...

平成28年 8/9月

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

平成28年 8/9月
第5号
平 成 2 8 年 8 月 2 5 日
足 立 区 加 平 小 学 校
校 長
金 泉
隆 一
努力することの大切さ!
校長
金泉
隆一
楽しかった夏休みが終わり、学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。やはり学校の主役は子供たち。学校には明る
い子供たちの声がよく似合います。大きな事故もなく、夏休みを満喫したことが一人一人の笑顔に表れていました。子供た
ちが元気に夏休みを過ごすことができたのも保護者の皆様、並びに地域の皆様に温かく見守っていただいたおかげです。本
当にありがとうございました。
さて、この夏はリオネジャネイロ・オリンピックが行われました。水泳、卓球、陸上、シンクロ、ラグビー、その他数々
の種目で多くの結果を残しました。選手一人一人の一生懸命な姿に大きな感動をもらいました。
その中で、陸上男子400メートルリレーでは、山縣亮太選手、飯塚翔太選手、桐生祥秀選手、ケンブリッジ飛鳥選手の
4人が決勝に出場しました。山縣選手・飯塚選手・桐生選手とつないできたバトンを受けとったケンブリッジ飛鳥選手は、
あのウサイン・ボルト選手に食らいつき、迫ってくるアメリカの選手を振り切ってゴールし、見事に銀メダルという歴史的
快挙を達成しました。
北京オリンピック(2008年)では、前回覇者のイギリスと世界王者のアメリカがバトンミスで予選落ちという状況の
中での銅メダルでした。今回はベストチームが顔をそろえた中での堂々たる銀メダルだと思います。
尐し調べてみたのですが、日本は、この400メートルリレーの強化に本格的に乗り出したのは、バルセロナ五輪前(1
992年)だったそうです。日本人の特性を見いだし、試行錯誤を重ねてきたということです。強化合宿では、バトンパス
の練習に約3割の時間を割いていたそうです。そのねらいは、バトンパスで生じる時間ロスを最小限に抑えることで、強国
とのタイム差を埋めるためです。そして、この大会で日本は60年ぶりの入賞(6位)を果たし、自信となりました。
歩幅をミリ単位で計りながらの徹底した反復練習は、緻密で真面目な日本人の得意分野でもあります。バトンパスの時に
は、幅1メートル25センチのレーンに2人が重なるため小柄な体形も有利に働きました。リレーは自分だけでなく仲間の
想いもバトンでつなぎます。責任感が強く、個よりも連帯を重んじる日本人気質にも合っていると言えます。大会前に何度
も合宿をすることで、強い結束力も生まれました。
北京五輪の銅メダルで日本は「リレーならば」とさらに自信をつけました。しかし、2011年の世界選手権では、6大
会ぶりに決勝進出を逃してしまいます。北京オリンピックでは、選手全員が100メートルの参加標
準記録を突破していましたが、この世界選手権の時は、メンバーの誰も突破できていませんでした。
バトンパスは個の力あってこそ。それをあらためて思い知らされたそうです。この時の悔しさをバネ
にメダル獲得を目標して、厳しい練習にもあきらめることなく地道に努力を積み重ねて、個の力とバ
トンパスの技術(アンダーハンドパス)を伸ばしてきたそうです。そして決勝という大舞台でその力
と技術が見事に融合し、37秒60のアジア新記録で銀メダルを獲得することができたのだと思いま
す。
子供たちにも「25メートル泳げるようになる」「逆上がりができるようになる」「わり算ができるようになる」といった
目標をもっています。その目標を達成するためには、粘り強い地道な努力が必要になります。努力もしないうちに「どうせ
できない」と、あきらめてしまうのではなく、
「できるようになる」という強い気持ちを持ち続けることが大切になります。
子供たちにとって、きっとつらいこともあるでしょう。がんばってもうまくいかない、もうやめてしまいたいと思うことも
あるでしょう。目標に向かって子供たちが、あきらめることなくがんばり続けていけるよう認め励ましていくことが、保護
者や教師の大きな役割なのだと思います。
8・9月行事予定
日
曜
行事予定
相談室
かへいキッズ
8/25
木
夏休み明け登校初日 全校朝会
○
○
26
金
給食始 パワーアップタイム ハッピー貯金表(~9/8)
○
27
土
28
日
29
月
全校朝会 発育測定(5・6年)
○
30
火
31
水
9/1
木
安全指導・安全点検
2
金
発育測定(1年)
3
土
足立区小学校水泳大会
4
日
5
月
全校朝会
6
火
学年学級行事(2年)
7
水
児童集会
8
木
ブラインドサッカー体験学習(4年)
9
金
水泳指導終
10
土
土曜授業 学年発表(5年) セーフティー教室(1~4年)
特別支援教室 保護者説明会(区主催)2:00~
11
日
12
月
全校朝会
13
火
エンジョイタイム
14
水
体育朝会
15
木
16
金
17
土
18
日
19
月
敬老の日
20
火
全校朝会
21
水
児童集会
22
木
秋分の日
23
金
パワーアップタイム
24
土
25
日
26
月
全校朝会
27
火
エンジョイタイム
28
水
連合運動会激励集会
29
木
30
金
○
全校遊び 夏休み作品展始(~10 日) 保護者会(高学年) 発育測定(4年)
学年学級行事(6年)
保護者会(低学年)
○
○
特別時程(下校 14:20)
発育測定(2年)
基礎
特別時程(下校 14:20)
○
パワーアップタイム
○
○
○
委員会(6校時)
発育測定(3年)
○
○
4時間授業
○
○
○
着衣泳(5・6年)
クラブ(6校時)
○
○
○
避難訓練
夏休み作品展終
○
ハッピー貯金表提出日
○
○
○
○
○
5-2研究授業(5校時)他学級4時間授業
パワーアップタイム
○
○
○
○
○
○
6時間授業(2~6年)
集金週間
○
○
連合運動会(6年、雨天時順延)他学年4時間授業
○
○
○
パワーアップタイム
○
○
学校だよりを読んで、ご感想がありましたら、お寄せください。
年
組 名前
○
夏休み作品展について
今年度も夏休みの作品展を下記の期間で実施いたします。
ぜひ、お子さんの作品をご覧になってください。
日 時:8月31日(月)~9月10日(土)
9:30~11:30 13:30~15:30 最終日は12:00まで
場 所:ランチルーム、ランチルーム前
保護者会について
第2回保護者会を下記の日程で行います。詳細につきましては配布されましたお手紙をご覧くださ
い。お時間の都合をつけていただき、ぜひお越し下さいますよう、お願い致します。
1・2・3年生
9月 1日(木)全体会 14:40~14:55 体育館
(1 年生は 14:20~加平キッズの説明が体育館であります。)
各学級 15:00~15:45 各学級の教室
4・5・6年生
8月31日(水)全体会 14:40~14:55 体育館
各学級 15:00~15:45 各学級の教室
生 活 指 導 部 よ り
8・9月の生活目標
・自分の課題をもって過ごそう。
・リズムのある生活をしよう。
楽しかった夏休みも終わり、今日から学校が始まりました。夏休み明け、健康面・生活面で早く学校
のリズムを取り戻すことが大切です。安全に生活することや、時間を守ることなどを指導していきます。
ご家庭でもハッピー貯金等を利用してお子さんへの声かけをお願いします。
前期も残り1ヶ月。自分で目標を立てて実行できると良いと思います。
「夏休み学習補充教室の様子」
三井 英明
加平小学校では、今年、夏季学習補充教室を行いました。7/21~8/3の計10日間実施しまし
た。この間、基礎的な内容を復習する学習教材を学校で用意し、課題に取り組ませました。毎日しっか
り通って、問題に取り組み、自分の苦手なことを克服しようと頑張っていました。さらに、高校生のボ
ランティア先生が指導に参加しました。お兄さん、お姉さん先生から、
ほぼマンツーマンでの指導を受けながら、意欲的に学習していました。
夏休みが終わりました。学習教室で身に付けた力を発揮して、これからの学習で
さらに力を伸ばしていけるよう指導してまいります。
「夏休みプールの様子」
千葉 哲也
7月22日(金)から8月3日(水)までの9日間、夏季水泳教室がありました。天候が悪く、実施でき
ない日もありましたが、尐ない実施期間の中で、延べ1652名の児童が参加しました。24日(金)に
は、検定も行いました。水泳学習が始まる前に定めた自身の目標級に向かって日々練習を重ねた結果、
数多くの児童が進級できました。今回進級できなかった児童も、水泳学習が始まったころと比べると、
非常に上達しています。夏休み明けの水泳学習でも、目標に向かって
努力を重ね、一つでも進級できるよう、指導していきます。
保護者の皆様には、毎日のプールカードの記入に加え、
お子様の健康管理等のご協力、ありがとうございました。
校庭の様子
夏休み前から尐しずつ拡張工事が行われていた校庭が、以前より広く
パワーアップして完成しました。南門の横にはビオトープもあり、今後
の活用が楽しみです。
水は、自然に流れるようになだらかな坂に
なっています。また、ソーラー発電による循
環式で、きれいな水が流れる仕組みとなって
います。
こちら側が新しく入れ替えた芝の
部分です。もともとあった遊具も尐し
東側に移動しました。
トラックは一周120mとなりま
した。とても広く見えます!
Fly UP