 - 15 - 1.1.3.3. ブルキナファソ国の農業 農業国であるブ国の主な農業産物は穀物であり,人口の 84%が農業就業者である.穀物の 生産は 99.4%が天水農業で,多くの農業従事者は自給生活のため,気候が人々の食料供給に 大きな影響を与えている. 近年,農業全般においてサハラ砂漠の侵食,温暖化による気候の変動による生産量の減尐 が叫ばれている. ブ国の主要生産穀物はソルガム(モロコシ) ・ミレット(アワ) ・マイス(トウモロコシ)・ コメである.中でも,ソルガムの収穫量が最も多く,国内の多くの地域で主食とされている. 各穀物の 1961-2007 年の収穫量を図 1.1.6 に示す. ブ国の穀物収穫量は 1985 年以降急激な増加を見せており,表 1.1.3 に示す通り全ての穀物 が 1985~2007 で特に増加している.しかし,人口も共に増加しており(表 1.1.4)単純に一人 当りの穀物生産量が増加したとは言えない.ブ国の穀物生産における 9 割以上が人的労働力 で賄われているため,人口が増加した分作付面積等も増加する.また,1984 年は,1960 年 の独立以降不安定だった政情が第 5 代大統領のトーマス・サンカラによって社会主義国家と して安定することとなった年である.トーマス・サンカラによって様々な農業施策が敷かれ, 現大統領ブレース・コンパオレに交代した後,1990 年には民主主義国家となった.こういっ た歴史背景から,1984 年以降ブ国には様々な農業技術が導入され,アフリカの貧困に注目し た先進国からの援助もあって,収穫量が激増した. - 16 - 年 図 1.1.6 ブ国の主要穀物収穫量 1961-2007 表 1.1.3 穀物増加率 穀物増加率(3年移動平均) (倍) ソルガム ミレット マイス コメ 1963-1984 1.3 1.6 1 1.2 1985-2007 2.3 2.6 8.8 2.5 1963-2007 3.4 4.5 9.7 3.3 表 1.1.4 人口増加率 人口増加率(倍) 人口 1960-1985 1.6 1985-2010 2.1 1960-2010 3.4 - 17 - 表 1.1.5 ブルキナファソ国農牧業情報 項 目 穀 物 畜 産 農業就業人口(2004) 内 容 ミレット、ソルガム、メイズ、コメ、フォニ オ 家禽、ヤギ、ヒツジ、ウシ 86% 天水農業、粗放的牧畜 4,400,000ha (耕作可能地9,000,000ha。国 土の33%) 耕地面積(2002) 大半(89%)がミレット、ソルガム、メイズ の栽培 灌漑面積(2001) 25,000ha (耕地面積の0.6%) 肥料使用量 0.4Kg/ha(2002 FAOSTAT) 家族あたりの平均耕地面積 2~4ha PAM (1ha:1.17人 EarthTend) 食料摂取量(2001) 2461Kcal/人/日 (EarthTrend) 204kg(ソルガム82kg、トウモロコシ38kg、 穀物消費量(2002/2003) ミレット64kg、コメ14kg、ほか) 食糧自給率 125% (2006) 1.1.3.4. ブルキナファソ国の食生活 ブ国の 82%の人口が村落部にあり,その殆どが穀物と豆類は自ら生産する生活をしている. その中で,農業生産の豊かな地域は作物や家畜から収入を得ることができ,比較的安全な水 や教育,医療などのサービスへのアクセスが可能である.対して,農業生産の乏しい地域は 年間の家族の食糧を生産することが精一杯で,既出のサービスへのアクセスは困難である. こういった地域では,家畜のみが現金収入源であるが,家畜の数も多くはないため,経済的 にも貧弱である. ブ国民の主要な食事は,ソルガムやミレット,トウモロコシといった穀物を粉末にしたも のを水に混ぜ熱して餅状にした『トウ』と呼ばれるものを,落花生やオクラ,トマト,バオ バブの葉など各季節で手に入る野菜で作ったソースと共に食べる料理や,穀物と豆を一緒に 炊いた『ベンガ』と呼ばれる料理がある.近年はコメの消費も拡大しており,コメに『トウ』 と同じソースをかけて食されるが,コメは他の穀物に比べ高価なため,一部の富裕層やお祝 い事で食される程度である. - 18 - 1.1.3.5. ブルキナファソ国の穀物問題の現状と課題 ここまでで示したように,ブ国は国民の生活を自国で生産される農産物に支えられてきた. しかし,前述の穀物収穫量変動予測マップ(図 1.1.3)では国土の約 6 割が 5-25%,2 割が 25-50%穀物の生産量が減尐すると予測されている.特に北部は食糧安全保障上,脆弱な地域 となっており,住民は穀物生産量・耕作可能地の減尐,降雤の減尐を訴え,既に新たな耕作 地を求めた住民の移動が認められ,環境難民と認知されている.自給自足に近い生活をする ブ国の農村地域において穀物収穫量の不規則な変動(ばらつき)は住民の飢餓問題に直結す る. 実際に,ブ国を含む仏語圏西アフリカ諸国の殆どが天水農業で,定期的に干ばつに見舞わ れ,食糧危機に陥っている.そこで,ブ国において,1)降雤変動がどの様に穀物に影響し, 2)ブ国において気候変動がどのような傾向にあるかを明らかにすることが,今後の農業施策 のための重要な課題の一つとなる. 1.2 研究目的 本研究の目的は,国内で最も多く主食として用いられるソルガムを例とし,降雤量と収穫 量の関係と、ブルキナファソ国の気候変動傾向を明らかにし、今後の農業施策の方向性を提 示することとする. 1.3 研究手順 本研究では,研究の要素を 2 つに分け,第 1 の要素として降雤量とソルガム収穫量の関係 を分析し,第 2 の要素として降雤傾向の変動を分析する.降雤量はソルガムの収穫量に影響 していると予測されるため,2 つの分析結果に基づきブ国に適切な農業施策の提案を行う. - 19 - 図 1.3.1 研究手順 - 20 - 第2章 2.1 本研究で使用するデータ 分析対象地域と基礎データ 本節では本研究の分析対象地やブ国の気象と穀物収穫量の基礎データを示す. 2.1.1 分析対象地域 分析に使用するデータは州局ごとのデータであり,ブ国には 13 州があるが,本研究ではブ 国の各気候帯を代表する地域として 4 つの州を抽出した(図 2.1.1). ①南部地域(HAUTS-BASSINS 州) 平均最高気温は 33.0℃,平均年間降雤量は 1,034mm,サバナ気候に属する.最も多く 収穫される穀物はマイスで,混合農業を営んでいる地域が多い.穀物の他にコットンや サトウキビ,イモ類の生産も多い. ②東部地域(EST 州) 平均最高気温は 34.9℃,平均年間降雤量は 841mm,ステップ気候に属する.ソルガ ムの生産量が最も多い地域である. ③北部地域(NORD 州) 平均最高気温は 36℃,平均年間降雤量は 631mm,ステップ気候の北部に属する.主 要生産穀物はソルガムであるが,豆類の生産も多く隣国のマリ国に輸出している.また, 州都であるワイグヤは国内有数の野菜生産地である. ④サヘル地域(SAHEL 州) 平均最高気温は 37.2℃,平均年間降雤量は 486mm,砂漠気候に属する.主要生産 穀物は北部と同じソルガムであるが,この地域の北部はサハラ砂漠に面しており,砂 漠化が最も心配される地域である. - 21 - * ブ国における各地域の正式名称は括弧内の通りであるが,本論では便宜上図 2.1.1 の呼 称を使用する. 図 2.1.1 2.1.2 分析対象地域地図 分析に使用するデータ 本研究で使用するデータは下記のとおりである.各データ数は出典によって異なるため, 分析はデータ数の尐ない物に合わせる. 1. 年間・月別降雤量 (1960~2008) 2. 年間・月別基礎気象データ (1960~2008) 3. 国内総合年間作物別収穫量 (1961~2007) 4. 地域・穀物別収穫量 (1984~2004) 5. 地域・穀物別単位収穫量 (1984~2004) 6. 地域・穀物別作付面積 (1984~2004) 出典: 1,2 ・・・・ブ国気象局(各地域 1 観測地点) 3・・・・・・FAOSTAT(2009.11.16) 4,5,6・・・ブ国農業省 注意点: 降雤量データは各地区観測地点 1 箇所.収穫量は 1 地域 4 県の合計量 - 22 - 2.1.2.1. 地域別年間降雨量(1960-2008) 各地域の 1960-2008 年の年間降雤量と 5 ヵ年移動平均曲線を図 2.1.2~図 2.1.5 に示す. mm/年 1600.0 ①南部地域 5 区間移動平均 (①南部地域) 1400.0 1200.0 1000.0 800.0 600.0 400.0 200.0 図 2.1.2 南部地域の年間降雤量 図 2.1.3 東部地域の年間降雤量 - 23 - 2008 2006 2004 2002 2000 1998 1996 1994 1992 1990 1988 1986 1984 1982 1980 1978 1976 1974 1972 1970 1968 1966 1964 1962 1960 0.0 年 図 2.1.5 - 24 - サヘル地域の年間降雤量 2008 2006 2004 2002 2000 1998 1996 2008 2006 2004 2002 2000 1998 1996 1994 1992 1990 1988 1986 1984 1982 1980 1978 1976 1974 1972 1970 1968 1966 1964 1962 1960 1400.0 1994 1992 1990 1988 1986 1984 1982 1980 図 2.1.4 1978 1976 1974 1972 1970 1968 1966 1964 1962 1960 mm/年 1600.0 ③北部地域 5 区間移動平均 (③北部地域) 1200.0 1000.0 800.0 600.0 400.0 200.0 0.0 0.0 年 北部地域の年間降雤量 mm/年 1600.0 1400.0 ④サヘル地域 5 区間移動平均 (④サヘル地域) 1200.0 1000.0 800.0 600.0 400.0 200.0 年 2.1.2.2. 地域別年平均最高・最低気温 各地域の気温に関するデータは各月の最高気温と最低気温のため,月間最高・最低気温を 平均したものを各年の平均最高・最低気温として,1960-2008 年のデータを図 2.1.6~図 2.1.9 に示す. ℃ 40.0 35.0 30.0 25.0 20.0 15.0 南部地域 年平均最高気温 10.0 南部地域 年平均最低気温 5.0 0.0 年 図 2.1.6 南部地域の年平均最高・最低気温 ℃ 40.0 35.0 30.0 25.0 20.0 15.0 東部地域 年平均最高気温 10.0 東部地域 年平均最低気温 5.0 0.0 年 図 2.1.7 東部地域の年平均最高・最低気温 - 25 - ℃ 40.0 35.0 30.0 25.0 20.0 15.0 北部地域 年平均最高気温 10.0 北部地域 年平均最低気温 5.0 0.0 年 図 2.1.8 北部地域の年平均最高・最低気温 ℃ 40.0 35.0 30.0 25.0 20.0 15.0 サヘル地域 年平均最高気温 10.0 サヘル地域 年平均最低気温 5.0 0.0 年 図 2.1.9 2.1.2.3. サヘル地域の年平均最高・最低気温 地域別年平均最高・最低蒸発率 各地域の気温に関するデータは各月の最高蒸発率と最低蒸発率のため,月間最高・最低蒸 発率を平均したものを各年の平均最高・最低蒸発率として,1961-2008 年のデータを図 2.1.10 ~図 2.1.13 に示す. * 本データは欠損があるため,欠損データがある場合そのデータを飛ばした平均値である. - 26 - 80 % 70 60 50 40 30 20 南部地域 年平均最高蒸発量 10 南部地域 年平均最低蒸発量 0 年 図 2.1.10 90 南部地域の年平均最高・最低蒸発率 % 80 70 60 50 40 30 20 東部地域 年平均最高蒸発量 10 東部地域 年平均最低蒸発量 0 年 図 2.1.11 東部地域の年平均最高・最低蒸発率 - 27 - 80.0 % 70.0 60.0 50.0 40.0 30.0 20.0 北部地域 年平均最高蒸発量 10.0 北部地域 年平均最低蒸発量 0.0 年 図 2.1.12 80 北部地域の年平均最高・最低蒸発率 % 70 60 50 40 30 20 サヘル地域 年平均最高蒸発量 10 サヘル地域 年平均最低蒸発量 0 年 図 2.1.13 2.1.2.4. サヘル地域の年平均最高・最低蒸発率 地域別主要穀物収穫量 各地域の主要 3 穀物(ソルガム・ミレット・トウモロコシ)の年間収穫量と,近年生産と需要 が急増しているコメの 1984-2004 年の年間収穫量を図 2.1.14~図 2.1.17 に示す. - 28 - 千トン 350 ソルガム 300 ミレット トウモロコシ 250 コメ 200 150 100 50 - 年 図 2.1.14 南部地域の穀物収穫量 千トン 350 ソルガム 300 250 ミレット トウモロコシ コメ 200 150 100 50 - 年 図 2.1.15 東部地域の穀物収穫量 - 29 - 千トン 350 ソルガム 300 ミレット トウモロコシ 250 コメ 200 150 100 50 - 年 図 2.1.16 北部地域の穀物収穫量 千トン 350 ソルガム 300 250 ミレット トウモロコシ コメ 200 150 100 50 - 年 図 2.1.17 2.2 サヘル地域の穀物収穫量 ブルキナファソ国の農業カレンダー ブ国の穀物栽培は天水農業のため雤季のみの栽培で年間 1 回の収穫である.その栽培スケ ジュールは地域によって小差はあるが,概ね図 2.2.1 の通りとなる. - 30 - 図 2.2.1 ブルキナファソ国の農業カレンダー - 31 - 第3章 主要穀物収穫量と降雨量分析 3.1 ブルキナファソ国における穀物生産 3.1.1 ブルキナファソ国の食糧自給率 現在,ブ国の穀物自給率は 2000-2001 以外 100%を超えている,これは,仏語圏西アフリ カの中では特に高い数値である.しかし,図 3.1.1 から分かるように,自給率には大幅な偏り がある.当然熱帯に位置する南部地域や東部地域の生産量多いためであり,乾燥帯の北部地 域やサヘル地域は 100%の達成度は高くない. 図 3.1.1 3.1.2 ブ国穀物自給率 2000~2006 (参照:ブ国農業省) 穀物の前年比変動係数 各穀物は人口増加や技術的要因により 25 年で大きく生産量を伸ばした.その人口増加や技 術的要因は常に上昇傾向を示すことが一般的であるが,第 2 章で示した通り 1985 年以降の 穀物収穫量の変動は激しい. ばらつきを示すために変動係数を算出したが(式-1),急激な増加に数値が引かれてしまう. - 32 - そこで,人口や技術的要因を省くために各年の前年比を使用し,そのばらつき度合いを各穀 物別に変動係数で表した(表 3.1.1 ). 長年ブ国で栽培されているソルガム,ミレット,マイスは 1985 年以降変動が激しくなって いることが分かる.しかし,国内での生産割合が地域ごとに大きく違うため,同様の算出を 次項で行った. 変動係数(ばらつき)=標準偏差÷算術平均・・・・(式-1) 表 3.1.1 穀物別前年の比変動係数 穀物別前年比の変動係数 ソルガム 3.1.3 ミレット マイス コメ 1961-1984 14% 17% 23% 21% 1985-2007 21% 28% 27% 16% 1961-2007 18% 24% 25% 19% 地域別年間降雨量とソルガム収穫量の前年比変動係数 4 地域の年間降雤量とソルガムの年間収穫量,単位収穫量,作付面積の前年比から変動係 数を算出した結果が図 3.1.2 のグラフである.地域別の穀物収穫量は 1984~2004 年のためそ の 21 ヵ年での分析となる. 変動係数 50%を超えるのは南部の作付面積,北部は年間収穫量と単位収穫量,サヘルは年 間収穫量である.次節ではこれらのばらつきが降雤変動に影響を受けているかを分析する. - 33 - 図 3.1.2 地域別年間降雤量と年間収穫量・単位収穫量・作付面積の前年比変動係数 3.2 地域別降雨量とソルガム収穫量 3.2.1 地域別年間降雨量とソルガム収穫量 4 地域の 1984~2004 年の年間降雤量とソルガム収穫量の散布図を図 3.2.1~図 3.2.4 に示 す.同時にR2を算出したが,南部,東部では降雤量は収穫量にほぼ影響がないという結果に なり,サヘル地域はR2=0.27 で若干の影響がある可能性が見られる.北部地域はR2=0.43 と 4 地域の中では最も高い影響が見られた.年間収穫量の変動係数を考慮した結果,年間降 雤量の尐ない北部地域とサヘル地域では降雤量変動の影響を受けやすいと見ることができる. しかし,第 2 章のデータを見ると,各地域で大干ばつ年は準じて収穫量も大幅に減尐する が,それ以外の年は傾向にばらつきが見られる. - 34 - 図 3.2.1 年間降雤量とソルガム収穫量:①南部地域 図 3.2.2 年間降雤量とソルガム収穫量:②東部地域 - 35 - 図 3.2.3 図 3.2.4 3.2.2 年間降雤量とソルガム収穫量:③北部地域 年間降雤量とソルガム収穫量:④サヘル地域 地域別月間降雨量とソルガム収穫量の関係 年間降雤量ではその関係性は見られなかったが,月間降雤量が生産量に影響している可能 性もある.そこで,月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量と作付面積の関係性を ピアソンの積率相関分析を用いて分析した. - 36 - ①南部地域 相関係数の右上に付いている「*」は係数の有意水準を表したもので, 「**」は 1%水準, 「*」 は 5%水準となる.図 3.2.1 の表は南部地域の相関係数であるが,1 月に降雤があったのは, 21 ヵ年中 3 ヵ年のみであり,11 月は収穫もすでに終わった時期のため,相関係数は高いもの の排除してよいと考える.その他の相関係数に関して,5 月と 5,6 月を合計した降雤量に作 付面積が 1%水準で負の相関を示した.また,5 月降雤量に単位収穫量が 5%水準の相関関係 を示した.しかし,3 例とも相関係数が-5~-6 で高い相関とは言えない. 表 3.2.1 南部地域:月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量,作付面積の相関係数 1月 2月 Pearson 年間収穫 の相関係 -0.052 0.069 量 数 有意確率 0.753 0.675 (両側) 単位収穫 Pearson 量 の相関係 -0.211 0.039 数 有意確率 0.358 0.868 (両側) 作付面積 Pearson * の相関係 -0.156 -.516 数 有意確率 0.017 0.5 (両側) **. 相関係数は 1% 水準で有意 (両側) で *. 相関係数は 5% 水準で有意 (両側) で 3月 4月 5月 6月 5月+6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間降雨量 0.243 0.129 -.529* -0.046 0.001 0.165 -0.065 0.085 -0.117 0.11 -0.154 0.289 0.576 0.014 0.843 0.996 0.475 0.781 0.715 0.612 0.636 0.344 0.263 0.041 -0.216 -0.336 -0.351 0.245 -0.01 -0.31 -0.089 -0.063 -0.107 -0.166 0.249 0.86 0.348 0.136 0.118 0.285 0.966 0.172 0.701 0.786 0.644 0.472 0.129 0.127 ** -0.424 ** -0.087 -0.001 0.053 0.062 * 0.115 -0.297 0.576 0.583 0.005 0.055 0.003 0.707 0.996 0.821 0.79 0.045 0.618 0.191 -.592 -.618 -.443 .②東部地域 東部地域では殆ど相関は見られない.(表 3.2.2) 表 3.2.2 東部地域:月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量,作付面積の相関係数 1月 年間収 穫量 単位収 穫量 作付面 積 Pearson の相関 係数 有意確 率 (両 Pearson の相関 係数 有意確 率 (両 側) Pearson の相関 係数 有意確 率 (両 側) 2月 3月 4月 5月 6月 0.024 -0.151 0.052 0.917 0.514 5月+6月 10月 11月 12月 年間降雤 量 7月 8月 9月 -0.181 0.182 0.489 0.199 0.112 0.209 -0.102 0.394 0.822 0.432 0.430 0.024 0.387 0.629 0.364 0.661 0.077 .a .a -0.246 -0.078 0.025 0.13 0.065 0.168 0.256 0.278 -0.016 0.299 -0.129 0.281 . . 0.283 0.738 0.913 0.573 0.778 0.466 0.262 0.222 0.943 0.188 0.576 0.217 .a .a 0.249 -0.217 0.276 -0.295 0.148 -0.036 0.363 0.009 0.226 0.087 -0.323 0.309 . . 0.277 0.344 0.227 0.194 0.521 0.878 0.106 0.97 0.325 0.707 0.154 0.173 - 37 - ③北部地域 表 3.2.3 にあるように, 北部地域で 1%水準の相関係数なのは 3 月降雤と作付面積であるが, 3 月はソルガムの栽培時期ではないため,直接の影響は与えないはずである.しかし,3 月降 雤は 6 月降雤に 5%水準で相関係数が 0.47 で他の月と比較するとやや相関があるため,この 結果が出た可能性はある.実際現地の農業従事者達は 3 月の降雤の様子をみてその年の雤季 の降雤量を予測している.また,3 月降雤は 5%水準で単位収穫量に相関があるが,こちらも 前述とどうようである. 8 月降雤が作付面積に相関を示しているが,既に作付時期は過ぎているため,こちらも直 接の影響ではないと考える.年間降雤量が作付面積に対して相関係数 0.53 水準 5%であるが, こちらからは,農業従事者がある程度降雤を予測し,作付面積を決定していると考えられ, その予測がある程度の確立で当たっていることになる. 表 3.2.3 北部地域:月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量,作付面積の相関係数 1月 年間収 穫量 単位収 穫量 作付面 積 Pearson の相関 有意確 係数 率 (両 側) Pearson の相関 係数 有意確 率 (両 側) Pearson の相関 係数 有意確 率 (両 側) 2月 3月 4月 5月 6月 0.126 0.521 0.195 0.147 0.587 0.015 0.396 0.525 5月+6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 0.312 0.372 0.585 0.025 0.152 0.117 0.655 0.168 0.097 0.005 0.916 0.510 0.614 0.001 a .531 * 0.106 -0.03 0.267 0.231 0.253 0.376 -0.232 -0.039 0 0.982 . 0.013 0.648 0.899 0.242 0.315 0.268 0.093 0.313 0.866 0.015 .a .582** 0.227 0.006 0.417 0.378 0.278 .455* -0.139 0.947 . 0.006 0.322 0.980 0.060 0.091 0.223 0.038 0.548 -0.005 . 年間降雨量 a 0.331 0.999 . 0.143 0.188 0 .a .533* 0.413 1 . 0.013 . ④サヘル地域 サヘル地域で最も相関が高かったのは年間降雤量と単位収穫量,作付面積である(表 3.2.4). 特に作付面積は相関径数 0.67 で今回の分析中最も高いものだった.降雤量が多い年は作付面 積が多く、そのため年間収穫量も多いということである.5 月の降雤と作付面積が 5%水準で 相関係数が 0.47 であることから,農業従事者は 5 月の降雤量が多いと,その年の降雤量は多 いと判断し,作付面積を決定していると考えられる. 単位収穫量に関しては年間降雤のみが 5%水準で 0.52 の相関係数であり,若干の影響がる ように見えるが,月間降雤量との相関は殆どないことから,その関係性が不明慮なままであ - 38 - る. 表 3.2.4 サヘル地域:月間・年間降雤量とソルガムの年間・単位収穫量,作付面積の相関係数 1月 年間収 穫量 単位収 穫量 作付面 積 3.3 Pearson の相関 .a 係数 有意確 . 率 (両 側) Pearson の相関 係数 有意確 率 (両 側) Pearson の相関 係数 有意確 率 (両 側) 3月 -0.134 -0.043 0.136 0.297 0.416 0.102 .495* -0.138 0.392 .a -0.019 .521* 0.562 0.852 0.558 0.191 0.061 0.661 0.022 0.552 0.078 . 0.936 0.015 a -0.058 0.118 0.28 0.051 0.266 0.087 0.194 0.401 0.395 0.122 -0.124 . . 0.802 0.612 0.218 0.828 0.243 0.706 0.401 0.072 0.076 0.597 0.593 0.008 .a .a 0.184 -0.067 .469* -0.133 0.374 .510* 0.306 -0.315 .448* -0.1 0.189 .669** . . 0.423 0.773 0.032 0.565 0.095 0.018 0.178 0.164 0.041 0.668 0.413 0.001 a . . 4月 5月 6月 5月+6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 年間降雨 量 2月 .560 ** 降雨量とソルガム収穫量の関係まとめ 一般的に穀物収穫量は降雤量に大きく依存するとされ,既存研究も多くある.特に天水農 業についてはその傾向が強く,単位収穫量に大きく影響すると考えていたが,ブ国ではその 傾向が現在のところ弱い.原因は降雤以上に技術の進歩や人口の増加が影響しているためと 考えられる.しかし,穀物生産に関する技術的進歩は現在の経済力ではそろそろ限界であり, 画期的な増産はほぼ期待できないであろう.よって,今後降雤変動の影響が表れ始める可能 性がある. 作付面積への影響がある程度見られたが,南部は混合農業のため,作付時期の 5 月降雤か ら年間降雤を予測し,多いと予測すれば多雤に適した作物を作付し,尐ないと予測した年は 尐雤にも耐えるソルガムの作付面積を増やしていると考えられる.一方,サヘル地域は平均 年間考量 486mm と尐雤に強いソルガムの栽培でも厳しい地域であるため,5 月の降雤量か ら年間降雤量を予測し,平年より尐雤と予測すれば,作付面積を縮小し,種子を保存又は食 料に転嫁していると考える.北部地域においては年間の降雤量を 3 月降雤で予測しているよ うに読み取れる. また,北部地域とサヘル地域は年間降雤量と作付面積の相関もあることから,彼らの降雤 予測は高い的中率を持っていることもこの分析から読み取れる.[6] - 39 - 3.4 ブルキナファソ国降雨量変動の傾向 3.4.1 年間降雨量の変動傾向 4 地域の年間降雤量は図 3.4.1 に示す通りであるが,傾向を見るために 5 年毎の平均を図 3.4.2 に示す.4 地域において 1970-1990 年は大干ばつ期であった. 図 3.4.2 より、全地域で減尐傾向にあるように見えるが,明らかに全地域が 1984 を境に降 雤量の増加傾向が認められる.そこで全データの 1960-2008 年(49 ヵ年)と,1960-1984 年(25 ヵ年),1985-2008 年(24 ヵ年)それぞれの降雤変動を変化率で示した(表 3.4.1). まず,1960-2008 年では北部地域以外の 3 地域が減尐傾向である.特に熱帯に属する南部 地域ではその傾向は強く,17%の減尐率であった.同じく熱帯に位置する東部と砂漠地域を 有するサヘル地域が 9~12%の減尐率であったのに対し,乾燥帯の北部地域は 3%の増加傾向 を示した.これは近年サハラ砂漠南沿地域に見られる湿潤化の気象傾向である.また,北部 地域において,1990 年の干ばつを最後に 17 年間年間降雤が 600mm を大きく下回ることが なく,大きな干ばつに見舞われていない. 1960-1984 年の変化率で見ると,4 地域が 50%以上の減尐率を示し,ブ国全土が苦しむ大 干ばつ期であったことが分かる.しかし,1985-2008 年では全地域で降雤量は回復傾向にあ るのだが,南部地域では回復しきれず,1960-1964 年の 5 ヵ年平均に比べて平均降雤量が 200mm も減尐してしまっている. 結果,年間降雤量は熱帯に位置する南部地域と東部地域では約 50 年間で最大 200mm の大 幅な降雤量の減尐が見られ,乾燥帯から砂漠に位置する北部地域とサヘル地域では干ばつ以 降の回復から 50 年間の降雤量変化は 100mm であった. - 40 - 図 3.4.1 4 地域の年間降雤量 1960-2008 mm/年 1400.0 1200.0 1000.0 800.0 南部 600.0 東部 400.0 北部 サヘル 200.0 0.0 年 図 3.4.2 4 地域年間降雤量 5 年毎平均 - 41 - 表 3.4.1 3.4.2 4 地域年間降雤量変化率 1960-2008 1960-1984 1985-2008 ①南部 -16.9 -65.4 -9.7 ②東部 -11.9 -64.9 20.3 ③北部 3.2 -53.2 31 ④サヘル -8.7 -58.0 19.4 季節降雨量の変動傾向 4 地域月間降雤量の変動傾向を見るために 1960-1984 年と 1985-2008 年の月別降雤量平均 を比較した(図 3.4.3~図 3.4.6).この比較により,南部地域とサヘル地域に共通の傾向が見 られた.両地域とも年間降雤量は減尐しているにも関わらず,年間で最も降雤量の多い 8 月 の降雤量はほぼ変わらず,7,9 月の降雤量が減尐し,より集中的な降雤傾向が見られた.逆 に,東部地域は同様に年間降雤量が減尐しているものの,7~9 月の降雤量は共に減尐し,5, 6 月の降雤量は増加しており,より均等な降雤形態となった. 図 3.4.3 南部:月間降雤量変化 - 42 - 図 3.4.4 東部:月間降雤量変化 図 3.4.5 北部:月間降雤量変化 図 3.4.6 サヘル:月間降雤量変化 - 43 - 次に,3 ヶ月毎の降雤量を季節降雤量として,乾季を 11~1 月と 2~4 月,雤季を 5~7 月 と 8~10 月としたところ,南部地域,北部地域,サヘル地域で同じ傾向が見られた(図 3.4.7) . この 3 地域において,1960-1984 年平均に比べ乾季の降雤量の割合は雤季に比べて尐なく, 降雤がより雤季に偏っていることがわかる. 東部地域では逆の傾向がみられ,年間降雤量は減尐しているにも関わらず,乾季の降雤量 は増加し,雤季の降雤量が減尐している(図 3.4.8) . 図 3.4.7 南部・北部・サヘルの季節別降雤量の変化率 図 3.4.8 東部の季節別降雤量の変化率 - 44 - 3.4.3 降雨量変動傾向のまとめ 年間降雤量においては,一般に言われるよう,熱帯の地域では減尐傾向が見られ,サハラ 砂漠南沿地域では,湿潤化とまではいかないが,南部地域より緩やかな減尐傾向に留まった. 季節降雤に関しては興味深い傾向が見られたが,気候変動の傾向を見定めるに当たって, 49 年間分の降雤量データ数では尐なすぎ,信憑性に欠けるのも否めない. - 45 - 第4章 4.1 分析のまとめ 気象変動と穀物収穫量変動の関係 降雤量とソルガム収穫量の分析より,ブ国において降雤量はソルガムの収穫量にあまり影 響を与えていないという結果に至ったが,降雤量の変動分析から,季節による降雤特性に変 動が見られた結果,南部地域,北部地域,サヘル地域のように乾季の降雤量で栽培時期の降 雤量を予測し,作付面積を決定している農業従事者にとって,この季節降雤の変動傾向は重 要なものとなってくると考えられる. 特に 3 月降雤で作付面積をある程度決定している北部地域では, その 3 月に降雤が減尐し, 過去は 3 年に 1 度の割合で 3 月に降雤があったが,現在は約 10 年に 1~2 度の割合になって いる.そのため,現地の農業従事者の人々は降雤が減尐したと感じているのではないだろう か.しかし,実際に 3 月降雤が尐なくても,生産時期である 5~10 月の降雤は増加しており, ソルガムの収穫量にも大きな影響を与えていない事が分かった.よって,ソルガム収穫量の 激しいばらつきの原因が何であるのかを明らかにするには至らなかった. 気候変動に関しては,熱帯である南部地域と東部地域では降雤量の減尐傾向が見られ,特 に南部地域の減尐傾向は激しくこのままこの傾向が続くのであれば,多くの作物に影響する ことが予測できる.乾燥帯の北部地域と南部地域は,近年明らかになってきた他のサハラ砂 漠南沿地域の一部で見られる湿潤化とまではいかないが,南部地域ほどの降雤量の減尐は見 られなかった. 4.2 農業施策の提案 今回の分析から降雤量がソルガムの収穫にあまり影響を与えないという結果が出たことか ら,ブ国のソルガム収穫量を安定,また,今後も増加すると予測される人口に合わせた増産 - 46 - を図るためには,気候変動以外の人為的に改善の可能性が高い要素の改善を目指すことが可 能である. 今後のブ国においての最優先課題は良好な土壌の確保と管理である.ブ国の貧弱な土地を 持つ村落部では移動農業,焼畑農業が一般的であり,数回作物を生産した土地は放置し,放 置した間に土壌はその能力を回復していたが,作付面積の増加や砂漠化により,土壌が回復 する前に次の作付を行ってしまい,更なる土壌の劣化を招いている. そのため,有機肥料の利用など土壌改良は急務の課題となる.また,政府は科学的な分析 を行い,持続性の高い土地利用サイクルを研究し,知識を国内の全ての農業従事者と情報を 共有しなければならない. また,年間と季節別の気候変動の傾向を農業従事者に広め,従来のパターンでは降雤の予 測が出来ない事や,各地域の降雤量の増減の実態を共有することで,農業従事者へ「安心」 を与えなければならない. 以上の事を行うためには,より細かく正確なデータの獲得が重要課題である.特に降雤に 関しては出来る限り長く,多くの地域で観測された詳細なデータが必要であるため.今後は こういった観測機器の整備や観測手法の研修が重要な施策となる. - 47 - 第5章 今後の課題 本研究では,地域別の穀物収穫量のデータが 1984 年以降,気象データは 1960 年以 降とデータ数が尐なく,より信頼性の高い収穫量と降雤量の関係を示すことが困難で あったため,今後,ブ国並びに他の周辺国の農業経営のためにも,より詳しく精密な 農業,気象の観測が重要である. 本研究では降雤量のみに焦点を置いたが,降雤量以外の要因(土壌劣化,村落の農 業手法など)や,特殊な農業被害(虫害,異常気象など)による影響の総合的な分析 が必要 である.しかし,ブ国では多くの村落地域でそういった被害が記録されないた め,実際に現地を訪れインタビューなどの方法で記録を作成する必要がある. - 48 - 謝辞 本研究にあたり指導教官である村上雅博教授,御多忙中にも関わらず数々の貴重な御指導, 御助言を賜りました渡邊法美助教授,馬渕泰講師,共に励まし合いお互いの研究に熱い議論 を交わした村上研究室一同の皆様に記して感謝の意を表します. また研究のきっかけとなったブルキナファソ国における 2 年間の青年海外協力隊活動を支 えて頂いた同国協力隊員の方々,JICA ブルキナファソ事務所所員の皆様,遠く離れた日本で 無事を祈って帰国を待っていてくださいました両親に心より感謝し,厚く御礼申し上げます. - 49 - 参考文献 [1] エリック・ミルストン アンド ティム・ロング, “食料の世界地図”,丸善株式会社, 2009. [2] レスター・R・ブラウン, “飢餓の世紀”,ダイヤモンド社,1995. [3]クリストファー・フレイヴィン,”ワールドウォッチ研究所地球環境データブック”,株式 会社ワールドウォッチジャパン,2007. [4] Intergovernmental Panel on Climate Change ,“IPCC 第四次報告書” ,2007. [5] World Population Prospects“The 2008 Revision” .2009. [6] 宇佐美好文, “ネパールにおける降雤変動と食糧生産変動”,熱帯農業 35(1)pp.56-63, 1991. [7] David B Lobell and Christopher B Field, “Global scale climate–crop yield relationships and the impacts of recent warming”,Environmental Researche Letters,2007. 参考 web ページ 世界ハンガー・マップ,FAO http://www.fao.org/economic/ess/food-security-statistics/fao-hunger-map/en/ 穀物生産量変動の予測マップ,Relief Web http://www.reliefweb.int/rw/rwb.nsf/db900sid/LPAA-7PEBRC?OpenDocument&Click= ブルキナファソ国穀物収穫量,FAOATAT. http://faostat.fao.org/site/339/default.aspx,2009.11.16 取得 ブルキナファソ国州別穀物データ,MAHRH. http://www.agriculture.gov.bf/SiteAgriculture/index.jsp,2009.10.29. 取得 - 50 - - 51 - 添付資料 南部地域の各種収穫量(1984-2004) 穀物収穫量(t) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS ARACHIDE 26,484 6,725 36,688 8,560 47,133 10,003 45,735 9,857 69,495 5,991 83,599 5,805 80,000 11,000 ######## 5,100 ######## 7,400 86,210 12,203 ######## 9,985 89,824 13,902 ######## 9,690 ######## 10,714 ######## 11,629 ######## 18,659 ######## 12,329 ######## 22,940 ######## 22,487 ######## 27,105 ######## 19,536 COTON 36,936 45,670 193,484 61,168 61,582 75,083 69,601 98,700 62,000 54,415 83,583 60,578 85,118 142,131 118,519 103,407 71,315 188,394 194,306 192,011 215,694 FONIO IGNAME MANIOC 4,485 3,262 2,962 ####### 3,891 ####### 7,510 ####### 6,972 ####### 5,700 3,000 5,400 2,700 4,900 6,300 ####### 7,035 1,414 5,825 7,422 443 6,057 1,930 7,226 4,630 5,730 5,808 4,058 5,327 3,028 1,701 ####### 1,498 ####### 665 ####### 1,088 1,273 MILLET ####### ####### ####### ####### ####### ####### ####### ####### ####### ####### ####### ####### ####### ####### 8,995 ####### ####### ####### ####### ####### ####### NIEBE PATATE 2,167 4,895 4,037 946 1,306 400 600 500 ####### 9,271 7,425 6,686 7,125 9,545 ####### 5,954 ####### ####### ####### ####### ####### 9,591 ####### ####### 4,800 2,800 6,400 6,671 3,265 4,300 308 2,986 3,212 4,740 1,333 ####### ####### ####### ####### - 52 - RIZ (Pluvial et Irrigué) 13,553 2,013 1,302 20,483 30,760 16,460 21,900 15,600 12,300 10,927 29,195 20,130 31,327 35,254 25,814 19,877 26,525 21,790 22,600 20,373 20,030 SESAME 1,888 1,801 1,471 2,004 1,084 418 200 500 200 1,102 510 1,731 407 210 223 517 3,851 984 1,360 348 SOJA 204 337 53 65 23 13 26 34 94 183 59 SORGHO VOUANDZOU 82,654 85,423 2,736 95,837 2,284 99,774 2,610 ######## 1,058 ######## 2,077 72,000 3,200 96,000 2,900 ######## 2,600 86,657 5,279 73,419 3,573 ######## 4,281 81,870 1,176 84,028 1,785 76,983 3,333 ######## 6,637 79,867 1,458 ######## 3,527 ######## 4,350 ######## 2,975 84,046 3,142 東部地域の各種収穫量(1984-2004) 穀物収穫量(t) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS ARACHIDE 3,633 7,769 12,646 ####### 19,767 ####### ####### 12,658 ####### 8,978 ####### 18,400 7,200 14,600 ####### 19,600 ####### 33,084 ####### 33,345 ####### 36,306 9,496 42,263 ####### 36,138 ####### 58,566 ####### 68,764 ####### 27,189 ####### 48,223 ####### 59,412 ####### 70,890 ####### 28,431 COTON FONIO IGNAME MANIOC 263 151 555 132 200 100 600 838 2,270 11,420 18,621 20,634 15,596 12,509 27,641 17,216 18,552 32,102 2,160 1,600 37 91 39 5 1 341 37 36 42 442 265 75 406 685 MILLET 28,299 63,625 76,735 53,519 76,176 64,563 37,000 59,000 68,000 ####### 90,748 92,068 ####### 75,948 ####### ####### 71,103 ####### ####### ####### ####### NIEBE PATATE 1,561 8,753 3,426 717 6,816 2,465 831 511 600 600 20,959 6,960 5,259 30,019 19,184 23,774 42,270 10,321 14,912 20,995 23,116 25,640 168 129 29 26 202 61 77 286 1,017 RIZ (Pluvial et Irrigué) 1,007 9,324 1,125 2,109 2,166 1,326 400 700 300 2,782 1,701 2,613 9,647 7,440 7,676 5,166 5,025 3,884 4,068 4,515 2,275 SESAME SOJA 32 1,695 941 1,761 320 159 506 239 422 364 261 564 1,052 39 1,874 1,859 701 2,233 500 100 1,544 427 938 484 2,084 1,565 1,769 1,780 1,042 718 2,310 268 SORGHO VOUANDZOU 45,190 84,744 856 ######## 2,367 87,164 ######## 859 ######## 647 97,000 3,200 ######## 700 ######## 500 ######## 1,497 ######## 198 ######## 496 ######## 866 ######## 1,172 ######## 879 ######## 1,022 98,631 673 ######## 890 ######## 1,196 ######## 1,004 ######## 1,155 北部地域の各種収穫量(1984-2004) 穀物収穫量(t) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 558 3,068 1,722 2,823 7,981 4,810 1,300 26,900 6,600 4,367 3,827 1,364 2,972 1,544 3,444 3,214 1,175 4,787 3,825 5,059 3,455 ARACHIDE 4,304 6,716 16,290 17,101 10,475 7,300 6,000 5,800 14,380 15,271 7,625 10,492 3,720 14,744 17,916 7,788 20,199 16,291 29,376 12,549 COTON 213 46 170 120 87 98 191 15 3 8 14 6 89 79 FONIO 87 81 55 284 87 68 200 100 280 449 151 214 18 589 872 212 720 145 584 310 IGNAME MANIOC 3,252 1,816 300 115 314 MILLET 39,811 45,627 49,413 56,126 81,699 39,162 25,000 92,000 41,000 56,760 55,848 31,939 63,381 33,833 ######## 85,457 52,053 ######## 79,499 ######## 81,573 NIEBE PATATE 1,290 3,937 4,127 407 385 5,898 500 200 37,934 34,271 5,751 28,215 8,460 41,495 17,028 14,342 88,480 59,587 90,060 49,594 - 53 - 187 69 7 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME SOJA 506 597 543 275 397 1,362 700 441 842 92 400 1,100 700 378 919 3 211 659 1,554 591 1,425 10 175 24 263 22 11 313 66 290 36 1,093 319 130 147 275 913 562 564 157 SORGHO VOUANDZOU 31,964 60,999 641 38,938 240 42,055 562 ######## 653 74,731 1,783 37,000 1,200 ######## 12,300 ######## 1,400 85,697 2,776 ######## 2,239 75,016 5,517 ######## 1,986 63,669 377 ######## 1,948 ######## 1,918 61,550 659 ######## 2,664 ######## 2,591 ######## 3,168 ######## 2,155 サヘル地域の各種収穫量(1984-2004) 穀物収穫量(t) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 239 126 221 ARACHIDE COTON 697 1,154 1,100 700 2,200 959 1,418 339 292 188 735 666 330 1,450 280 618 975 FONIO IGNAME MANIOC 453 934 1,117 1,068 1,700 1,000 3,400 1,350 2,599 679 906 664 1,183 1,530 1,439 1,056 1,173 1,168 1,244 1 17 56 1 13 130 4 5 5 1 0 1 MILLET 39,423 40,966 42,847 38,716 61,063 67,923 55,000 ####### ####### 98,466 ####### 78,723 77,330 66,258 ####### 89,077 72,182 ####### 97,449 ####### 53,299 NIEBE PATATE 90 324 7,837 5,364 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 3 76 41 94 1,352 55 3 370 400 4,778 10,077 8,116 4,118 3,819 35,606 11,695 8,486 8,906 7,345 20,101 1,924 72 528 283 568 623 624 963 853 856 914 923 317 378 204 29 135 250 150 276 119 136 22 SOJA 1 SORGHO VOUANDZOU 16,421 21,530 61 20,762 268 7,534 51,451 232 40,445 713 38,000 600 69,000 600 80,000 56,255 1,109 79,354 2,512 40,810 135 27,831 249 26,863 152 46,407 582 30,243 395 22,577 227 50,808 489 42,309 456 62,263 635 52,816 306 南部地域の各種単位収穫量(1984-2004) 単位収穫量(kg/ha) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 1,843 2,403 2,356 2,199 3,100 2,530 2,809 3,851 4,932 2,173 3,543 2,633 3,324 3,786 3,402 3,715 3,134 6,384 5,770 5,592 4,002 ARACHIDE 1,139 1,336 1,363 1,232 1,185 1,161 1,336 1,078 822 1,489 1,177 1,718 1,602 1,425 1,583 1,772 2,167 2,508 2,553 2,331 1,886 COTON 2,507 2,623 ####### 2,403 2,320 2,273 2,210 2,385 2,193 2,016 1,747 2,187 2,106 2,932 2,321 2,695 2,143 3,447 3,360 3,144 3,043 FONIO 1,047 952 986 1,182 1,453 1,532 1,431 1,559 1,385 2,255 535 1,968 488 1,133 1,688 2,054 1,645 2,610 778 1,086 2,614 IGNAME MANIOC 11,440 8,615 12,038 12,978 12,340 10,048 10,608 10,031 7,830 10,751 5,895 12,711 11,550 14,471 11,371 6,593 6,004 13,437 9,280 MILLET 1,459 1,482 1,397 1,412 1,633 1,525 1,456 1,741 1,465 1,500 473 1,402 1,524 1,072 1,234 1,781 1,304 2,533 2,654 2,166 3,403 NIEBE 1,200 1,266 1,126 538 937 1,575 1,413 1,016 1,456 2,137 956 1,217 681 1,434 1,528 1,159 1,886 1,613 2,189 1,693 - 54 - PATATE 7,769 7,961 9,336 5,813 10,128 10,123 10,588 10,743 3,312 6,683 5,074 8,529 11,568 9,497 10,717 10,235 59,818 6,854 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 5,768 805 1,984 815 1,906 803 6,828 777 8,084 1,267 7,240 714 5,200 1,373 533 2,638 836 5,031 1,570 2,390 3,709 2,937 4,049 3,828 3,356 3,313 4,226 2,757 2,410 587 973 528 400 507 940 1,640 1,825 1,204 693 SOJA 1,643 1,426 1,435 520 693 1,485 1,220 1,240 1,947 1,000 SORGHO VOUANDZOU 2,123 2,067 1,407 2,056 1,104 1,932 1,371 2,051 1,049 2,013 1,326 1,886 1,673 2,304 1,632 2,082 1,188 1,656 1,735 1,796 1,687 1,686 1,748 1,800 1,339 1,634 1,971 2,267 1,365 2,025 2,278 1,789 1,191 2,911 2,168 3,200 2,287 2,979 1,916 3,136 2,195 東部地域の各種単位収穫量(1984-2004) 単位収穫量(kg/ha) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 3,737 2,889 3,081 2,571 3,344 3,162 3,012 2,540 3,388 3,375 3,917 3,317 2,860 1,920 3,627 4,061 2,082 5,400 5,677 5,943 4,535 ARACHIDE COTON 2,229 2,120 1,365 859 1,534 1,860 2,068 1,544 2,171 2,537 2,770 2,000 3,606 2,496 3,468 3,168 1,933 4,170 4,567 4,254 2,871 2,085 991 480 1,400 1,400 870 2,285 2,232 2,997 2,150 1,859 3,173 3,294 2,944 3,914 FONIO IGNAME MANIOC 19,800 10,000 8,041 3,161 3,411 451 4,000 9,900 417 320 550 990 6,960 13,400 9,800 6,790 4,933 9,820 MILLET 1,739 2,164 2,016 1,581 1,860 2,024 1,825 1,640 2,272 2,226 2,738 2,458 2,247 1,543 2,757 2,305 1,428 3,543 4,542 4,490 5,593 NIEBE PATATE 2,076 1,609 10,635 2,220 1,499 1,426 5,788 7,000 1,500 1,323 904 320 1,449 1,994 726 1,066 1,175 1,274 2,995 2,550 1,771 3,240 1,560 2,481 7,120 14,080 2,770 4,490 6,453 22,047 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 5,751 4,544 561 3,408 737 9,000 4,506 910 4,492 1,040 973 2,489 440 185 5,710 60 1,674 1,547 7,814 625 4,895 1,240 6,799 640 6,212 1,328 2,188 140 3,387 1,531 4,766 1,121 5,029 2,910 1,959 1,580 SOJA 1,740 1,631 1,473 1,623 1,322 1,390 1,787 1,320 1,639 1,626 1,461 1,688 1,726 1,625 2,989 1,416 2,748 1,934 SORGHO VOUANDZOU 2,249 2,565 2,008 2,723 2,132 2,167 2,400 2,124 2,483 1,844 2,243 1,879 2,080 1,650 3,099 7,388 2,731 2,603 3,004 893 3,027 1,720 2,956 2,277 2,250 2,116 2,881 3,477 2,623 4,057 1,923 1,771 5,118 3,572 5,050 3,328 4,772 4,159 5,331 4,191 北部地域の各種単位収穫量(1984-2004) 単位収穫量(kg/ha) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 438 684 517 412 1,770 1,961 661 1,311 1,850 1,939 1,639 711 1,590 672 1,610 1,617 547 3,786 1,875 3,369 2,019 ARACHIDE COTON 532 533 1,169 1,533 1,439 1,108 847 755 1,818 1,880 868 1,723 542 1,695 1,825 1,054 3,450 2,401 3,560 1,751 286 455 427 545 401 160 FONIO 285 167 222 348 285 829 230 457 431 650 IGNAME MANIOC 8,672 6,801 1,000 4,880 5,491 333 564 160 1,120 1,160 557 200 748 1,096 270 1,671 430 1,613 813 32,000 834 MILLET 473 929 543 924 1,502 769 444 1,352 1,140 1,094 1,394 746 1,288 856 1,637 1,156 949 2,797 1,958 3,275 3,038 NIEBE PATATE 358 518 490 4,904 300 80 1,040 970 1,700 1,368 480 617 720 1,040 1,319 208 1,594 2,214 2,770 1,652 - 55 - 7,000 935 5,160 5,850 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 831 1,414 754 331 939 1,239 1,504 364 1,304 550 520 1,841 240 1,284 2,869 520 3,499 1,720 1,606 1,800 2,987 1,857 5,365 1,480 2,110 1,601 501 603 SOJA 875 1,800 385 50 816 187 1,640 532 SORGHO VOUANDZOU 594 1,146 531 623 400 848 332 1,507 350 1,250 1,078 438 762 1,404 740 1,488 1,021 1,225 1,733 814 1,363 675 917 1,717 1,853 803 509 1,843 1,936 1,289 1,642 980 709 3,293 3,091 2,715 2,214 3,819 2,731 3,228 2,129 サヘル地域の各種単位収穫量(1984-2004) 単位収穫量(kg/ha) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 486 407 700 1,282 1,614 733 1,285 1,124 1,391 706 681 626 861 2,535 1,219 690 2,126 889 2,325 877 ARACHIDE COTON FONIO IGNAME MANIOC 573 645 790 1,262 1,004 1,160 1,204 1,550 3,519 440 1,033 707 2,108 1,747 795 2,146 1,358 2,152 932 560 1,300 1,560 800 960 2,320 337 100 529 560 320 368 MILLET 752 850 850 624 1,500 898 884 1,645 1,063 1,417 1,674 1,191 1,337 1,121 2,147 1,353 1,106 3,254 1,703 3,214 1,435 NIEBE PATATE 219 666 339 88 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 575 1,015 421 2,770 1,521 2,750 2,276 641 1,600 70 996 1,552 80 270 444 660 711 97 644 236 507 385 SOJA 337 1,200 2,384 1,079 182 162 1,000 640 457 610 440 40 80 2,000 300 373 SORGHO VOUANDZOU 1,035 1,259 207 1,160 1,851 1,194 1,450 1,276 1,335 1,493 1,501 2,240 2,435 1,705 1,584 1,429 1,735 1,757 1,478 2,857 1,222 1,218 1,115 713 1,351 411 2,107 1,809 1,589 1,455 1,303 461 1,794 691 2,387 415 3,483 1,173 1,856 1,012 南部地域の各種作付面積(1984-2004) 作付面積(ha) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 28,522 30,060 39,370 40,790 45,595 67,259 36,000 54,700 28,000 72,815 88,622 67,067 73,037 93,104 ####### 99,460 72,317 ####### ####### ####### ####### ARACHIDE COTON 10,891 28,203 12,055 34,410 14,430 48,400 13,445 49,885 9,159 53,217 8,987 66,053 8,000 62,900 7,300 80,900 10,516 55,552 12,777 54,261 13,274 93,921 16,837 56,238 9,520 83,006 11,895 97,692 13,046 ####### 14,605 78,642 11,710 69,849 23,650 ####### 23,370 ####### 26,361 ####### 23,869 ####### FONIO 8,564 6,850 6,180 8,560 9,396 9,004 6,000 6,800 7,100 9,234 2,645 5,631 1,648 2,985 4,970 5,134 5,632 1,866 1,927 947 1,206 IGNAME MANIOC 2,310 2,400 2,202 2,047 600 700 1,146 1,200 1,366 1,097 1,093 971 516 629 2,201 1,486 1,391 144 MILLET 27,943 29,160 30,540 37,063 45,371 53,323 35,000 33,000 23,800 35,599 23,368 23,107 20,076 18,683 12,971 15,912 15,553 44,243 42,318 54,320 33,103 NIEBE 3,439 7,420 6,915 1,758 2,846 700 1,200 994 3,246 4,008 2,759 2,238 3,560 4,381 5,524 3,931 9,393 11,860 8,275 11,389 - 56 - PATATE 2,170 2,350 2,311 2,530 900 700 1,356 1,404 946 1,588 160 942 867 644 278 3,305 4,883 716 3,443 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 4,587 4,607 2,030 4,418 1,360 3,690 5,943 5,135 7,395 1,889 4,534 1,186 2,300 500 1,600 1,700 1,000 1,031 3,819 1,360 8,553 11,934 1,153 11,457 5,514 14,754 1,235 9,188 755 7,197 789 10,962 1,183 9,940 6,516 10,985 1,429 7,555 3,409 12,112 947 SOJA 249 457 77 125 2 19 37 65 116 194 29 59 5 SORGHO VOUANDZOU 75,972 82,590 3,895 92,460 4,530 ####### 3,720 ####### 1,658 ####### 3,193 72,000 2,400 69,000 3,000 18,000 3,725 67,360 5,009 71,210 4,380 97,354 4,655 86,008 1,361 78,922 1,432 73,606 3,561 95,456 1,946 90,297 2,111 ####### 3,192 ####### 3,782 ####### 2,876 68,614 2,351 東部地域の各種作付面積(1984-2004) 作付面積(ha) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 3,309 7,960 13,830 56,105 15,178 17,347 13,000 8,300 8,900 8,996 13,658 9,229 8,197 11,658 15,323 19,124 22,147 26,679 25,180 29,552 22,521 ARACHIDE COTON 9,170 18,495 386 367 21,577 11,534 26,100 27,100 29,879 37,560 36,206 56,579 34,147 39,840 44,536 57,073 55,404 60,411 61,608 79,876 45,154 793 140 700 300 664 1,261 3,828 6,684 16,764 19,259 13,692 13,430 22,681 15,710 18,469 27,251 FONIO IGNAME MANIOC 220 160 82 86 18 2 67 50 23 34 36 6 33 27 11 76 103 259 MILLET NIEBE 48,781 85,350 2,437 ####### 24,115 93,816 ####### 15,708 94,504 4,418 72,000 98,000 1,000 ####### ####### 128 ####### 283 ####### 297 ####### 856 ####### 884 ####### 667 ####### 2,072 ####### 424 ####### 1,001 ####### 1,535 ####### 914 91,677 1,639 PATATE 594 323 313 73 124 82 12 7 27 32 17 59 132 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 544 5,830 57 990 1,706 703 1,442 1,937 909 167 1,000 600 200 500 12 1,615 38 1,200 1,852 4,341 34 4,167 94 3,414 8 2,453 108 3,536 173 2,165 413 1,950 269 1,800 415 965 2,342 SOJA 1,102 2,570 711 296 500 900 332 917 324 397 497 2,228 1,194 997 1,795 1,446 858 1,890 427 SORGHO VOUANDZOU 59,957 ####### 1,817 ####### 3,725 ####### ####### 1,196 ####### 1,142 ####### 3,700 ####### 1,100 ####### 998 ####### 1,406 ####### 221 ####### 477 ####### 499 ####### 737 ####### 389 ####### 515 ####### 895 ####### 1,121 ####### 1,557 ####### 1,241 ####### 1,225 北部地域の各種作付面積(1984-2004) 作付面積(ha) MAIS 1984 1,273 1985 8,800 1986 3,330 1987 13,809 1988 9,137 1989 4,700 1990 4,000 1991 5,700 1992 4,500 1993 4,629 1994 4,399 1995 3,613 1996 3,139 1997 3,759 1998 3,778 1999 4,140 2000 3,708 2001 4,809 2002 6,202 2003 6,261 2004 6,024 ARACHIDE COTON 8,091 12,600 25,380 20,450 14,435 12,400 13,000 12,901 14,927 15,675 14,360 11,468 13,627 15,086 18,325 14,998 21,182 24,354 32,328 27,047 746 101 398 220 217 100 10 22 14 15 5 10 127 58 25 FONIO 304 484 248 815 304 82 500 400 300 429 774 427 210 91 792 796 786 808 337 725 837 IGNAME MANIOC 375 267 300 24 57 MILLET NIEBE 84,168 ####### 3,602 91,000 7,600 ####### 17,180 ####### ####### 45,811 97,000 100 ####### 600 ####### 335 ####### 217 90,594 279 62,752 26 90,523 175 65,926 95 ####### 403 ####### 716 ####### 312 ####### 1,479 ####### 2,258 ####### 2,090 ####### 1,688 - 57 - PATATE 83 55 23 67 20 48 9 4 RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 609 679 720 830 681 1,981 869 1,211 1,370 312 200 300 900 12 278 93 106 245 178 322 895 125 118 141 135 181 119 723 1,136 52 156 878 171 544 521 SOJA 4 12 6 19 SORGHO VOUANDZOU 53,812 ####### 1,208 62,500 600 ####### 1,692 ####### 1,867 ####### 2,938 ####### 3,100 ####### 12,100 ####### 2,649 ####### 2,877 ####### 3,263 ####### 1,357 ####### 1,577 ####### 1,146 ####### 1,784 ####### 2,191 ####### 2,115 ####### 2,864 ####### 3,915 ####### 4,753 ####### 3,417 サヘル地域の各種作付面積(1984-2004) 作付面積(ha) 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 MAIS 491 815 607 934 1,373 2,000 1,100 8,200 2,011 1,969 1,201 745 1,080 986 1,018 1,303 1,580 654 923 4,180 ARACHIDE COTON FONIO IGNAME MANIOC 2,511 3,005 2,845 1,695 2,700 1,600 2,620 2,271 2,512 2,388 1,677 1,899 1,284 1,363 2,734 1,644 1,320 1,280 3,303 2 58 11 221 20 10 1 3 10 3 1 MILLET NIEBE ####### ####### 864 ####### 964 ####### ####### 46,275 ####### 60,950 ####### 100 ####### ####### 187 ####### 172 ####### 292 ####### 66 ####### 76 ####### 240 ####### 105 ####### 208 ####### 206 ####### 635 ####### 739 ####### 201 ####### 471 - 58 - PATATE RIZ (Pluvial et Irrigué) SESAME 6 181 231 47 1,053 20 6 1,230 700 700 SOJA 100 38 54 135 143 116 162 241 178 257 7 157 52 38 48 17 22 9 9 5 53 33 SORGHO VOUANDZOU 29,914 48,670 295 47,028 744 16,115 50,812 377 72,105 961 61,000 800 67,000 700 76,000 1,676 77,268 1,839 94,084 1,866 75,131 1,271 56,373 815 61,406 687 55,278 653 43,553 575 43,646 617 51,446 694 54,351 1,166 62,855 887 72,592 1,474 南部地域の降雤量データ(観測点 1 箇所) 降雨量(mm) 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 1月 0.0 0.0 0.0 0.0 1.6 15.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 11.2 0.0 0.0 0.0 9.1 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.5 0.0 1.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2月 0.0 0.0 0.0 16.6 0.0 0.0 0.0 25.0 6.3 0.0 0.0 36.2 0.8 0.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 10.7 0.0 0.0 0.0 11.1 0.0 0.0 0.0 0.0 40.1 0.0 0.3 0.0 0.0 3.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1 5.1 0.0 0.0 0.0 3月 1.3 7.2 0.0 0.0 8.0 11.2 27.5 46.0 94.5 5.8 6.4 44.6 9.7 10.5 45.1 31.0 28.3 1.3 9.2 24.1 0.0 8.5 49.3 4.0 20.7 10.5 1.6 4.4 0.0 29.0 0.0 86.5 0.0 5.3 19.7 31.0 21.5 0.0 0.0 24.5 1.8 26.8 27.1 17.5 19.2 16.0 0.1 2.6 2.7 4月 75.0 50.0 47.3 45.8 68.6 5.7 38.4 33.3 63.7 43.3 28.3 75.9 44.2 74.0 52.7 21.9 32.9 38.0 103.3 1.0 10.8 46.7 110.3 51.0 5.0 6.2 40.7 15.3 25.5 5.4 14.0 37.9 26.0 26.3 12.6 160.4 78.3 70.7 112.3 54.6 20.4 21.6 47.6 93.9 50.5 11.1 23.8 94.1 1.2 5月 71.9 60.0 52.7 118.8 101.1 90.0 80.2 26.1 204.7 56.4 180.1 32.9 250.4 95.1 55.9 60.4 97.4 65.6 57.8 97.7 111.6 121.1 21.0 114.8 173.1 139.8 84.2 52.6 38.4 48.3 141.6 180.0 127.0 96.6 71.4 116.8 118.1 139.5 140.8 108.1 106.4 64.0 46.3 101.3 100.9 55.1 140.2 13.9 79.2 6月 175.1 121.0 151.2 111.1 154.2 162.6 108.6 122.0 101.2 143.5 112.8 135.4 150.0 37.8 116.0 146.7 91.9 155.1 85.7 196.5 50.5 127.5 199.6 119.1 111.0 193.2 79.4 169.5 77.5 99.8 119.1 146.9 258.2 109.2 104.0 208.1 126.6 143.2 58.3 99.7 208.8 130.2 72.5 107.8 98.0 157.7 154.1 133.1 84.3 7月 437.3 296.5 142.1 238.0 331.7 194.1 221.6 183.9 331.7 173.9 316.2 229.3 161.1 217.8 227.8 258.6 215.0 215.0 156.9 267.3 203.5 150.6 204.4 122.2 99.3 281.7 193.0 129.6 254.6 138.8 251.2 246.1 209.3 220.4 159.4 209.2 131.8 127.2 237.9 152.8 232.1 147.8 175.7 297.1 252.2 130.0 115.9 304.9 340.9 8月 163.4 306.8 250.9 449.6 352.0 288.6 243.0 420.0 311.7 338.8 460.4 291.8 116.1 244.4 320.0 203.6 292.4 229.2 312.3 231.7 221.3 308.2 176.9 199.5 235.3 427.2 227.4 361.7 244.2 302.3 305.6 292.9 360.1 253.3 241.7 310.7 229.9 161.5 366.4 264.1 322.6 300.8 218.7 412.3 157.3 160.8 249.9 251.2 190.4 9月 174.6 233.4 182.8 148.4 222.1 235.4 279.2 197.5 241.3 180.9 273.2 102.3 101.7 184.2 222.5 138.9 161.5 227.4 189.8 211.2 147.9 223.0 103.8 164.7 257.7 205.5 192.0 88.6 269.4 141.5 109.6 96.8 153.6 174.0 178.0 176.3 155.2 128.1 138.2 239.8 218.4 150.8 166.5 74.7 102.3 248.2 276.4 95.3 286.0 10月 129.0 28.5 74.6 108.4 99.8 25.2 130.7 31.2 39.3 121.2 13.6 15.2 60.2 23.9 44.0 18.4 139.4 58.9 87.6 36.2 83.2 56.1 69.4 2.8 2.4 67.4 37.5 44.6 104.5 45.7 31.2 70.9 58.2 57.6 108.0 32.6 35.9 97.5 61.1 119.9 59.4 76.8 53.2 50.3 45.2 34.9 144.6 24.3 49.1 11月 15.8 0.0 26.8 0.0 0.0 0.0 7.3 1.2 3.8 14.2 13.3 0.0 0.0 0.0 0.0 2.4 5.8 0.0 33.5 0.0 3.5 0.6 0.2 0.0 67.1 0.0 12.9 0.0 0.4 0.0 22.4 0.0 45.8 0.0 0.9 27.4 0.0 5.2 0.3 2.7 0.0 5.7 0.0 0.8 14.9 0.0 0.0 14.4 0.0 12月 0.0 0.0 0.0 0.0 19.9 0.0 0.0 0.0 14.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 6.2 0.0 0.0 0.6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 16.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 5.2 0.0 0.0 7.6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 合計 1243.4 1103.4 928.4 1236.7 1359.0 1028.6 1136.5 1086.2 1412.9 1078.0 1404.3 963.6 894.2 888.5 1084.0 888.1 1075.8 990.5 1036.7 1065.7 841.4 1042.3 945.6 778.1 971.6 1331.5 879.8 866.3 1014.5 827.5 994.7 1198.1 1240.7 943.0 897.4 1277.7 900.5 872.9 1122.9 1066.2 1171.7 924.5 807.6 1155.7 840.6 818.9 1105.0 933.8 1033.8 ※赤字は欠損のため平均値を代用(以降同様) - 59 - 東部地域の降雤量データ(観測点 1 箇所) 降雨量(mm) 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 1月 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2月 0.0 0.0 0.0 0.8 0.0 0.0 0.0 0.0 1.6 0.0 0.0 0.0 0.0 1.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 3.2 3.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 11.2 0.0 0.0 3月 9.7 9.7 0.0 0.0 1.7 0.0 42.7 35.0 6.3 8.7 0.0 15.1 6.7 21.2 5.5 0.6 0.0 1.7 82.9 2.5 0.0 2.3 9.0 0.0 1.6 0.0 6.6 0.0 0.6 2.0 0.0 33.0 4.0 5.0 12.0 14.6 1.6 96.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 5.9 0.0 5.3 0.5 4月 32.2 19.2 0.0 70.9 35.6 28.9 22.9 22.0 67.2 47.0 8.4 2.8 90.4 5.7 5.3 5.5 20.2 2.7 48.9 23.3 5.2 4.9 2.7 2.6 94.5 0.0 11.6 20.1 115.1 18.6 10.8 51.7 26.4 8.2 51.7 48.1 6.3 8.9 53.4 58.9 46.0 0.3 10.8 57.7 66.7 16.9 2.6 57.0 12.5 5月 86.0 77.1 39.3 76.9 37.3 36.1 114.5 74.2 136.4 18.4 32.0 69.8 49.2 55.3 50.0 120.2 85.3 121.4 115.1 99.3 60.4 121.5 84.9 55.0 56.2 48.4 23.4 20.9 17.5 10.0 96.7 315.8 81.7 49.4 315.9 46.4 71.5 109.6 97.4 51.2 74.2 150.6 33.2 85.6 99.3 139.8 42.7 34.8 115.9 6月 69.1 198.0 185.8 124.1 105.3 116.1 88.8 135.6 164.0 113.2 58.8 86.0 67.0 94.0 91.9 81.7 158.1 67.6 115.6 153.3 151.8 61.2 84.4 177.6 133.1 176.0 119.2 112.4 134.6 121.8 71.9 128.0 93.0 117.1 128.0 64.6 133.8 87.4 155.8 58.5 105.7 169.0 98.9 116.7 112.2 118.4 84.4 137.2 122.0 - 60 - 7月 251.7 387.7 184.3 264.3 285.3 181.9 99.9 113.4 273.7 178.0 191.4 180.5 226.0 253.1 207.1 254.6 143.9 188.2 125.7 239.3 90.4 337.0 266.1 121.9 92.6 185.1 124.1 171.1 114.3 301.0 92.3 152.0 239.6 313.0 152.0 201.6 171.0 122.1 109.0 115.5 90.2 117.2 152.1 187.3 221.3 179.2 236.9 128.7 207.9 8月 246.5 211.2 386.1 301.7 244.9 161.5 336.1 255.6 144.6 296.1 264.0 201.3 194.4 242.3 209.9 237.7 122.6 388.3 140.8 199.2 292.6 177.5 170.0 164.8 118.4 187.7 135.9 160.1 236.4 230.9 168.6 115.6 310.6 272.7 115.6 414.7 191.7 92.0 239.7 230.5 187.1 207.6 164.9 302.1 219.0 171.7 218.5 301.0 385.1 9月 276.5 125.9 208.1 167.7 332.3 211.8 199.0 228.9 114.7 188.7 177.8 157.6 156.1 55.1 177.1 291.1 58.3 218.3 135.9 157.2 73.1 58.9 93.6 142.6 132.4 157.0 166.6 135.1 142.6 164.1 116.3 67.3 141.2 107.0 67.3 66.5 121.8 135.1 208.3 211.1 119.0 144.9 127.4 254.2 150.2 200.1 181.2 83.4 177.4 10月 4.4 0.0 61.6 77.5 1.8 32.1 17.0 1.2 68.5 63.3 0.0 25.9 50.1 1.4 66.7 4.8 152.6 33.9 19.0 34.0 36.0 22.0 75.8 0.2 17.9 11.3 16.7 26.0 0.0 42.6 8.8 148.1 33.8 21.0 148.1 26.7 26.1 13.8 63.1 6.9 43.0 12.3 57.7 55.1 20.6 9.0 62.5 9.3 51.6 11月 0.0 0.0 3.4 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 9.5 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.2 0.0 0.1 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.4 0.0 8.3 0.0 3.6 0.0 0.0 0.0 3.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 13.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 12月 0.8 0.0 0.0 0.0 15.6 0.0 0.0 1.1 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 38.8 2.6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 合計 976.9 1028.8 1068.6 1083.9 1059.8 770.6 920.9 867.0 986.5 913.4 732.4 739.0 839.9 729.9 813.5 996.4 741.0 1022.2 784.2 908.1 709.5 785.3 789.7 667.9 647.1 765.5 612.4 645.7 764.7 929.8 568.0 1011.5 933.5 893.4 990.6 883.2 723.8 665.2 926.7 732.6 665.2 801.9 658.0 1058.7 889.3 841.0 840.0 756.7 1072.9 北部地域の降雤量データ(観測点 1 箇所) 降雨量(mm) 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 1月 0.0 0.0 0.0 0.0 2.0 4.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2月 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.2 8.5 0.0 0.0 0.0 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 3月 15.8 0.0 0.0 2.2 0.0 0.0 0.2 7.7 0.0 2.3 0.0 3.0 0.0 0.0 1.8 0.0 0.0 0.0 24.9 3.5 0.0 2.6 2.7 0.4 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.5 3.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 25.2 0.6 6.5 0.0 0.0 0.0 4月 0.0 0.9 10.6 46.3 3.2 0.6 5.3 1.2 5.6 4.2 0.0 18.1 12.0 12.4 0.0 6.6 0.0 2.5 50.4 16.5 7.5 11.0 2.8 5.7 0.5 3.7 1.2 0.0 43.2 0.0 2.6 1.0 0.0 0.0 0.7 35.8 9.4 1.0 2.8 7.4 9.9 2.4 0.0 21.2 7.0 7.7 1.0 0.6 4.9 5月 20.4 30.6 41.5 3.3 55.7 23.8 1.4 25.0 61.1 25.8 8.5 16.8 38.2 9.3 6.0 15.0 51.3 20.1 31.9 0.6 20.0 222.4 42.5 8.0 32.8 7.6 39.8 0.0 0.0 34.2 19.9 64.9 28.1 7.9 62.0 20.9 34.3 29.3 57.4 33.0 47.4 43.1 29.3 19.0 16.7 8.4 37.9 23.3 6.7 6月 117.1 59.6 91.1 128.4 75.5 179.8 94.3 103.5 66.0 70.7 36.7 61.4 107.0 63.8 45.6 42.7 81.2 46.9 146.9 152.5 68.9 82.4 68.2 60.0 24.7 61.9 101.0 123.9 9.2 25.1 23.7 159.4 75.3 123.4 109.2 144.3 35.9 123.8 82.8 42.2 66.8 89.5 62.9 177.2 115.5 170.0 117.9 115.9 116.4 - 61 - 7月 122.1 267.1 124.1 229.1 141.0 113.6 155.9 155.3 263.6 166.3 194.6 135.5 103.8 125.3 289.1 139.5 119.1 162.1 219.9 91.3 228.7 182.0 66.6 110.2 133.1 147.7 127.8 105.7 206.2 147.0 154.2 82.7 183.9 183.1 199.7 76.0 156.2 162.8 167.8 254.4 138.5 217.4 200.3 152.8 126.6 122.9 166.2 197.8 224.7 8月 158.7 264.5 378.0 251.0 175.9 210.3 144.4 289.9 178.2 221.5 159.4 170.4 136.0 161.8 301.0 293.2 90.5 128.8 139.6 117.0 163.9 175.3 129.1 121.5 81.5 133.4 171.7 99.6 294.0 311.2 97.4 229.7 255.0 185.0 281.4 193.1 287.3 161.8 191.4 186.5 214.0 284.2 117.5 231.2 255.8 122.5 172.6 398.7 273.9 9月 164.7 126.3 141.6 100.7 122.8 165.0 109.5 150.5 94.0 112.8 122.5 73.5 68.2 96.0 70.2 86.2 131.5 157.2 105.0 140.6 60.8 105.6 33.2 51.4 97.9 63.8 140.9 131.1 153.6 61.0 75.8 105.9 135.2 65.0 173.3 130.4 191.9 78.2 120.0 139.3 72.3 59.4 104.2 85.0 72.8 133.6 130.5 190.9 79.1 10月 8.6 0.0 13.3 57.6 5.5 53.9 149.3 48.9 25.1 6.7 0.0 0.0 36.0 8.1 44.5 0.0 46.5 0.2 57.3 56.6 26.3 54.8 15.0 1.0 18.8 2.2 8.1 6.1 0.9 33.5 29.5 35.9 5.6 39.0 134.6 12.7 15.4 34.0 49.1 9.7 28.9 37.9 63.6 18.2 1.0 3.5 21.4 8.4 53.6 11月 15.3 0.0 5.7 0.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1 0.0 0.0 0.0 0.0 1.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 30.2 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 1.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 12月 0.0 0.0 0.0 0.0 9.4 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 合計 622.7 749.0 805.9 819.3 591.0 751.0 660.3 782.2 702.1 610.3 521.7 481.4 501.5 477.0 758.2 583.2 520.1 519.6 775.9 578.7 576.1 836.1 360.1 358.2 391.0 420.3 590.5 466.4 707.1 612.0 403.1 679.5 713.5 603.9 964.7 613.2 730.4 590.9 671.3 672.5 577.8 733.9 579.6 729.8 596.0 575.1 647.5 935.6 759.3 サヘル地域の降雤量データ(観測点 1 箇所) 降雨量(mm) 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 1月 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2月 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 3.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.1 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 3月 5.5 12.2 0.0 2.0 0.0 0.0 0.0 0.0 2.5 0.0 0.0 3.5 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 13.8 5.4 0.0 0.0 10.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.3 2.1 0.0 8.6 0.0 0.0 3.3 0.0 0.0 32.8 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.9 0.0 3.8 0.0 0.0 0.0 4月 0.0 3.5 2.8 4.3 0.0 2.7 0.0 5.2 16.1 4.0 1.6 0.6 0.0 0.9 0.0 0.0 21.0 0.0 41.5 7.0 0.0 11.1 16.9 0.0 0.0 0.0 0.4 0.0 25.1 0.0 0.0 11.1 0.0 0.9 0.0 0.6 11.0 3.4 0.0 0.0 0.7 0.0 10.5 1.0 0.7 0.0 0.0 1.4 1.8 5月 4.2 43.2 15.2 54.6 33.3 21.7 48.7 21.5 11.5 21.7 18.9 2.5 40.3 15.3 20.9 42.7 42.9 4.4 28.4 23.0 1.4 14.5 9.3 11.8 27.5 18.6 19.4 0.0 0.0 0.0 29.1 77.7 36.0 3.4 13.2 21.0 19.9 54.5 2.3 10.3 3.6 13.5 29.3 52.8 18.2 97.0 5.8 75.6 41.3 6月 38.8 129.5 68.0 213.2 155.3 37.3 124.7 31.6 76.7 179.4 16.3 73.7 123.8 11.4 82.9 14.2 50.8 50.7 99.6 72.3 64.4 72.1 70.0 33.0 23.8 34.2 49.4 43.7 71.3 18.5 65.4 83.3 84.0 59.6 41.6 58.7 59.1 19.5 67.8 53.4 69.2 30.2 87.4 84.6 30.8 203.9 72.6 29.4 162.5 - 62 - 7月 112.0 150.9 109.7 216.5 133.9 120.5 122.3 69.2 134.6 136.0 120.1 108.5 129.5 120.6 190.9 95.8 125.8 123.7 233.2 60.2 226.0 118.7 123.0 94.5 45.8 60.5 63.8 118.6 162.8 129.6 122.7 74.6 65.1 47.6 137.4 109.8 77.1 188.0 184.5 220.5 86.4 108.3 105.6 213.9 117.8 124.0 80.4 134.7 105.3 8月 213.8 317.1 265.2 138.3 264.5 211.6 212.4 256.1 61.2 185.5 86.0 157.4 126.0 165.3 189.4 118.7 176.0 147.7 66.3 118.0 108.6 126.6 193.6 189.3 49.2 300.0 151.9 29.5 292.7 251.5 182.8 211.5 290.7 131.7 228.3 176.7 110.4 155.2 82.7 163.6 121.7 165.9 94.0 234.7 77.9 184.5 170.0 162.7 131.3 9月 92.4 61.5 42.4 107.1 77.8 113.5 205.7 99.0 58.0 95.3 163.9 76.7 33.3 80.6 54.4 63.8 88.7 76.0 53.8 110.6 8.6 65.5 16.4 25.8 177.3 58.3 44.8 66.9 47.2 56.0 57.1 61.0 41.6 60.3 79.4 73.9 74.5 62.8 168.7 104.1 67.5 69.0 49.2 125.3 51.8 86.8 39.0 114.1 47.9 10月 6.1 2.2 14.3 11.9 6.7 37.9 21.9 0.6 15.8 62.6 0.0 0.0 18.8 0.0 17.9 0.0 97.9 0.0 2.6 21.2 0.0 0.0 27.9 2.0 0.0 0.0 0.0 0.4 0.0 13.7 1.3 0.4 4.2 15.8 39.8 12.7 2.1 16.2 2.4 0.0 7.0 13.9 56.9 40.0 13.5 22.1 28.7 1.0 12.9 11月 0.0 0.0 13.7 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 12月 0.0 0.0 0.0 0.0 11.6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 3.4 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.6 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.2 0.0 合計 472.8 720.1 531.3 747.9 683.1 545.2 735.7 483.2 376.4 684.5 406.8 426.6 471.7 394.1 556.4 335.2 603.1 402.5 539.2 417.7 409.0 408.5 471.2 356.4 323.6 471.6 329.7 259.1 599.4 472.0 458.4 528.2 521.6 319.3 543.0 453.4 354.1 532.4 508.4 552.0 356.1 400.8 432.9 753.2 310.7 722.1 396.5 519.1 503.0