...

クリニカルパスにおける医薬品の禁忌、相互作用警報システム

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

クリニカルパスにおける医薬品の禁忌、相互作用警報システム
1-H-2-3 クリニカルパス/一般口演:クリエカ jレパス
クリニカルパスにおける医薬品の禁忌、相互作用警報システム
岡田修大星直樹吉原博幸
京都大学塁学部附罵病院毘療情報部
Developmento
fA
l
e
r
tSystemo
fC
o
n
t
r
a
i
n
d
i
c
a
t
i
o
nandDrug
I
n
t
e
r
a
c
t
i
o
ni
nC
l
i
n
i
c
a
lPath
OKADAOSAMU OHBOSHINAOKI YOSHIHARAHIROYUKI
DepartmentofMedicalI
n
f
o
r
m
a
t
i
c
s
,KyotoU
n
i
v
e
r
s
i
t
y
A
b
s
t
r
a
c
t
:I
nt
h
i
sp
a
p
e
rt
h
ea
u
t
h
o
r
sshowhowt
od
e
s
i
g
na
n
di
m
p
l
e
m
e
n
taw
a
r
n
i
n
gs
y
s
t
e
mo
fc
o
n
t
r
a
i
n
d
i
c
a
t
i
o
n
sa
n
d
d
r
u
gi
n
t
e
r
a
c
t
i
o
n
si
nC
l
i
n
i
c
a
lP
a
t
h(
C
P
)
.Weh
a
v
ed
e
v
e
l
o
p
e
de
l
e
c
t
r
o
n
i
cCPs
y
s
t
e
m
sa
n
dab
e
n
c
h
m
a
r
ks
y
s
t
e
mo
f
C
P
s
.T
h
e
s
es
y
s
t
e
m
sa
r
eb
a
s
e
do
nm
o
d
e
l
i
n
go
fCPi
nX間 L Toi
m
p
r
o
v
eo
u
rs
y
s
t
e
m
s
,weh
a
v
ed
e
v
e
l
o
p
e
da
m
e
d
i
c
a
t
i
o
nc
h
e
c
k
i
n
gt
o
o
li
nC
P
:T
h
i
ss
y
s
t
e
me
n
a
b
l
e
sm
e
d
i
c
a
le
n
g
a
g
e
r
st
oc
e
r
t
i
f
i
c
a
t
es
a
f
em
e
d
i
c
a
t
i
o
ni
nC
P
.
Keywords:C
l
i
n
i
c
a
lP
a
t
h
,M
e
d
i
c
a
t
i
o
n
,A
l
e
r
tS
y
s
t
e
m
,XML
1
. は乙めに
我々はクリニカルパス(以下パス)の電子化をめざ
し
、 XMLによるパスの記述モデ、ノレと相互比較方式
について研究してきた 1,2)。パスはケアの標準化の
手法であるが患者の病態は多様であるため、パス
の適応患者に対する安全性確認は重要である。
本稿ではパスが指定する与薬にともなう安全性の
チェックに注詞し、適応されたパスが指定する医薬
品の患者への禁忌や医薬品開相互作用を確認し、
不適切な与薬の場合は注意を促すシステムの開発
について報告する。
2
.方法
現病歴や既往麿に使用されている病名は、その階
層構造内を反映して記述されているとは限らない。
また、与薬の安全性確認の根拠となる、医薬品添
付文書内の禁患や相互作用についての記述には
あいまい性がある。本稿では、病名の階層構造を
明確にし、禁忌や相互作用の記述のあいまいさを
排除するために、病名、医薬品の販売名、一般
名、分類名、禁忌、相互作用のデータベースを
作成した。そしてこのデータベースを使用して、適
応予定のパスに記述された医薬品が当該患者に安
全かどうかを検証する、与薬チェックシステムを構築
し
た
。
2
.
1病名の階層構造テーブルの作成
現病歴または既往歴に使用される病名の階層構造
を既存のデータベースをもとに定義する。「胃潰擦
し 1うような階
は消化性潰療を上位の病名に持つ jと
層構造を記述する。
2
.
2医薬品名テーブルの作成
霞薬品添付文書、標準医薬品マスター、薬価基
準収載庖薬品コードから以下のテーブノレを作る。
2
.
2
.
1レセプト電算処理システム医薬品名、販
売名の対応テーブル
r
vセプト電算処理システム医薬品名 jは匿療靖報
システム開発センターが開発した「標準医薬品マス
ター(通称 HOT番号) J
刊こ含まれ、「処方舟番号
(HOT7)Jや「薬価基準収載医薬品コードjと粒度
が等しく、販売名を詳細にした名称である。これは
薬剤費計算にも使用で、きる E
主薬品名称で、あり、本
稿で
医薬品の販売名は現病歴、既往歴の記述には多く
使われている。この間者の対応テーブノレを作成す
る
。
2
.
2
.
2販売名、一般名の対応テーブル
~薬品名には販売名と一般名があり、現病歴、既
往歴には販売名が多く使われている。一方、医薬
品添付文書の禁忠や相互作用の対象医薬品名と
しては、分類名、一般名や「本剤の成分Jとしづ
記述が使われている。販売名と一般名は多対ーの
関係にあるのが一般的であり、この対応をテーブル
にする。
2
.
2
.
3販 売 名 、 医 薬 品 分 類
薬価基準収載医薬品コードや薬理学教科書4)等を
もとに、販売名が医薬品分類の階層構造において
どう位置づけられるかをテーブルにするの。例え
ば、「セフゾンはセフェム系抗生物質を上位の医薬
品として持つ」と記述する。
2
.
2
.
4医薬品分類、作用機序
薬理学教科書4)等をもとにして、毘薬品分類と作用
機序の対応をテーブノレにする。例えば、三環系抗
うつ剤は上位に抗うつ斉りとし 1う分類を持つが、三環
系抗うつ斉j
l
が抗コリン作用を有することも考慮して、
テーブノレを作成する。
2
.
2
.
5販売名、禁忌、となる症状楊現病名 a 概
往歴、禁忌内容の対応チーブル
販売名で表わされた医薬品が禁忌または原則禁忌
となる症状、現病名や過敏症の既往歴と禁忌内容
(禁忌または原員j
l
禁忠)の対応テーブルを罷薬品
添付文書をもとに作成する。ここで使用されている
現病名・既往歴の病名指層はさまざまであり、階層
表現したときの深さを明確にする必要がある。ま
医療清報学 2
3(
S
u
p
p
l
.
)
,2
0
0
3
539
1-H-2-3 クリニカ jレパス/一般口演:クリニカルパス
た、過敏症の既往歴の記載において、原因監薬
品名として分類名、一般名が使用されているが、
「本剤の成分j品、うような記述が使用されていて、
その記述が間接的であいまいな場合も存在する。
例をあげると、ドノレミカム注の禁忌の記載には、「本
斉日の成分に対し過敏症の既往歴のある患者jや「急
性狭隅角緑内障のある患者jなどの多様性がある。
2
.
2
.
6販売名、併用禁忌・併用注意となる医
薬品名、禁忌内容の対応、テーブル
販売名で表わされた医薬品が相互作用により併用
禁忌または併用注意となる医薬品名と相互作用内
容(併用禁忌または併用注意)の対芯テーブルを
臣薬品添付文書をもとに作成する。ここで、相互作
用による併用禁忌や併用注意の対象となる医薬品
名は、分類名または一般名で記述されているので、
医薬品名の階層構造を明確にする必要がある。
例をあげると、ボ、ノレタレンサポの併用注意には、
ニューキノロン系抗菌剤(エノキサシン等)やフロセ
ミドなどがあるが、これらは医薬品名を階層表現した
ときの深さが異なっている。
2
.
3対象疾患のクリニカルパスを XMし
で
記述
対象となる疾患のクリニカノレパスを XMLで記述して
おく(図 1
。
) XMLでの記述規則は我々が提案した
もの勺こ従った。
2
.
4パスの解析と情報抽出処理
2
.
4
.
1抽出の対象とする構報
本システムにおいて、患者基本情報と、 XMLで記
述されたパスが指定する医薬品情報から抽出する
惜報を表 lに示す。
2~4.2 パスの解析と情報抽出処理の手腰
パスの解析と’情報抽出処理の手順は以下のとおり
である。 (
1)現病歴、既往歴などの患者基本情報
データベースから、( 1
・1
)合併症、(ト2)陸薬品に
よるショックや過敏症の既往歴、( 1
3)患者が日常
的に使用している常用薬、の情報を得る。(2
1
)
XMLで、記述されたパスを解析し、与薬予定の医薬
品情報を抽出する。(22)XMLで、記述されたパス
が指定する底薬品が禁忌または原則禁忌とされる
患者の状態を得る。ここで患者の状態としては、現
病麗または既往歴、与薬中の医薬品、ショックまた
は過敏症の既往歴などがある。(23)XMLで記述
されたパスが指定する援薬品が相互作用におい
て、併用禁忌や併用注意とされる対象匿薬品名を
得るの。なお前述のとおり、パスに記述する医薬品
名は、「レセプト電算処理システム医薬品名 Jを採
用する。(3)準備されたテーブノレ、患者情報とパス
で使用する産薬品名に対する、リレーショナノレデー
タベースのリレーション操作により、パスで、指定され
た医薬品が、禁忌や相互作用の警告対象に該当
するかどうかをチェックする。その中での霞薬品名
の照合手!|演では、以下の手法を使用している。( 1
)
医薬品添付文書において過敏症の原因罷薬品とし
て使用されることのある「本剤の成分 Jとしづ記述
鵬
田
540
第2
3由医療清報学連合大会
2
3
r
dJCMI(
N
o
v
.
,2
0
0
3
)
は、成分の一般名に変換する。(2)患者既往躍の
ショックまたは過敏症において原因医薬品名が、販
売名で記載されている場合は一般名に変換する。
(
3)医薬品名の一般名同士の一致を検出する。
2
.
5禁思や相互作用の警告の表示
警告表示は以下のようになる。 (
1)患者の合併症
と、パスで、使用する医薬品名との禁忌を確認し警告
する。(2)患者の医薬品によるショックや過敏症の
既往壁と、パスで、使用する底薬品名との禁忌を確
認し警告する。(3)患者が日常的に使用している常
用薬と、パスで、使用する監薬品名との併舟禁忌また
は併用注意品、う相互作用を確認し警告する。
3
.結果
(
1
)XMLで記述されたクリニカノレパスとして、病名
は成人鼠径ヘルニア手術、(2)患者として、現病
涯にうつ病と雪潰療があり、現在両者とも内服薬に
より治療中で、セフゾンによる過敏症の既往歴が記
録されている者、を例にとり、本システムによる以下
の表示を確認した。
3
.
1合併症に対する禁忌の表示
患者の合併症である胃潰療が消化性潰療の下位
病名であり、消化性潰壌は、パス中で与薬される
医薬品のひとつで、あるボルタレンサボの禁忌、の対
象に該当する、ということが表示されている(図 2
。
)
3
.
2過敏症に対する禁怠の表示
患者の過敏症既往歴が存在するセフゾンがセブエ
ム系抗生物質の下位医薬品名であり、この過敏症
既往麗が、パス中で、与薬される医薬品のひとつで、
あるセブアメジン αキットの原員J
i
禁患の対象に該当
する、品、うことが表示されている(図 3
。
)
3
.
3常用薬に対する相互作用の表示
(
1)患者の常用医薬品のひとつで、あるトブラニーノレ
が三環系抗うつ剤の下位医薬品名であり、パスで
与薬される医薬品のひとつで、ある硫酸アトロヒ。ン注
射液の併用注意の対象にトフラニーノレが該当し、
(
2)常用医薬品のひとつで、あるタガメットの一般名は
シメチジンであり、パスで、与薬される医薬品のひと
つで、あるドルミカム注の併用注意の対象にタガメット
。
)
が該当する、ということが表示されている(図 4
4
.考察
患者基本情報からの合併症、常用薬、医薬品過
敏症の情報と、 XMLで、記述されたパスからの与薬
予定の医薬品名の情報を得て、医薬品の商品名と
一般名の変換や、禁忌、相互作用対応テーブノレ
による照合を行うことにより、適応予定のパスに記述
された医薬品が当該患者に安全かどうかをチェック
する与薬チェツクシステムの宥効性を示すことがで
きた。本システムは Web上で、稼働するアプリケー
ションプログラムで、あり、移植性と汎用性の高いシス
テムである。本システムは患者基本情報と医薬品
添付文書にもとづいて、パスが指定する医薬品と患
者情報との定性的照合を行っているが、定量的照
1-H-2-3 生~_;;_力j…レパス/一般口演:クリニカルパス
合を要する場合でも、 XML記述のパスから医薬品
の定量的情報を抽出することにより、本システムは
対応可能である。本システムを発展させて、本格
的なシステムを構築し実用化するためには、語句解
析、用語集やコーパスの構築と現病歴、既往壁に
対する記述規則などが必要である。また、医薬品
添付文書には、慎重投与や重要な基本的注意と
いった事項もあり、これらは文章的記述が中心であ
る。よってその扱いには文章解析手法ゃあいまい
検索手法が必要と考える。今後は、 (
1)僅薬品以
外に関する詳細なパス記述法の開発、(2)パスの
XMLによる構造化を行うこと、によるパスの安全性
確認手法の開発を行う考えである。
5聞謝辞
貴重なクリニカノレパスを公開された各医療施設の方
々に感謝し 1たします。
く?河村鴻時l
出="
1(
(
叩
参考文献
[
1]大農産樹、半構造データモデルに基づく電子化クリニ
カノレパス、清報処理学会研究報告、 2002心 N-45-13:
0
0
2
.
7
1
7
6、2
間関田修、大星直樹、小山博史、クジニカノレパス相互
比較ツーノレ作成の試み、情報処理学会研究報告、
2002・GN-46-11:5与64、2
0
0
3
.
[
3]医療構報システム開発センター、標準医薬品名マス
ター、 h
t
t
p:
/
/
w
w
w
.m
e
d
i
s
.o
r
.
j
p
/
s
t
a
n
d
a
r
d
/
i
n
d
e
x
2
.h
t
m
l
.
[
4
]鹿取信(監修)、今井正、宮本英七(編集)、標準薬
理学第 6版、陸学書院、 2
0
0
1
.
[
5]大星藍樹、岡田修、薬剤投与からみたクリニカルパス
の定量的比較システム開発の試み、情報処理学会研
究報告、 2002“GN-48-4:1
9
・
24、2
0
0
3
.
[
6]岡田修、大農直樹、クリニカノレパスの XML化による
薬剤費の産療施設問定量的相互比較評錨の試み、
震撰情報学、 23(
2
)2
0
0
3
.(印刷中)
o
:
:
.
d
1
n
i
;
=
"
U
T
F
喝”?>
<!DOOT'rPE パスさ S'ISTEM"oムdru~.dtdち
〈パス名〉互主人滋筏ヘルニア手術術
問中駐在−
d主主す〉
〈
月B
>
X
f
o
lY臼
〈フェーズ〉当包争昔前
〈投与条件〉
〈麻酔言立与車産〉遜合鍛冶〈/蘇辞書守与薬〉
ー中略ー
く投与墜事産品〉
〈霊祭品名〉ド !~ミカム3主J frn~2mL<I[豆3産品名〉
〈規絡組危::>!
〈妓絡>10
r
r
i
;
2
r
r
L
<
I
線終〉
〈単位予1管
ど
:
.
/
:
準
設
〉
〈/規格J
単位〉
〈用法〉
<Jフェーズ投与震X/Jフェース投与食〉
<J回投与支>1/5A<IJ !
Q
I投与支〉
<)主主す方法〉く/注射方法〉
<)主主す鰭点〉く/)主射時点〉
<)主対詩悶><
I)
主封書寺院〉
費〉く/注射透度〉
<)主針遂E
<)主封終了後処鐙〉く/注射終了後~讃〉
〈/用法〉
ぴ投与陸宮産品〉
午
〉
〈/投与重量f
問中~-
〈投与条件〉
〈乎争控室鰐参議 XI
手術塗古寺参言葉〉
〈投与医薬品〉
〈箆き高品翁〉セフ?メジン α キット J~C主3里会犠液 100ml 付)::fl:妄言葉品名〉
〈続格J
単位〉
<nl. 格>1~<1"1.格〉
〈単位>1キット後 E
墨金泡i
後100mlf
サXI
単位〉
〈/続格J
単位〉
〈用法〉
〈生会>1OOmK/慾金〉
<Jフェーズ投与笠X/Jフェーズ投与支〉
<J厨役与笠>1が/j 窃投与金〉
ー以下略目
図 1XMLで記述されたクリニカルパス
医療情報学 23(
S
u
p
p
l
.
)
,2003
541
1-H-2-3 クリニカルパス/一般口演:クリニカルパス
函 2合併症に対する禁忌、
図 3過敏症に対する禁忌
互作用分類 I
J
iス で 使 躍 の 監 護 品 名
併熔注意
i
硫酸アトロビン注射液
f
持F
お注意
I
r
'!
レミカム注
図 4常用薬に対する相互作用
表 1抽出の対象とする情報
患者基本’陪報
XMLで記給されたクリニカルパス
特定の現病歴・既住撲を持つ場合
合併症
Jfヌが
現病歴・
既桟歴
ショック+過叡症
常用薬
542
第2
3@]医療情報学連合大会
獲
川
さ
、
,
吉u
吾
h、
特窓の医薬品〈分類+一能名〉を
与薬中の場合
医薬品〈分類+一般名〉
への過較症を持つ場合
指定する
医薬品
ヤ用
指 互f
(イ弁用法意+禁君主
2
3
r
dJCMI(
N
o
v
.
,2
0
0
3
)
医薬品(分類・一般名〕
に対して
Fly UP