...

国際交流 Newsletter 2015年2月号 (PDFファイル)

by user

on
Category: Documents
47

views

Report

Comments

Transcript

国際交流 Newsletter 2015年2月号 (PDFファイル)
国際交流 Newsletter
2015年 2月号
Escaped slaves
Underground Railroad map
地下鉄道の地図
脱走している奴隷
発行 延岡市国際交流推進室(延岡市総務課内) 〒882-8686 延岡市東本小路2-1
Hello everyone! I’m Nobeoka City
Hall’s CIR, Devin Recchio! It’s gotten
slightly chilly lately, hasn’t it? I guess
back home they’ve been getting tons of
snow, so though it’s a little chilly, I feel
lucky to have dodged a particularly severe winter.
For this month’s Newsletter, I decided to address a
question I get fairly often. What is up with America’s issue with racism? Yes, as a matter of fact, I get asked quite
often about America’s problem with racism, but when I
try to answer, a long explanation about history becomes
necessary, so I never end up feeling satisfied with my response. So, I decided to take this opportunity to talk a
little bit about a part of history that is deeply involved
with these problems and that is often talked about in
American history. It is called, “The Underground Railroad.”
Tel.(0982) 22-7006 Fax.(0982) 34-2110
皆さん、こんにちは!延岡市役所の国際
交流員のデヴィン・レッキオです!最近
はやはり少し寒くなってきましたね!私
の出身地のコネチカット州はもう雪で
いっぱいになっていてとても大変だそう
ですから、延岡は少し寒くなっています
が、例年より特に厳しい冬を避ける事が
出来てラッキーだなという気分です。
今月は、よく聞かれる問題について書こうと思
います。アメリカの人種差別の問題はいったいど
うなっているの?そう、実は、アメリカの人種差
別の問題についてよく聞かれますが、答えようと
すると、長い歴史の説明が必要になってくるの
で、なかなか自分の答えに満足できません。そこ
で、この場を借りて、その問題と深く関わってい
る、よく語られる歴史について書く事にしまし
た。それは「The Underground Railroad」(地下鉄
I would like to say it is a history long past, but it is 道)というものです。
not, so instead, I will say that some time
遠い昔と言いたいですが、実
ago America treated black people as
はそんなに遠くない昔、アメリ
slaves. This violation of human rights did
カは黒人を奴隷として扱う時代
not disappear instantly. Rather, there was
がありました。その人権侵害は
a group of people called “Abolitionists”
一気に解消したという訳ではあ
who worked to set the situation right by
りま せん。奴隷 を解放し、その
freeing the slaves. They put themselves in
Long road on the Underground railroad. 事 態 を 改 善 し よ う と す る
danger and sacrificed all sorts of things for
地下鉄道の長い道。
「Abolitionist」(奴隷制廃止主義
the slaves’ sake, and after the most violent
war in American history, the American Civil War, the 者)と呼ばれる人々がいました。奴隷制廃止主義
slaves’ rights were finally reflected in the law of the en- 者は奴隷の為に自分の身の危険を顧みず、色々な
tire country thanks to those brave people. However, 事を犠牲にしたりしました。そして、アメリカ歴
though their rights were recognized by law, there are still
many violations of human rights because of racism. Racial
prejudice that has been engraved into people’s hearts
over a long period of time does not fade so easily.
史上、最も激しい戦争であるアメリカ南北戦争の
“The Underground Railroad” is the one of the most
well known movements to free the slaves. Though the
word railroad is used to describe it, “The Underground
別のせいで人権侵害は未だに続いています。長い
(Continued on page 2)
末にやっと、その勇気ある人々のお陰で、奴隷の
人権はアメリカ全国の法律に反映されました。し
かし、人権が法律で認められたとはいえ、人種差
間人の心に刻まれた人種的偏見はそう簡単に消え
るものではありません。
(2 ページに続く)
「地下鉄道」というのは奴隷制廃止運動の最も
Railroad” did not make use of trains. Rather, it refers to
code words that are metaphors for trains.
よく知られる運動の一つです。地下鉄という言葉
By 1800, Canada and the Northeastern United
States had outlawed slavery, but in the southern United States, where agriculture (in which many slaves
were used) was the chief industry, the institution of
slavery was protected vehemently. Slave owners took a
very harsh stance on the issue and did not hesitate to
do horrible things to advance their goals.
で表現されていますが、「地下鉄道」は実際に鉄
So the abolitionists put together a system called
“The Underground Railroad” in order to set slaves who
were under the control of slave owners in the southern
United States free. The freed black people who worked
with the railroad snuck into the slaves’ quarters, and
using code words and all sorts of signals based on railroads and words from the bible, guided the slaves to
the Northeastern United States or Canada. It is said
that as many as 100,000 slaves were guided to the
“Free States” or Canada via the Underground Railroad.
た。奴隷所有者は自分の目的の為に厳しい態度を
People who were called “Conductors” who participated in the railroad would call their homes, caves
deep in the mountains, or secret rooms beneath wine
cellars “stations,” and using them as refuges, would
hide the slaves there. When they felt it was safe, they
would guide them to the next “station.” They would
communicate with each other by hiding codes and signals in texts that could be taken to mean any usual
thing, and would deceive their pursuers like the police
or slave owners who were looking for the slaves.
で、鉄道と聖書の言葉に例
道があった訳ではなく、鉄道に例えた隠語の事を
指している言葉です。
アメリカ北東部とカナダでは、1800年まで
に奴隷制度はほとんど廃止されましたが、奴隷が
沢山使われていた農業が主要産業になっていたア
メリカ南部では奴隷制度は強く続けられていまし
取り、とても冷酷な行為を躊躇しませんでした。
そこで、奴隷制廃止主義者は南部にいる奴隷所
有者の支配下にいる黒人を開放すべく、「地下鉄
道」という制度を打ちたて
ました。その制度に参加し
ている自由になった奴隷制
廃止主義者の黒人は奴隷が
住んでいる所に忍び込ん
Underground Railroad
Memorial in Detroit.
デトロイトの
「地下鉄道」の記念彫像。
えた隠語と様々な暗号を用
いながら、奴隷を北東部、
もしくはカナダに導きまし
た。「地下 鉄 道」に よっ て
10万人もの奴隷が奴隷制度のない「自由州」と
カナダに導かれたと言われています。
「地下鉄道」に参加する「車掌」という人達は、
自分の家や山奥にある洞窟やワインの貯蔵庫の床
の下にある隠れ部屋などを「駅」と呼び、避難所
If they went in a straight line they would likely be
discovered, so in some circumstances it could take
many times the normal length of time to make it from
one “station” to another. If they were discovered, not
only the slaves, but the conductors more than likely
faced terrible punishments, so their days were full of
deep emotional strain.
として使って、奴隷達を匿いました。安全だと確
信できたら、次の「駅」まで導きました。奴隷を
探している警官や奴隷所有者に奴隷の居場所を突
き止められないように、一見何でもないような文
章に色々な暗号を埋め込んで、お互いにコミュニ
ケーションを取りながら、追手を惑わしました。
一直線で行くと見つけられる可能性が高い為、
Since there was no guarantee that the railroad
wouldn’t be infiltrated, in order to limit the damage
should it be infiltrated, any one conductor did not
know all of the routes along the railroad. It was typical
that they might not know anything more than the locations of the “station” they were running and the
“stations” that connected to their own. If they were by
chance discovered, the conductor and their allies
一つの「駅」から次の「駅」まで行くのに、場合
によっては通常より何倍も時間がかかる事もあり
ました。もし、見つけられたら奴隷どころか「車
掌」まで酷い罰を受ける可能性が非常に高かった
ので、正に辛苦心労な日々でした。
「地下鉄道」に侵入者がいないとは限らないの
(3 ページに続く)
(Continued on page 3)
2
で、いた場合の被害を抑える為に、それぞれの「車
would be viewed by the slave owners the same as
thieves, and would be treated as such, so unless there
was an absolute need, the
people who worked with the
railroad did not tell each other their identities.
掌」達は「地下鉄道」の全線を知りませんでした。
自分が担当している「駅」とそこに繋がっている
「駅」の場所以外何も知らないのが普通でした。も
し、見つかってしまったら、当時、黒人を自分の物
として見なしていた奴隷所有者は「車掌」とその車
The slave owners tried
掌に協力した他の奴隷制廃止主義者を泥棒と同じよ
to protect their economic
うに考えて、同じように扱いますから、「地下鉄
system with all of their
道」の参加者は仕方がない場合を除き、自分の正体
strength, to the point where
をお互いにも教えなかった訳です。
they went to war. The aboliこのような当時の奴隷所有者は南部の奴隷制度に
tionists put their safety and
基づく経済体制を戦争までした程、必死に守ろう
economic well being, and
Frederick Douglass, the first slave
としました。そして、奴隷制廃止主義者は自分の
sometimes their lives on the
become politician.
最初の奴隷から
安全と利益、場合によっては命まで掛けて、人権
line to protect human rights.
政治家までになった人、
を守ろうとしました。色々な理想がぶつかり合っ
The time, in which all sorts
フレデリック・ダグラス。
of ideals clashed with one
た当時はアメリカのとても乱暴な時代でした。も
another, was a very violent one in American history. Of ちろん、私からすると、人権をどうでもいいように
course, from my perspective, the slave holders, who 思った奴隷所有者は悪かったのですが、彼らは、自
thought little of human rights, were in the wrong; how- 分の生活と生計手段を盗られたような気持ちになっ
ever, I think they felt like they had their livelihoods tak- たと思います。そして、その恨みと憎しみは簡単に
en from them. I think that bitterness and hatred does 消えるものではありません。彼らの子孫はその恨み
not disappear so easily, and I think their descendants
と憎しみを色々な形で受け継いでいると思います。
have taken it on in many ways. You can see it in conそれは現代、宗教なり、政治なり、色々なところに
temporary religion, politics, and all sorts of other areas.
見えてきます。
I would like to be able to sum everything up nice
本当に色々な事がこの問題に絡んでいるので、こ
and simply like this, but the truth is that all sorts of
things are involved in the situation. The course of のように簡潔にまとめようとしても無理だと思いま
events after black people’s rights were reflected in law す。黒人の人権が法律に反映されてからの成り行き
is full of incredibly dark and dirty moments. Still, there も、非常にドロドロした事件でいっぱいです。その
have also been incredible accomplishments and efforts 反面、「地下鉄道」の参加者のようにとても勇敢
made by brave people who put everything on the line な、他人の為に全てを掛けた人の輝かしい活躍もあ
like the people who worked on the Underground Rail- ります。結局、アメリカの普通の人はその狭間のど
road. I think, ultimately, the average person in America こかに生きていると思います。
lives somewhere in the cracks between the two.
そして、その狭間から突き出る発言や事件(もし
There have been many events and words said that くは人物)がいくつもあります。それらは国際的な
stick out from those cracks, making the issue of racism 視点からすると、アメリカの人種差別問題を目立た
in the United States stand out from an international せていると思います。日本人にとって、その事件や
perspective. Those extreme examples are just unbeliev発言の余りにも極端な例は信じられないもののよう
able to Japanese people from my experience, but your
ですが、普通のアメリカ人も同じようにそれを聞く
average American, just like a Japanese person, is dumbと唖然とします。
founded in the same way when they hear such things.
長い歴史のある問題だからといって放っておいて
One can’t ignore issues just because they have a
もいい訳ではありませんが、少しその歴史を知る事
long history, but I hope that learning a little bit about
that history will become a step toward understanding が、そうなってきた理由の理解への一歩になればと
思います。
the reason things have become the way they are.
3
アメリカの神話コーナー
American Myths
America has a relatively short history. However, it is
also constantly absorbing and combining cultures and ways
of thinking from all over the world. Due to this, legends
that were born in other countries are constantly becoming
American legends. In addition, there are also legends that
were born in America itself. This is “American Myths,”
where I present a new American legend or myth each
month.
アメリカは比較的歴史が短い国です。しかし、その
一方でたくさんの国から寄せられた人々の文化や考え
方を吸収し、複合している国でもあります。従って、
アメリカ以外の色々な国で生まれた神話は、常にアメ
リカの神話になりつつあります。アメリカで生まれた
神話もあります。このコーナーはその数々の神話を毎
月一つずつ紹介する「アメリカの神話コーナー」で
す。
The story that I present in this newsletter is a Cherokee
myth. It is called:
今回紹介する神話はアメリカ原住民のチェロキー族
の神話です。
The Origin of Disease and Medicine
Once upon a time, birds, beasts, fish, bugs, trees, all
had the ability to talk. Thanks to this, humans, plants, and
animals lived peacefully side by side. However, as time
passed, humans increased so rapidly until human settlements covered the entire earth. Suddenly the poor animals
had lost almost any place to call their own. That was
enough to anger them, but to make matters worse, humans
made bows, blades, spears, and fishing hooks, and began
slaughtering the beasts, birds, and fish for their skins and
meat while carelessly trampling the smaller animals like
worms and frogs. Seeing this, the animals decided to hold a
meeting to come up with a way to defend themselves.
The Bears were the first to hold council in their lodge,
the "Mulberry place," under Kuwâ'hï mountain, and the old
White Bear chief presided. The bears stated their grievances about each of the sins the humans had committed one
by one, saying that they had killed their friends to eat their
meat and use their skins for themselves, and it was soon
decided that the bears should do war with the humans.
Someone asked about the weapons humans used.
「病と薬の根源」というお話です:
昔々、鳥、獣、魚、虫、木、など全てに話す力
があった。そのお陰で、人間と動植物は一緒に平
和で友好に暮らしていた。しかし、時間が経つに
つれて、人間の開拓地は地球全体を覆うまで、人
間の数が急速に増えていってしまった。気が付く
と可哀想な動物は自分の居場所が殆どなくなって
いた。それだけでも腹が立つが、人間はさらに弓
と刃物、槍と釣り針等を作り、蛙やミミズ等、小
さな生物を何も考えずに踏み潰しながら、獣や鳥
や魚を革と肉を盗る為に虐殺し始めた。これを見
て、動物達は自分の身を守る策を練る為に会議を
開く事にした。
熊は最初に「桑の間」というクワッヒ山の麓に
ある山荘で老いたる白熊を座長とし、会議を開い
た。仲間を殺し、肉を食い、その仲間の革を自分
の為に使った事など、人間が犯したそれぞれの罪
に対して熊達は順番に文句を言い、すぐに人間と
戦争をする事にした。誰かが、人間が用いる武器
について聞いた。
“They use the bow and arrow of course!” the bears all
said at once.
「もちろん弓と矢!」と熊は一斉に声をあげた。
「それは何で作られているの?」と次の疑問が出
た。
“What is it made of?” someone asked.
“The bow is made of a tree and our entrails,” the bears
「弓は木と私達の肝」と熊達が言った。それで、
said. With that it was decided that the bears would make a
自分で弓を作り、人間が使う武器を人間に試して
bow and try using the humans’ own weapon against them.
みる事になった。熊は一頭自分の命をみんなの為
One bear sacrificed his life for the sake of everyone else to
に犠牲にし、弓の弦を施し、もう一頭が質のいい
(Continued on page 5)
(5 ページに続く)
4
provide the string of the bow, and another went searching
for a good quality piece of locust wood and brought it back.
However, after they finished their preparations, pulled back
the string, and let the arrow fly, they discovered that the
bear’s long claws got in the way and ruined the shot. This
was a problem, but someone proposed that if they cut the
bear’s claws shorter the shot should fly true, and after trying
this, they found that it hit the target. However, the chief of
the bears, the old white bear, opposed the plan then.
ニセアカシアの枝を探し出し、持ってきた。し
かし、準備を整えてから、試しに弦を引いて矢
を放ってみた時、熊の長い爪が邪魔になって発
射を駄目にする事が 判明した。これは面 倒だ
が、誰かが爪をきれいに整えればうまく発射で
きるかもしれないという解決策を提案したの
で、これを試してみた結果、矢はうまく射的に
届いた。しかし、熊の族長、老いたる白熊はそ
こで反対した。
He said, “How will a bear climb trees with his claws cut
short? We have already lost a friend to make this bow; if we
cut our claws we will surely starve to death as well. We
should trust in the teeth and claws given us by nature. We
are not fit to wield the weapons of man.”
「爪を短く切った熊はどのようにして木を登
る?もう既に、弓を作る為に我らの仲間が命を
落とした。爪を切ったら、私達は一緒に飢えて
死ぬに違いない。自然に与えられた歯と爪を信
じた方がいい。我らは人間の武器を扱うのに適
していない。」
No one could think of a good plan, so the venerable
chief declared the council over, and the bears dispersed to
the brush and forests without devising a plan to hamper the
humans’ advance. If the council had gone in a different direction, we would probably be at war with the bears now, but
instead, now a hunter who kills a bear does so without even
seeking its forgiveness.
誰もいい策を考えられなかった為、老いたる
族長は会議を解散させ、熊達は人間の拡散を阻
む方法を考案せずに藪や森林に帰った。会議が
違う方向に展開すれば私達は今、熊と戦争して
いるだろう。ところが、現状では、熊を殺す狩
人は熊の殺生への許しを請う祈りを捧げもせず
に、殺す。
Next, the chief of the deer, Little Deer, held a council.
After some deliberation, the deer decided that should a
hunter kill a deer without seeking forgiveness, they will strike
him with rheumatism. The deer sent word to the humans of
this deliberation, along with instructions on what they should
do if they had no choice but to kill a deer. When a hunter
shoots a deer, Little Deer, who is as swift as the wind and
cannot be harmed by bullets or arrows, flies to the spot
where the deer fell, and asks the spirit of the deer from
above the bloodstains, “Has the prayer of the human who let
fly that arrow reached your ears?”
次に鹿の族長である小鹿のもと、会議が開か
れた。鹿達はしばらくすると、殺生への許しを
求めずに鹿を殺した人間に重い病を掛ける事に
した。そして、その判断と共に、やむを得ず鹿
を殺さなければならない場合、どうすればいい
かという事を人間に報告した。狩人が鹿を射た
時、風のように素早く、矢も弾丸も通じない小
鹿は鹿が殺された場所に飛んで、血の跡の上か
らその鹿の魂にこのように問う「その矢を放っ
た人間の祈りはあなたの耳に届いた?」
If the reply is “Yes,” there is no problem, but if it is not,
Little Deer follows the hunter to his hut, led by the blood
drops of the shot deer, and becoming invisible, he strikes the
hunter with rheumatism, rendering him a powerless cripple.
Hunters who care for their health never forget to give a prayer for the deer’s forgiveness, but if they do not know the
prayer yet, they may build a fire on their trail to set Little
Deer off course.
返 っ て き た 返 事 は「は い」な ら 問 題 は な い
が、そうでない場合、小鹿は射られた鹿の血滴
に導かれて狩人の跡を小屋まで追い、目に見え
ない姿となり、直ちに狩人に重い病を掛けて無
力な一人で生きていけない存在にしてしまう。
自分の身を案じる狩人は鹿の許しを求める祈り
を捧げるのを決して 忘れないが、まだ祈 りを
習っていない狩人は小鹿を惑わす為、自分の痕
跡に焚火を作るかもしれない。
Next, the fish and reptiles had complaints against the
humans as well. There was a meeting, and the result was that
they should make the humans dream of being wrapped in a
slimy snake’s embrace, while it breaths its foul breath into
their face, or dream of themselves eating rotten fish raw, so
that they lose their appetite, grow weak, and die. That is why
humans dream of fish and snakes.
次に、魚と爬虫類も人間に対して文句があっ
た。会議が行われたが、その結果、食欲がなく
なって、衰弱してやがて死ぬように、自分が蛇
にぬるぬると絡まられながら、顔に悪臭のある
息を吐かれる夢や、自分が腐った生の魚を食べ
る夢などを人間に見せる事にした。それが人間
が魚と蛇の夢を見る原因である。
(Continued on page 6)
(6 ページに続く)
5
Last, the birds, bugs, and small beasts held a meeting
presided by the ground worm for the same purpose. There,
it was decided that they would listen to everyone’s opinions
in order before they had a vote to decide whether or not
the humans were guilty. They decided that seven votes
were enough to condemn them. One after another the
small creatures stepped up, accusing the humans of cruelty
and injustice, and voted for their death.
最後に、鳥と昆虫と小さい獣は同じ目的で地虫
を司会とし、会議を開いた。それで、みんなは順
番に意見を述べてから、人間は有罪かどうか投票
する事になった。7票は人間を非難するのに十分
だとされた。人間の残虐さと不正を公然と非難す
る者が次々に出て、死刑にするべしと投票した。
蛙は最初にこのように述べた。
「何かしなければ、人間は私達がいる場所が全
部なくなるまで必ず増えていく。ほら、人間が醜
The frog stepped up first and said, “If we don’t do
いと言って背中があざだらけになるまで私を蹴っ
something, the humans will continue to increase until we
た痕を見て」と言った蛙は背中にあるいくつかの
have no place of our own. Look at my back, where the humans kick me until it is bruised all over, saying that I am ug- 玉模様を見せた。
ly.” He showed them his back, which was covered in spots.
次に、どんな鳥か誰も覚えていないが、鳥が述
Next, no one remembers what kind, but a bird spoke, べた。「私の足を焼き尽くすから!」と、狩人が
鳥の身体を棒で貫いて羽と足の柔らかい肉を焼く
“Because they burn my feet off!” He was referring to the
way that hunters put birds on a spit and dangle them over ように火の上に垂らす事を示した。その後、何匹
the fire so that their feathers and the tender meat on their も次々に、同じような事で非難した。人間の為に
立ち向かったのはジリスしかいなかったが、これ
feet is cooked. After that, one after another stepped forを聞いた他の小動物はジリスに爪や牙を向けるほ
ward with similar accusations. The only one who stood up
for the humans was the ground squirrel, but the other ani- ど怒った。ジリスの背中の縞はその時に負った傷
mals, having heard this, grew so angry that they bared their 痕である。
fangs and claws at him. The stripes on the ground squirrel’s
それから、小動物達は病を次々に作っては名付
back are scars from that time.
け、作っては名付け、小動物達の企みが失敗しな
ければ人間は必ず滅亡してしまうほど数多くの病
The small animals then made disease after disease,
を作り出した。新しい病が名付けられる度に地虫
naming each one. They made so many that the humans
は益々嬉しくなった。ついにリストの最後の病で
were sure to be eliminated should their plan not fail. When
ある「月経異常によって死する」が叫ばれた時、
a new disease was named, the ground worm became more
地虫は後ろ脚で立ち上がり、「ワダン(ありがと
and more delighted, and at last when the final disease,
う)!」と言い、続いて人間を液体と例え、「人
“death by complications with menstruation,” was called out,
間はドロッとしすぎるようになって、いつも私を
he stood up on his rear legs, and cried, “Wadâñ' (thank
踏み潰している!人間がもっと死ぬかと思うと、
you)! The humans have become too thick, so that they alとても嬉しい!」と叫んだ。喜びのあまり、地虫
ways tread on me, so when I think that more will die, I am
は全身が震え、後ろに倒れた。そのまま立ち上が
so very pleased!” Overwhelmed with joy, his body shook,
れなくなってしまった地虫はそれから背中が下に
and he fell backwards. Since he could not stand back up, the
なったままずっとのた打ち回って進まなければい
ground worm now wriggles about on his back to get around.
けなくなった。
When word of this reached the ears of the plants, who
were friendly to the humans, they resolved to put a stop to
the animals’ evil plans. Trees, shrubs, and herbs, from moss
to the shortest of grass, all of the plants decided to produce
medicines that would cure the diseases. They also pledged
that for each medicine that they could not produce, they
would appear to humans who needed them and called to
them. That is how medicine was born. If only humans know
it, there is a use for each plant, and they provide a countermeasure for each of the animals’ vengeful deeds. Even
weeds have uses, we but need to discover them ourselves.
If a doctor does not know what medicine to use, the spirit of
the plants will tell him.
6
人間に好意を持つ植物の耳にこの事が届いた
時、植物は動物の悪行を阻止する事にした。木や
灌木や薬草、茎から小さな草まで、全ての植物は
病に効く治療剤を施す事にした。そして、それぞ
れの植物は治療剤を作る事が出来なかった分、
「人間が我らを必要とし、呼んだら、我らは必ず
現れむ」と誓った。それで薬が生まれた。人間が
知ってさえいれば植物は、それぞれ用途があり、
復讐に燃えた動物の悪行の対策を施してくれる。
雑草にも用途が必ずあるが、私達はそれを自分で
見つけねばならないのだ。そして、医者はどんな
薬を使えばいいか分からなければ、植物の魂が教
えてくれる。
ら
、
少
し
し
か
な
い
自
分
の
お
金
で
周
り
の
乏
Harriet Tubman
し
Harriet Tubman is an incredibly famous figure in American history whose accomplish- い
人
ments working with the Underground Railroad are without compare. Her year of
々
birth is thought to be around 1820~1822, but it is not known with certainty. In her
を
early years, she suffered a serious blow to her head from a slave owner and was left 支
without medical care for two days. It is thought that the chronic seizures and narco- 援
し
lepsy she suffered from throughout her life was the result of this physical trauma.
た
Despite these difficulties, she managed to escape from slavery only to return to the 。
south several times to help as many as 300 slaves escape to the north through the
Underground Railroad before the civil war began. She was not captured even once
during her time working as a conductor. She even worked as a spy and advisor for the
north during the civil war and avoided every attempt to capture her during these
times as well. It is said the bounty placed on her head was as high as $40,000 (the
equivalent of $1,200,000 now and ¥120,000,000). After the war ended, she worked
as a leader in women’s suffrage and continued to provide support to the needy with
what little money she had.
ラ
ス
を
引
用
す
る
事
が
多
い
。
常
に
重
大
な
も
の
と
な
っ
た
。
人
権
に
つ
い
て
話
す
人
は
、
未
だ
に
フ
レ
デ
リ
ッ
ク
・
ダ
グ
た
。
フ
レ
デ
リ
ッ
ク
・
ダ
グ
ラ
ス
の
ス
ピ
ー
チ
と
執
筆
は
、
奴
隷
制
廃
止
運
動
に
お
い
て
非
ア
メ
リ
カ
の
憲
法
の
言
葉
と
宗
教
を
使
い
、
奴
隷
制
に
対
し
て
他
を
圧
倒
す
る
討
論
を
し
し
な
が
ら
ス
ピ
ー
チ
を
行
い
、
奴
隷
制
に
対
し
て
討
論
を
し
た
。
様
々
な
新
聞
を
作
成
し
、
出
す
事
に
成
功
し
た
。
そ
の
後
、
ア
イ
ル
ラ
ン
ド
、
イ
ギ
リ
ス
、
フ
ラ
ン
ス
等
、
西
欧
を
旅
の
女
性
か
ら
「
自
由
の
州
」
に
行
く
為
に
必
要
な
お
金
を
も
ら
い
、
奴
隷
所
有
者
か
ら
逃
げ
る
と
い
う
生
き
て
い
る
証
拠
で
も
あ
っ
た
。
彼
は
自
由
権
を
持
っ
た
、
後
に
結
婚
し
た
黒
人
で
い
た
ほ
ど
人
種
差
別
が
酷
い
時
代
に
お
い
て
、
彼
は
黒
人
が
白
人
と
全
く
同
じ
知
性
が
あ
あ
る
。
黒
人
に
は
読
み
書
き
能
力
が
育
ま
れ
る
可
能
性
が
な
い
と
多
く
の
白
人
が
思
い
込
ん
あ
る
。
彼
は
言
語
的
な
能
力
や
思
想
で
最
初
に
白
人
に
注
目
さ
れ
る
よ
う
に
な
っ
た
黒
人
で
フ
レ
デ
リ
ッ
ク
・
ダ
グ
ラ
ス
は
ア
メ
リ
カ
の
歴
史
上
、
と
て
も
重
要
な
も
う
一
人
の
人
物
で
円
に
も
な
る
)
だ
っ
た
と
も
言
わ
れ
て
い
る
。
南
北
戦
争
終
了
後
、
女
性
解
放
運
動
で
も
活
躍
し
な
が
掛
け
ら
れ
た
賞
金
は
4
万
ド
ル
程
(
現
代
で
は
1
2
0
万
ド
ル
に
当
た
る
。
そ
れ
は
1
億
2
0
0
0
万
動
を
し
、
相
談
役
も
果
た
し
た
が
、
こ
の
時
も
一
度
も
捕
ま
え
ら
れ
る
事
は
な
か
っ
た
。
タ
ブ
マ
ン
に
活
動
し
て
い
る
間
に
、
一
度
も
捕
ま
え
ら
れ
る
事
は
な
か
っ
た
。
南
北
戦
争
で
も
北
側
の
為
に
諜
報
活
フ
レ
デ
リ
ッ
ク
・
ダ
グ
ラ
ス
Frederick Douglass
を
通
じ
て
3
0
0
人
も
の
奴
隷
の
北
東
部
へ
の
逃
亡
を
援
助
し
た
と
さ
れ
て
い
る
。
「
車
掌
」
と
し
て
関
わ
ら
ず
、
タ
ブ
マ
ン
は
逃
亡
に
成
功
し
、
南
北
戦
争
開
始
前
、
何
度
も
南
部
に
戻
っ
て
、
地
下
鉄
道
が
、
そ
れ
は
奴
隷
所
有
者
の
打
撃
か
ら
受
け
た
外
傷
の
せ
い
だ
と
推
測
さ
れ
て
い
る
。
こ
の
困
難
に
も
が
、
2
日
間
ほ
ど
治
療
を
受
け
ら
れ
ず
に
い
た
。
生
涯
ナ
ル
コ
レ
プ
シ
ー
と
て
ん
か
ん
に
悩
ま
さ
れ
た
い
る
が
、
正
確
に
は
分
か
っ
て
い
な
い
。
少
女
時
代
に
奴
隷
所
有
者
か
ら
深
刻
な
打
撃
を
頭
に
受
け
た
の
歴
史
上
、
非
常
に
重
要
な
人
物
で
あ
る
。
誕
生
年
は
1
8
2
0
年
~
1
8
2
2
年
の
間
だ
と
さ
れ
て
ハ
リ
エ
ッ
ト
・
タ
ブ
マ
ン
は
地
下
鉄
道
で
の
奴
隷
解
放
に
お
い
て
比
類
な
き
功
績
を
残
し
た
ア
メ
リ
カ
ハ
リ
エ
ッ
ト
・
タ
ブ
マ
ン
奴
隷
制
と
戦
っ
た
英
雄
達
Frederick Douglass is another important figure in American history. He was the first
freed slave to gather attention from whites for his skill with language and intellect,
and was living proof that black people were no less intellectually capable than white
people in a time when racism was so prominent that many white people thought
black people could not learn to read and write. He escaped from slavery with the help
of a free black woman, who gave him money to travel to a free state and who he later
married. He then traveled the western world, visiting Ireland, Britain, and France,
giving speeches against slavery. He started many newspapers and used religion and
the words of the American constitution to deliver powerful arguments against slavery. His speeches and writing were extremely important to the abolitionist movement. He is still often quoted by people who talk about human rights.
7
デヴィンと気楽に井戸端談議
平成26年度英会話入門講座
A Casual Chat with Devin
The 26th Introductory Course for
English Conversation
1月29日(木)社会教育センターにて
2月10日(火)社会教育センターにて
質問やコメントがあったら、教えてください!
[email protected]
3月の国際交流イベント Upcoming Events
≪デヴィンとランチで英会話 (English Conversation Lunch with Devin)≫
日
時: 3月12日(木)
場
所: 社会教育センター
11:30 ― 13:00
会議室3
内 容: ランチを食べながら気軽に英会話を楽しみませんか。※お弁当を持参してください。
≪デヴィンと気楽に井戸端談議 (A Casual Chat With Devin)≫
日
時: 3月26日(木)
13:30 ― 15:00
場
所: 社会教育センター
内
容: アメリカや日本の文化や習慣の違いなどについて、気楽な雰囲気で楽しく話して
会議室3
みませんか。会話は全て日本語ですので、お気軽にご参加ください。
※いずれも申し込みは不要です。気軽にお越しください。
問合せ:国際交流推進室(延岡市総務課内) TEL:22-7006
8
Fly UP