...

老いも若きも、

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

老いも若きも、
います。
「最優秀賞を受賞して」
年 船戸和征
し ょ う を も ら っ た と き、 す ご く
びっくりしました。わたしの歯みが
最優秀賞に、自分が選ばれるとは
思っていなかったので、自分の名前
梅原小学校 ました。受賞者の皆さんの作文は次
きが上手なんだとわかって、すごく
を呼ばれた時は、びっくりしました。
「歯と口腔の健康づくり最優秀賞」
表彰では、次の 人の児童が受賞し
のとおりです。(敬称略・原文ママ)
うれしかったです。
でも、自分の歯は大切にしたいと
いう気持ちがあったので、一日3回
「大切なのは続ける事」
これからも、毎日3回、5分間い
じょうみがいていきたいです。
年 桐山凌弥
「ずっと大切にしたいな」
高富小学校 ぼくは、自分の名前がよばれてす
ごくびっくりしました。まさかえら
の歯みがきでは、1本ずつていねい
にみがいたり、ごはんを食べる時に
すごくうれしかったです。毎日、か
学校や市のしんさの時のプラーク
テストで「きれいだね」とほめられて
しっかり取れるようにがんばろうと
し た。 ぼ く は、 こ の 時、 歯 こ う を
富岡小学校 年 篠田舜斗
ぼくは5年生の時、歯みがき教室
で、歯こうのことについて教わりま
守っていきたいです。
こ れ か ら も、 自 分 の 歯 に 自 信 を
もって生活し健康でじょうぶな歯を
はかむ回数を意識してよくかんで食
かさずはをていねいにみがいて大切
思いました。教えてもらったように
山県市学校保健 研 究 大 会
「歯をもっとピカピカに!」
きたいです。
そして今、山県市で最優秀の歯に
選ばれました。ぼくは、一年間、教
した。
年 土田愛華
歯の知識を身に付け、その知識を元
なと思いました。これから、もっと
えてもらったことを続けてよかった
しくなります。
い出すだけでもうれしいし、ほこら
も考えられなかったけれど、今は思
た。その時の私はきんちょうして何
年 児童(匿名)
わたしは、5分間毎日歯をみがい
ています。きちんと歯と歯の間をみ
に工夫したみがき方を続けていきた
大桑小学校 岐阜大学医学部附属病院 小児科病
棟医長・臨床講師の川本典生先生が、
がいて、歯のうらがわもわすれない
みがきにくいので、さいごにやって
老いも若きも、
いな歯を保ちたいです。
まないようにしたりして健康できれ
に歯みがきをしたり、炭酸飲料を飲
要だと思います。一日3回ていねい
「小 児 の 食 物 ア レ ル ギ ー の 基 礎 知 識
優秀校 伊自良中学校
優良校 富岡小学校
最優秀校 大桑小学校
「学校環境衛生活動優良校」
また、
として次の学校が受賞しました。
講演しました。
これからも健康できれいな歯を保
つためには、もっと工夫や努力が必
二次審査会の結果発表で私の名前
が聞こえた時はとてもおどろきまし
富岡小学校 「受賞の喜び・今後の取り組み」
べたりするようにしてきました。
にしていてよかったです。
月 日、第 回山県市学校保健
研 究 大 会 が 花 咲 き ホ ー ル で 行 わ れ、
6
歯ブラシで歯と歯の間や歯と歯ぐき
の間を重点的にみがくことを続けま
ばれると思いませんでした。
6
これからもつづけて、6年生でも
代表にえらばれるようがんばってい
6
3
3
4
広報やまがた 2014.12
問学校教育課 ℡22 – 6844
5
いです。
42
ようにみがいています。うらがわは、
9
と学校・園での初期対応」と題して
10
8020達成者 表 彰 で 人 を
表彰
歳以上で自分の歯を
月 日、8020達成者表彰式
が市役所で行われました。8020
65
口をすすぐと歯も歯茎の調子もいい
ですね。
時間歩い
現在ほど物がそろっていない時代な
山県市民は歯がきれい!
・何でも食べるし、毎日
・近ごろは歯医者さんに教えても
ているよ。
たくさんの歯があってよかったこと
らではの工夫があったんですね。私
いしく食べられるよう、歯を保持し
たちも先輩に習って、いつまでもお
法)。 ミ ラ ー で 見 な が ら 歯 間 ブ ラ シ
たいですね。
ら っ て 横 磨 き を や め て、 歯 に 沿 っ
ない。家族と同じものが食べられる
も使っているよ。
て 磨 く よ う に し て い る(つ ま よ う じ
山県口腔保健協議会では、皆さん
が生涯を通じて自分の歯を保ち、健
こと。
歳。最
・普段は意識してないけど、むし歯
けるよ。
回むし歯予防全国大会
康で豊かな生活を送れるために、毎
本あり
年表彰を行っています。
今年の受賞者の最高齢は
も多く歯が残っている人は
37
な ど で 歯 が 痛 む と、 た く さ ん 歯 が
29 95
ました。受賞者の皆さんのコメント
第
・歯を磨いた後はデンタルリンスで
・嫌いなものも食べられないものも
1
は何ですか?
岐阜
in
月 日、瑞穂市の朝日大学で
NPO法人日本むし歯予防フッ素
推進会議が主催する「第 回むし
歯予防全国大会 岐阜」が行われ
ました。この大会は、広く国民の
口腔保健向上に寄与することを目
4
が変わった 」をテーマに、地域
単位で関係団体と市民が協働し
「歯と口腔の健康づくり」に取り組
んできた本市の成功事例をもとに
進められました。
大会は、山県口腔保健協議会が
主 管 を 務 め、「フ ッ 化 物 洗 口 で 街
が大会長として参加しました。
的に行われ、この日は全国から歯
科 医 師、 行 政、 学 校 関 係 者 な ど
160人の参加があり、山県市長
in
あってよかったと思う。
本以上の歯が
10 37
・瓶のふたが開かないときは歯で開
本以上保持している人です。
達成者とは、
23
は次のとおりです。
気をつけてきたことはどんなことで
すか?
・父親が厳しくて甘いものを食べさ
人とも
せてもらえなかった。そのおかげか
な、 兄 弟
ん食べていたせいか、歯だけでなく
小川にいたどじょうや川魚をたくさ
代、 甘 い も の と い え ば さ と う き び。
・今みたいに十分な食べ物がない時
くように学校で教えられた。
・歯磨き剤がない時代、塩で歯を磨
あって感謝している。
20
歳で初めてピンクの磨き砂で磨
!!
3
骨も丈夫ですよ。
・
いたね。
19
問山県口腔保健協議会(健康介護課内) ℡22 – 6839
広報やまがた 2014.12
5
80
10
20
Fly UP