...

お墓に関する何らかの不安・心配事を抱えている方が過半数 無縁化する

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

お墓に関する何らかの不安・心配事を抱えている方が過半数 無縁化する
報道関係各位
2014 年 12 月 8 日
株式会社はせがわ
―2014 年のお墓事情・意識調査-
お墓に関する何らかの不安・心配事を抱えている方が過半数
無縁化するお墓が今後増える可能性が浮き彫りに
仏壇仏具および墓石・墓地販売を手掛ける、株式会社はせがわ(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長 井上
健一)は、年末年始の帰省シーズンを前に、40~79 歳の男女 1,000 人を対象にお墓に関する意識調査を行いました。
調査結果は下記の通りです。
《調査レポート概要》
① お墓に関する心配事は、「継承者がいない」、「お墓の手入れが行き届かない」、「管理費が高い」。
② 「先祖の墓を守るのは子孫の義務だ」 との考えは、都市部、地方ともに根強い。
③ お墓購入時の平均予算は、都市部で 164 万円、地方で 145 万円。
④ 実際お墓購入にかかった平均費用は、都市部で 213 万円、地方で 174 万円。
⑤ お墓の購入者・検討者の過半数、さらに都市部 年代別にみると、40 代で、お墓に対する何らかの不安、心配
を抱えている方が多い。
⑥ 都市部におけるお墓選びの重視点をみると、距離、価格に加えて、墓地運営者に対する信頼や安心感が上位
に挙がっている。
⑦ 都市部、地方問わず、購入者・検討者の過半数は不安を抱えているにもかかわらず、第三者への相談なしと
回答している。
⑧ 都市部 年代別にみると、40 代~50 代で、第三者への相談なしと回答している方が多い。また、年代が若いほ
ど、「誰に相談してよいか分からなかった」が多い傾向にある。
【調査概要】
・調査名:お墓に関するアンケート調査
・調査期間:2014 年 11 月 21 日(金)~ 11 月 26 日(水)
・調査方法:web モニターによるインターネット調査
・対象者:日本全国在住の 40~79 歳の男女 1000 サンプル(都市部 600 サンプル、地方 400 サンプル)
・都市部:首都圏の主要政令指定都市
(東京都、埼玉県さいたま市、千葉県千葉市、神奈川県横浜市、神奈川県川崎市)
・地方:上記以外の都市
① お墓に関する心配事は、「継承者がいない」、「お墓の手入れが行き届かない」、「管理費が高い」
お墓に関する懸念点を『都市部全体』でみると、「継承者がいない」(32%)、「お墓の手入れが行き届かない」(24
%)、「管理費が高い」(15%)となっています。一方、「心配事はない」は 43%。『地方全体』でみても、都市部とほ
ぼ同様の傾向となっています。年代別では、『50 代』で「継承者がいない」、『40 代』で「管理費が高い」の割合が高
め。また、『60 代以上』では「心配事はない」の割合が高い傾向にあります。
Q 将来も含め、購入されたお墓に関する心配事はありますか。(複数回答、お墓所有者を対象、回答者数 910 名)
60%
43.1
都市部全体
40%
31.9
都市部、地方問わず、「継承
43.0
者がいない」と答えた方が全体
31.0
24.4
地方全体
21.1
20%
15.2
の 3 割おり、将来的に無縁墓に
12.3
4.7
4.4
3.1
なる可能性があります
2.7
0%
行お
き墓
届の
か手
な入
いれ
が
管
理
費
が
高
い
寺
院
31.9
31.8
32.1
35.4
37.2
23.2
31.0
24.4
25.9
22.9
29.3
21.9
22.1
21.1
15.2
14.2
16.2
20.4
13.7
11.6
12.3
4.4
4.4
4.4
7.2
1.6
4.4
4.7
、
(N)
(545)
(274)
(271)
(181)
(183)
(181)
(365)
都市部全体
性 男性
別 女性
40代
年
50代
代
60代以上
地方全体
継
承
者
が
い
な
い
そ
の
他
心
配
事
は
な
い
3.1
2.6
3.7
5.0
2.7
1.7
2.7
43.1
42.7
43.5
36.5
42.6
50.3
43.0
教
会
等
の
今
後
※都市部全体で降順ソート
② 「先祖の墓を守るのは子孫の義務だ」「自分の墓は子孫に守ってもらいたい」といった考え方は、地
方の方が高い。
年代別では、都市部・地方共に『60 代以上』では「お墓がないと残された家族に迷惑がかかる」「自分の墓は子孫
に守ってもらいたい」という意識が高くなる傾向にあります。
Q あなたのお墓に対するお考えで当てはまるものをすべて教えてください。(複数回答、回答者数 1000 名)
40%
33.2
36.8
30%
都市部全体
地方全体
32.7
28.8
27.2 28.0
23.2
21.5
21.0
20%
16.7
15.5
7.5
10%
6.5
1.7
1.3
0.5
0.8
1.3
0%
にお
迷墓
惑が
がな
かい
か と
る残
さ
れ
た
家
族
ら自
い分
たの
い墓
は
子
孫
に
守
33.2
41.7
24.7
34.0
32.5
33.0
36.8
32.7
25.7
39.7
37.0
37.5
23.5
28.8
27.2
33.0
21.3
29.5
20.5
31.5
28.0
23.2
24.0
22.3
22.0
15.0
32.5
21.0
15.5
20.0
11.0
10.5
12.5
23.5
21.5
※都市部全体で降順ソート
て
も
ペ
ト
と
同
じ
墓
に
入
り
た
い
7.5
3.3
11.7
8.5
7.5
6.5
6.5
墓
に
は
一
人
で
入
り
た
い
墓家
に族
入で
りは
たな
い く
1.7
1.0
2.3
1.0
4.0
1.3
0.5
0.3
0.7
1.0
0.5
0.8
-
そ
の
他
当
て
は
ま
る
考
え
は
な
い
1.3
0.7
2.0
1.5
1.0
1.5
-
16.7
20.7
12.7
17.0
20.5
12.5
18.8
、
家
族
は
同
じ
墓
に
入
る
べ
き
だ
ッ
お
墓
を
持
た
な
く
て
も
良
い
っ
都市部全体
性 男性
別 女性
40代
年
50代
代
60代以上
地方全体
(N)
(600)
(300)
(300)
(200)
(200)
(200)
(400)
義先
務祖
だの
墓
を
守
る
の
は
子
孫
の
18.8
友
人
と
同
じ
③ お墓購入時の平均予算は、都市部で 164 万円、地方で 145 万円。
お墓購入時の予算を『都市部全体』でみると、平均予算は 164 万円。『地方全体』に比べて、『都市部全体』では平
均予算が約 20 万円高くなっています。予算は、『男性』および『60 代以上』で高い傾向がみられます。
Q.あなたが今後、お墓を購入されるとしたら、ご予算はいくらですか。※すでにご購入された方は、当初のご予算を教えてください。
(単答回答、回答者数 1000 名)
(N)
50万円
1
未満
都市部全体
(600)
10.2
男性
(300)
9.0
女性
(300)
11.3
40代
(200)
12.5
50代
(200)
10.0
60代以上
(200)
8.0
(400)
7.5
性
別
年
代
地方全体
50~
100~
150~
200~
250~
300~
350~
400~
450~
500万円
100万円
150万円
200万円
250万円
300万円
350万円
400万円
450万円
500万円
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
以上
未満
未満
未満
未満
未満
未満
未満
未満
未満
11.5
8.3
11.7
10.7
11.3
6.0
8.5
13.8
9.5
4.5
45.5
2.0
4.7 4.7 2.7
2.0
1.7
7.7
7.0
14.0
12.0
1.5
4.3 5.0 3.3
1.5
1.0
7.3
4.0 5.3 4.0
42.7
1.0
1.0
48.3
7.0 2.5 4.0 4.0
11.0
9.0
12.5
7.0
10.0
7.5
53.5
4.0
2.0
4.0 4.0 2.31.0
3.0
平均予算
(万円)
164
172
155
45.5
1.0
6.0 3.5 3.5 2.0
2.5
1.0
わから
1
ない
131
161
2.0
37.5
44.3
194
145
※ 平均: 各度数の中央値(「500万円以上」は500万円)で算出。
※ 数字は、1%以上のスコアのみ表示。
④ 実際お墓購入にかかった平均総費用は、都市部で 213 万円、地方で 174 万円。
実際の総取得費用を『都市部全体』でみると、平均費用は 213 万円。『地方全体』に比べて、『都市部全体』では平
均費用が約 40 万円高くなっています。また、予算と実際にかかった費用との差額をみると、『都市部全体』では約
50 万円、予算オーバーとなっています。『地方全体』では約 30 万円であることから、『都市部』の方が希望に合致
したお墓を購入することが難しい可能性があります。
Q お墓の総取得費用はいくらくらいでしたか。(単答回答、お墓所有者を対象、回答者数 910 名)
⑤ お墓の購入者・検討者の過半数、さらに都市部 年代別にみると、40 代で、お墓に対する何らかの
不安、心配を抱えている方が多い。
Q 将来も含め、購入されたお墓に関する心配事はありますか。(複数回答、お墓所有者を対象、回答者数 910 名)
お墓の心配事
都市部、地方問わず、購入者・検討者の過半
数はお墓に対する何らかの不安、心配事を抱
えている
都市部 年代別にみると、40 代で、
お墓に対する何らかの不安、心配を抱えている
⑥ 都市部におけるお墓選びの重視点をみると、距離、価格に加えて、墓地運営者に対する信頼や安
心感が上位に挙がっている
Q お墓を探すにあたって重視するポイントは何ですか。(複数回答、回答者数 1000 名)
お墓選び重視点TOP3
①
都市部におけるお墓選びの重視点をみると、
②
距離、価格に加えて、墓地の運営者への安心
③
感が上位に挙がっている
⑦ 都市部、地方問わず、購入者・検討者の過半数は不安を抱えているにもかかわらず、第三者への
相談なしと回答している。
Q お墓について悩んだこと、困ったことがあった場合、親・兄弟・親戚以外で誰かに相談しましたか。(複数回答、回答者数 1000 名)
相談の有無(都市部・地方)
都市部、地方問わず、購入者・検討者の過
半数は不安を抱えているにもかかわらず、
第三者への相談なしと回答している
⑧ 都市部 年代別にみると、40 代~50 代で、第三者への相談なしと回答している。また、年代が若い
ほど、「誰に相談してよいか分からなかった」が多い傾向がある。
Q お墓について悩んだこと、困ったことがあった場合、親・兄弟・親戚以外で誰かに相談しましたか。(複数回答、回答者数 1000 名)
相談の有無(年代別)
都市部 年代別にみると、40 代~50 代で、
第三者への相談なしと回答している方が多い。
また、年代が若いほど、「誰に相談してよいか
分からなかった」と回答している
相談していない可能性のある方は、40 代で
68.5%、50 代で 66%、60 代で 61.5%と高い数
値を示し、全体では 65.4%を占めた。
【要約】
年代が若いほど、お墓に対するお悩みや不安をお持ちのようです。
心配事の第一位は「承継者がいないこと」で、将来の無縁墓増加の可能性を示唆しています。
また、相談しなかった方、誰に相談して良いかわからなかった方の割合が多かったことからも、生活者
はお墓に対するお悩みや不安を抱えたまま、お墓を購入しています。
したがって、お墓に対するお悩みや不安を解消してくれる相談相手を求めていると考えられます。
◆参考データ
「これからのお墓のあり方について」世代別のご意見
【40 代】
・頼れる身内もいないので、夫婦二人だけでひっそりと永遠に一緒にいたい。
・面倒であっても永代供養として区分所有地に墓石を建立し、納骨し、彼岸、盆には子孫が墓参りをするべきである。
・無縁仏の管理対策が必要だ。
・亡くなってからのことなので、本人以外による祭祀が中心だが、本人の意向を反映したものであってほしい。
・墓地の維持管理は問題化しつつある。樹木葬など維持管理が楽な公営の施設が増えてほしい。
・墓に費用がかかりすぎる。もっと安くなるべき。
【50 代】
・無縁になるなら合同がいい。
・墓には入りたくない、散骨してもらえたらそれでよい。
・単独世帯が増え継承者の不安がある。
・多様なお墓の形態/運営の中から、本人の考え方で選択できるようになっていればよいと考えます。
・人に迷惑にならないものがよい。
・親父が亡くなった時に初めて購入しました。お墓のマンションです。子供もお墓を守って欲しいと思っています。
・少子高齢化が進む中、継承者のいない墓の整理を行うべきであると、考えます。
・宗教や慣習に囚われず、弔い方はもっと自由で良い。
【60 代】
・盆などにこだわることなく、行けるときに行けばよい。
・墓を自分や主人が死んだあと、子供や孫にあとを頼むことができるのか。不安になります。子供が東京ですので。
・墓地が足りなく、後継者がいないと墓が荒れるので、合同墓地的なものが良いかも。
・墓をみる子供が減ってきて将来無縁墓になってもしかたがない。
・分骨の検討(親が入っている墓と菩提寺に新たに造ろうと考えている墓)。
・同じ姓を名乗る者が居ないので姓が違っても継承していけるのか心配だ。
・当人の考えの及ぶどんな形でも良い時代になった。
・電話もよく掛かって来ますが、何を選べば良いか悩んでいます。
Fly UP