Comments
Description
Transcript
テーマ テーマの背景 - 日本自動認識システム協会
自動認識システム大賞「優秀賞」 テーマ 自動認識技術を活用した 訪日外国人客へのおもてなしサービス 技 術 分 野:RFID 申 請 会 社:株式会社サトー 対 象 ユー ザ ー:銀座三越様(経済産業省実証実験) テーマの背景 訪日外国人旅行者数の推移 1300 1200 10年間で倍増 史上初 1000万人達成 ※観光庁「外国人旅行 者等への消費税免税販 売制度 説明資料(平成 27 年 4 月) 」より抜粋 1341 1100 1000 900 震災後、V字回復 ビジット・ジャパン 開始 1036 800 835 700 600 500 400 614 673 861 835 733 679 836 260.5万人 (42.8%増) 622 521 300 2月:138.7万人(57.6%増) 200 100 (万人) 1月:121.8万人(29.1%増) 0 2003年 2004年 2005年 2006年 2007年 2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 訪日外国人客の急増に伴って発生している課題を解決するシステムを 企画、実施、検証致しました。 ○多言語での商品レコメンド 訪日外国人増による最大の課題はコミュニケーション ○サービス利用客数の極大化 アプリダウンロード、ネットワーク環境の障壁によるサービス利用客数の確保 ○ナビゲーション 限られた時間の中で効率的に買い物を行ないたい訪日外国人のニーズ ○訪日外国人の購買行動把握 訪日外国人の属性別購買行動データ収集、分析の難しさ ○リピーターの確保 事業者間の競争激化によるリピーター確保の困難化 自動認識システム大賞「優秀賞」 自動認識システム大賞「優秀賞」 実証実験 実施期間:2015 年 2 月 18 日~ 22 日 実施場所:銀座三越 様 システム全体像 銀座三越様の 売りたいもの、 銀座三越様の 売れるか確認したいもの 売りたいもの、 リスト 売れるか確認したいもの リスト システム画面遷移(サイネージ端末) 自動認識システム大賞「優秀賞」 自動認識システム大賞「優秀賞」 実証実験実施結果 男性 女性 非特定 合計 212 185 1 398 言語 人数 合計 簡体字 244 398 英語 125 繁体字 29 国籍別サービス利用者数 国 人数 中国 263 台湾 国 人数 国 人数 マレーシア 5 デンマーク 1 23 シンガポール 5 フィンランド 1 アメリカ 20 イギリス 4 ギリシア 1 香港 15 オーストリア 3 イタリア 1 韓国 12 ドイツ 3 オランダ 1 オーストラリア 9 アフガニスタン 2 ニュージーランド 1 日本 9 パキスタン 2 フィリピン 1 タイ 7 アルゼンチン 1 ロシア 1 カナダ 5 ベルギー 1 トルコ 1 合計 398 訪日外国人利用者の反応、システム導入効果 ○多言語での商品レコメンド ⇒サイネージ端末にリストバンドをかざして、商品が素早く、美しく見える事に感動して 頂いた。 ○サービス利用客数の極大化 ⇒リストバンドのデザインを気に入って頂き、お子様や年配のお客様にも本サービスを 喜んで利用頂いた。 ○ナビゲーション ⇒商品陳列位置 MAPを目印に商品を探して頂いた。また、商品が見つけられない時は、 商品陳列位置 MAPを店員に提示し、陳列位置を教えて頂く事が出来た。 ○訪日外国人の購買行動把握 ⇒どの国のどの年齢層、性別の訪日外国人客が何の商品に関心を持っているか把握 する事が出来た。 ○リピーターの確保 ⇒サイネージ端末が無い所でもQRコードから商品情報を見る事が出来、喜んで頂いた。 自動認識システム大賞「優秀賞」