...

gakkoudukuri へのリンクPDF

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

gakkoudukuri へのリンクPDF
平 成28年度
<山口県教育目標>
学 校づ くり 全体 構想
椿西小学校
<児童の願い>
学校教育目標
よく学びよく考え、元気いっぱい、
ふるさとに笑顔輝く椿西っ子の育成
○未来を拓くたくましい
「やまぐちっ子」の育成
○教育目標達成に向けて
・3つの力 (能力目標)
勉強がわかる・できる
認められる 居場所がある
分かってくれる友達がいる
学校が楽しい 学校に行きたい
<保護者・地域の願い>
めざす児童像
【学ぶ力】
【創る力】
【生き抜く力】
・3つの心 (態度目標)
【広い心】
【温かい心】
【燃える心】
○学力の向上
○安全で楽しい学校
○一人 ひとりの自 己実現
○地域 住民とのふ れあい
豊かな体験活動
よく学ぶ子(知)
※自ら進んで学び、基礎基本を
しっかり身につける子
※自分の考えをはっきり伝え
よく考える子(徳)
思いやりのある子
元気いっぱいの子(体) ※体も心も健康で、意欲的に
行動する子
ふるさとに笑顔輝く子 ※ ふ る さ と を 大 切 に し 、 地 域 の
人に感謝の心で接する子
<萩市教育方針>
○萩らしい教育の推進
○ふるさと萩市を誇りと
し、志を抱き生きる力
をもった子どもの育成
<学校運営協議会設置>
○ PTA・地域・学校の協働
保育園・中学校との連携
○学校経営方針の承認
学校運営についての意見
学校運営への参画
○学力 向上プロジ ェクト
心の 教育プロジ ェクト
体づ くりプロジ ェクト
○情報公開 学校評価
○校内綱紀保持委員会
萩市コアスクール構想
“地域に学び、地域に働きかけるコミュニティ・スクールの拠点校”
学校づくり方針
○コミュニティ・スクールの実践を通して、家庭・地域社会と学校が協働し、児童の知・徳・
体にわたる健やかな成長を促すと共に、ふるさと萩を愛する心情を培う。
○学校・家庭・地域の役割を明確にし、互いに補完し合いながら役割を果たしていく。
めざす学校像
◎子どものことを一番に考え、
教育に燃える教職員集団でありたい
【信頼】子どもに深い愛情をもち、信頼される教職員
【成長】豊かな感性と人間性をもち、子どもと共に伸
びる教職員
【情熱】厳しさと温かみをもって、子どもを伸ばし高
める教職員
【協働】子どもの課題を共有し、力を合わせて取り組
める教職員
よく学ぶ子〔知〕
○学習規律の徹底
(正しい姿勢・鉛筆の持ち方)
○朝スキルタイム、漢
字・計算検定の充実
○校内研修の充実
○規律と信頼のある学級
づくり
○授業評価を生かした授
業改善
○読書活動の充実
○家庭学習習慣の定着
学校づくりの重点
チャレンジ目標:椿西っ子
◎認め合い、励まし合う学級・学校であり
たい
・笑顔とあいさつのあふれる学校
・生き生きと学び合う学校
・地域や保護者から信頼される学校
具体的な取組
よく考える子 〔徳〕 元気いっぱいの子〔体〕 ふるさとに
○よい行いの志向
笑顔輝く子
○あいさつ運動
○道徳授業の充実
○教育相談体制の充実
○相手を思いやる言葉
づかいの志向
○縦割り遊びやペア掃除
で人と関わる力の育成
○特別支援教育,生徒
指導の充実
○安全教育の推進
○基本的な生活習慣の定
着(早寝・早起き・朝ご飯)
○体力づくりの場の設定
(正しいラジオ体操の普及)
○食育推進と食生活の向上
○現代的な健康課題の
解決に向けた取組
○学習環境の整備
(清掃指導の徹底)
○体験的なふるさと学習
○松陰先生の言葉
○キャリア教育の推進
○支持的風土のある学
級づくり
○幼・保・中学校との
連携の強化
○整備された安全な教
育環境づくり
◎基礎的な学力を身につけ、自ら考え主体的に活動するやる気と思
いや り を も っ た 子 ど も を 育て る 。
○保護者や地域と連携を図りながら、基本的な生活習慣の確立と安
心 ・ 安全 な 学 習 環 境の整備に努める。
進んであいさつ
やさしい言葉
みんなで働き
チャイムで学習
保 護 者 ・ 地 域 と の 連 携 ・ 協 働
関 係 機 関 ・ 専 門 家 と の 連 携 ・ 支 援
めざす教職員
Fly UP