...

10月1日から新たな 文京区情報公開制度が スタートします 10月1日から

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

10月1日から新たな 文京区情報公開制度が スタートします 10月1日から
平成12年
(2000)
10/1
発行/文京区 編集/企画部 広報課
〒112-0003 文京区春日1-16-21
1(5803)1381
FAX(5803)1331
情報公開特集号
http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/
10月1日から新たな
文京区情報公開制度が
スタートします
区では、一層の区民参画を目指し、より公正で開かれた
区政を実現するために、情報公開条例の全面改正を行いま
した。
新しい情報公開条例は、平成12年3月に公布され10月1日
から実施されます。
新たな条例で、大きく改正された点は
●区民参画の一層の推進を図るため、公開の対象となる情報の範囲
を拡大しました。
●情報提供の積極的な推進を図るために、情報公表制度や情報提供
制度を条例に明記しました。
●区民の方の意見を制度に反映させるために、情報公開協力員制度
を新たに設けました。
今回の情報公開特集号では、主な改正内容や情報公開請求の方法につい
てお知らせします。詳しいことは、下記へお問い合わせください。また、
文京区ホームページでも、掲載していますのでご覧ください。
問合先 広報課行政情報担当 (5803)1381
文京区ホームページ http://www.city.bunkyo.tokyo.jp/
情報公開の取扱い窓口は
行政情報センターです
ただし、各保健サービスセンターが管理している情報は、
それぞれの保健サービスセンター窓口で公開します(衛
生試験所の情報は、小石川保健サービスセンターの窓口
で公開します)。
情報公開請求の受付時間 平日の午前9時∼午後5時
行政情報センターの開館時間は、平日午前9時から午後8時まで。
土、日・祝日は午前9時から午後5時までです。
'行政情報センター
(5803)1132
主な改正内容は
1 条例の目的
区政の情報を区民にわかりやすく説明する責任(説明責任)を明記しました。
2 対象情報の拡大
(1)従来は、事案決定手続きを終了した文書を対象としていましたが、
新条例では、職員が組織的に用いていれば、決定前の情報でも、情
報公開の対象としました。
(2)電磁的記録(フロッピィーディスクなど)を対象情報に加えました。
3 公開請求者の範囲拡大
制度を利用できる方の制限を設けずに、どなたでも利用できるように見
直しました。
4 非公開情報
(1)原則公開の考え方を明確にし、非公開とする情報を最小限にとどめ
るよう見直しました。
(2)個人情報に関しては、個人を識別することはできなくても、公にす
ることで個人の権利や利益を害するおそれのある場合は、情報を公
開できなくなりました。
5 情報公表制度と情報提供施策の拡充
情報公開請求を待つことなく、より多くの情報を積極的に区民の皆さん
に提供していくことを定めました。 6 出資法人と財政援助団体の情報公開
区が出資する法人(地域・文化振興公社など)や財政的な援助を行って
いる団体などについて、情報公開を行うように区が要請できることを定め
ました。
7 情報公開制度運営への区民参画 情報公開協力員を公募して、区民からの意見や提案を情報公開制度の運
営に反映させていく、仕組を設けました。
平成12年10月1日
はやわかりQ&A
質問と回答
Q1
手数料は無料です。しかし、閲覧する
1枚に
だけでなくコピーをとる場合は、
つきA3までは10円、A2・カラーは50円の実費
負担をしていただきます。
事案決定前の文書でも、情報公開
の対象になるということですが、
具体的な内容を教えてください。
リクエスト制度を活用していただきま
すと、主管課が非公開事項等を検討し、
公開できる資料は、行政情報センターに置きま
す。なお、コピーの必要な場合は実費負担をし
ていただきます。
Q7
即日公開が原則ですので、多くの場合
その日のうちに公開しています。しか
し、公開するか否かについての判断を要する場
(最大60日)の延長となる場合
合は、14日以内
もあります。さらに、公開する情報が大量にあ
る場合などは、分割して公開することもありま
す。
A
12 年 4 月から 8 月までの情報公開請求
件数は、126件ありました。 全部公開
107件、一部公開1件、非公開0件、不存在8件、
公開決定期間を延長したもの10件です。請求内
容は、次のようなものがありました。
○建築計画概要書、設計図面
○契約書、入札経過調書
○営業許可申請
○区立学校の平面図・配置図
○議会あての陳情書
平成13年4月から活動を開始する予定
ですので、今年度中に区報等で情報公
開協力員を公募します。主な仕事としては、区
民の視点から、情報公開制度に関する意見等を
提言していただくことです。
A
もちろん、議会情報は、公開していま
す。公社については、情報公開に向け
て事務手続きを進めているところです。
最近の情報公開の請求内容と公開状
況を教えてください。
A
情報公開協力員について教えてください。
Q5
議会や公社などの情報は、公開し
ているのですか。
行政情報センターでは、見当たらな
い資料を閲覧したいのですが、どう
したらいいですか。
A
請求後、何日くらいで情報を公開し
てもらえますか。
Q4
今までは、事案決定の手続きを終了し
た文書を公開の対象としていました。
新条例では、作成した文書が職員個人の段階を
離れ、課長等が確認した段階から情報公開の対
象となります。具体的な事例は、以下のような
ものです。
○事案決定などの手続き途中の文書
○課長を含んで内部検討した素案など
○役所内部の事務説明用に提出された資料など
A
Q6
A
A
Q2
情報公開に手数料は、必要ですか。
Q3
情報公開請求の手続き順序
請求者は何人(なにびと)。
文京区在住に限らずどなた
でも請求できる。
実費負担
情報公表制度
情報提供
区民のリクエストに基づい
た情報を行政情報センター
で提供。
基本計画や庁議報告
などの情報提供を義
務づける制度。
情報公開請求を待たず、
積極的な情報提供を図る。
コピー料金
A3まで 10円
A2、カラー 50円
フロッピィー 100円
リクエスト制度
行政情報セン
ターに情報有り
行政情報セン
ターに情報無し
提供情報の
特定・検索
複数回の情報公開により情報提供へ
公開決定
請求者
全部公開
一部公開
情報公開請求
請求対象
情報の
特定・検索
請求書記載
非公開決定
救
済
申
立
延長申請
知りたい情報がある
方は、行政情報セン
ターの情報公開制度
受付簿に記入する
情
報
公
開
請
求
の
手
続
順
序
閲
覧
・
写
し
の
交
付
1
受付簿に記入
知りたい情報の
ある方は、行政
情報センターの
「情報公開制度
受 付 簿 」に 内 容
を詳しく記入し
てください。
情報公開請求の手
続きを行うこと。
2
情報提供を受ける
知りたい情報が
行政情報センタ
ーに置いてある
ものは、その場
で提供を受ける
ことができます。
ない場合は、主
管課に連絡して
検索します。
主管課は、行政情報
センターからの連絡
を受けて、情報の特
定・検索を行う。
3
情報公開請求書
に記入
非公開事項を含
んでいる情報な
ど、直ちに情報
提供できない場
合などは、情報
公開請求書に記
載します。
公開延長は、請求の
翌日から、14日以内
再延長は、60日以内
4
情報の閲覧等
主管課が、公開
・非公開の決定
を行い、公開の
場合は行政情報
センターで、閲
覧や写しの交付
を受けられます。
行政不服審査法に
よる不服申立て
行政事件訴訟法
による訴訟
5
決定に不満のある場合
次の3つの法的救済手段を選
ぶことができます。
①情報公開条例に基づく救済
申出
②行政不服審査法による不服
申立て
③行政事件訴訟法による訴訟
Fly UP