...

平成19年4月から年金制度が変わりました。

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

平成19年4月から年金制度が変わりました。
国の年金改正と基金の年金
65 歳 以 上 の 年 金
年金繰下げ制度の導入
平成19年4月から実施された改正事項のポイントをご紹介します。
夫
婦
の
年
金
●65歳から支給される老齢厚生年金は、66歳以降の希望する年齢まで受給開始を繰下げる
ことができます。年金の請求手続は、66歳以降、受給を開始したい年齢になったときに
行います(66歳になる前に請求した場合は繰下げることができません)。
●繰下げ後の年金額には、繰下げ期間に応じた額(上限60月×0.7%)が加算されます。
離婚時の厚生年金の分割
●離婚したときに、婚姻期間中の厚生年金の保険料納付記録を、報酬総額の多い方から少
ない方へ分割することができます。
国民年金
(基礎年金)
は分割の対象となりません。
■厚生年金基金の受給権者が老齢厚生年金を繰下げて
うける場合(就労している人が70歳まで繰下げるケース)
繰下げ
●按分割合
(分割をうける側の分割後の持分)
は、夫婦間の話し合いで決めますが、話し合
いがまとまらない場合は、裁判手続によって決めます。按分割合の上限は、夫婦の保険
料納付記録の合計の2分の1です。
●年金分割の請求をすると、按分割合に基づいて夫婦それぞれの保険料納付記録を改定し
基
金
が
支
給
繰下げ増額分
(代行部分)
▲
70歳 基金に申し出
は、請求した月の翌月分から年金額が改定されます。
厚生年金保険加入期間
報
夫の保険料納付記録
額
分割された分
夫 酬
妻
老齢厚生年金
(代行部分)
れぞれが自分の年金支給開始年齢に達してからうけます。すでに年金をうけている場合
■保険料納付記録の
分割のイメージ
! いる方から基金への申し
基本年金
▲
65歳 基金に申し出
繰下げ
国
が
支
給
繰下げ増額分
○老齢厚生年金を繰下げてい
る間は、基金の代行部分も
支給停止します。
○老齢厚生年金が支給開始さ
れる際、代行部分にも繰下
げ期間に応じた額を加算し
て支給します。
基本年金
ます。そして、改定後の保険料納付記録に基づいて計算された老齢厚生年金を、夫婦そ
老齢厚生年金を繰下げて
特別支給の
老齢厚生年金
在職老齢年金制度を
適用した場合の支給停止額
▲
▲
65歳
生年月日に応じて
60∼65歳から 繰下げの申し出
支給
▲
70歳
繰下げ支給の申し出
(年金の請求)
分割をうけた分
報
酬
額
妻の保険料納付記録
▲
婚姻
▲
▲
H19.4.1 離婚
厚生年金基金の対応
出がない場合、繰下げ期間
中に支給していた基金の代
行部分が過払いとなり、そ
の分を繰下げ支給開始後の
年金と調整することになり
ます。国の年金を繰下げる
場合は必ず当基金まで申し
出てください。
在職老齢年金の拡大
厚生年金基金の対応
○分割される方が基金の加入員である場合、基本年金の代行部分につい
て、国の取り扱いと同じ方法で減額改定されます。
○減額改定される加入員・受給者の方には、当基金からお知らせします。
○基本年金のプラスアルファ部分や加算年金については、分割の対象外
です。
分割をうける方が加入員・受給者である場合、増額後の年金支給は
! 国が行うため、当基金からのお知らせはありません。
●在職中に年金が支給調整される在職老齢年金制度が、70
歳以上の在職者についても適用されます。ただし、厚生
年金保険料の負担はありません。
●支給調整は、65歳∼69歳の在職者に適用されているしく
厚生年金基金の対応
○7 0 歳 以 上 の 在 職 者 に は 、
支給調整はせずに、全額支
給します。
みと同じです。
年金受給を辞退できるしくみの創設
新しい遺族年金制度のしくみ
●65歳以上の遺族配偶者がうける年金は、まず自分の老齢厚生年金をうけ、①夫の遺族厚
生年金や②夫の遺族厚生年金の3分の2+自分の老齢厚生年金の2分の1、のいずれか
高い額を下回る場合に、差額を遺族厚生年金としてうけます。
●年金受給中に、自らの判断で年金をうけないという選択
が認められます。社会保険事務所に申し出れば、年金の
全額が支給停止されます。
●支給停止後、いつでも受給を再開できますが、停止期間
●夫死亡時に30歳未満で子のいない妻への遺族厚生年金は、5年間の有期給付となります。
中の年金をさかのぼってうけることはできません。増額
●中高齢寡婦加算の支給要件が、夫死亡時「35歳以上」から「40歳以上」の妻になります。
もありません。
厚生年金基金の対応
○申し出に応じて、基本年金
を全額支給停止します。
○加算年金は支給停止の対象
としません。
Fly UP