...

優秀賞:森林環境班 - 旭川農業高等学校ホームページ

by user

on
Category: Documents
46

views

Report

Comments

Transcript

優秀賞:森林環境班 - 旭川農業高等学校ホームページ
ササの有効利用
~森林バイオマスとしてのササ資源の利用~
北海道旭川農業高等学校2年森林科学科
森林環境班
須山佳彦
紙をつくるには、ササのセルロース繊維間の接着層であるリグ
ニンを除去し、セルロースを取り出します。そのためには水酸
化ナトリウムなどの薬品を使うので、廃液の公害問題がありま
す。ウスヒラタケの菌糸により、リグニンを分解したササ培地を
利用して、薬品使用を抑えたササ紙づくりに挑戦しました。
北海道の山林には膨大な量のササが覆っています。ササ
は旺盛に繁殖し、樹木の侵入を妨げる厄介者です。
北海道のササの分布面積
500万㌶資源量1億5,000万トン
は
じ
め
に
指導教諭
● フロログルシン塩酸反応
幼樹の保護のための育林作業にとって、
ササは大きな障害要因となっている。
■ ササの需要を拡大し、利用することでこの問題を解決!!
ササの有効利用の研究開始
ササの主成分にはセルロース、ヘミセルロース、リグニンが
含まれていることがわかりました。これは木の主成分と同じ
です。おが屑を利用したキノコ栽培と同じように、ササ培地
を使ってキノコ栽培ができるのではないかと考えました。
研
究
研究の2本柱
①ササ培地を使用したウスヒラタケの菌床栽培
②廃菌床を利用したササ紙づくり
ササくず
ウスヒラタケ菌糸のササ
ウスヒラタケ菌糸が蔓延したササの方が、赤紫色が薄く
なりました。リグニンが分解していると考えられます。
● 廃菌床を利用したササ紙づくり
概
要
↑廃菌床に重曹、水を入れ、オートクレーブで加熱・加圧します
と
研
究
概
要
と
成
学校の前庭で、野生のウスヒ
ラタケを発見しました。このウ
スヒラタケを使ってオリジナル
ウスヒラタケを作ろうと考えま
した。
PDA培地の代用として、ササ
蒸煮液寒天培地を開発しまし
た。その培地に旭農産ヒラタ
ケの組織培養をし、種菌を作
りました。
ササ刈りをし、
チッパーシュ
レッダに入れ
てササを粉砕
します。ふるい
にかけ、ササ
屑を集めます。
これをキノコの
培地として利
用しました。
成
果
↑廃菌床の蒸煮液を水洗いし、ゴムハンマーで叩きます(叩解)
②
↑水槽に水を張り、廃菌床を抄きげたで抄いた後、簾から外します
果
↑新聞紙を板で挟み、アイロンで乾燥してササ紙の完成
①
米ぬかなどの栄養源を使用しないササ100%の培地を殺菌し、
組織培養して作った種菌を接種してからおよそ50日で旭農産
オリジナルウスヒラタケが収穫できました。
ま
と
め
廃菌床のササ紙
成果として、
①ササのみの培地からウスヒラタケが栽培できること
②廃菌床から薬品の使用を抑えたササ紙ができること
がわかりました。ササの下刈りからキノコ栽培、ササ紙とサ
サを廃棄することなく有効利用する、「ササのゼロエミッショ
ン構造」ができました。
私たちの活動により、ササで覆われた無立木地が減少し、
豊かな森へ生まれ変わることを信じて研究をしていきます。
Fly UP