...

歓喜!みかんワールド 裏ワザ5連発!

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

歓喜!みかんワールド 裏ワザ5連発!
NHK総合テレビ 毎週水曜日・午後8時から放送中
http://www.nhk.or.jp/gatten/
歓喜!みかんワールド 裏ワザ5連発!
2013年01月16日放送
今回の番組について
日本の冬の大定番「みかん」。身近すぎる存在だからもう知らないことはないだろうと思っ
たら…大間違い!まだまだ「知られざるみかんの姿」が眠っていました。おなじみの定番み
かんと、今日からは新しい気持ちで付き合っていこうじゃないですか!
今回ご紹介するのは…
甘いみかんを見分けるワザ
甘いみかんに変えちゃうワザ
さらには 魅惑!みかんに一目ぼれしちゃうワザ?!
みかんの魅力は、甘さ、酸っぱさといった味から、薄皮の中のつぶつぶや白い筋、そして
皮まで…余すことなくそのすべてが魅力だったのです。
みかんをとことん楽しみ尽くすワザをぎっしりとお届けします。最後になつかしの冷凍ミカン
をおいしく作る方法も♪
番組ディレクターのひとこと
パワフルみかん
農家さんはじめ、取材先のみかんに関わる多くの方が口をそろえておっしゃっていたことが
あります。それは「みかんの色は元気になる色なんですよ~!」ということ。みかんの鮮や
かなだいだい色はみんなを明るくするパワーがあると!
そんな魅力的なみかんの色、カタチ、香り…そして味。目の前のみかんを五感をつかって
じっくり味わってみてほしいなという気持ちで制作しました。
是非いろんなワザを活用してみかんで元気に、楽しい冬をお過ごしください!
1/6
農家直伝!甘いみかんを見分けるワザ
甘いみかんを見た目だけで見分けるワザなんてあるのか?農家さんに聞いてみたら…あ
りました!それは、下向き(おしりを下に向けている)みかんを選ぶということ。試験場で行
われた調査でも果実の向きによって糖度の差がでる結果がでています。
でも、いつもみかん狩りに行って下向きみかんをとってくるわけにもいかないですよね…。
そんなときは、ヘタの中心の軸の太さと皮の表面を見ればいいんだそうです。
甘いみかんを見分けるコツは軸が細く皮の水玉模様(油胞)が小さくて細かいもの を選ん
でみましょう。
ぜひこたつでじっくりいろいろと見比べてみてください!
※品種や栽培環境などによって当てはまらないこともあります。
一瞬技!激甘みかんを食べたいな♪
その技の秘密を握るのはあの「つぶつぶ」!つぶつぶとは、よくみかんのジュースに入っ
ているジューシーなつぶ、あれです。そのつぶつぶの成長には実は知られざる事実が詰
まっています!
つぶつぶは、中心部から伸びていくのではなく外(皮)側から中心に向かって、にょろにょ
ろ~っと毛のように育つんです。そのため、皮に近い外側の方が短いつぶつぶが多く、中
心部まで伸びたつぶつぶは長い傾向があります。
短いつぶと長いつぶ
このつぶつぶ、実は短いつぶつぶの方が甘いんです!
ということは、短いつぶつぶを集めれば甘いことを実感できますし、一瞬で実感するために
は包丁でみかんの外側と内側を二等分にして食べ比べてみるとその糖度の差を感じられ
るんです♪ なぜなら、中心部より外側の方が短いつぶが多いからです。
2/6
縦切りにしてみました。ちなみに果実の下半分ヘタのついていない方も甘いんですよ!
みかんって一房の中にも甘い部分、甘いつぶつぶがあったんですね~!
一生に一度でもいいのでみかんのつぶつぶをじっくり眺めてみてください♪
甘いみかんに…変わる!?
みかんの味は、糖度だけでなく酸度も大切な要素となっています。甘さを高めるには、糖
度を高くするだけではなく
酸味とのバランスを変えることでもより甘さを感じやすくなるんです!
酸度を減少させるには、
保存して時間を経過させること
50回もんでから1日おいてから食べること
があげられます。そうすることで、甘みを感じやすくなるのです。でも酸度を下げ過ぎちゃう
と、おいしくなくなっちゃうので要注意です!
ちなみにみかんの酸味がお好きな方は、なるべく早く食べましょう。
もむ場合は傷みやすくなるので必ず1日後には食べましょう。保存する際は湿度に注意し
て、箱みかんの場合は、みかんを重ねるのは3個まで、段ボールのフタは開けたままにし
て新聞紙をかぶせるのがオススメです。
とことんみかんを楽しみ尽くす!
「驚きのみかんの楽しみ方」その①
みかん産地の静岡県藤枝市では、みかんの皮とばし大会が開催されています。現在の最
3/6
高記録はなんと42m! 現役チャンピオンにそのコツを教えてもらいました!
★みかんの皮とばしのコツ★
1. 皮をむくときは、ヘタを中心にして円形に切り込みを入れて丸くはがす。
2. はがした皮は、つぶして平らにする。
3. 投げるときは、スナップをきかす。
皮飛ばし用の皮のむき方
遊ぶときは、人にぶつからないような広くて安全な場所で投げた皮は必ず拾ってゴミ箱に
捨てましょう。
「驚きのみかんの楽しみ方」その②
みかんの楽しみ方は無限大!普通のみかんも、こ~んなアートに大変身!
みかんのピールアート
制作中はみかんのいい香りがするそうです♪
工作用カッターで皮を切り込んで、編み込んだりひねったりして、制作していました。
「驚きのみかんの楽しみ方」その③
4/6
最後に、あの懐かしの冷凍みかんを家庭でおいしくつくるワザ です!
老舗冷凍みかん会社に聞いてみると…酸化や乾燥を防ぐために「氷の膜」を作ることがポ
イントということでした。氷の膜を使った製法は40年前から変わらない方法なんですって!
★作り方★
1. 一度みかんをそのまま冷凍庫で凍らせる
2. 凍ったらすぐ、冷たい水にくぐらせる
3. 冷凍庫で再び凍らせる
(表面についた水が凍ればこれが氷の膜になります!)
密閉袋などに入れておけばより長持ちします。是非ご家庭であの懐かしい味を楽しんでみ
てください。
今回のお役立ち情報
甘いみかんを選ぶには?
みかんの果実は、空に向かってのびた上向きのものよりも、地面に向かって垂れ下がった
下向きのみかんの方が糖度が高い傾向があることがわかっていま す。そのことがわかる
サインとされているのがヘタの中心部に見える「軸の太さ」です。軸には、太いものと細い
ものがあります。下向きであったと考えられる みかんは、軸が細く糖度が高いと考えられ
るのです。さらに、皮の表面の水玉模様が細かくて小さいもの、皮の厚みが薄そうなことも
甘いみかんを選ぶコツと考 えられています。品種や栽培環境によって異なるものもありま
すが、いろいろと見比べてみるとおもしろいでしょう。
みかんの中の甘いつぶつぶを食べるには?
みかんの中には、薄皮をめくったところにたくさんのつぶつぶがつまっています。つぶをよ
く見ると長い線のついたつぶと、ころっと短いつぶがあります。この短いつぶの方が糖度が
高い傾向があるとわかっています。その ため甘いつぶつぶを食べるには、短いつぶの多
い果実の外側部分を包丁で切って食べるとその糖度の違いを実感できます。
みかんを甘くするには?
みかんの味には、糖度だけでなく酸度も大きく関わっています。甘さを高めるには、糖度を
高くするだけではなく酸味とのバランスを変えることでもより甘 さを感じやすくなります。酸
度を減少させるには、保存して時間を経過させること、また50回もんで1日おいてから食
べることがあげられます。そのため 酸味がお好きな方は、なるべく早く食べましょう。実際
に保存する際は湿度に注意して、箱みかんの場合はみかんを重ねるのは3個まで、段
5/6
ボールのフタは開け たままにして新聞紙をかぶせるのがオススメです。またもむ場合は傷
みやすくなるので必ず1日後には食べましょう。ただし酸度が下がりすぎてもおいしくなく
なっちゃうので要注意です。
おいしい冷凍みかんを作るには?
家庭でおいしい冷凍みかんをつくるには、酸化や乾燥を防ぐために「氷の膜」を作ることが
ポイントとなります。作り方は
1. 一度みかんをそのまま冷凍庫で凍らせる
2. 凍ったらすぐ、冷たい水にくぐらせる
3. 冷凍庫で再び凍らせる(表面についた水が凍ればこれが氷の膜になります)
これで完成です。できた冷凍みかんは密閉袋などに入れておけばより長持ちします。 是
非ご家庭であの懐かしい味を楽しんで下さい。
Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved.
許可なく転載することを禁じます。
6/6
Fly UP