...

ダウンロード - Jabra

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

ダウンロード - Jabra
Jabra MOTION
ユーザーマニュアル
jabra.com/motion
3.1 高さの調整
6
3.2 左耳または右耳の装着スタイル
7
3.3EARGEL の位置決め
7
日本語
1. 始めに....................................................... 4
2. ヘッドセットの概要......................... 5
3. 装着方法.................................................. 6
4. 充電方法.................................................. 8
4.1MICRO-USB ケーブルを使った充電
8
4.2AC 充電器を使った充電
8
4.3 バッテリーステータス
9
5. 接続方法................................................10
5.1BLUETOOTH 機器との接続
10
5.2NFC 機器との接続
11
5.3NFC 機器とヘッドセット間でのオーデ
ィオ転送
12
6. 使用方法................................................13
6.1 ビジーライト
15
6.2 複数通話の対応
15
6.3 音声コマンドのオン/オフ
16
6.4 ボイスコマンド
16
6.5 音声ガイダンス
17
2
7.1 通話アシスト
19
7.2 パワーナップ
20
7.3 インテリジェント音量コントロール
21
日本語
7. モーションセンサーコン.
トロール................................................19
8. ソフトウェア......................................22
8.1 JABRA CONNECT
22
8.2 ヘッドセット設定のカスタマイズ
22
9. サポート................................................23
9.1 よくある質問(FAQ)
23
9.2 コンプライアンスモード
24
9.3 ヘッドセットの取り扱い方法
24
10.技術仕様................................................25
3
Jabra Motion をご利用いただき、誠にありがとうご
ざいます。
日本語
1. 始めに
JABRA MOTION の特長
ƒƒ 通話コントロール用モーションセンサー技
術、さらに強化されたオーディオ性能とバッ
テリー性能
ƒƒ バッテリー性能を高めるパワーナップ機能
ƒƒ 周囲環境に合わせて自動調整するインテリジ
ェント音量コントロール
ƒƒ NFC 技術
ƒƒ 音量タッチコントロール
ƒƒ 音声コントロール
ƒƒ HD Voice
ƒƒ ワイヤレスの自由
ƒƒ Noise Blackout™ 3.0
ƒƒ ウィンドノイズ保護機能
ƒƒ Jabra SafeTone™
ƒƒ ビジーライトインジケータ
ƒƒ 高さを調整し、完璧な装着が可能
4
NFC ゾーン
音量
タッチ感知式パネル
日本語
2. ヘッドセットの概要
通話ボタン
ビジーライト
インジケータ
LED インジケ
ータ
Micro-USB ポート
マイク
音声およびマイクの
ミュートボタン
AC 充電器
Micro-USB ポート
Eargel
カスタム装着可能な
3 サイズ
注:アクセサリーもすべて jabra.com でお求めいただけ
ます。
5
日本語
3. 装着方法
3.1 高さの調整
スピーカーの高さを上下に調整することで、耳にぴ
ったり合った装着ができます。
6
ヘッドセットは左右どちらの耳でも使用できます。
左右を切り替えるには、次の手順に従います。
1.スピーカーを下に引っ張ります。
2.スピーカーを 180°回転させます。
3.フィットするように、eargel をねじります。
日本語
3.2左耳または右耳の装着スタイル
3.3EARGEL の位置決め
ぴったりと合う装着位置になるように EARGEL を
回転させ音質を最適化します。最適な装着感が得
られるまで、3 種類の EARGEL をすべてお試しくだ
さい。
7
4.1 MICRO-USB ケーブルを使った充電
Micro-USB ケーブルを使用して PC の空いた USB
ポートにヘッドセットを接続します。
日本語
4. 充電方法
4.2AC 充電器を使った充電
AC 充電器を使ってヘッドセットを電源に接続しま
す。
注:安全上の理由から、充電中はヘッドセットを使用し
ないようにしてください。
8
使用中
充電時
50% - 100%
100%
10% - 50%
50% - 100%
0% - 10%
0% - 50%
日本語
4.3バッテリーステータス
注: ヘッドセットを完全に充電するには 2 時間かかりま
す。
9
5.1 BLUETOOTH 機器との接続
ヘッドセットが初めてオンになると、Bluetooth
器との接続を試みます。
機
日本語
5. 接続方法
1.AC 充電器または Micro-USB ケーブルを使ってヘ
ッドセットを電源に接続します。
2.ヘッドセットをオンにして、音声ガイドの接
続指示に従います。
BLUETOOTH デバイスとの手動接続
1. 通話ボタンを押しながら、フリップブームア
ームを開きます。 Bluetooth ライトが青に点
滅したら、通話ボタンを放します。
2. 耳に装着して、音声ガイドの接続指示に従い
ます。
10
1.NFC が携帯機器で有効になっていることを確
認します。
2.ヘッドセットのフリップブームアームを開き
ます。
3.ヘッドセットの NFC ゾーンと携帯機器の NFC
ゾーンを軽く合わせます。 接続が正しく行わ
れると、携帯機器からヘッドセットとペアリ
ングされたという通知があります。
日本語
5.2NFC 機器との接続
NFC ゾーン
注: 機器によって NFC 機能の実装は異なります。 NFC
ゾーンの範囲と感度、ヘッドセットへの接続方法は機器
によって異なることがあります。
11
ヘッドセットとオーディオを転送するには、接続さ
れた NFC 機器とヘッドセットの NFC ゾーンを軽く合
わせます。 これでオーディオセットが次のように
転送されます。
日本語
5.3NFC 機器とヘッドセット間でのオーデ
ィオ転送
ƒƒ NFC 機器からヘッドセットへ、または
ƒƒ ヘッドセットから NFC 機器へ
注: 機器によって NFC 機能の実装は異なります。 NFC
機器によっては、この機能は利用できないこともありま
す。
12
日本語
6. 使用方法
音量
タッチ感知式パネル
通話ボタン
ビジーライト
インジケータ
LED インジケータ
音声およびマイクの
ミュートボタン
13
フリップブームアームの開閉
通話への応答
フリップブームアームを開きます。ブ
ームアームが開いている場合は、通話
ボタンを軽く押します。
通話の終了
ブームアームを閉じます。または通話
ボタンを軽く押します。
通話時間ステ
ータス
通話中でない状態で通話ボタンを軽
く押すと、残りの通話時間が聞こ
えます。
通話の拒否
着信があったら、通話ボタンを 2 度軽
く押します。
最後にかけた
番号へのリダ
イヤル
通話中でない状態で通話ボタンを 2 度
軽く押します。
スピーカー音
量の調整
音量タッチ感知式パネルで指を上下に
なでるようにスライドさせます。
音声コマンド
通話中でない状態で音声およびマ
イクのミュートボタンを「Say a
command」という指示が聞こえるま
で、軽く押します。 音声コマンドの
一覧を聞くには、「What can I say?」
と言います。
マイクのミュ
ート/ミュー
ト解除
マイクをミュートにするには、通話中
に音声およびマイクのミュートボタン
を軽く押します。 ミュートを解除す
るには、再度軽く押します。
日本語
オン/オフ
14
ビジーライトインジケータには 2 つの機能があり
ます。
ƒƒ 着信通話の表示
(赤いライトが素早く点滅する)
ƒƒ 通話中の表示
(赤いライトがゆっくり点滅する)
日本語
6.1ビジーライト
注: Jabra Connect アプリを使用して、ビジーライトイン
ジケータをオン/オフにすることができます。
6.2複数通話の対応
ヘッドセットでは、複数の通話に同時に応答し、処
理することができます。
アクティブな通話を終了
し、着信した通話に応
答する
通話ボタンを軽く押
します。
保留した通話と通話中の通
話の切り替え
通話ボタンを約 2 秒間
長押しします。
現在の通話を保留にし、着
信に応答
通話ボタンを約 2 秒間
長押しします。
着信の拒否
通話ボタンを軽く 2 度
押します。
15
音声コマンドはデフォルトでオンになっています。
音声コマンドをオン/オフにするには:
日本語
6.3音声コマンドのオン/オフ
1.フリップブームアームを開きながら、音声ボ
タンを長押しします。
2.フリップブームアームが開いたら、音声ボタ
ンを放します。
注: Jabra Connect アプリを使用して音声コマンドをオ
ン/オフにすることができます。
6.4ボイスコマンド
説明
What can I say?
すべての音声コマンドの一覧を聞く
Answer
着信への応答
Ignore
着信の拒否
16
Pair new device
ペアリングモードの設定
Redial
最後にかけた番号へのリダイヤル
Call back
最後にかかった番号にかけ直す
Battery
現在のバッテリーステータスを聞く
Cancel
音声コマンドを取り消す
Phone commands
(Siri など) 接続機器の電話コマンドをオン
にする
日本語
説明
6.5音声ガイダンス
説明
Power on
Power off
Welcome. You are now ready for pairing. Go to the
Bluetooth menu on your phone...
Pairing cancelled
Pairing failed
Mobile connected
PC connected
17
Two devices connected
Not connected
日本語
説明
Redialing
Mute on / Mute off
Call from (電話帳にある名前または番号)
Unknown caller
Low battery
Your remaining talk time is...
Say a command
Voice on
Voice off
18
7.1 通話アシスト
日本語
7. モーションセンサーコ
ントロール
フリップブームアームが開いている場合は、デスク
からヘッドセットを取って耳に当てるだけで、自動
的に着信通話に応答できます。
19
バッテリー寿命を高めるため、ヘッドセットを使用
しない際は必ずフリップブームアームを閉じてくだ
さい。 フリップブームアームが開いたままの状態
では、60分間 (Bluetooth 接続時)、または 5 分間
(Bluetooth 非接続時) 動かさないと、ヘッドセット
はパワーナップモードになります。 パワーナップ
モードになると、ヘッドセットから「Power Off」と
いう通知が聞こえます。
日本語
7.2 パワーナップ
パワーナップモードを終了するには、ヘッドセット
を動かすか、取り上げます。 パワーナップモード
が終了すると、ヘッドセットから「Power On」とい
う通知が聞こえます。
注: ヘッドセットが 24 時間パワーナップ状態にあると、
バッテリー維持のためヘッドセットは自動的に 100% オ
フになります。 ヘッドセットをオンに戻すには、フリップ
ブームアームを一旦閉じてから、開きます。
20
ヘッドセットは、インテリジェント音量コントロー
ルを使用して、装着者の動き、周囲環境の音によ
って、ヘッドセットのスピーカー音量を調整します (
例えば、歩行中や騒がしい環境に入った場合は、
スピーカーの音量を自動的に上げます)。
日本語
7.3 インテリジェント音量コントロール
注: モニターセンサーコントロールはデフォルトで有効
になっていますが、Jabra Connect アプリで無効にするこ
とができます。
21
8.1JABRA CONNECT
Jabra Connect は、スマートフォンに接続した一部
の Jabra 機器向けに、通話コントロールや製品設
定の構成を可能にするスマートフォン用のアプリで
す。
日本語
8. ソフトウェア
ƒƒ Android ダウンロード - Google Play
ƒƒ iOS ダウンロード - App Store
8.2ヘッドセット設定のカスタマイズ
Jabra Connect アプリがあれば、ヘッドセットと携帯
機器の接続時にヘッドセットの設定をカスタマイ
ズできます。
ƒƒ ビジーライトインジケータ
ƒƒ パワーナップモード
ƒƒ インテリジェント音量コントロール
ƒƒ 音声コントロール
ƒƒ サウンドプロファイル (イコライザー)
ƒƒ ミュート通知トーン
ƒƒ 通話アシスト
22
9.1 よくある質問(FAQ)
Jabra.com/motion の総合的な FAQ をご覧くださ
い。
日本語
9. サポート
Q パチパチというノイズが聞こえる
A Bluetooth は無線技術です。ヘッドセットと接続機
器との間に障害物等があると、干渉を受けます。
ヘッドセットと接続機器が 範囲内 (最大 100 メート
ル ) にあることを確かめます。
Q ヘッドセットの動作範囲は?
A (ほとんどの) Bluetooth 機器で通話する場合の動作範
囲は最大 25m です。
Q 何も聞こえない
A スピーカーの音量を上げるか、ヘッドセットが機器
に接続されていることを確認します。
Q Bluetooth の接続に問題がある
A お使いの携帯機器の Bluetooth メニューをチェック
し、ヘッドセットを削除します。 Bluetooth 接続の
指示に従って、お使いの Bluetooth 機器にヘッドセ
ットを再接続します。
23
EU 指令 2003/10/EC (職場における騒音) および豪州
G616 ガイドラインに適合させるには、ヘッドセットを希
望のコンプライアンス/ガイドラインモードに設定しま
す。
日本語
9.2 コンプライアンスモード
1. Jabra Direct をインストールします。
2.Jabra Link 360 を使ってヘッドセットを接続しま
す。
3.Jabra Direct を開いて、「Audio protection」セクショ
ンにある「SafeTone protection」チェックボックスの
チェックを外し、希望のモードを設定します。
TCO コンプライアンス:
ヘッドセットを TCO モードに設定する必要があります。
1. Jabra Direct をインストールします。
2.Jabra Link 360 を使ってヘッドセットを接続しま
す。
3.Jabra Direct を開いて、「Wireless range」を「Low」
または「Very low」に調整して、希望のモードを設定し
ます。
9.3 ヘッドセットの取り扱い方法
ƒƒ ヘッドセットは必ず電源を切って安全な場所に保管
してください。
ƒƒ 極端な温度(35°C を超える、または -20°C 未満)で
の保管は避けてください。 バッテリー寿命が低下
し、ヘッドセットの動作に悪影響を及ぼす恐れがあ
ります。
ƒƒ 防水設計にはなっていませんので、雨等にさらさな
いでください。
24
JABRA MOTION ヘッドセット説明
重量:
17.5g
寸法:
長さ 53.5mm x 幅 16mm x 高さ 24mm
マイク:
Jabra Noise Blackout 装備の全指向性
マイク 2 台
スピーカー:
マイクロダイナミック、14.8mm
動作範囲:
最大 100m、クラス 1
Bluetooth バージョン:
4.0
同時にペアリング可能な機器
数:
最大 8 機器、同時接続は 2 台
(MultiuseTM)
対応 Bluetooth プロファイル:
A2DP (v1.6)、ハンズフリープロファ
イル (v1.6)、ヘッドセットプロファイ
ル (v1.2)
通話時間:
最大 7 時間
最大 5.5 時間 (ビジーライトオンの
場合)
待受時間:
最大 15 日間
動作温度:
-10 °C ~ 60 °C
保管温度:
-20 °C ~ 35 °C
AC 電源:
100-240V、50-60Hz
ペアリングのパスキーまたは
PIN:
0000
日本語
10.技術仕様
25
Fly UP