...

特集「女性職員からのメッセージ」

by user

on
Category: Documents
611

views

Report

Comments

Transcript

特集「女性職員からのメッセージ」
特集
G20、
G7などの大型国際会議に出席する大臣や財務官等
の幹部をサポートすることが、私が所属する財務官室の仕事
です。
会議スケジュールについての開催国政府とのやりとり、
二
19 年目を迎えて
出張日程に関わること全てを担います。
実際に海外出張にも同
行し、
勝手が分からない地で幹部の誘導に奔走します。
さらに、2016年は日本がG7サミット議長国。伊勢志摩での
国税庁長官官房総務課 審査室長
首脳会合に先立って、5月に財務省と日本銀行は、仙台財
佐野 美波
M i n a m i S A N O
務大臣・中央銀行総裁会議を主催しました。
それをゼロから
[平成10年入省]
国際金融局総務課
平成12年
福岡国税局
留学
(仏・パリ第二大)
平成13年
留学
(仏・パリ第五大)
平成14年
平成16年
平成18年
理財局計画官補佐
(国土交通係担当)
平成19年
平成20年
平成21年
主計局総務課 課長補佐
平成22年
企画し運営するのも、
私たちの重要な仕事です。
仙台の現場
に何度も足を運び、
またG7各国、
仙台市、
警察当局、
復興庁
など様々な関係者と議論しながら、会議の成功に向けたあら
財務省で働いていると、
どうしても長時間労働が必要となる
ゆるプランニングを行いました。特に、会議が震災からの復興
関税局関税課
(参事官室)
場面があります。
私自身、
振り返ると、
深夜、
休日の折衝や、
その
状況を世界にアピールする機会にもなるように工夫をしました。
農林水産省大臣官房企画評価課
後合意に至った時の解放感が特に記憶に残っています。
これ
「ロジはうまく行って当たり前」
という緊張感のもと、節々で待
理財局計画官補佐
(経済産業係担当)
まで、予算や財政投融資など、様々な部署で鍛えてもらったこ
ち構えるハードルをクリアしていく度に、大きな達成感がありま
理財局国庫課 課長補佐
と。
その後、
子育てのサイクルに合わせて、
仕事量を調整させて
す。
財務省の仕事は、
常に新たな刺激に満ちています。
主計局主計官補佐
(文部科学担当主査)
もらっていること。
さらに、
お前は仕事の緻密さについてはあやし
休日は、
薙刀、
筋力トレーニング、
スノーボードなどに励み、
と
平成23年
主計局主計官補佐
(環境担当主査)
平成24年
主計局主計官補佐
(司法・警察担当主査)
いけれど度胸はあるねと笑いながら言ってくれた大先輩の温か
にかく身体を鍛えます。練習やトレーニングを積み重ねるほど、
平成25年
大臣官房文書課 課長補佐
い思い出なども含め、
どれもが今、
大きな助けになっています。
技術・筋力が目に見えて向上していくのが楽しく、何よりのリフ
子供を預けた後、
半蔵門から三宅坂にかけての桜田濠の
レッシュ方法となっています。健全な精神は健全な肉体に宿
雄大な景色を見ながら自転車で降りていくと、途中で、
かつて
る―オンもオフも全力で取り組むことが、私のワークライフバラ
予算担当として携わった庁舎の耐震化工事が進行している
ンスの基盤になっています。
私は現在、
税務行政全体の基本戦略の策定やマネジメン
トを行う国税庁において、総務課審査室長として働いていま
す。様々な情報や人の動きの中で、課題の解決に向けて調
整にあたる、
とても勉強になる仕事です。
ところで、皆さんは就職先を選ぶ際、何を重視しています
か。私もそうでしたが、専ら仕事のやりがいだという人も多いの
ではないでしょうか。
しかしながら、
女性の働き方について調べてみると、
働きやす
のが見えます。
また、前に関わった案件が、時を経て思いがけ
大臣官房秘書課財務官室 課長補佐
冨田 まゆみ M a y u m i T O M I T A
[平成 20年入省]
平成20年
関税局関税課
平成22年
大臣官房総合政策課
平成24年
金融庁総務企画局企画課
平成25年
留学
(米・シカゴ大)
ず別の事案の解決の一助になることもあります。
長く続けられて
よかったと感じるひと時です。
私は現在、
大臣官房文書課において財務省所管法令等
家庭と仕事の両立のための施策は福利厚生にとどまらず、
の審査を担当しております。
審査を担当した法令が国会で可
組織の企画・立案能力を強化するための戦略として機能す
決されると、
ほんのわずかですが日本の将来を左右するような
るのが理想かと思います。恩恵を受けている当事者の一人と
重要な政策決定の一端に関われたのだと感じられ、嬉しさと
して、
がんばっていきたいと思います。
共に緊張感にも似たような気持ちを感じます。
S p e c i a l
さよりもやりがい重視で職場を選んだ人は、子育ても仕事もき
休日は家族や友人とよく食べ
(よく飲み?)
よく話し、
ゆったり
ちんとやりたいという思いが叶わず、
かえって仕事の方を辞め
過ごしています。特に最近は、
目前の仕事に集中して世の中
てしまう場合もよくあるようです。
また、
民間企業の総合職として
の動きに取り残されることのないよう、
新聞等のまとめ読みや違
新規採用された女性の10年後、20年後の状況を見ると、平
う業界で働いている友人と話す時間をとるように気をつけてい
成17年の採用者の58.6%が、平成7年の採用者では85.8%
ます。休日に仕事に関する勉強をすることもありますが、
それも
が既にその会社を離れているという厚生労働省の調査結果
貴重な自己投資の時間として大切にしています。
もあります。
振り返れば公私ともにこの1年間多くの失敗をしました。
そうし
私自身、仕事の質と家庭生活のバランスについて試行錯
新しい自分と出会える場所
た失敗の度に、
時に厳しく、
時に優しく助言をくださった先輩や
I s s u e
誤中なので、
そのような状況を改めて知ると、
身に沁みるものが
上司、
そして慰めてくれた同期がいたからこそ、
次は絶対失敗し
あります。私が子育ても仕事も未熟ながら、好きな職場で働き
ない!
と立ち直ることができたと思います。
財務省は懐の深い環
続けることができるのは、
その双方について、本当にたくさんの
人からの援助があるからです。
大臣官房文書課
櫻井 智美 T o m o m i S A K U R A I
[平成 27年入省]
境で、
だからこそ周囲の方のお力を得て成長できる場所なのだ
と思います。
このパンフレットをご覧の方も、社会人として新しい
I s s u e
平成10年
子供たちが笑顔で暮らせる社会のために。
35
国間会談のセッティング、
プレス取材機会の調整など、
幹部の
S p e c i a l
女 性 職 員 か ら の メ ッ セ ー ジ
3
オンもオフも全力で
自分に出会える成長の場所を見つけていただきたいです。
36
Fly UP