Comments
Description
Transcript
2016.04.22 分散投資効果(ピクテ投信投資顧問)
Vol.29 実践的基礎知識 分散投資編( 4 )<分散投資の効果> 2016/4/22 分散投資効果 投資の世界には「ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターン」という言葉があります。この言葉がすべてではなく、リス クが高いにも関わらずリターンの低いものも市場には存在します。これまで分散投資編でご説明してきた相関の考えを使っ て、相関の低い資産同士を組み合わせて分散投資をした場合、リスクとリターンのバランスが良くなることが期待できます。 図表1: 日本国債と日本株式の組み合わせ比率 変えた場合のリスク・リターンの変化 組み合わせ比率を変えた場合のリスク・リターンの変化 (期間:2003年3月~2015年11月) 前回までのレポートで、分散投資を考える上では、相関係数 で確認できる値動きの「向き」だけではなく、標準偏差で確認 できる値動きの「大きさ」も併せて考えることが重要であるとご 説明させていただきました。 今回はその「向き」と「大きさ」のバランスを良くするにはどうし たら良いかを考えてみます。 日本国債0:日本株式100 9% 日本国債10:日本株式90 8% リターン 図表1のグラフは日本国債と日本株式をそれぞれの数字の 比率で組み合わせた場合のリスク・リターンを比較したもので す。日本国債0:日本株式100は、日本株式100%つまり日本 株式そのもの、日本国債50:日本株式50は、日本国債と日 本株式を50%ずつ組み合わせたもの、ということです。 日本国債と日本株式のリスク・リターンを比較すると、リスクの 高い日本株式のほうがリターンが高く、リスクの低い日本国 債のほうがリターンが低くなっています。 10% 日本国債20:日本株式80 日本国債30:日本株式70 7% 日本国債40:日本株式60 6% 日本国債50:日本株式50 5% 日本国債60:日本株式40 4% 日本国債70:日本株式30 日本国債80:日本株式20 3% 日本国債に日本株式を少しずつ足していき、日本株式の比 率を高めていくと、リスク・リターンはどうなって推移していくか 確認します。 日本株式の比率が高くなるほどリスクは大きくなり、その分だ けリターンも大きくなります。日本国債100%の時と日本株式 100%の時を結んだ赤い線上にすべてのリスク・リターンが位 置しそうなイメージですが、実際にはそうはなりません。矢印 で示したように赤い線から左方向にシフトしています。例えば、 ①のリスクは1.3%ポイント低下、②のリスクは1.8%ポイント低 下③のリスクは1.5%ポイント低下しております。これが分散 投資によってリスクとリターンのバランスがよくなる効果です。 日本国債90:日本株式10 2% 日本国債100:日本株式0 1% 0% 0% 5% 15% 20% ① リスクはライン上の約10.3%⇒約9.0%に1.3ポイント低下 リスクはライン上の10.3%⇒9.0%に12%低下 ② ③ MSCI指数は、MSCIが開発した指数です。同指数に対する著作権、知的 所有権その他一切の権利はMSCIに帰属します。またMSCIは、同指数の 内容を変更する権利および公表を停止する権利を有しています。 10% リスク リスクはライン上の約5.3%⇒約3.5%に1.8%ポイント低下 リスクはライン上の約3.6%⇒約2.1%に1.5%ポイント低下 日本国債:シティ日本国債指数、日本株式:MSCI日本株価指数 出所:ブルームバーグのデータを使用し、ピクテ投信投資顧問作成 リターンは上記期間の累積リターンを年率換算 リスクは月次騰落率の標準偏差を年率換算して算出 当資料をご利用にあたっての注意事項等 ●当資料はピクテ投信投資顧問株式会社が作成した資料であり、特定の商品の勧誘や売買の推奨等を目的としたものではなく、また特定の銘柄および市 場の推奨やその価格動向を示唆するものでもありません。●運用による損益は、すべて投資者の皆さまに帰属します。●当資料に記載された過去の実績 は、将来の成果等を示唆あるいは保証するものではありません。●当資料は信頼できると考えられる情報に基づき作成されていますが、その正確性、完全 性、使用目的への適合性を保証するものではありません。●当資料中に示された情報等は、作成日現在のものであり、事前の連絡なしに変更されることが あります。●投資信託は預金等ではなく元本および利回りの保証はありません。●投資信託は、預金や保険契約と異なり、預金保険機構・保険契約者保護 機構の保護の対象ではありません。●登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象とはなりません。●当資料に掲載されている いかなる情報も、法務、会計、税務、経営、投資その他に係る助言を構成するものではありません。 ピクテ投信投資顧問株式会社|「当資料をご利用にあたっての注意事項等」を必ずお読みください。 1 実践的基礎知識 分散投資編(4 )<分散投資の効果> 分散投資効果の検証 図表2 :図表1 リスクとリターンの割合 (期間=2003年3月~2015年11月) もう少し詳しく見てみましょう。 リターンはリスクを取って得られるものです。よって取ったリス クに対して、どれだけのリターンを得られたか、という効果を 考えてます。とったリスクに対して得られたリターンをリターン ÷リスクを計算して、リスクあたりのリターンにし比較してみま す。 日本国債100%の場合は、リターンは1.7%リスクが2.0%で 1.7÷2.0=0.85です。日本国債90%日本株式10%の場合は リターンが2.5%でリスクが2.1%で2.5÷2.1=1.19です。 つまりリスクあたりのリターンは日本国債100%の場合は0.85 で日本国債90%の場合は1.19と、こちらのほうが取ったリスク に対しより多くのリターンが得られ、効率が良いということにな ります。この数値を全て見てみると日本国債90%の時が分散 効率が良く最もリスクとリターンのバランスが良いということが わかります。 分散投資を効果的に行えばリスクに見合うリターンをバランス よく得ることが可能となります。 日本 日本 リターン 国債 株式 の の 割合(%) 割合(%) 100 0 1.7 90 10 2.5 80 20 3.2 70 30 3.9 60 40 4.7 50 50 5.4 40 60 6.2 30 70 7 20 80 7.7 10 90 8.5 0 100 9.3 リスク 2.0 2.1 3.5 5.3 7.1 9.0 10.9 12.8 14.7 16.6 18.5 リターン ÷ リスク 0.85 1.19 0.91 0.73 0.66 0.6 0.56 0.54 0.52 0.51 0.5 データは過去の実績であり、将来の運用成果等を示唆あるいは保証する ものではありません。 ピクテ投信投資顧問株式会社|「当資料をご利用にあたっての注意事項等」を必ずお読みください。 2 商品内容説明資料補完書面(投資信託) リスクについて 投資信託、投資証券はその投資対象となっている株券、債券、投資信託、不動産、商品 等(以下、 『裏付け資産』 『※』といいます。 )の価格や評価額に連動して基準価格が変動 し損失が生じるおそれがあります。したがって、投資元本が保証されているものではな く、これを割込むことがあります。その他外貨建て資産に投資した場合には為替変動リ スク等もあります。 投資信託、投資証券は裏付け資産の発行者の業務や財産の状況等に変化が生じた場合、 投資信託、投資証券の価格が変動することによって損失が生じるおそれがあります。 投資信託等には、解約することができない一定の期間(クローズド期間)が定められて いるものもありますのでご留意下さい。 ※ 裏付け資産が、投資信託、投資証券、預託証券、受益証券発行信託の受益証券等である場 合には、その最終的な裏付け資産を含みます。 手数料等諸費用について ■ 申込時に直接ご負担いただく費用等 ・申込手数料等 上限 3.78%(税込) ■ 換金時に直接ご負担いただく費用等 ・換金(解約)手数料 販売時に手数料がかかり、売却時にも手数料がかかるもの 該当する投資信託はありません 販売時に手数料がかからず、売却時に手数料がかかるもの 上限 3.00%(税込) ・信託財産留保額 上限 0.5% ※外国投資信託の売買時、分配時、償還時の為替レートは、外国為替市場の動向をふまえ て当社が決定いたします。 ■ 投資信託の保有期間中に間接的にご負担いただく費用等 ・信託報酬 上限 3.30%(税込)程度 ・その他の費用・手数料 監査費用、有価証券等の売買にかかる手数料等、その他のファンドの運営・管理に関 する費用・手数料等をご負担いただく場合がございますが、これらの費用・手数料等は、 事前に計算が出来ないため、その総額・計算方法を記載しておりません。 ※当該手数料等の合計額については、保有期間等に応じて異なりますので、表示することはでき ません。 投資信託に係るリスク、手数料等の詳細については投資信託説明書(交付目論見書)に詳しく記 載されておりますのでご覧ください。 当ファンドの販売会社について 商号等: 東海東京証券株式会社 加入協会: 金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第 140 号 日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会 一般社団法人第二種金融商品取引業協会 201108