...

ワードの設定変更

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

ワードの設定変更
MFG 勉強会 20100902
MFG勉強会資料
20100902 Nerii
ワードの設定変更
(1)画像関係
1)描画キャンパス出現停止
Q:画像を挿入すると「描画キャン
パス」が必ず現れて丌便です。
A:Office ボタン→Word のオプ
ション→詳細設定→編集オプ
ション→[ ]オートシェープ挿入時、自動的に新しい描画キャンパスを作成する。
のチェックを外せば以降は出なくなります。
2)行内レイアウト(初期)を四角に変更
Q:画像を挿入すると、横に並べて別の画像が入らない。
A:Office ボタン→Word のオプション→詳細設定→切り
取り、コピー、貼り付け→図を挿入/貼り付ける形式で
「行内」を「四角」に変える。
3)画像の勝手な移動
Q:新しく画像を入れると、他の画像が何処かに跳んで行っ
てしまう。
A:画像を選択し、文字列の折り返しで「前面」、「背面」
等を選ぶ。但し文字が画像の裏に隠れるのを注意の事。
画像が多い場合、表を作って入れると良い。
頻繁に使う人はパブリッシャーがお勧め。
4)文章に合わせて画像が動く
Q:文章を書き足して行が増えたら、画像が勝手に下がっ
ていきレイアウトが崩れる。位置を固定したい。
A:画像を右クリック→文字列の折り返し→その他のレイ
アウトオプション→配置→オプ
ション→文字列と一緒に移動す
る[ ]のチェックを外す。
5)複数の画像はグループ化
Q:複数の画像を組み合わせる場合、バラバラになり位置関係が乱れ
る。移動が出来ない。
A:グループ化する。複数の画像を全部 Ctrl キーを押しながら選択し
てグループ化するか、オブジェクトの選択矢印で大きく囲ってグ
ループ化する。
Word の設定変更-講習資料(前).docx
MFG 勉強会 20100902
(2)基本設定の変更
1)好みのフォントを常時使う
Q:ワードを立ち上げると、何時も出て来る MS 明
朝を、他のフォントに変えたい。
A:フォント→日本語/英数字を選択→規定値として
設定をクリックすれば、次回から変わる。
2)好みのフォントを、ある場所だけ使う
Q:ある部分だけフォントを変えて目立たせたい。
A:その部分を選択→ホーム→フォントを変える。
3)好みの余白をデフォルトに設定
Q:最初の余白が大きすぎる(小さすぎる)
A:ページレイアウト→余白→ユーザー設定の余白→
余白→(好きな余白に設定)→規定値として設定を
クリックすれば、次回も同じ余白が設定されて出て
来る。
(3)作業中に設定変更
1)行間が広がるのを防止(14ポ以上)(赤ペン)
Q:行の中の一部分の文字を大きくしたら、行間が異
常に広がり体裁が悪い。
A:段落→インデントと行間隔→「1頁の行数を指定
時に文字を行グリッド線に合わせる。[ ]文字を大
きくすると行間を倍に広げるために発生する。グリ
ッド線に合わせない設定にする。効果は選択された
段落毎に限定されるので要注意。
2)段落前(後)に間隔を追加(青ペン)
Q:段落の前後は行間を広げたい。改行で広げると大
きく広がってしまい体裁が悪い。自分の好む間隔に
広げる事が出来ないか。
A:段落を選択後、リボンの段落→インデントと行間
隔→間隔→「段落前」「段落後」の pt 値を増やす。選択された段落だけに適用さ
れるので要注意。別の段落に適用したい場合は、
「書式のコピー貼り付け」を使う。
3)書式のコピー貼り付け
Q:他の段落や行に同じ書式(インデント等)を適用したいが、覚えてい
られない。
A:ホームリボンの下にある「書式のコピーと貼り付け」を使う。使いた
い書式が設定されている場所をクリックしてカーソルを置く。次に「小
さなハケ」をクリックする。次に書式を貼り付けたい場所(同じ書式
を適用する場所)にポインターを移動すると「曲がったハケ」が現れ
Word の設定変更-講習資料(前).docx
MFG 勉強会 20100902
るので右側に付いているカーソルを所定の場所に置き、左クリックしたまま希望の
場所をドラッグすると書式がコピーされる。最初にダブルクリックすると何回も貼
り付けが出来る。解除する時は Esc キーを押す。
4)辞書に単語を登録(ユーザー辞書)
Q:PC 辞書に無い単語は、その都度工夫しないと変換
で現れない。一度使ったら、その後は自動的に現れ
て欲しい。
A:「単語の辞書登録」行えば、2度目から自動的に
変換だけで現れる。「錬石」が「練石」になる人は
辞書登録が出来ない人の見本。 反省を!
登録の方法は、登録したい単語をドラッグして選択する→IME の単語登録を呼び出
して「読み」を入力してOK又は登録を押す。読みを変換しない事。
5)ルーラーを使ってインデントを設定する
Q:行の頭を正確に揃えたい。スペースキーを何回か押し
て空白を入れて合わせたつもりが合っていない。
A:空白の幅はフォントの種類によって異なるので違うの
が当たり前。
正確に合わせるには、「インデント」又は「タブ」を使
って合わせるのが正解。
インデントは、ルーラーを表示させて目分量で設定する
のが最も楽。
ルーラーは、「表示」リボンの [ v ]ルーラーで現れる。
一行目のインデント
ぶら下げインデント
左インデント
インデントを理解する為には、
「段落」の理解が必須です。段落とは「改行マーク」
と「改行マーク」に囲まれた範囲を指す。段落内で改行する場合は、Shift キーを
押しながら改行すると「段落内改行」となり、同じ段落内だと判定される。
6)テキストボックスを活用して自由に配置する
Q:文字を希望の場所に書く為には、改行とスペースキーを使って苦労している。楽
に希望の位置に配置する方法は無いのか
A:テキストボックスを使いなさい。ボックスには、横書きと縦書きが有ります。
挿入→テキストボックス→横書きテキストボックスの描画(縦でも)→希望の場所
にボックスを書く→ボックスの中に文字を書く。ボックスの枠線をドラッグして位
置を調整する事も出来る。後で縦書きに変更も出来る。
7)図形の塗りつぶしで写真を使う場合の縦横比の固定
図形の塗りつぶしに
写真を使う場合、
「図
の縦横比を固定す
る」にチェック。
Word の設定変更-講習資料(前).docx
Fly UP