...

江戸川区立南葛西第三小学校出前授業レポートをアップしました!

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

江戸川区立南葛西第三小学校出前授業レポートをアップしました!
葛西臨海たんけん隊
出前授業実施報告書
(江戸川区立南葛西第三小学校)
2016年10月17日(月)実施
一般社団法人 葛西臨海・環境教育フォーラム事務局作成
1
実施概要
■主催:NPO法人えどがわエコセンター
■協力:一般社団法人 葛西臨海・環境教育フォーラム
■実施日:2016年10月17日(月)
実施場所:葛西海浜公園西なぎさ(東京都江戸川区)の予定でしたが、雨天のため学校にて実施。
実施時間:2時間目・3時間目(9時40分~10時25分/10時45分~11時30分)
対象:江戸川区立南葛西第三小学校4年生 3クラス90名 (各クラス30名)
講師
風呂田利夫(東邦大学名誉教授)
小川結希・髙橋麻美・宮嶋隆行
村井俊太・美濃俊廣
大木彩・山崎頌平・酒井卓・藤井沙弥香
※4年1組2組3組同時進行にて実施l。
2
プログラムのテーマと達成目標
プログラム:「チリメンモンスターを探せ!」
■テーマ
私達の生活は海の生きものによっても支えられている。
■目標
チリメンモンスターの観察を通して海のプランクトンの役割について知り、海(東京湾)
に興味・関心を深められるようになる。
■目的
①プランクトンとはどのような生きものであるかを説明できるようになる。
②プランクトンの海の中での役割について説明できるようになる。
③自分とプランクトンのつながりを理解する。
④プランクトンや海の生きものについての疑問を1つ以上持てる。
3
プログラムの流れ
9:40
①スタッフ紹介 ②授業のながれ③葛西臨海たんけん隊についての説明
④今日やること:キーワードは「海のモンスター」!
9:45
アイスブレイク「海の生きもの好き嫌い」
海の生きものについて、好きか嫌いかアンケート。
10:25
1.「海のモンスター」ってなぁに? ※黒板貼り付け
①モンスターと言えば何を思い浮かべる?②では“海のモンスター”って、何だと思う?
③今日の主役はこんなモンスター→写真を提示
2.チリモンの観察(自分の目で見る)
①まず見る ②ちりモンは何者かを考えてもらう。→プランクトンについて伝える
③分けながら、以下のことを観察してみよう。
・モンスターがいるか見つけてみよう・何種類いるかな?・どんな特徴があるか?
休憩
10:45
3.こんなのいたかな? ~良くいた種について画面に映して紹介。種や特徴を共有
9:55
10:05
10:10
10:50
11:00
11:10
11:15
11:25
11:30
4.お気に入りをスケッチ
①スケッチ方法の説明。 目はどこにある? 体の仕組みは?②お気に入りのチリモンを
選んで、スケッチ。 ③実物をセロテープで貼り付ける(1人1匹)④特徴や、好きなところを書く。
5.ちりモンってどんな生きもの? ※ワークシートを使う
・海の生きものの赤ちゃんや、プランクトンであることをおさらい
・海の中の食べる食べられるの中で重要な位置にあることを確認
・小さくてへんてこな生きものだけど、海の中では大事な役割を持っているんだ。
・プランクトンについて、何か不思議に思うこと、知りたいことは生まれたかな?
アンケート記入
質問発表
終了
4
1.「海のモンスター」って何?
モンスターと言えば何を思い浮かべる?~“海のモンスター”って、何だと思う?
今日の主役はこんなモンスター→写真を提示~「これは、ちりめんじゃこに潜むモンスター」
5
チリモン観察
チリメンモンスターの多くはプランクトンであること、ではプランクトンとは何かについて説明
を受けます。そののちどんなモンスターがいるか観察します。
6
7
3.「こんなのいたかな?」
良くみつかった種についてデジカメで撮影し、教室のモニターに映して紹介。みんなで種
や特徴を共有します。
8
4.「お気に入りをスケッチ」
お気に入りのチリモンを選んで、スケッチ。
実物をテープで貼り付け、特徴や、好きなところを書きます。
9
10
5.「ちりモンってどんな生きもの?」
ワークシートに記入をしてもらって以下を中心におさらいをします。
・海の生きものの赤ちゃんや、プランクトンであること
・海の中の食べる食べられるの中で重要な位置にあること
・プランクトンを食べている生きものは、みんなが普段食べている魚もいること
・カニやエビなどプランクトンが大きくなってから、人間が食べるものもいること
11
Fly UP