...

2016年11月号

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

2016年11月号
ほけんだより 11 月
平成 28 年 11 月 2 日
緑の家保育園
RS ウイルス感染
緑の家でもすでに何名か出ている RS ウイルス。
風邪の一種ですが乳児が感染すると重症化しや
気管支炎や肺炎などを起こすウイルス感染症で、冬場
に乳幼児の多くが感染します。
終生免疫ではなく、2歳までにほぼ 100%感染すると言
われているため、毎年かかる子どもも多いようです。
すく入院のケースも多いです。
11 月になり、葉っぱの色が赤や茶色へと美しく色づき始めました。落ち葉を拾い遊ぶ中で子どもたちも秋から
冬への移り変わりを感じているように思います。冬に向けて心も体も元気に過ごせるよう、風邪予防の手洗
い・うがいなどをしっかりと行いましょう。また、寒いからといって、必要以上に厚着をさせていませんか?外遊
びが大好きな子どもたちは、寒空の下でも元気いっぱい走り回っています。厚着をし過ぎると思うように体を
動かすことができないので、寒さは上着で調節し、できるだけ活動しやすい服装で遊ばせましょう。
症状
4~5日の潜伏期間の後、鼻水、咳、発熱などのか
ぜに似た症状が現れます。通常は1週間前後で回
復しますが、なかには肺炎や気管支炎を発症する
子どももいます。特に心肺の基礎疾患がある子は
●○インフルエンザ○●
重症化しやすいので、注意が必要です。また、新生
児、低出生体重児、生後6ヵ月未満の乳児も重症
化しやすいと言われています。手洗い・うがい(乳児
緑の家ではまだ出ていませんが、東京都ではすでに感染者が出て
おり流行の兆しがあります。乳幼児は予防接種が有効と言われて
おり、もし感染しても予防接種をしていることで重症化を防ぐことが
できるともいわれています。集団生活をしていると感染の可能性も
ありますので、できるだけ予防接種をしておくことをお勧めします。
インフルエンザに
なってしまったら…
インフルエンザって?
咳やくしゃみなどによって感染
し広がる病気で、毎年多くの感
染者が出ます。悪寒、急な発
熱、関節痛に続き、下痢、嘔
吐、咳、くしゃみ、喉の痛みな
どの症状が見られます。放っ
ておくと周りへの感染を広げる
だけでなく、合併症の危険も伴
うので、インフルエンザの症状
かなと思ったら医療機関で診
てもらいましょう。
まずは医療機関にかかり、イン
フルエンザかどうか診断して
もらいましょう。高熱や下痢が
続くと脱水症状を起こしやす
くなるので、こまめな水分補給
が大切です。感染力が強いの
で、発症した後5日を経過し、
かつ、熱が引いてからも3日間
は登園を控え、しっかりと自宅
療養しましょう。
インフルエンザは出席停
止期間が決まっています。
裏面を参照して下さい。
乳児医療証
乳児医療証の提出、ありがとうございました。まだ提出されていない方
は、早急にお願いいたします。
また、保険証の変更がありましたら、再度提出をお願いいたします。
は外から帰ったら水を飲ませる)をしっかり行い予
防しましょう。
頭ジラミ
症状が軽い場合は、かぜを引いた時と同様、水分補
給、睡眠、栄養、保温に注意し、安静にして経過を見ま
す。脱水気味になると、たんが粘稠になって吐き出す
のが困難になるので、水分をこまめに与えましょう。
掲示でもお知らせしましたが、近隣地域で頭ジラミが流行し
ているそうです。集団生活をしていると拡大する可能性があ
るため、ご家庭でもご協力をお願いいたします。
頭ジラミとは、体長は3㎜程で、白っぽい灰色をしています。頭や耳の後ろに寄生し、髪の根元に卵を産
みます。血を吸うと頭がとてもかゆくなります。目視で確認できるので、髪の根元に抜け殻や卵がない
か、チェックしましょう。また、髪の長い子はチェック後に髪の毛を結んでの登園をお願いいたします。
頭ジラミがみつかっ
チェ ック方法
成虫は数が少なく見つけにく
いものです。卵(0.5 ㎜位の白
い楕円形)はフケのように見え
ます。髪の根元、特にえり足
や耳の周りを触って、卵が付
着していないかどうかをチェッ
クしてください。軽いブラッシン
グや、手で払っても簡単に落
ちないのが特徴です。
感染してしまったら、駆除用のスミスリンシャ
ンプーを使用し、毎日洗髪しましょう。洗髪
後は、目の細かいくしでとかし、卵を見つけ
たら付着した部分の髪の毛を切ります。これ
を 10 日間程続けましょう。
布団は毎日干し、枕カバー、シー
ツ、タオル、下着などは、毎日こま
めに取り替えましょう。また、これ
らの共用は避けましょう。洗濯す
る前に乾燥機や熱湯で熱処理
し、洗濯後にはアイロンをかける
と効果的です。
こまめに部屋の掃除をすることも、家族にう
つさないための予防につながります。掃除機
をしっかりかけて、床に落ちた髪の毛を吸い
取りましょう。
インフルエンザにかかったら・・・
もし、インフルエンザにかかってしまったら、登園停止期間は、
【発症した後 5 日を経過し、
かつ、
解熱した後 3 日を経過するまで】
となっています。
例 1)この場合、発症後 2 日目には解熱し、その後 3 日経過。かつ発症より 6 日経過しているため、
6 日目より登園可能。
例 2)この場合は、解熱後 3 日経過していますが、発症後 4 日しか経過していないため、
発症後 5 日以降(6 日目以降)まで登園できません。
例 3)この場合は、発症後 5 日経過していますが、解熱後 3 日経過してからの登園になるので、
7 日目以降の登園です。
※インフルエンザ後の登園には、医師の意見書が必要になります。
Fly UP