...

劇団四季idセンターのような 会員登録制のウェブサイトも カン

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

劇団四季idセンターのような 会員登録制のウェブサイトも カン
クライゼルのAPI機能があれば、
劇団四季idセンターのような
会員登録制のウェブサイトも
カンタンに構築できます。
User s Voice
クライゼルのAPIオプションは、
予めしっかりとした仕様書が準備されています。
また、会員登録制ウェブサイトを構築するための
機能がしっかりと整っています。
そのため、開発ベンダとの調整が短時間ですみますし、
また希望するサービスが短時間で構築可能です。
四季株式会社
IT担当
植田義人 様
メールマガジンご案内
お客様情報
「劇団四季idメールサービス」
作品の紹介やチケット発売など
劇団四季の最新情報をお届けする
メールマガジンです。
配信をご希望の方は、
劇団四季idをご登録下さい。
企業名 四季株式会社
劇団創立 1953年(昭和28年) 7月
株式会社 1967年(昭和42年) 9月
WEB http://www.shiki.jp/
クライゼル
採用の
ポイント
▼
四季株式会社
ホームページ
配信能力の安定性
トライコーンのメール配信システムを利用し続けて、
安定性の問題は、ほとんどありませんでした。
システム連携への対応
予約システムとの連携を考えた時に、
APIの仕様書が整備されたり、十分な機能があり
実績や提案がしっかりしていたので、採用を決めました。
User s Voice
当社とのお付き合いについて教えてください。
トライコーン様とのお付き合いは、もう10年以上になりますね。
四季株式会社
IT担当
植田 義人様
当時、メールマガジンを運営するために、アウトバーンというシステムを利用していまし
た。しばらくすると、トライコーン様から、クライゼルというアウトバーン後継機を使う
ように提案を受けました。
提案を聞いた結果、クライゼルにはアウトバーン以上に機能が備わっていたので、アウト
バーンからクライゼルに切り替えることにしました。
メールマガジンの会員はどのように集めていますか?
劇団四季idセンターという登録制度があります。このサービスでは、IDを取得すると自分向けにカスタマイズされたマ
イページにアクセスできます。マイページには、お知らせBOX・フレンドリスト・クーポン一覧のメニューがあります
。そしてIDがあれば、メールコンシェルジュなどの便利なサービスも利用できるようになります。
メールマガジンは、このIDを登録してくれた方で、かつ、メール配信許可をくださった方に、配信しています。この流
れになったのは、2010年7月からです。当時、メールマガジン会員は、メールマガジン用登録画面を使って登録をしても
らっていました。ところが、この流れだと、お客様は、当社サイトにアクセスをして、メールマガジン登録のために一度
情報登録したにも関わらず、チケットを予約するときに、再度、情報を登録しないといけなくなります。
これでは、お客様は不便ではないか?手間がかかるのではないか?
そういった課題を感じたため、予約システムとメールマガジンを連
携統合させたような劇団四季idセンターを作りました。
この連携によって、いくつかの効果がありました。まずは、お客様
の手間を解消できたことです。次に、「あるミュージカルのチケッ
トを購入した方には、ある演劇のチケットを案内する」など、提案
型のメールを送ることができるようになりました。更には、メール
マガジン会員数の増加ペースが高まりました。現在、メールマガジ
ン会員数は月間1000件くらいのペースで増えています。
劇団四季idセンター構築の際にAPIをご利用いただきましたが、いかがでしょうか?
クライゼルAPIには、予め仕様書が用意されています。この仕様書を開発してもらうベンダー様にお渡ししたところ、
問題なく開発作業がすすみました。
メールマガジンの配信はどのような流れで行われていますか?
まず、それぞれの演目の担当者がメールのコンテンツを作り、そのコンテンツを広報部門でチェックして、問題がなけ
れば配信する流れになっています。メールを配信するタイミングは、上演が決定した時・チケットの発売前・公演の開
幕前の3回程度を原則としています。時折、沢山メールマガジンを送りたい気持ちになりますが、メール配信頻度を高
めすぎると、お客様の心象もよくないですので、そのあたりはコントロールしています。
メール配信結果としてのクリックカウントは、ほとんど取得していません。私たちがチケットを販売する窓口は、ネッ
ト・対人・電話と色々とあります。また、チケットの発売開始を案内する告知手段も、テレビ・雑誌・リーフレット・
WEBと多岐にわたっています。このように、購入窓口も告知手段も数多くあると、メールがどこまで売上効果に影響し
ているのか、正確に掴むのは難しくなってきます。これが、クリックカウントを取得していない理由です。
User s Voice
User s Voice
他に、クライゼルはどのように使われていますか?
クライゼルでは、現在、200くらいのフォームが設定されていて、色々な案件に利用しています。主にお客様向けのフォー
ム用途で使っています。例えば、お客様からの問い合わせ受付フォーム・各劇場でのアンケート募集フォーム・番組観覧
募集フォームなどです。
ただ、最近では、俳優のレッスン予約受付フォームなど、社内業務システムとして活用するケースも増えてきています。
私が属するセクションには、社内から色々と相談があるのですが、クライゼルを使って解決できる相談も多くありますの
で、助かっています。
御社では積極的に情報公開をしている様子がうかがえますが?
以前から、会報誌の運営には力を入れています。月1回、約18万人の方に冊子を送っています。会報誌を送った後は、目
に見えてチケット販売数が増えますので、多くの方々に読んでいただいている感覚は持っています。
ただ、発行が月1回ですので、会員様とのコミュニケーションには、間が空いてしまいます。その間を埋めるために、
WEBやメールで、情報を発信しているつもりです。施策の1つで「200字コメント」がありますが、この企画は投稿数も
多く、評価も上々です。
今後、情報公開という意味では、ソーシャルコミュニケーションには興味を持っていますので、いい企画ができたら、実
行に移していきたいと考えています。
WEBマーケティング活動で気になっていることはありますか?
最近の悩みとしては、WEBマーケティング運営の業務量
が増えてきていることです。世の中のネット環境が変化
するほど、業務は増えていきますので、業務をいかにシ
ンプルにしていくか?がテーマだと考えています。
あと、スマートフォン対応、特にスマートフォン向けの
WEBサイト・予約システムについては気になっています
。現在、2割のお客様がスマートフォンユーザであり、そ
の比率は今後も増加していくでしょう。ただ、スマート
フォン端末や回線状況が改良されてきているので、もし
かしたら、敢えてスマートフォンを意識する必要がない
かもしれません。スマートフォンについては、そういっ
た2つの方向性をイメージしつつ、検討しています。
担当するトライコーンスタッフ
コンサルティンググループ
宮脇
四季様のWEB施策で「困った時はクライゼル」と言われるほど、
社内にシステムが浸透したことは大変嬉しいです。
今後、HTMLメールやスマホ配信などにもチャレンジしていただき、
メールの効果測定を取れば、とても高い数値が期待できると考えています。
今後もメールで面白い施策はどんどんご提案させて頂きます。
トライコーン株式会社
東京本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー27F
電話番号:03-6863-5638(代表) FAX番号:03-6863-5639
User s Voice
Fly UP