...

都市基盤の再建 防災力の強化

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

都市基盤の再建 防災力の強化
八戸市復興計画
市では、震災により大きな被害を受けた地域の社会的機能の迅速な復旧と、災害に強いまちづくりに向けて計画
的な復興を目指すため、23年9月に、八戸市復興計画を策定し、これまで官民一丸となって復興施策の推進に取り
組んできました。
復興計画では、最初の2年間を復旧期、続く3年間を再生期、その後の5年間を創造期として3期に区分し、段階
的に復興に取り組むこととしています。
再生期となる25年度からの3年間は、復旧を確実に完了させ、創造的復興に向けて、地域再生の基礎づくりに集
中的に取り組む期間と位置付けています。
当市におけるこれまでの復興に向けた取り組みをお知らせします。
❸都市基盤の再建
津波避難路・橋梁の整備
公園の整備
●多賀、河原木、湊地区における津波避難路の整備
(23年度~)
▷26年7月、湊地区避難路(市道汐越線)が完成
●主要地方道八戸階上線「湊橋」の歩道拡幅
(24年度〜)
●市道沼館小田線「新大橋」の整備(25年度~)
●館鼻公園整備事業(旧八戸測候所の改修)
▷展示機能(湊地域の文化・歴史)や避難所機能など
を備えた施設への改修を予定(26年度~)
建物の耐震化など
●公民館(館・江陽)建替事業の実施(25年度〜)
●大 規模店舗・ホテルなどの民間建築物の耐震診
断費用の助成(26年度~)
●小中学校屋内運動場などの照明器具、バスケッ
トゴールなどの耐震化(点検・改修工事)の実施
(25年度~)
館鼻公園旧八戸測候所
❹防災力の強化
災害に強い施設整備の推進
●津波避難ビル、タワーの整備
▷小中野公民館防災拠点施設整備事業
(26年6月開館)
▷多賀地区津波避難施設、タワー整備事業
(25年度~)
▷沼館地区津波避難ビル整備事業
(25年度~)
●防災行政無線の増設
(震災前 :102基→142基へ)
●津波避難誘導標識などの設置
(26年度~)
●防災倉庫
(2棟)
の新設
(26年3月完成)
災害に強い地域づくり
●防災士育成事業補助金の交付
(26年度~)
●津波避難計画図の作成・配布
(27年3月配布予定)
●津波避難ビルの指定
(震災前 :2施設→現在 :24施設)
●災害協定の締結
(震災後14協定増→現在 :43協定)
震災からの活力創出(スポーツ施設)
●
(仮称)
多賀地区多目的運動場の整備
(25年度~)
防災教育の推進
多賀地区津波避難タワー
イメージ図
小中野公民館
●市内小中学校が開催する防災教室への講師派遣
(24年度〜)
●市独自の防災教育副読本「防災ノート」の作成
(27年度から小中学校の児童生徒へ配布)
●八戸市防災教育の日
(3月11日)
の制定
●青森震災アーカイブホームページの運用
(26年4月~)
4
八戸市復興計画
「より強い、より元気な、より美しい八戸」の実現を目指して !
八戸市復興計画の進捗状況
問政策推進課 T43-9260 F47-1485 E [email protected]
ホ市ホームページ内で「八戸市復興計画」を検索してください。
復興計画に掲げた4つの基本方向ごとの主な復興施策
❶被災者の生活再建
住宅再建支援
●被災者の住宅再建を支援するため各種補
助金を交付(継続実施中)
▷被災者定着促進事業
・住宅再建補助金
・賃貸住宅定住補助金
▷被災者住宅再建支援事業補助金
▷被災者住宅再建支援制度利子補給補助金
▷住まいの復興給付金(復興庁事業)
災害公営住宅の建設
義援金
●市内4地区に62戸建設
(〜25年4月)
▷団地名・戸数
・白山台ヒルズ・12戸
・多賀台・26戸
・新井田道・17戸
・白銀いかずち・7戸
●市が受付した義援金の支給
(~25年3月終了)
約6億1千万円(875件)
●県・日本赤十字社 な ど が 受付
した義援金の支給
(~26年10月終了)
約15億3千万円(873件)
❷地域経済の再興
な り わ い
あおもり生業づくり復興
特区の推進
●活用状況(26年12月26日現在)
▷復興特区法に基づく税制上の特例措置を受け
た事業者→174事業者
▷設備投資額(見込額)→966億円
▷新規雇用者数(見込人数)→178人
八戸港コンテナ貨物取扱量
●23年(震災):30,846TEU →
26年:約48,000TEU(過去最高へ)
ガントリークレーン荷役状況(八戸港)
5 広報はちのへ平成 27 年 3 月号
魚市場の整備
●荷さばき施設 C 棟建設のための解体工事に着手
(26年12月~)
改築後の外観イメージ
地域資源を活用した観光振興
●種差海岸インフォメーションセンター・休憩所の整備
(26年7月完成)
●蕪島休憩案内施設の整備(27年3月完成予定)
●種差海岸ガイド育成事業などの実施
ガイド研修会の様子
Fly UP