...

バージョン:V2.2 コード一覧表 業務名:介護保険

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

バージョン:V2.2 コード一覧表 業務名:介護保険
コード一覧表
No.
コード名
1 介護異動事由
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
3
2
介護保険本人との関係
X
3
3
資格取得事由
X
3
4
介護保険喪失事由
X
3
5
本名通称名区分
X
1
6
適用除外事由
X
1
7
賦課対象コード
X
1
8
番地区分
X
1
コード値
001
002
003
004
005
006
009
051
052
053
054
055
056
057
058
059
101
102
103
104
105
106
107
151
152
153
154
155
156
157
160
201
202
203
204
205
209
251
252
253
254
255
259
001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
017
018
019
020
021
022
023
024
025
999
001
002
004
006
009
051
052
053
054
055
057
058
059
202
203
204
205
209
251
252
253
254
255
259
0
1
1
2
3
0
1
スペース
1
2
コード値の内容
転入
年齢到達
転出取消
職権記載
回復
その他取得
仮登録
証交付申請
適用除外解除
入国
職権取得
帰化(資格取得)
職権回復
保険者変更
2号転入
2号仮申請
転居
世帯項目修正
個人項目修正
区間異動
広域間異動
世帯職権修正
個人職権修正
住所・氏名変更
帰化(資格変更)
住所地特例適用
住所地特例変更
住所地特例解除
職権変更
住所地特例適用取下
1号被保険者変更
転入通知
死亡
国籍喪失
失踪
職権消除
転出
医療保険脱退
出国
その他喪失
適用除外
職権喪失
仮喪失
本人
配偶者
家族
親戚
知人
隣人
同居人
民生委員
介護支援専門員
医師
歯科医師
薬剤師
保健師
助産師
(准)看護師
理学療法士
作業療法士
社会福祉士
介護福祉士
ソーシャルワーカー
福祉事務所現業員等
ホームヘルパー
介護職員
その他の福祉関係者
行政関係者
その他
転入
年齢到達
職権記載
その他取得
仮登録
証交付申請
適用除外解除
入国
職権取得
帰化(資格取得)
保険者変更
2号転入
2号仮申請
死亡
国籍喪失
失踪
職権消除
転出
医療保険脱退
出国
その他喪失
適用除外
職権喪失
仮喪失
本名
通称名
適用除外対象外
適用除外者
他市町村住所地特例者
賦課対象
賦課対象外
X−X−X
X番X号X(枝番)
X番地X号X(枝番)
1 ページ
バージョン:V2.2
備考
2号被保険者の受給者が1号被保険者になった場合の事
※APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)に示されて
いるコードを参考としながら、コードを定義。
※APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)に示されて
いるコードを参考としながら、コードを定義。
コード一覧表
No.
コード名
9 市内外区分
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
1
10
在留資格
X
3
11
本人区分
X
1
12
課税非課税区分
X
1
13
生保受給一時停止区分
X
1
14
施設退所事由
X
1
15
事業者区分
X
2
16
事業者種別コード
X
2
17
施設区分
X
2
コード値
0
1
2
001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
017
018
019
020
021
022
023
024
025
026
027
028
029
030
031
032
033
034
035
036
037
038
039
040
041
042
999
0
1
0
1
9
0
1
1
2
3
9
01
02
03
04
99
01
02
03
04
05
06
99
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
18
施設種別フラグ
X
1
19
結果変更事由
X
2
20
再審査フラグ
X
1
99
スペース
1
10
20
21
30
31
32
41
42
43
50
99
1
バージョン:V2.2
コード値の内容
備考
住所無し
市内
市外
教授
芸術
宗教
報道
投資・経営
法律・会計事務
医療
研究
教育
技術
人文知識・国際業務
企業内転勤
興業
技能
文化活動
短期滞在
留学
就学
研修
家族滞在
特定活動
永住者
特別永住者
日本人の配偶者等
永住者の配偶者等
平和条約関連国籍離脱者の子
定住者
法126−2−6
協定永住
一時庇護
未取得
技能実習1号イ
技能実習1号ロ
技能実習2号イ
技能実習2号ロ
仮滞在
経営・管理
技術・人文知識・国際業務
高度専門職1号イ
高度専門職1号ロ
高度専門職1号ハ
高度専門職2号
その他
世帯構成員
被保険者本人
APPLIC標準仕様のコード辞書(個人住民税)より引用
非課税
APPLIC標準仕様のコード辞書(個人住民税)より引用
課税
未申告
生保受給状態
生保一時停止状態
死亡
転出
転居
その他
指定事業者
基準該当事業者
受領委任基準該当事業者
医療機関
該当なし
居宅介護支援事業者
居宅サービス事業者
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護療養型医療施設
特定施設
該当なし
身体障害者療護施設
重症心身障害児施設
児童福祉法第7条第6項の医療機関
国立重度知的障害者総合施設のぞみの園
ハンセン病療養所
救護施設
障害者自立支援法第29条第1項に規定する指
定障害者支援施設
障害者自立支援法第5条第12項に規定する障
害者支援施設
労働者災害補償保険法第29条第1項第2号に
規定する施設
知的障害者福祉法第16条第1項第2号に規定
する障害者支援施設
障害者自立支援法第19条第1項に規定する指
定障害者支援施設
障害者自立支援法施行規則第2条の3に規定
する施設
その他
介護保険三施設
特定施設等
状態像の例
主治医意見
特記事項
障害高齢者自立度
認知症高齢者自立度
中間評価項目の平均得点
要介護認定等基準時間の行為の区分毎の時
日常生活自立度の組み合わせ
要介護度変更の指標
特定疾病非該当
その他
再審査の受給者
2 ページ
コード一覧表
No.
コード名
21 申請取消事由
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
2
22
認定中断事由
X
2
23
認定取消事由
X
2
24
認定申請種別コード
X
2
25
26
同意書有無
支給限度サービス種類コード
X
X
1
2
27
作成者区分
X
1
28
事業者支店区分
X
2
29
入所事由
X
2
30
退所事由
X
2
31
入所区分
X
2
32
地域密着型介護老人フラグ
X
1
33
利用者負担減免種類コード
X
1
コード値
01
02
03
99
01
02
98
99
01
02
03
04
05
06
98
99
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
99
1
10
11
12
13
14
15
16
17
20
21
22
41
42
43
81
1
2
3
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
01
02
99
01
02
99
01
02
03
04
1
スペース
1
2
3
4
5
6
7
8
9
0
34
減免事由
X
2
35
決定区分
X
1
36
却下事由
X
2
37
利用者負担減免取消事由
X
2
38
負担限度額認定種類コード
X
1
39
利用者負担段階決定区分
X
1
40
特例減額措置対象フラグ
X
1
01
99
1
2
3
01
99
01
02
03
99
1
2
1
2
3
1
2
コード値の内容
認定申請有効
却下
取り下げ
誤入力による取消
本人による申請取下
受給資格喪失
職権申請取消
その他
転出
死亡
国籍喪失
職権消除
失踪
2号被保険者医療保険資格喪失
職権認定取消
その他
新規申請
更新申請
転入申請
他市住所地特例者転居申請
区分変更申請
指定サービス変更申請
職権区分変更申請
職権認定取消申請
生保継続者申請
要支援・要介護者新規申請
その他
同意書あり
居宅サービス
訪問介護
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
福祉用具貸与
短期入所サービス
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定福祉用具購入
住宅改修
居宅介護支援
市町村特別給付
居宅介護支援事業所作成
自己作成
介護予防支援事業所作成
主たる事業所
支店01
支店02
支店03
支店04
支店05
支店06
支店07
支店08
支店09
支店10
受給資格取得
他施設からの入所
その他
受給資格喪失
他施設への移動
その他
自保険者内施設入所
住所地特例者
旧措置者
住所地特例者・旧措置者
地域密着型介護老人福祉施設
上記以外
標準負担額減額
特定標準負担額減額(旧措置入所者)
利用者負担額減額・免除
利用者負担額減額・免除(旧措置入所者)
施行時のホームヘルプサービス利用者に対す
る経過措置
障害ホームヘルプサービス利用者に対する支
援措置"
社会福祉法人等による利用者負担額軽減措置
離島等地域における特別地域加算に係る利用
者負担額軽減措置
中山間地域等の地域における加算に係る利用
者負担額軽減措置
社会福祉法人等による利用者負担額軽減措置
(生活保護受給者)
災害
その他
未決定
承認する
承認しない
減免資格要件外
その他
受給資格喪失
減額認定要件に該当せず
減額・免除認定要件に該当せず
その他
負担限度額認定
特定負担限度額認定(旧措置者)
第1段階
第2段階
第3段階
該当なし
該当有り
3 ページ
バージョン:V2.2
備考
コード一覧表
No.
コード名
41 負担限度額認定取消事由
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
2
42
負担限度額生保受給区分
X
1
43
負担限度額老福受給区分
X
1
44
生保受給区分
X
1
45
老福受給区分
X
1
46
世帯課税区分
X
1
47
課税年金収入額フラグ
X
1
48
激変緩和措置フラグ
X
1
コード値
01
02
99
0
1
2
0
1
0
1
0
1
0
1
2
スペース
1
1
2
3
49
徴収方法区分
X
1
50
決定理由コード
X
2
スペース
1
2
01
02
03
04
05
09
11
12
19
21
31
32
33
34
43
44
45
46
47
51
賦課結果コード
X
2
52
特別徴収中止区分
X
2
53
特別徴収中止事由
X
2
54
減免区分
X
2
55
徴収猶予区分
X
2
56
保険料激変緩和措置フラグ
X
1
51
52
01
02
03
01
02
03
01
02
03
04
00
11
12
00
13
1
2
3
4
57
特例標準割合適用フラグ
X
1
58
督促催告不要コード
X
1
59
滞納処理区分
X
1
60
過誤納処理区分
X
1
61
不納欠損事由
X
1
62
滞納収納済コード
X
1
63
減免決定事由
X
2
64
徴収猶予事由
X
2
65
徴収猶予決定事由
X
2
スペース
スペース
1
0
1
0
1
2
0
1
2
1
2
3
4
0
1
00
11
12
20
01
99
00
13
20
コード値の内容
受給資格喪失
負担限度額認定用件に該当せず
その他
受給無し
受給有り(受給中)
境界層対象者
受給無し
受給有り(受給中)
受給無し
受給有り(受給中)
受給無し
受給有り(受給中)
非課税
課税
非課税(未申告者有り)
課税年金収入額無し
課税年金収入額有り
税制改正前利用者負担第1段階(負担段階3段
階上昇)
税制改正前利用者負担第2段階(負担段階2段
階上昇)
税制改正前利用者負担第3段階(負担段階1段
階上昇(社会福祉法人減免対象者))
激変緩和措置対象者以外
特別徴収
普通徴収
年度当初賦課による介護保険料額決定のため
年齢到達により資格取得のため
転入により資格取得のため
年度当初による翌年度介護保険料額仮決定の
ため
暫定賦課による介護保険料額仮決定のため
その他の事由で資格取得
死亡により資格喪失のため
転出により資格喪失のため
その他の事由で資格喪失
資格変更(資格得喪日変更)のため
天引き不能により徴収方法変更のため
天引き不能のため
月次賦課による翌年度介護保険料額仮決定の
ため
月次賦課により徴収方法変更のため
生活保護の登録・取消・変更を行ない、所得段
階変更のため
老齢福祉年金の登録・取消・変更を行い、所得
段階変更のため
税情報の取り込みにより、所得段階変更のため
所得状況照会の結果入力により、所得段階変
更のため
世帯構成員変更により資格取得し、所得段階・
徴収方法変更のため
仮徴収額変更のため
減免による介護保険料変更のため
変更無し
増額
減額
市区町村側の事由による
年金保険者側の事由による
特別徴収依頼抑止
死亡
転出
特別事情
適用除外
減免なし
免除
減額
猶予なし
猶予
激変緩和措置対象者に対し、非課税で算定を
行った結果、所得段階が「1」
激変緩和措置対象者に対し、非課税で算定を
行った結果、所得段階が「2」
激変緩和措置対象者に対し、非課税で算定を
行った結果、所得段階が「3」
激変緩和措置対象者に対し、非課税で算定を
行った結果、所得段階が「4」
激変緩和措置対象者以外
特例適用対象者以外
特例適用対象者
要
不要
滞納情報なし
滞納情報あり
督促状発行済
過誤納未発生
過誤納発生
還付充当済
時効
死亡
職権
差押え
滞納
収納済み
未変更
免除
減額
不承認
災害
その他
未変更
猶予
不承認
4 ページ
バージョン:V2.2
備考
コード一覧表
No.
コード名
66 納入方法コード
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
2
67
過誤納発生理由
X
1
68
還付方法区分
X
1
69
還付充当区分
X
1
70
社保地共済区分
X
1
71
住宅改修種目コード
X
2
72
支給申請者区分
X
1
73
支給不支給区分
X
2
74
支払場所コード
X
4
75
支払期間コード
X
4
コード値
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
11
12
13
15
16
17
18
19
1
2
3
4
9
1
2
3
0
1
0
1
01
02
03
04
05
06
1
2
00
01
10
20
0000
0001
0002
0003
0000
0001
0002
76
支払方法区分
X
1
77
福祉用具種目コード
X
2
78
世帯合算区分
X
1
79
所得区分
X
1
X
1
X
4
80
不支給事由
81
利用者負担段階
X
1
82
合算支給不支給区分
X
1
83
入力区分選択コード
X
1
1
2
3
01
02
03
04
05
06
0
1
1
2
3
1
2
3
4
0000
0001
0002
0101
0102
0103
0104
0105
0201
0202
0203
0301
0302
0303
0304
0305
0351
0352
0401
0404
1
2
3
4
5
1
2
1
2
コード値の内容
特徴
口座振替
金融機関窓口
自治体窓口
コンビニ
臨戸訪問
代理納付
ペイジー
クレジット
モバイルレジ
還付
還付充当取消
充当
給付額控除 居宅介護
給付額控除 介護支援
給付額控除 施設介護
給付額控除 福祉用具
給付額控除 住宅改修
更正
収納
減免
還付戻
その他
口座振込
窓口還付
仮登録
充当なし
充当あり
社会保険庁
地方共済組合
手すりの取付
段差の解消
床材の変更
引き戸への扉取替
洋式便器への取替
その他
本人
代理
未決定
支給(一時差止)
支給
不支給
非該当
○○市役所6F支払窓口
××市役所介護保険課
△△市役所△△出張所
非該当
通知書を受け取ってから三ヶ月以内
祝日を除く、月曜から金曜
午前9時から午後4時
通知書を受け取ってから三ヶ月以内
祝日を除く、月曜から金曜
午前10時から午後3時
口座振込
窓口払い(現金)
受領委任
腰掛便座
特殊尿器
入浴補助用具
簡易浴槽
移動用リフトのつり具の部分
自動排泄処理装置の交換可能部品
世帯合算なし
世帯合算あり
低所得者等以外
市町村民税世帯非課税者等
老齢福祉年金受給者等
一般
市町村民税世帯非課税者等
老齢福祉年金受給者等
現役並み所得相当
非該当
申請取消
既に支給済み
自己負担上限額以下
領収書過不足
給付額減額期間中
支給済み金額変更による差額の減額実施
支給済み金額変更分の減額結果、不支給
以前に同じ福祉用具に対して支給している
特定福祉用具に含まれない
福祉用具購入年月日が認定有効期間外である
以前に同じ住宅改修に対して支給している
特定住宅改修に含まれない
住宅改修年月日が認定有効期間外である
以前に同住宅改修地住所で同住宅改修を行っ
ている
住宅改修地住所が不正である
支給限度額をすでに越えている
調査結果、不支給となった
支給上限額を超えている
保険給付差止
利用者負担第1段階
利用者負担第2段階
利用者負担第3段階
利用者負担第4段階
利用者負担第5段階
支給
不支給
I/Fで指定の決定給付種類を使用
画面から選択した決定給付種類を使用
5 ページ
バージョン:V2.2
備考
H27/7月支給対象年月まで
H27/7月支給対象年月まで
H27/7月支給対象年月まで
H27/8月支給対象年月以降
H27/8月支給対象年月以降
H27/8月支給対象年月以降
H27/8月支給対象年月以降
H27/8月支給対象年月以降
コード一覧表
No.
コード名
84 給付種類区分
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
2
85
86
合算不支給事由
合算支払方法区分
X
X
2
1
87
合算支払方法選択コード
X
1
88
合算宛先選択コード
X
1
89
送付先管理区分
X
3
90
口座使用者区分
X
2
91
口座区分
X
2
92
金融機関種別
X
2
93
かかりつけ医指定医区分
X
2
94
かかりつけ医専門コード
X
3
95
訪問調査員委託区分
X
2
96
訪問調査員区分
X
3
97
給付制限解除事由
X
2
98
給付額減額解除事由
X
2
99
督促手数料コード
X
1
100 申請内容区分
X
4
101 認定申請遅延事由
X
2
102 支給申請状態区分
X
2
コード値
01
02
03
01
1
2
1
2
3
4
スペース
1
001
002
003
004
01
02
03
04
05
01
02
03
04
05
06
07
08
01
02
01
99
001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
01
02
03
04
90
001
002
003
004
005
006
007
008
009
010
011
012
013
014
015
016
999
01
02
03
04
05
06
07
08
99
01
02
03
04
99
1
2
0101
0102
0201
0301
0401
0402
0403
0501
00
01
02
01
02
03
04
05
06
07
08
09
コード値の内容
高額医療合算介護サービス費
高額医療合算介護予防サービス費
高額医療合算介護予防サービス費相当事業
算定基準額以下
窓口払い
口座払い
I/Fで設定した窓口払情報を使用
個別に設定した宛先を使用
I/Fで設定した口座払情報を使用
個別に設定した口座払情報を使用
I/Fで設定した宛名を使用する場合
送付先DBの宛名を使用する場合
受給者管理
納付管理
給付実績管理
資格管理
被保険者
事業者
連帯納付義務者
納付組合
自治体
振込口座
引落口座
償還払用口座
福祉用具用口座
住宅改修用口座
高額用口座
高額合算用口座
高額相当事業用口座
ゆうちょ銀行以外
ゆうちょ銀行
指定医
主治医
内科
外科
神経科
精神科
眼科
耳鼻咽喉科
皮膚科
泌尿器科
歯科
整形外科
小児科
産婦人科
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
介護療養型医療施設
居宅介護支援事業者
訪問調査員
医師
歯科医師
薬剤師
保健師
助産師
(准)看護師
理学療法士
作業療法士
社会福祉士
介護福祉士
ソーシャルワーカー
福祉事務所現業員等
ホームヘルパー
介護職員
その他の福祉関係者
行政関係者
その他
公費負担医療の受給
災害
重大な障害又は長期入院
滞納保険料の納付
滞納保険料の著しい減少
滞納保険料の控除
1号被保険者となった為
生保加入
その他
生保加入
災害
受給資格喪失
境界層該当者
その他
含む
含まない
居宅 居宅サービス計画なし等
短期入所振替利用
施設 食事
居宅・施設 認定までの間の利用
特例 認定申請前の緊急利用
特例 基準該当
特例 離島等
その他 保険料滞納
非該当
この制度を知らなかった
認定申請前に緊急利用をした
支給申請勧奨通知済
支給申請受理
保留(支給/不支給)
支給申請決裁済
支給決定財務通知済
支給/不支給決定通知済
保留(一時差止)
支給済
処理済
6 ページ
バージョン:V2.2
備考
コード一覧表
No.
コード名
103 給付制限区分
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
2
104 一時差止区分
X
2
105 一時差止進行区分
X
2
106 一時差止中止事由
X
2
107 退所(院)後状態区分
X
1
108 時効中断・停止事由
X
1
109 必要書類有無
X
1
110 住宅所有者コード
X
2
111 改修内容有無
X
1
112 承認不承認区分
X
2
113 承認不承認事由
X
2
114 氏名分類コード
X
1
115 異動事由(日本人)
X
3
コード値
00
01
02
03
01
02
01
10
20
21
90
01
02
03
04
05
06
07
08
99
1
2
3
4
5
6
7
8
1
2
3
4
9
0
1
01
02
03
99
0
1
00
01
02
00
01
02
03
04
99
1
2
3
スペース
001
002
003
004
005
011
012
021
022
023
024
025
061
062
063
031
032
033
034
035
041
042
043
044
045
コード値の内容
給付制限なし
支払方法の変更
一時差止
保険料控除
一部差止
全部差止
差止予定
差止
解除
控除
差止中止
公費負担医療の受給
災害
重大な障害又は長期入院
滞納保険料の納付
滞納保険料の著しい減少
滞納保険料の控除
1号被保険者となった為
生保加入
その他
居宅
介護施設
医療機関入院
死亡
その他
介護老人福祉施設入所
介護老人保健施設入所
介護療養型医療施設入院
交付要求
差押
承認
徴収猶予
その他
無
有
本人所有
家族所有
賃貸住宅
その他
無
有
未決定
承認
不承認
非該当
全てが給付対象外工事のため
介護保険料を滞納しているため
要介護認定を受けていないため
被保険者ではないため
その他
氏名(英字)
併記用氏名(漢字)
氏名(英字)と併記用氏名(漢字)
未設定
転入
出生
帰化
職権記載
国籍取得
転出取消
回復
転居
世帯主変更
世帯合併
世帯分離
世帯構成変更
区間転入
区間転出
区間異動
転入通知
世帯項目修正
個人項目修正
世帯職権修正
個人職権修正
転出
死亡
職権消除
国籍喪失
失踪
7 ページ
バージョン:V2.2
備考
コード一覧表
No.
コード名
116 異動事由(外国人)
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
3
117 世帯登録区分
X
1
118 更正事由
X
1
119 非課税区分
X
2
120 申告区分
X
1
121 市町村民税激変緩和措置フラグ
X
1
122 認定遅延事由
X
2
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
X
6
5
8
8
8
8
8
10
2
6
2
スペース
01
02
03
04
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
行政区コード
訪問対象地区コード
かかりつけ医コード
適用除外施設コード
認定審査会コード
訪問調査員コード
日常生活圏域コード
給付実績整理番号
所得段階区分
地方公共団体コード
都道府県コード
コード値
001
002
004
006
007
008
011
012
021
022
023
024
025
061
062
063
031
032
033
034
035
041
042
043
045
046
047
048
049
051
1
2
3
1
2
3
00
01
02
03
04
05
06
07
10
11
20
1
2
3
4
5
6
7
8
9
1
コード値の内容
転入
出生
職権記載
入国
日本国籍離脱
その他登録
転出取消
回復
転居
世帯主変更
世帯合併
世帯分離
世帯構成変更
区間転入
区間転出
区間異動
転入通知
世帯項目修正
個人項目修正
世帯職権修正
個人職権修正
転出
死亡
職権消除
失踪
出国
日本国籍取得
地位協定該当
登録無効
その他閉鎖
新規
変更なし
消除
登録
更正
削除
課税、その他
均等割非課税
障害者による非課税
老年者による非課税
寡婦による非課税
未成年による非課税
生活保護による非課税
差引年税額非課税
寡夫による非課税
所得割の税額調整による非課税
減免による非課税
市県民税申告
確定申告
給与支払報告書(特別徴収)
給与支払報告書(普通徴収)
簡易申告書
市町村照会回答
扶養者
推計
未申告
市町村民税で経過措置対象者であり、賦課年
度が2006年、2007年である場合
上記以外
意見書聴取遅延
訪問調査遅延
審査会の日程変更
審査会の中止
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
ー
134 市町村コード
X
3
ー
135 町名コード
X
10
ー
ー
ー
136 住民種別
X
1
137 年号
X
2
138 性別
X
1
1
2
3
4
5
6
01
02
03
04
09
99
1
2
3
日本人住民
外国人住民
住登外個人(日本人)
法人
共有者
住登外個人(外国人)
明治
大正
昭和
平成
西暦
不明
男
女
不明(未記入)
8 ページ
バージョン:V2.2
備考
※課税者が減免した事により非課税となった場合に設
定。賦課処理時には課税扱いとする。
※自治体ごとに個別に設定
※自治体ごとに個別に設定
※自治体ごとに個別に設定
※自治体ごとに個別に設定
※自治体ごとに個別に設定
※自治体ごとに個別に設定
※自治体ごとに個別に設定
※自治体ごとに個別に設定
※自治体ごとに個別に設定
※全国地方公共団体コードを参照
全国地方公共団体コード等の利用を想定。コード化が必
要な範囲に応じて自治体で個別に設定する。
全国地方公共団体コード等の利用を想定。コード化が必
要な範囲に応じて自治体で個別に設定する。
全国地方公共団体コード等の利用を想定。コード化が必
要な範囲に応じて自治体で個別に設定する。
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
コード一覧表
No.
139 続柄
コード名
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
2
140 介護住所地特例
X
1
141 要介護状態区分
X
2
142 取得事由
X
3
143 喪失事由
X
3
コード値
00
02
11
12
13
14
20
2X
51
52
62
63
66
67
71
74
81
84
91
92
93
94
95
96
98
99
XX
0
1
00
11
12
13
21
22
23
24
25
31
88
99
001
コード値の内容
不明
世帯主
夫
妻
夫(未届)
妻(未届)
子
子()
父
母
祖父
祖母
曽祖父
曾祖母
兄
弟
姉
妹
おじ
おば
甥
姪
いとこ
縁故者
使用人
同居人
市内居住者
介護住所地特例者
自立
経過的要介護
要支援1
要支援2
要介護1
要介護2
要介護3
要介護4
要介護5
再調査
取消
なし
転入
002
年齢到達
004
職権記載
006
その他取得
009
仮登録
052
適用除外解除
053
入国
054
職権取得
055
帰化(資格取得)
057
保険者変更
058
障害認定
059
障害認定仮登録
060
生活保護受給終了
202
死亡
203
国籍喪失
204
失踪
205
職権消除
209
転出
252
出国
253
その他喪失
254
適用除外
255
職権喪失
260
生活保護受給開始
261
障害認定取消
144 事業者番号
X
8
ー
ー
145 サービス種類コード
X
2
ー
ー
146 金融機関
X
4
ー
ー
147 支店
X
3
ー
ー
148 口座種別
X
1
ー
ー
149 医療機関コード
150 認定申請種別コード
X
X
7
2
ー
ー
ー
ー
9 ページ
バージョン:V2.2
備考
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
住民基本台帳ネットワークシステムのコードより引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
APPLIC標準仕様のコード辞書(後期高齢者医療)より引
用
※国保中央会のシステムインタフェース仕様書の「事業所
番号」コード(都道府県コードを除いた8桁)を参照
※国保中央会のシステムインタフェース仕様書のコードを
参照
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
※(全銀協)統一金融機関コード
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
※(全銀協)統一店番号
APPLIC標準仕様のコード辞書(共通)より引用
※(全銀協)統一預金種目
※県で発行している医療機関一覧にて設定
※認定支援ネットワークシステムの規定するデータ項目を
参照
コード一覧表
No.
151 特定疾病
コード名
業務名:介護保険
データ型
X
桁数
2
コード値
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
コード値の内容
筋萎縮性側索硬化症
後縦靱帯骨化症
骨折に伴う骨粗鬆症
多系統萎縮症
初老期における認知症
脊髄小脳変性症
脊柱管狭窄症
早老症
糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及び糖尿病
性網膜症
脳血管疾患
パーキンソン病関連疾患
閉塞性動脈硬化症
関節リウマチ
慢性閉塞性肺疾患
両側の膝関節又は股関節に著しい変形を伴う
変形性関節症
がん(末期)
特定疾病以外
ー
152 交換情報識別番号
X
4
16
99
ー
153 年金コード
X
4
ー
ー
154 特別徴収義務者コード
X
3
ー
ー
155 通知内容コード
X
2
ー
ー
156 年金受給者各種区分
X
2
ー
ー
157 市区町村区分コード
X
5
ー
ー
158 在留資格期間コード
159 福祉事務所コード
160 3段階特例標準割合適用フラグ
X
X
X
10
10
1
161 削除区分
X
1
162 二次予防事業対象者区分コード
X
1
163 小規模多機能型居宅利用有無
X
1
164 配偶者有無区分
X
1
165 配偶者課税状況区分
X
1
166 収入等申告区分
X
1
ー
ー
スペース
1
0
1
1
2
1
2
0
1
0
1
1
1
168 特殊事情登録フラグ
X
1
169 金融機関調査フラグ
X
1
170 不正受給フラグ
X
1
171 激変緩和措置フラグ2
X
1
172 激変緩和不支給通知理由コード
X
1
173 課税所得(調整控除含む)状況コー
X
1
174 16歳以上19歳未満の扶養親族人
数確定フラグ
X
1
175 事業対象者区分
X
1
176 負担割合判定区分
X
1
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
※国保中央会のシステムインタフェース仕様書のコードを
参照
※国保連ー市町村のインタフェースで使用されるコード表
を参照
※国保連ー市町村のインタフェースで使用されるコード表
を参照
※国保連ー市町村のインタフェースで使用されるコード表
を参照
※国保連ー市町村のインタフェースで使用されるコード表
を参照
※国保連ー市町村のインタフェースで使用されるコード表
を参照
※法務省が定めたコードを参照
※厚生労働省が定めたコードを参照
スペース
1
2
スペース
1
0
1
0
1
2
1
2
3
4
5
6
7
8
9
スペース
スペース
1
ー
確定
未判定
非該当
該当
所得
単身収入
世帯収入
旧措置
第2号被保険者
職権等による判定
生活保護
支援給付
非課税者
2割
対象外
対象
ー
3
X
備考
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
APPLIC標準仕様のコード辞書(介護保険)より引用
ー
ー
3段階特例適用対象者以外
3段階特例適用対象者
削除(無効)以外
削除(無効)
非該当
該当
利用無し
利用有り
無
有
非課税
課税
生活保護受給者又は市町村民税世帯非課税で
ある老齢福祉年金受給者
市町村民税世帯非課税者で課税年金収入額と
合計所得金額が年額80万円以下
市町村民税世帯非課税者で課税年金収入額と
合計所得金額が年額80万円を超える
上記以外
預貯金、有価証券等の金額の合計が1,000万円
(夫婦は2,000万円)以下
上記以外
登録無し
登録有り
未調査
調査済
不正無し
不正有り
激変緩和措置対象者(平成27年の介護保険法
改正により4段階となった対象者)
激変緩和措置対象者以外
配偶者所得の勘案の結果不支給
預貯金の勘案の結果不支給
未設定
確定
人数調査対象であり、かつ「16歳以上19歳未満の扶養親
参考
2
167 預貯金等申告区分
バージョン:V2.2
0
1
0
0
1
0
1
0
1
1
族人数」が不確実な場合に設定する。
177 生保代理納付対象者コード
X
1
178 サービス項目コード
X
4
179 税情報有無フラグ
X
1
180 収入情報登録有無
X
1
0
1
0
1
無
有
無
有
10 ページ
中国残留邦人等に対する支援給付
※国保中央会が送付する介護給付費単位数表標準マス
タに設定されるサービス項目コードを参照
Fly UP