...

高等職業訓練促進給付金等事業

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

高等職業訓練促進給付金等事業
高等職業訓練促進給付金等事業
どんな制度ですか?
・母子家庭の母又は父子家庭の父が看護師や介護福祉士等の資格取得のため、2年以上養成機
関で修業する場合に、修業期間中の生活の負担軽減のために、高等職業訓練促進給付金が支
給されるとともに、入学時の負担軽減のため、高等職業訓練修了支援給付金が支給されます。
事前に相談が必要です。
支給額、期間は?
・高等職業訓練促進給付金
<支給額>
市民税非課税世帯・・・月額100,000円
市民税課税世帯・・・・月額 70,500円
<支給期間>
修業期間の全期間(上限2年)(平成25年度入学者から)
・高等職業訓練修了支援給付金
<支給額>
市民税非課税世帯・・・月額 50,000円
市民税課税世帯・・・・月額 25,000円
<支給期間>
修了後に支給
対象となる資格は?
・高等職業訓練促進給付金等事業の対象となる資格は、就職の際に有利となるものであって、
かつ法令の定めにより養成機関において2年以上のカリキュラムを修業すること。
<対象資格の例>看護師、介護福祉士、保育士、歯科衛生士、理学療法士等
誰が受けられるの?
鳥羽市にお住まいの母子家庭の母又は父子家庭の父であって、現に児童(20歳に満たない者)
を扶養し、次の①~③全てを満たす方
① 児童扶養手当の支給を受けているか又は同様の所得水準にある方
② 養成機関において2年以上のカリキュラムを修業し、対象資格の取得が見込まれる方
③ 仕事または育児と修業の両立が困難である方(平成25年度入学者から父子家庭も対象)
事前相談は ⇒
(申請)
鳥羽市健康福祉課子育て支援室
〒517-0022
鳥羽市大明東町2番5号
鳥羽市保健福祉センター ひだまり(1階)
TEL・FAX 0599-25-7221
高等職業訓練促進給付金等事業までの流れ
1.事前相談
高等職業訓練促進給付金
*用意する書類*
① 児童扶養手当証書の写し
(遺族年金の場合は年金証書の写し)
② 市民税課税・非課税証明書
③ 世帯全員の戸籍謄本(全部記載)
④ 世帯全員の住民票(全部記載)
⑤ 養成機関の名称、年間カリキュラム、
学費、授業内容などが確認できる書類
⑥ 養成機関が発行する在籍証明書
2.審査会
3.支給決定
4.促進費支給
現況確認
*用意する書類*
① 在籍証明書(おおむね四半期ごと提出)
② 成績証明書(定期的に提出)
5.修了(卒業)
高等職業訓練修了支援給付金
6.高等職業訓練修了支援給付金支給
7.就業確認
*用意する書類*
① 児童扶養手当証書の写し
(遺族年金は年金証書の写し)
② 市民税課税・非課税証明書
③ 世帯全員の戸籍謄本(全部記載)
④ 世帯全員の住民票(全部記載)
⑤ 修了を認定する証明書の写し
Fly UP