...

【ダイレクトドライブ ターンテーブル】

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

【ダイレクトドライブ ターンテーブル】
【ダイレクトドライブ ターンテーブル】
Direct Drive Turntable
モータス Ⅱ DQ
MOTUS Ⅱ DQ
【スタティック バランス トーンアーム】
Static Balance Tonearm
ヴァーテックス
Vertex
stst -hifimanufaktur は、1985 年 SIEMENS のエレクトロニクスエンジニアとして経験を積んだ Stefan Strohmetz(ステファン・ストローメッ
ツ)氏によってドイツに設立されました。現在工場はミュンヘンの西南西およそ 100 キロのグラーベンにあります。ブランド名 「stst」 は、Stefan
Strohmetz 氏の頭文字に由来します。
“Absolut natürliche Musikreproduktion ohne jeglichen Sound-Effekt(色づけのない純粋で自然な音楽再生)” を目指し、高品質のハイファイ
コンポーネントの開発、製造、販売を 30 年以上にわたり続けています。
stst 社の発想と挑戦は、最高の音質と極めて高い耐久性を組み合わせたオーディオ機器を開発することです。そこに不必要なギミックや斬新なデザ
インの入り込む余地はありません。
stst 社は使用する全パーツの 98% を自社内で一つ一つ丁寧に手作りしています。ダイレクトドライブを可能にするオリジナルモーターおよびモー
ターコントローラー、トーンアーム、プラッター、フローティングシステム、シャーシ、キャビネット、これらすべてのパーツが自社生産されていま
す。僅かな例外は、製品に付属するダストカバー製造とキャビネットの塗装工程だけです。この自社生産と管理へのこだわりから、会社規模は非常に
小さく、必然的に生産台数は限られ Motus IIDQ は年間およそ 60 台のみの生産になります。
stst 社設立当初は、ベルトドライブプレーヤーの開発も行っていましたが、この方式の限界を感じ、その後モーターとベアリングによる付帯音のな
いダイレクトドライブモーターを開発しました。確実な定速回転制御と高質量プラッターは、回転が非常に安定し、再生音の周波数変動が非常に少な
くなる優位性があります。
Motus II DQ は、ユニークなダイレクトドライブとフローティングサブシャーシを組み合わせた他に例を見ないターンテーブルです。外観は非常に
シンプルですが、合理的な内部構造と特徴的なフローティング技術はこの外観によって隠されています。
自社開発の電子整流回路および DC モーターを使用し、5.6kg のプラッターを確実にコントロールし、ダイレクトドライブならではのアイドラーや
ベルトなどの消耗品のない高耐久性を実現しています。定速回転制御には、非接触光学センサーを介して毎秒 20 回におよぶ回転数の検出をおこない、
水晶発振の高精度基準に照らし合わせ正確な回転を実現しています。加速時のみにモーターを起動し、加速後は慣性モーメントにより常に滑らかな回
転動作を維持します。回転スタート時は、微細な振動の発生を防ぐために意図的に低く設定された回転トルクにより 5.6kg を超えるプラッターを約
10 秒で定速に立ち上げます。
強度、弾性率、耐衝撃性に優れたポリオキシメチレン (Polyoxymethylene) 製のプラッ
ターは、50mm の厚さと 5.6kg の質量を有し振動吸収と帯電防止に効果を発揮します。
安定した滑らかな回転とメンテナンスフリーを実現するため、軸受けには PTFE(ポリテ
トラフルオロエチレン)を使用し、モータベアリングにはセラミックベアリングを採用し
ています。
キャビネットは、天然木突き板または塗装(マットまたはグロス)仕上げが選べます。キャ
ビネット天板は、ブラックアクリル、ブラックアノダイズド・アルミニウム、アルミニム
にカーボン貼り仕上げの 3 種類をラインアップしています。またヒンジ付き高品質のアク
リル製ダストカバーが付属します。
電源部は、ノイズ防止のため別筐体で専用コネクターにより本体と接続します。
底板とフローティングサブシャーシには、堅牢で低レゾナンス(共振)素材の高圧力ラミネートボードが採用されています。フローティングサブシャー
シのサスペンションには、3 箇所にケースに収められたコイルスプリングと板バネが採用され、車のコイルスプリングとショックアブソーバーの様に、
バネの伸び縮みを繰り返す固有振動の性質を、板バネで巧みに制御し、外部からの振動をシャットアウトしています。(コイルスプリングと板バネの
テンションはそれぞれ独自に調整可能です。)
フローティングサブシャーシの高さおよび傾きは、簡単に調整が可能でありながら精度が高くロック機能を備え、一度の調整で通常の使用では再調
整の必要はありません。搭載するトーンアームの重量に合わせて、フローティングサブシャーシの水平を保ち、重心がスピンドル位置にくるよう、黄
銅製のカウンターウェイトによりバランス調整ができます。また本体底板は、高さ調整可能な 3 本のスパイクに支えられています。
アームベースにも、プラッターと同素材のポリオキシメチレン (Polyoxymethylene) を採用し極めて低いレゾナンス(共振)を誇ります。緩みやガ
タつきのないコレットチャック方式によりフローティングサブシャーシと一体化します。本体には無加工のアームベースが付属します。ご注文時の穴
あけ加工は、様々なリクエスト(SME、Ortofon 等)に対応可能です。
Vertex スタティックバランス方式トーンアームは、共振とねじり剛性を最適化した超軽量カーボンファイバーアームチューブとアジマス(カート
リッジの傾き)調整を可能にしたアルミ合金製削り出しヘッドシェル部を採用しています。軸受け部ハウジングは、アルミ合金削り出しで形成され、
軸受けは、温度変化によるクリアランスを最小にする、4点のチタンとセラミックの高精度ハイブリッドミニチュアベアリングによるジンバルサポー
トで構成されています。
・アームの微細な高さ調整が可能なねじ式調整機構
・二つのカートリッジ取付穴のうち内側の穴の長円化による ±3° オフセット調整
・アームリードの急峻な曲りを防ぐカートリッジ取付端子
・確実な固定と微妙な針圧調整が可能な 2 重構造のメインウエイト部
・トーンアーム本体を取り付るベースは、緩むことなく調整ができるコレットチャック方式
・ベースには、振動吸収、帯電防止に優れたポリオキシメチレン (Polyoxymethylene) を採用
・アームの取り付けと調整用の専用ゲージが付属
・軸部の垂直下 5 ピンアームケーブルコネクター
・多くのカートリッジに対応する軽量用、重量用のメイン・ウェイトが付属
・0.1g 〜 2.3g の範囲で細かな調整が可能なインサイドフォース機構
・5 ピン・オリジナル・トーンアームケーブルは別売
製品仕様
モータスⅡ DQ
ヴァーテックス
キャビネット:天然木突き板仕上げ
有効質量:
適合カートリッジ重量:
調整:
駆動方式:
低トルク・ダイレクトドライブ
供給電圧:
DC18V(専用電源より供給)
消費電力:
5W
回転スピード:33/45
寸法:
480Wx400Dx220H(mm)
重量:
20kg( 本体 )
天板:
価格:
(ブラックアッシュ / メープル / マホガニー / ウォールナット)
ブラックアクリル、
ブラックアノダイズド・アルミニウム
¥1,000,000(税別)
オプション: カーボン貼り天板 +¥50,000(税別)
キャビネットグロス塗装仕上げ +¥70,000(税別)
有効長:
実行長
オーバーハング:
オフセット角:
接続:
総重量:
価格:
*ここに記載の内容は改良等のため予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
228mm
210mm
18mm
23.4 度
(カートリッジの取り付け穴から針先までの距離を 9mm とした場合)
8.4g
4 〜 15g
高さ(VTA)、オーバーハング
オフセット ± 3°、アジマス
アンチスケーティング
5 ピンコネクタ(アームケーブルは別売)
430g
¥570,000(税別)
Fly UP