...

3級 マーケティング - 中央職業能力開発協会

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

3級 マーケティング - 中央職業能力開発協会
「中央職業能力開発協会編」
禁転載複製
平成28年度 前期 ビジネス・キャリア検定試験
営業・マーケティング分野
3級
試
マーケティング
験
問
題
(14 ページ)
1.試験時間
110分
2.注意事項
(1) 試験問題は、係員の指示があるまで開かないでください。
(2) 試験問題は、40題あります。
(3) 試験問題の配点は、次のとおりです。
問題1~問題40
各2.5点
合計100点
(4) マークシート(解答用紙)には、①試験区分名、②氏名、③座席番号、④受験番
号、⑤生年月日を正確に記入してください。
なお、受験番号の最後の桁は、アルファベットですので、数字と間違えないよう
に注意してください。
(5) マークシートにマークする際には、HB又はBの黒鉛筆又はシャープペンシルの
いずれかで、はっきりとマークしてください。 それ以外は使用しないでください。
なお、訂正する場合は、採点の際にマークシートの誤読の原因となることがあり
ますので、きれいに消してください。
マークシートには、所定の事項以外は絶対に書き込まないでください。
なお、計算等が必要な場合は、問題用紙の余白又は裏面を使用してください。
(7 ) マ ー ク シ ー ト に は ア ~ エ ま で マ ー ク す る 欄 が あ り ま す 。 問 題 番 号 及 び 問 題 文 に
従って正解と思われるものを1つだけ選んで間違えないようにマークしてくださ
い。
(6)
(8)
(9)
試験問題の内容に関する質問には、一切お答えできません。
試験中にトイレへ行きたくなった場合は、黙って手を挙げて係員の指示に従って
ください。
(10) 試験終了時刻前に解答が済み、 退出する場合は、黙って手を挙げて係員の指示に
従 っ て く だ さ い 。 た だ し 、 試 験 開 始 後 30分 間 及 び 終 了 前 10分 間 は 、 退 出 で き ま せ
ん。
なお、退出する場合は、周りの受験者に配慮して、静かに退出してください。
(11) 試験終了の合図があったら速やかに筆記用具を置き、係員の指示に従ってくださ
い。
(12) 試験終了後、マークシートを必ず提出してください。 ただし、試験問題は、持ち
帰ることができます。
なお、マークシートが提出されていない場合は、失格となります。
(13)
試験問題の転載、複製などを固く禁じます。
H28前-032B01-表紙
問題文中、次の法令名は略称で記載されています。
・私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律
問題 1
→
独占禁止法
ドラ ッカ ーは 生 涯、「 マー ケテ ィン グ は 、そ の重 要性 が繰 り返 し 説か れて きたに
もかかわらず、ほとんどの企業で行われていない」といい続けていました。その
理由として不適切なものは、次のうちどれか。
ア.顧客満足よりも自社都合を優先する企業が多いから。
イ.マーケティングに関する知識・関心が乏しいから。
ウ.多くの企業で売上・利益を第一に考えているから。
エ.顧客価値の探索が不十分で先入観に頼っているから。
問題2
マーケティングは米国で起こった考え方である。AMA(アメリカ・マーケティ
ン グ 協 会 ) に よ る マ ー ケ テ ィ ン グ の 定 義 は 、 1935年 以 来 何 度 か 改 定 さ れ て き た 。
同定義に関する記述として不適切なものは 、次のうちどれか。
ア.1935年と1948年においては、生産から消費に至る物の流れの概念として定義されて
いる。
イ.1935年以降のすべての定義に顧客志向の考え方が含まれている。
ウ.1985年においては、4Pの計画と実行のプロセスを中心に定義されている。
エ.2004年においては、顧客価値の創造、伝達と提供 を中心に定義されている。
問題3
自動車メーカーのマーケティングを考えるうえ でミクロ環境に挙げられるもの は、
次のうちどれか。
ア.排ガス規制
イ.少子高齢化
ウ.競合海外製品
エ.金融危機
H28前-032B01-1
問題4
ある食品メーカーの事業計画策定において、市場環境の変化に対応した 新製品開
発を検討するにあたり考慮すべき点として最も適切なものは、次のうちどれか。
ア.我が国では、出生率の低下により人口の減少局面に入り、また、高齢者の単身所帯
や結婚しないシングル所帯が増加している。
イ.地球温暖化の影響により海水面が上昇し、かなりの耕地面積が減少することが懸念
されている。
すう
ウ.新たに人工衛星を自力で打ち上げる国があり、宇宙開発は世界の 趨 勢であり、今や
宇宙空間で人間が長期滞在することも常態化している。
エ.国交のない国の食糧難による国民の 困窮が、テレビ、新聞などで報道されている。
問題5
ターゲット・マーケティングのプロセスに関する記述 として最も不適切なものは、
次のうちどれか。
ア.PEST 分析をつうじて、企業を取り巻くマクロ環境を把握することが重要である。
イ.市場を共通の特徴を持つ同質のセグメントに細分化して、その中から魅力的なセグ
メントを選び、その集団の要求とニーズを満たすことが大切である。
ウ.特定のセグメントに自社の優位性を見出し、狙いを集中する場合、その優位性が 圧
倒的か、将来にわたって持続できるかどうか が重要である。
エ.市場で自社の強みを生かせるポジションを見出すため、顧客がその製品に求める 評
価軸(性能、価格、デザインなど)の中から、自社にとって有効な評価軸を見出し、
これを顧客に正確に伝えることが重要である。
問題6
以下は、SWOT分析の結果、抽出された項目 の一部である。これらをS-W-
O-Tの順に並べた場合 正しいものは、次のうちどれか。
1.市場全体の伸びが横ばいである。
2.自社の営業所は東京本社のみである。
3.環境問題への関心が高まっている。
4.企業の財務が安定している。
ア.4-2-3-1
イ.3-4-1-2
ウ.1-3-2-4
エ.2-1-4-3
H28前-032B01-2
問題7
B社は業界の老舗として長らく好業績をあげてきた。ところが同社商品の偽装が
従業員の内部告発によって発覚し、TV・新聞などマスコミによって大きく報道
されたため、売上げは激減し、ついに倒産に追い込まれた。原因に関しては、さ
まざまな指摘がなされている。倒産の要因として最も根本的なものは、次のうち
どれか。
ア.ES(Employee Satisfaction:従業員満足)への配慮が欠如していたこと。
イ.企業目的が利益追求に置かれ、顧客志向がおろそかになっていたこと。
ウ.老舗であることに安住し、改善を怠ってきたこと。
エ.現場作業者に対する管理監督を厳しくしなかったこと 。
問題8
マーケティング・ミックス の構成要素に該当しないものは、次の略号のうちどれ
か。
ア. 3C(Customer、Company、Competitor)
イ. QCD( Quality、Cost、Delivery)
ウ. 4P(Product、Price、Promotion、Place)
エ. DSC( Delicious、Service、Cleanliness)
問題9
製品ライフサイクルのステージの違いによる市場の特徴 のなかで、製品の認知を
高めるためのプロモーションに特に重点を置くべきステージの記述は、次のうち
どれか。
ア.需要は加速度的に増え、市場の大きさが急速に拡大する。競争企業が参入する。
イ.製品は消費者への新しい魅力を失いかける。売上は低下傾向を示す。
ウ.製品が初めて市場に送り出される時期。売上は低く、徐々にしか動かない。
エ.需要は天井を打ち、売上は伸びない。競合が厳しくなり、利益も低迷する 。
問題10
マーケティング・ミックスの要素 として 不適切なものは、次のうちどれか。
ア.標準価格、値引き、マージン、支払い条件など を含む価格要素
イ.性別、年齢別、心理的・行動的特性別内容を含むターゲット要素
ウ.品質、機能、オプション、ブランド、パッケージなど を含む製品要素
エ.広告、パブリシティ、販売促進など を含むプロモーション要素
H28前-032B01-3
問題11
マーケティング ・リサーチの内容や 手続きに関する記述として不適切なものは、
次のうちどれか。
ア.マーケティング・リサーチでは、インターネット掲示板の書き込みやSNS上の
メッセージのような文字で 書かれているデータを収集することもある。
イ.他の調査との重複を避けるため、マーケティング ・リサーチ では消費者に関する調
査が主になされ、マクロ環境や競合企業に関する調査はあまり行われない。
ウ.検索履歴データ やPOSデータといった 膨大な情報集積の中から意味のあるパター
ンを抽出するために、データ・マイニングと呼ばれる技術が利用されている。
エ.マーケティング ・リサーチ を調査専門会社に依頼する場合、調査を つうじて どのよ
うな情報を入手したいのかについて調査会社の担当者と十分な 打ち合わせ がなされな
ければならない。
問題12
マーケティング情報システム(MIS)の構築や運営・管理に関する記述 として
不適切なもの は、次のうちどれか。
ア.MISは、組織の中の情報フローを常時統制するシステムとして継続的に管理され
なければならない。
イ.MISは、すべての社員がいかなる情報にも簡単にアクセスできるようなインター
フェイスを備えていなければならない。
ウ.マーケティング・リサーチで収集されたデータは、今後利用することを想定して
MISの中に保存されなければならない。
エ.MISは、コンピュータ・システムそのものを指すのではなく、組織内の情報にか
かわる人や施設や手続きなど も含む総合的な概念である。
問題13
都市開発が順調に進み人口も増加傾向にある地方都市Xで鞄と靴の販売を行って
7年になる小売業者A社では、最近、顧客層が変わり始めているような印象を受
けている。そこで現在、より魅力的な小売マーケティング・ミックスの展開を実
現するために来店客の特徴を再確認する作業に着手しようと計画を練っている。
次の意見のうち、不適切なもの はどれか。
ア.商圏については出店当時に大々的に調査しているので、 商圏の確定にはその調査結
果を利用しよう。
イ.カード会員の情報はデータベース 化されています。それも利用価値が高そうですね。
ウ.地方都市Xの有権者名簿から無作為に標本を抽出してアンケート調査を行うのは今
回の調査目的上、問題があるのではないか。
エ.製品購入時に調査への協力を依頼し、その場で調査票への回答をお願いするととも
に、粗品や割引券を進呈すれば、回答率はかなり高くなるのではないか。
H28前-032B01-4
問題14
準拠集団が消費に影響を およぼして いる記述として最も適切なものは、次のうち
どれか。
ア.今年35歳になる Aさんは、近々 2人目の子供が生まれる予定なので、郊外に戸建て
の家を探し始めた。
イ.Bさんは、これまでずっと同じ自動車メーカーの同じディーラーから車を購入して
いて、今回もこのディーラーが勧めた車種を購入することになった。
ウ.Cさんは、職場の同僚たちが最近ゴルフに行き始めたので、先日、初めてゴルフ・
クラブを購入してみた。
エ.来月結婚式をひかえた Dさんは、結婚式を盛大に行う習慣のある地域で育ったため、
会場の規模を式場選びの重要なポイントにしていた。
問題15
複雑な消費者心理を理解するための調査方法に関する記述 として 最も不適切なも
のは、次のうちどれか。
ア.消費者がなぜその商品・ブランドを購入するに至ったかのプロセスを理解するには、
定性調査が望ましい。
イ.消費者の購買動機を明らかにする代表的な調査方法には、グループ ・インタビュー
やデプス・インタビューがある。
ウ.グループ ・インタビューは、年齢がおおよそ同じでも、男女が一緒のグループを構
成するのは避けるべきである。
エ.グループ ・インタビューの場合、テーマ内容が充実・活発化するのでグループ内に
専門家がいることが好ましい 。
問題16
家電メーカーA社は、自社ブランドXを最近購入した顧客に対して調査を行った。
その結果、顧客の一部が認知的不協和の状態に陥っていることが判明した。その
解消策として最も適切なものは、次のうちどれか 。
ア.早期にXの新モデルを投入 する。
イ.Xの優れた特徴に関する情報提供の機会を増やす。
ウ.X専用のお客様窓口を開設する。
エ.Xの販路に「インターネット経由での直販」を追加する。
H28前-032B01-5
問題17
下記の図にある製品のとらえ方の定義として不適切なものは、次のうちどれか。
●製品のとらえ方
生産
流通
無し
有り
無し
Ⅰ
Ⅲ
有り
Ⅱ
Ⅳ
ア.生産即製品説:セルⅡとセルⅣ
イ.流通即製品説:セルⅢとセルⅣ
ウ.最広義製品説:セルⅠ~セルⅣ全て
エ.最狭義製品説:セルⅣ
問題18
ブランド価値向上の策として 最も不適切 なものは、次のうちどれか。
ア.規 定さ れた ブラ ンド 価値を 社内 外に 徹底 し、 共有化 し、「製 品・サ ービ ス」、「 価格 」、
「 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン 」、「 流 通 」 な ど の 活 動 が 一 貫 し て 実 行 さ れ る こ と が 重 要 で あ
る。
イ.ブランドは当該市場における マーケット ・シェアがその価値を支える。あらゆるプ
ロモーションを駆使し、 売上規模の拡大に努めることが重要である。
ウ.ブランドの価値向上にはブランドの鮮度の維持と向上 が重要である。ブランドの鮮
度を 保つ ため に は、 製品 ・サ ービ ス自 体を つ うじ て 継 続的 に進 化 に取 り組 むこ とが 重
要である。
エ.ブランドの思想は、普遍的提供価値の中身を示すもので「顧客への約束」である。
経営環境の変化を受けてブランドが進化しない状況に陥った場合は、思い切ってブ
ランドの約束自体を 見直し修正することも必要である。
問題19
現在、日用品に限らずどの業界も製品のコモディティ化が進み、完成度の高い製
品が市場にあふれ、どの企業にとっても製品差別化のイノベーションを導くこと
は困難になってきている。コモディティ化した製品カテゴリーにおける脱コモ
ディティ化戦略として最も有効性が高いと考えられるもの は、次のうちどれか。
ア.ユニークなデザインを重視した製品開発をする。
イ.コモディティ化した製品は価格こそが重要で、低価格製品の開発を目指す。
ウ.差別化の原点は品質価値実現にあり、製品主導型にこだわった開発活動を重視する。
エ.顧客の生活シーンで体験する五感や感情に焦点を当てた製品開発を重視する。
H28前-032B01-6
問題20
製品ポートフォリオ法とは、各製品ブランドのポジションを、市場成長率と相対
的市 場シ ェ アと いう 2 つ の指 標を 使 って 4つ の カ テゴ リー (「 花 形( Stars)」、「問
題児(Problem Children)」、「金のなる木(Cash Cows)」、「負け犬(Dogs)」)に分
類し、そこから戦略上の示唆を得ようとするものである。
次のポジションと戦略の組合せのうち、 不適切なものはどれか 。
ア.拡大戦略 :花形、問題児
イ.維持戦略 :金 の な る 木
ウ.撤退戦略 :花形、負け犬
エ.収穫戦略 :金のなる木、問題児、負け犬
問題21
製品ミックスに関する記述として不適切 なものは、次のうちどれか。
ア.それぞれの製品ラインの長さの総数、すなわち プロダクトミックスに 含まれる全ア
イテム数は、製品ミックスの「長さ」 という。
イ.製品ラインの数 は、製品ミックスの「幅・広さ」 という。
ウ.全ての製品ラインのうちの各ブランドのアイテム数の総和、すなわち 製品ごとの種
類数は、製品ミックスの「高さ」 という。
エ.さまざまな製品ラインが 最終用途 、生産条件、流通チャネルなど において関連して
いる度合いは、製品ミックスの「一貫性」 という。
問題22
製品ライフサイクルの各段階で実施される価格政策に関する 記述として不適切な
ものは、次のうちどれか。
ア.新たな需要を作り出すための市場浸透価格政策は導入期に採用される。
イ.市場ニーズに対応した製品ライン拡張にともなうプライスライン政策は成長期に採
用される。
ウ.市場シェアの維持を目的 とした割引政策は成熟期に採用される。
エ.プロダクト・エクステンションのための新たな価値提供に伴う価格変更政策は
衰退期に採用される。
問題23
需要をベースとした価格設定方法に関する記述として最も適切なものは、次のう
ちどれか。
ア.マーケティング・ミックスの非価格的 要素を用いて顧客の知覚価値を形成し、その
価値に合わせた価格設定をする。
イ.競合企業の製品価格情報を調査分析し、 競合製品に対して競争優位性を発揮できる
価格設定をする。
ウ.コストを削減する努力をしながら、マークアップ率を最大化するように価格設定を
する。
エ.製品の原価に回転率を考慮して、適正利潤を踏まえた価格設定をする。
H28前-032B01-7
問題24
価格政策に関する記述として不適切なものは、次のうちどれか。
ア.独占禁止法上、 再販売価格維持は公正な競争を阻害しない限り認められているので、
メーカーは自社製品の小売価格を自由にコントロールすることができる。
イ.小売業者や卸売業者がよく用いる価格設定法はマークアップ法であるが、マーク
アップ率は製品別に異なっていることが多い。
ウ.慣習価格が存在する場合、値上げをするのではなく、中身の個数や容量を減らすと
いう戦略がとられることが多い。
エ.プライス・ライン価格とは、よく売れている値ごろないしは価格層のことであり、
一定の範囲内の価格であれば、価格を変えても需要にあまり影響をおよぼさないこ
とがある。
問題25
マーケティング・チャネルの選定に関して、 短いチャネルが選定される状況とし
て最も適切なものは、次のうちどれか。
ア.市場の地理的広がりが期待でき、潜在的顧客の数が多数の場合 。
イ.最寄品のように製品の単位価格が低い場合 。
ウ.製造業者のチャネル管理能力が高く、チャネル統制願望が強い場合 。
エ.製品の腐敗性が低く、技術的特殊性が低い場合 。
問題26
チャネル・コンフリクトの基礎に関する記述 として最も不適切なものは、次のう
ちどれか。
ア.チャネル・コンフリクトが発生する理由 は、チャネルを形成する 一体感のパワーと
専門的知識のパワーの行使である 。
イ.役割の相違ではなく、役割認識の相違がチャネル・コンフリクトの原因の 1つであ
る。
ウ.チャネル ・リーダーはパワーを持つものであり、パワー基盤の源は報酬のような経
済的なパワーだけではなく、魅力や信用のような非経済的なパワーもある。
エ.垂直的な相互依存の程度が低い場合には、交渉によってコンフリクトを解決するこ
とができる。
H28前-032B01-8
問題27
伝統的マーケティング・チャネルとの比較において、 垂直的マーケティング・シ
ステムの特徴として 不適切なものは、次のうちどれか。
ア.垂直的マーケティング・システムを構成するメンバーは、他のメンバーと協力し
合って効率的な商品流通に努める。
イ.垂直的マーケティング・システムを構成するメンバーは、メンバーそれぞれの利益
のためではなく、チャネル全体の利益のために行動する。
ウ.垂直的マーケティング・システムは、システム全体が1つの企業集団としての性格
を有しており、基本的な競争単位とみなされる。
エ.垂直的マーケティング・システムを構成するメンバーの力関係は対等であり、ある
メンバーが他のメンバーをコントロールすることはない。
問題28
いくつかのロジスティクス活動の間には目標の相反、つまりトレード・オフが見
られる。次のうち、 トレード・オフの関係とはならない ものはどれか。
ア.多頻度小口配送によって需要の不確実性を削減しようとすると 、在庫コストが高く
なる。
イ.輸送コストを削減するためにロット・サイズを大きくすると 在庫コストが高くなる。
ウ.受注から納品までのリード・タイムを短くしようとすると輸送コストが高くなる。
エ.消費者ニーズの多様化に応えようと製品種類を増やすと、在庫コストが高くなる 。
問題29
生産・流通システムの一般的な傾向として 不適切なものは、次のうちどれか 。
ア.受注生産と見込み生産を比べた場合、受注生産 の在庫リスクはないが、納期は遅く
なり、生産コストは高くなる。
イ.消費者の購買地点の近くに多数の生産拠点を分散させる場合と、原材料の集積地近
くで集中生産する場合を比べると、前者の方が製品の納品リードタイムは短くなる
が、規模の経済性は小さくなる。
ウ.納品リードタイムが短く、発注を購買時点近くまでできる限り引き延ばせる場合、
納品リードタイムが長く発注をかなり前倒しで行わなくてはならない場合と比べて、
店頭在庫期間は短くなり、流通業者の 在庫コストも小さくなる。
エ.多数の配送拠点を設け在庫を分散させる分散在庫と、店舗から離れた場所に在庫を
集中させる集中在庫を比べた場合、前者の方が、配送拠点が増えるため在庫水準は
低下する。
H28前-032B01-9
問題30
パッケージ・デザインに関する記述として最も不適切なものは 、次のうちどれか。
ア.パッケージには、店頭で見て購入に結びつけるという初回購入(トライアル)を実
現するという役割がある。そのため特に新製品の場合には顧客がじっくり情報を検
討できるように、製品のスペックや特徴をすべて表示することが大切である。
イ.パッケージには、製品の機能的価値を高めるという役割がある。製品の中身を保護
し、使い勝手を向上させ、運送がしやすいような形状や大きさにすることで流通効
率を上げるなど、パッケージの機能面の改良により、製品の価値を高めることがで
きる。
ウ.パッケージには、製品の情緒的価値を高めるという 役割がある。例えば、全く同じ
飲み物でもパッケージ・デザインのよい方をよりおいしく感じるというようなこと
もあり、パッケージ・デザインは、製品価値に関する消費者の印象を変えることも
ある。
エ.パッケージには、その製品のブランド資産を形成するうえ で、非常に大きな役割が
ある。パッケージの色・形・ロゴなどの特定のブランド要素と定着させたいブラン
ド ・ イ メ ー ジ を 、 広 告 や 店 頭 ツ ー ル 、 W ebサ イ ト な ど を つ う じ て 同 時 に 訴 求 し 続 け
ることで、強いブランド資産が形成される。
問題31
クチコミ・マーケティングには多くのマーケティング・テクニックが含まれ、そ
れらのテクニックは商品やサービスについて人々が互いに話し合うように促し、
人々を手助けすることを目指している。クチコミ・マーケティング用語とそれに
関する記述として不適切なものは、次のうちどれか。
ア.バイラル・マーケティング:
人々が商品・ブランドなど を話題にするように、 人目を引くエンターテイメント
やニュースを利用することをいう。
イ.コミュニティ・マーケティング:
商品・ブランドへの共通の関心を持 ちそうなユーザー・グループ、ファンクラブ
などをサポートするツール、コンテンツ、情報を提供し、商品開発やプロモー
ションに利用することをいう。
ウ.草の根マーケティング:
商品やサービス、ブランドの認知や利用を普及させるための 奉仕活動に従事する
人々を組織化し、動機づけしていくことをいう。
エ.エバンジェリスト・マーケティング:
企業に代わって商品・ブランドを多くの人に対して積極的に奨励し広めるリー
ダーの役割を進んで引き受ける伝道師的な人を育成し、 その活動を支援すること
をいう。
H28前-032B01-10
問題32
プロモーション戦略におけるメッセージに関する記述 として不適切なものは、次
のうちどれか。
ア.メッセージは、受け手に必要を喚起し、それらの情報ニーズを満たす方法を示さな
ければならない。
イ.メッセージは、意図を伝えるために 送り手の思いをそのまま表さなければならない。
ウ.メッセージは、意図した受け手の注目を引くように計画し、伝えられなくてはなら
ない。
エ.メッセージは、 受け手が望ましい反応をしたとき 、その所属集団の状況にふさわし
いようなニーズに応える方法を示さなくてはならない。
問題33
プロモーションの種類において、企業の新事業、新製品などに関する情報を、マ
スメディアやインターネットがニュースや記事などの形として取り上げられるよ
うに働きかける活動の名称として適切なものは、次のうちどれか。
ア.CSR
イ.統合的マーケティング・コミュニケーション
ウ.セールス・プロモーション
エ.パブリシティ
問題34
小売業の小売ミックスに関する記述 として不適切なものは、次のうちどれか。
ア.小売ミックスは営業活動の側面として考えられることが多いが、財務の側面とも密
接に関係しており、日常的な活動は損益計算書に、長期的には貸借対照表に表現され、
小売ミックスと財務諸表とは表裏関係にある。
イ.小売ミックスのなかで最も重視すべき要素は商品構成である。小売業界における商
品構成の概念は、バラエティと品揃えの2つの領域に区分され、バラエティは異なっ
た商品の種類の組み合わせであるのに対し、品揃えは同一商品の組み合わせで、消費
者の生活水準やライフスタイルの変化に合わせて構成される。
ウ.店内の商品ディスプレ イ、POP広告の記述やポスターなどの、店内コミュニケー
ションは品揃えの個性化、定着化のために重要な役割を果たす。とくに店舗を有する
小売業にとってディスプレイは強力プロモーションであり、メーカーや卸売業者には
見られない手段である。
エ.メーカーのプロモーションも小売業者のプロモーションも、1つひとつの商品を市
場に浸透させ、知名率を高めるために行われる点で本質的な相違はないが、メーカー
はテレビ・ラジオ・新聞・雑誌などのマス媒体が利用できるのに対して、小売業者は
チラシなどの限られた媒体しか選択できない点が異なる。
H28前-032B01-11
問題35
一般的な小売店の売り場づくりに関する記述 として最も不適切なものは、次のう
ちどれか。
じゅう
ア.レイアウ トとは、売り場の設計や 什 器や商品の配置方法などで、商品のプレゼン
テーション技術の1つである。
イ.ワンウェイ・コントロール とは、来店客が買いたい商品を すみやかに購入できるよ
うにするための動線計画である。
ウ.主通路とは、入店客の多くが通る通路で、ほかの通路より幅を広く取り主力商品を
配置するようにすることが多い。
エ.商品陳列とは、商品を魅力的に展示したり、来店客が見やすく選びやすいように商
品を並べることである。
問題36
以下の説明の(
れか。
)に入る語句の組合せとして最も適切なもの は、次のうちど
[説明]
Y社は、アパレル商品を企画・販売するいわゆるSPA(製造小売業)企業であ
り、企画から販売に至るプロセスが高度に( 1 )化された企業である。そのた
め、商品の企画から店頭に陳列するまでのリードタイムは競合他社に比べて非常に
短い。リードタイムが短いことは、需要の不確実性が( 2 )商品にはメリット
がある。なぜなら、どの商品を市場に投入するか、どれだけ生産するかに関する意
思決定はできるだけ( 3 )方が、販売リスクを軽減できるからである。また、
店舗を全世界に展開するY社は、店舗のディスプレイなどの管理における( 4 )
を重視する。これは、Y社が店舗を重要なプロモーションのための媒体として、ま
た店舗管理をブランド管理の一環として考えており、その統一的な管理が必要と考
えているからである。
ア.1:分業
イ.1:統合
ウ.1:分業
エ.1:統合
2:小さい
2:小さい
2:大きい
2:大きい
3:遅らせる
3:早める
3:早める
3:遅らせる
H28前-032B01-12
4:分権化
4:集権化
4:分権化
4:集権化
問題37
小売業の成長の過程における法則性や規則性に関する記述 として不適切なものは、
次のうちどれか。
ア.アコーディオン理論:
商品を総合的に品揃えする小売業と、専門的な商品に絞り込んだ品揃え をする小
売業が交互に出現し循環することで小売業革新が進展するという考え方で、その
様をアコーディオンの蛇腹に例えた理論である。
イ.真空地帯理論:
市場の変化および小売業の進展に伴って、既存の小売業者ではカバーされない市
場部分が生まれ、そこに革新的な業態の参入する余地が存在するという考えを前
提にしている。新業態は、競争の激しいところではなく、競争の少ない市場に現
れるという理論である。
ウ.危機―変化モデル:
小 売 業 が 存 続 の 危 機 や 脅 威 に 遭 遇 し た 時 、「 シ ョ ッ ク の 段 階 」、「 防 衛 の 段 階 」、
「承認の段階」、「適応と変化の段階」を通過しながら変化を遂げると説明するも
のである。4つの段階は、危機的状況の認識、脅威減少手段の行使、さらなる発
展方法の模索、活力回復と新たな成長といった変化のプロセスである。
エ.小売の輪理論:
革新的な小売業は競争優位性を確保するために、高ステータス・高コスト・高価
格で市場へ参入するが、同様のシステムで追随する競争相手が参入し差別化が武
器にならなくなるために低コスト・低価格へと移行する。この市場へ は、さらに
革新的で高ステータス・高付加価値な 小売業が参入し、これを繰り返す。
問題38
小売店舗における人的販売に関する記述として最も不適切なものは、次のうちど
れか。
ア.個々の顧客とコミュニケーションが取れることから、来店目的やニーズに合わせた
対応ができる。
イ.顧客と直接顔を合わせ、商品に接しながら対応することから、的確な情報を伝えや
すい。
ウ.顧客と顔なじみになることができれば、購入頻度の低い買回品を販売できるチャン
スが大きくなる。
エ.商品知識が豊富な販売員は、 効率的に業務を遂行できるため、同時に多数の顧客に
対応することが容易である。
H28前-032B01-13
問題39
サービス・マーケティングに関する説明として最も不適切なもの は、次のうちど
れか。
ア.サービスは、一般的に品質を維持するのが難しい。
イ.弁護士などサービス提供者を信頼する場合は、価格が高くても需要が存在する。
ウ.クリニックを開業し診察する場 合には、浸透価格政策で地域に密着した医療サービ
ス全体の向上を目指す。
エ.コンタクト・パーソンの接客の良し悪しが、サービス品質に大きな影響を持つ。
問題40
サー ビス を利 用 した 顧客 が持 つ不 満の 理 由の 1つ とし て、「 サ ー ビス の質 への期
待が高すぎた」という点が挙げられる。この不満に結び付くサービス特性として
最も適切なものは、次のうちどれか。
ア.「 サ ービ スの 提供 と 享受 が同 時に 発生 する 」 とい うサ ービ スの 「同 時 性」 が挙 げら
れる。
イ.「 提 供さ れた サー ビ スを 貯蔵 して おけ ない 」 とい うサ ービ スの 「非 貯 蔵性 」が 挙げ
られる。
ウ.「 実 際に 利用 する ま でに 、サ ービ ス内 容を 把 握し にく い 」 とい うサ ー ビス の 「 無形
性」が挙げられる。
エ.「 提 供さ れる その 時 だけ に限 られ るも ので 、 継続 的に 利用 する こと が でき ない 」と
いうサービスの「一過性」が挙げられる。
H28前-032B01-14
Fly UP