...

エントリーシート詳細はこちら

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

エントリーシート詳細はこちら
行の挿入や書式・フォント等は変更しないでください。
【管理NO】 エントリーシート 書類選考部門
◆基本情報 会 社 名 株式会社 ヘルスケアシステムズ
【稼働率・入居率】
86,6パーセント
【
【常勤・非常勤数】
常勤25名 非常勤5名
事
業
所
名
】 ライフケアガーデン熱川
【 事 業 所 住 所 】 静岡県賀茂郡東伊豆町白田415
【
【
TEL
管
理
者
】 0557-33-4611(本館事務所)
名
】
目指す事業所像 (400字まで) 文字数:345
(どのような事業所を目指すのか。ビジョン・理念を踏まえて記載ください。) スローガン
「Vision and Work Together」
vision:ご入居者の心を豊かにする施設
work:ビジョンを各病院、施設の理念で実践していく事
together:職員全員が一丸となり、ビジョン達成にむけて取り組んでいく事
短期入居について、他の施設が受け入れない方でも対
応しています。ご家族からの信頼とともに、ケアマネ
ジャーからの「ここなら大丈夫」と思っていただけるよう
何を取り組んで稼
になりました。
働率・入居率が上
がったのか(理由)
【 連 絡 先 ( 携 帯 ) 】
施設理念:伊豆の明るく温暖な自然環境の中で、隣接する熱川温泉病院との連携のもと、ご入居者とご家族に安心、信頼される介護と
医療の融合サービスを提供します。
【 サ ー ビ ス 分 類 】 特定施設入居生活介護
【
開
設
日
時
】 本館開設 平成11年3月1日
【
利
用
定
員
】 本館(特定45名短期10名) 別館(特定41名)
【
併
設
事
業
】
上記数字について
追記事項があれば
ご自由にどうぞ※
第2回介護甲子園での発表から1年が経ち、「ご入居者に寄り添い、想い、願いを感じ、叶える」事が全職員へ定着し、ご入居者の笑顔
が増加している。
「ご入居者には毎日笑顔を、生きがいを感じていただく」、それを職員はやりがいに感じ、チームの「和」を形成し、みんなが笑顔溢れる
ホームを目指していく。
短期入所 デイサービス(つわぶき) 居宅介護支援事業所 さわやか訪問介護
※追記事項はガイドブック等には反映いたしません
事業所を紹介する写真を自由に添付してください
文字数各600 文字までです。エクセルで文字をいれると右側に自動的に文字数がでます。
事業所の取り組み内容 (ケア手法・個別ケア・ケアマネジメントなどご利用者様への支援にかかわる取り組み)を
文字数
取り組んだ成果(出来るだけ定量的な結果を盛り込んで)を踏まえて記載してください。
「入居者様の願いを叶えたいプロジェクト」第2回介護甲子園でも発表したもので、継続しています。より周知され、多くの夢が叶えられています。
・「お墓参りへ職員同行一泊旅行(予定)」「故郷へ帰郷職員同行旅行」「お化粧教室開催」「ご家族より、99歳の誕生日に自宅で誕生日をしたい、高齢なの
でラストチャンスだろうからとのお話あり。(企画予定中)」
・お亡くなりになった入居者様に対し、全出勤職員と他の入居者様(事前に参加の確認を取り)で玄関からお見送りをしています。・編み物やぬいぐるみを作
【利用者様へのかかわり】 成している入居者様の作品を館内に展示しています。・誕生日や外出時に希望者へお化粧をしている。また、誕生日の際は似顔絵を描きプレゼントしていま
す。・外部の出前(ウナギ、寿司、中華料理など)や手作りおやつを目の前で作り、提供する美食倶楽部を実施しています。(介護)
外観①
事業所内観①
(説明)上が別館、下が本館。周囲の自然環境はも
ちろんのこと、病院が隣接しています。
(説明)この笑顔が見たくて介護してます。
598
看取りケアの実施。本人、ご家族の意思を尊重し、カンファレンス開催。精神面のフォローができている。専門医への受診介助(隣接する病院にない科の精
神科、眼科、耳鼻科)し安心感を提供している。年2回の入居者健康診断を行い体調管理し、適時相談を受け付ける事で安心感を得ています。(看護科)
【職員へのかかわり】
自己の業務だけ(掃除)に捉われずに、ご入居者個々の趣味、性格に合わせた会話や体調の変化に注意しています。掃除の際はADLに合わせた備品の
配置に配慮しています。(施設管理)
事業所の取り組み内容 (人材育成・チームワーク・モチベーション向上など職員へかかわり方の取り組み)を、
文字数
取り組んだ成果(出来るだけ定量的な結果を盛り込んで)を踏まえて記載してください。
・職員の知識、技術の向上を図る為、外部の研修を推奨しています。また、研修を受けた職員は知識、技術を共有する為、フィードバック研修を実施していま
す。
・年間計画表を作成し、勉強会を開催する事で、職員のスキルアップに努めています。
・内部での研修には参加した際にポイントが加算され、一位は表彰される制度があります。
・新入職員の為の新人教育マニュアルを作成し、統一した業務を行えています。担当の係りが随時更新しています。
・毎週金曜日に朝礼を行い、理念の唱和、個人の決意、自身の強みを発表しています。
・月間MVPの導入(縁の下の力持ちで賞、笑顔が素敵で賞、グットコミュニケーション賞、身だしなみが素敵で賞など)を毎月一回全職員対象で投票を行い、
一位の職員へは賞状が送られます。投票用紙にはコメント欄もあり、もらった職員のやりがいに繋がっています。
・毎月1回、介護ミーティングを開催し、日頃の疑問点、不明点、改善案を話しあいを行っています。
・法人の60周年記念パーティー、職員感謝祭やバレーボール部を開催し、職員の和を構築しています。
・サンキューレターを活用し、日頃の感謝を職員間でし合い、信頼感向上に繋げています。
料理等
事業所内観②
509
事業所の取り組み内容を、取り組んだ成果(出来るだけ定量的な結果を盛り込んで)を踏まえて記載してください。
文字数
・毎年8月に隣接する病院と協力し、納涼祭を企画、開催しています。地域の方々や入居者様のご家族を招待しています。職員による出店や太鼓、花火を
打ち上げます。多くのご家族が来訪され、夏の夜に家族の和がたくさん出来上がります。
・運営懇談会(3ヶ月に一度)を開催しています。ホーム長、看護師長、食養課チーフ、介護チーフ、施設管理チーフと、入居者様、入居者様ご家族が参加
し、経営状況、各課への要望、苦情等の意見交換の場となっています。また、多くのご家族が参加できるよう必ず土、日曜日に予定を組んでいます。
・毎月月次報告書をご家族へ送付しています。ナースは受診など身体面を、介護は日頃の生活に関して記入しています。遠方でなかなか会えないご家族に
【地域・家族とのかかわり】 安心を提供しています。
・毎月の状態報告を記載した月次報告書に外出レクリエーションなどのイベントに参加した際の写真を送付しています。
・全てのショートステイ受け入れています。
・地域との交流に力を入れています。地域の音楽イベントにて出店を開店。駅伝に参加し、隣接する病院の医師とチームを作り、見事完走しました。
・利用していたご家族が亡くなった後も、ボランティアとして来てくれるような、暖かい家族のような環境を作りだしています。(デイサービス)
・外部の料理コンテストに出品し、地域との関わり、アピール。(食養科)
574
【独自の取り組み内容】
事業所の取り組み内容を、取り組んだ成果(出来るだけ定量的な結果を盛り込んで)を踏まえて記載してください。
文字数
・名案プログラム:職員よりやってみたい、やるべき提案をもらい運営会議にて話し合い可否を決め、施設の質向上、入居者様満足度向上に繋げています。
例、「記念日(米寿など)をみんなで祝おう!」「ゆったりした入浴時間の提供」
・バリデーション:資格者による認知症ケアを行なっています。また職員へ周知できるよう情報を「見える化」し統一したケアを行なっています。
・タクティールケア:資格者によるマッサージ。硬直した手が少しずつ動くようになりました。リラックス効果抜群!
・TQM、症例検討会の開催を通じて施設の質向上、職員の意識改革、入居者様のADLアップを行なっている。TQM(洗濯業務の時間短縮し入居者様と散歩
へ!災害時の対応方法。入居者様を苗字で呼ぼう!)症例検討会(アルツハイマー型認知症の方へ再び笑顔を取り戻そう!若年性アルツハイマー型認知
症のご入居者の大腿部骨折後から歩行までのチームアプローチ)
・誕生日に入居者様の似顔絵贈呈、手作りケーキの提供(ご入居者の好きな食材で作成しています。)誕生日プレゼントの贈呈(担当職員が希望を聞いてい
ます。)
・毎月12日に伊豆らしい食事(郷土料理)の提供し、ブログや広報誌にアップ(食養科)
・ライフケアガーデン便りの送付(ご家族様へ行事開催の報告を写真一杯で報告)
・家庭菜園で収穫した野菜、果物を使った料理レクリエーションの実施(デイサービス)
(説明)職員による似顔絵、よく似ていると好評で
す。
スタッフ集合写真
(説明)語呂合わせで12日を伊豆の日とし、伊豆な
らではの料理を提供。敬老会では、より豪華な食事
をご家族と。
ここがこだわり
594
【アンケート】
①定期的な勉強会やセミナー参加をしていますか?
②スタッフミーティングの頻度はどのくらいですか?
③介護甲子園にエントリーした理由について
(説明)チームワーク抜群、笑顔溢れています。
(説明)伊豆といえば河津桜に温泉!源泉かけ流し
の温泉です。いつでも入浴できます。
1.はい(約36回/年 研修後のフィードバック研修、各委員会からの情報共有の為の研修など)
回答(毎日2回20分 毎月1回1時間 ) 介護甲子園事務局使用欄
第2回で感じた感動を他の職員にも感じてもらいたい事、参加する事で、自分たち職場の良さを改めて感じてもらいたい
確認者:
上記の情報は、ガイドブックやHP等に使用させていただきます。宜しくお願い致します。
Fly UP