Comments
Description
Transcript
1/30 運営連絡会開催!
2010年1月発行 ● 1/30 運営連絡会開催! 1月30日(日) 、運営連絡会と研修を合同開催 しました。今回は、ボランティアさん、委員の先 生、そして公園関係者と、合わせて35名強が参 加しました。開園を直園に控えたこともあり、大 変活気のある集会となりました。 午前中は、事務局から開園準備や開園以降の活 動として、確定しつつある下記の事項について説 明を行いました。説明後にはボランティアさんか ら意見・質問をいただき、事務局がそれに対する 回答を行うかたちで、大まかな「年間活動スケジ ュール」の確認を行いました。 午前は、事務局からの説明事項 ・開園式における協力依頼事項 ・活動目標 ・開園準備のスケジュール ・公園主催イベント ・具体的な活動内容(環境学習・森林育成・畑) ・提供する環境学習プログラム 午後は、小グループ毎に意見交換 午後からは、「来年度の活動をみんなで考える」 研修として、『楽しくて、やりがいがあって、負担のない活動にするには?』というテーマで、小 グループに分かれて意見交換を行いました。 今回は具体的な意見もたくさんいただくことができました。これらを踏まえつつ、「開園1年間 は経験の年」ということで、「楽しい!やりがいもある!だから負担も感じない!」といった「環 境共生の森」の活動にしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 まずは、開園準備の活動にむけて一丸となってがんばっていきましょう! −TOPICS− 『環境学習 day』について 活動目標の「環境共生の森をより魅力的にするめのパートナー」を目指し、 「環境学習プログラム」を来 園者に実際に提供する日として、「環境学習 day」を、毎月第1・3日曜の午後に設定しました! あくまでも、いろんな方が参加しやすい日程とするため、月2回の設定にしていますが、もちろん、出 席は義務ではありませんし、負担になる部分をお願いすることもありません。 みんなでわいわい「楽習」できる日にしていきたいと思いますので、お気軽にご参加ください! ● 1/16 畑の歳時記講座 2010年、新年最初の研修は、「畑の催事講 座」を開催しました。講師には、筑紫野市で有機 農業を実践しつつ、農業体験交流施設「むすび庵」 を営まれている八尋幸隆氏をお迎えし、「初心者 向け、畑の歳時記」をテーマとして、講演をいた だきました。 講演の前に、まず急ピッチで整備されている 「環境共生の森」の散策を行い、ボランティアで 担当する畑予定地(活動拠点施設に隣接する畑1 枚分:約410m2)を見学しました。 「むすび庵」の取組み紹介 (熱心に質問も交わされました!) 畑予定地の見学 (まずはジャガイモに挑戦です!) 見学後は、八尋さんが、実際に「むすび庵」で実 践されている作物(ジャガイモ・タマネギ・ニンジ ン・トマト・ナス)の特徴や管理について、スライ ドを交えながら、わかりやすくご説明をいただきま した。八尋さんの畑づくりに対する理念(できるだ け取り組みの場の近くで循環するような有機農業) やそれを実践し続けている姿勢には、感嘆の声も多 く聞こえてきました。また参加者からは、「土づく り」や「作物の連作障害」のことなど、質問も熱心 に行われました。 ゼロからの森づくりに続いて、ついに「畑づくり」も2月から始動しますが、まずは実践があっ てのことだと思います。実践しながら試行錯誤をしつつ、楽しい畑活動を展開していきましょう! ● 今後の予定 ○2月13日(土)[ボランティア 研修⑭-1]畑づくり実践研修(じゃがいもの仕込み) ○2月20日(土)[ボランティア 研修⑭-2]畑づくり実践研修(じゃがいもの植付け) ○2月24日(土)[新規 PG 研修①]春の PG 実践説明会(青少年海の家スタッフ合同) ○2月下旬∼ [ボランティア 研修⑮]環境学習プログラム実践研修(近隣小学校への出前授業) ○3月 7日 (土)[初 級 研 修]今年度最後の新規参加者説明会・初級研修 ○3月14日(日)[新規 PG 研修②]春の PG 実践説明会(3/20 に向けて) ○3月19日(金)[ イベント準備 ]3/20 開園式の準備 ○3月20日(土)[イ ベ ン ト]フラワーピクニック開会式・環境共生の森開園式(予定) (お問い合わせ)海の中道海浜公園管理センター 「環境共生の森」運営事務局 担当:柴田 〒811-0321 福岡市東区大字西戸崎 18 番 25 号 TEL:(092)603-1111 FAX:(092)603-1199 電子メール:[email protected]