...

プログラムを読む - 日経BizGate

by user

on
Category: Documents
40

views

Report

Comments

Transcript

プログラムを読む - 日経BizGate
MEMO
日本の成長戦略と社会イノベーション
∼IoT、
エネルギー、
インフラ、
社会システムが連携する持続可能な社会∼
プログラム
3 8
会 期
(火)
10:00∼17:10
(開場9:30)
2016年 月 日
会 場
日経ホール
東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル3F
主 催
日本経済新聞社
後 援
経済産業省
協 賛
お問い合わせ
「社会イノベーションフォーラム」事務局 TEL. 03-5966-5782
(10:00-18:00 土日・祝日を除く)
※本プログラムは、
「再入場券」
代わりとなります。休憩時間など、会場を出られる際は、お持ちくださいますようお願いいたします。
3月8日(火)プログラム
14:00∼14:30 「住まいから社会を変える∼エネルギー革新への挑戦」
10:00∼10:15
和田 勇 氏 住宅生産団体連合会会長 積水ハウス代表取締役会長兼CEO
基調講演
御挨拶
【略歴】
1965年
1965年
1990年
1998年
2008年
鈴木 淳司 氏 経済産業副大臣
関西学院大学法学部卒業
積水ハウス入社
取締役就任
代表取締役社長就任
代表取締役会長 兼 CEO就任 現在に至る
【主な公職】
2004年 6月・2015年6月 住宅生産団体連合会会長
2007年 4月 キッズデザイン協議会会長
2008年 7月 優良ストック住宅推進協議会会長
2009年 6月 プレハブ建築協会会長
2014年 4月 エコ・ファースト推進協議会議長
2015年 6月 高齢者住宅推進機構代表理事
セッション1:IoT、
ビッグデータが実現する社会イノベーション
14:30∼15:00 「分散型エネルギーインフラが切り開く地域振興ビジネスモデル
∼沖縄県浦添市における分散型エネルギー導入によるスマートシティ開発の実践例∼」
10:15∼10:45 「IoT時代に向けたテクノロジーと社会システム」
基調講演
村井 純 氏 慶應義塾大学 環境情報学部長 教授 / IoT推進コンソーシアム会長
企業講演
1984年東京工業大学と慶應大学を接続した日本初のネットワーク間接続
「JUNET」
を設立。
1988年にはインターネット研究コンソーシアムWIDEプロジェクトを発
足させ、
インターネット網の整備、
普及に尽力。
初期インターネットを、
日本語をはじめとする多言語対応へと導く。
内閣高度情報通信ネットワーク社会推進戦略本部
(IT総合戦略本部)
有識者本部員、
内閣サイバーセキュリティセンターサイバーセキュリティ戦略本部本部員、
情報処理学会フェロー、
日本学術会議第20期会員、
IoT推
進コンソーシアム会長。
その他、
各省庁委員会の主査や委員などを多数務め、
国際学会等でも活動。
日本人で初めてIEEE Internet Awardを受賞。
ISOC
(インターネッ
トソサエティ)
の選ぶPostel Awardを受賞し、
2013年
「インターネットの殿堂」
入りを果たす。
「日本のインターネットの父」
「インターネットサムライ」
として知られる。
若林 俊一郎 氏 PwCコンサルティング シニアマネージャー
政府・自治体、
不動産/金融業界大手企業向けにスマートシティ開発、
大規模不動産開発、
事業創生に関するコンサルティングに従事。
内閣府「環境未来都市」構想推進に係る調査研究プロジェクトの戦略的PMO、
「環境未来都市」推進協議会環境・社会・経済3つの価値の創造検討ワーキングの
リーダー、
沖縄におけるスマートシティ開発プロジェクト統括者等、日本におけるスマートシティに関する先進的プロジェクトを担当。
『日経スマートシティコンソーシアム』
・
『日経CREプロジェクト』(日本経済新聞、NIKKEI NET(WEB版) )、
『CRE戦略企業不動産を活かす経営』
(日本経済新聞社)
においてスマートシティ・企業不動産(CRE)戦略に関する執筆・登壇記事多数。
10:45∼11:15 「デジタルIQがイノベーションの鍵を握る」
企業講演
15:00∼15:30 「サステナブル社会の実現に向けて」
松崎 真樹 氏 PwCコンサルティング パートナー
PwCコンサルティングにおいてテクノロジーコンサルティング統括リーダー、
アナリティックスセンター長を務める。
企業講演
波岡 滋 氏 清水建設 専務執行役員 新規事業推進担当
1980年 4月
2007年 4月
2009年 4月
2010年 4月
清水建設入社
執行役員建築事業本部東京建築第一事業部長
執行役員北海道支店長
執行役員九州支店長
2012年 4月
2013年 4月
2014年 4月
2015年 4月
執行役員名古屋支店長
常務執行役員名古屋支店長
常務執行役員新規事業推進統括
専務執行役員新規事業推進統括
11:15∼11:45 「横浜市におけるオープンイノベーションの推進」
自治体講演
セッション3:社会システム変革から考えるサービスイノベーション
関口 昌幸 氏 横浜市政策局政策課担当係長
1988年横浜市入庁。金沢区の企画調整課の職員として金沢区の市民参加と協働の街づくりを担当する。その後、横浜市企画局に異動。横浜市の政策情報誌である
調査季報や市民生活白書の編集発行に携わる。2002年以降は都市経営局にて全市の総合的な政策立案を担当し、市民協働や人口減少社会をテーマにした政策
指針や長期ビジョンの作成に関与。2006年に「こども青少年局」の発足と同時に、同局の企画調整課に異動。ひきこもりやニートなど困難を抱える若者たちの自立
を支援するための包括的な施策形成と事業推進を担当。2012年4月1日より現職。横浜市におけるオープンデータやオープンイノベーション推進のための公民連携
の体制づくりを担っている。
15:40∼16:10 「社会的イノベーションで成長実現」
基調講演
伊藤 元重 氏 東京大学大学院 経済学研究科・経済学部 教授
税制調査会委員、復興推進委員会委員長、経済財政諮問会議議員、社会保障制度改革推進会議委員、公正取引委員会独占禁止懇話会会長などの要職を務める。
著書に、
『入門経済学』
(日本評論社、1版1988年、2版2001年、3版2009年、4版2015年)、
『ゼミナール国際経済入門』
(日本経済新聞出版社、1版1989年、2版
1996年、
3版2005年)
『ビジネス・エコノミクス』
、
(日本経済新聞出版社、
2004年)
『ゼミナール現代経済入門』
、
(日本経済新聞出版社、
2011年)
など多数。
休 憩
MEMO
16:10∼16:40 「社会システム変革から考えるサービスイノベーション」
基調講演
1964年 生まれ
20 01年 1月 商務情報政策局情報政策課 課長補佐
1988年 3月 東京大学法学部卒
2002年 7月 大臣官房企画課 課長補佐
1988年 4月 通商産業省(現 経済産業省)入省
2003年 6月 大臣官房政策評価広報課 課長補佐
1993年 7月 資源エネルギー庁公益事業部計画課(法規班長)2004年 6月 製造産業局 政策企画官
1996年 5月 大臣官房総務課 課長補佐
2005年 1月 製造産業局ものづくり政策審議室長
1997年 7月 大臣官房政策評価広報課 課長補佐
2005年 8月 製造産業局素形材産業室長
1998年 6月 資源エネルギー庁公益事業部業務課 課長補佐 2007年 7月 商務情報政策局文化情報関連産業課長
1999年 6月 機械情報産業局電子政策課 課長補佐
2008年 7月 商務情報政策局情報経済課長
セッション2:エネルギー・インフライノベーションが切り開く未来の社会
13:00∼13:30 「エネルギーイノベーションで実現する持続可能な社会」
基調講演
柏木 孝夫 氏 東京工業大学 特命教授・名誉教授
1970年東京工業大学工学部卒業、
1979年博士号取得。
1980~1981年米国商務省NBS招聘研究員。
東京工業大学工学部助教授を経て1988年東京農工大学工学部教
授、
1996年九州大学教授を併任。
2007年東京工業大学大学院教授・先進エネルギー国際研究センター長、
2012年特命教授、
2013年東京都市大学教授を併任。
経済産業省 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会長
(2013年~)
、
経済産業省
「スマートコミュニティ関連システムフォーラム」
委員
(2009年
~)
、
総合科学技術会議 重要課題専門調査会専門委員
(2013年~)
ほか、
各種審議会委員を歴任。
2003年~スタンフォード大学国際諮問委員。
日本機械学会フェロー、
日本エネルギー学会会長
(21代)
など。
東京都再生可能エネルギー拡大検討会座長。
16:40∼17:10
企業講演
2009年 9月 内閣府特命担当大臣(行政刷新)
公務員制度改革担当大臣参事官
2010年 1月 内閣府特命担当大臣(行政刷新)
公務員制度改革担当大臣国家戦略担当大臣参事官
2010年 6月 内閣官房長官秘書官
2 011年 1月 商務情報政策局サービス政策課長
2012年 8月 製造産業局自動車課長
2014年 7月 大臣官房政策評価広報課長
2015年 7月 大臣官房審議官(商務情報政策)
「イノベーションを加速するリースの活用」
浅井 淳史 氏 三井住友ファイナンス&リース 環境事業本部 環境開発部長
1991年住銀リース入社。2009年本社営業第一部次長 半導体や液晶、太陽電池製造設備のアセットファイナンス
(リース)を担当。2012年環境事業部次長 太陽光
発電設備のリース全般、同設備の販売金融を推進。2014年環境開発部長(現職)太陽光や風力、地熱、小水力、バイオマスの再生可能エネルギー案件のストラク
チャードファイナンス
(リース)
を開発、
推進。
13:30∼14:00 「総合エネルギー事業の進化に向けて ∼スマート化や自由化を踏まえたエネルギーのイノベーション∼」
企業講演
前田 泰宏 氏 経済産業省 大臣官房審議官(商務情報政策局担当)
救仁郷 豊 氏 東京ガス 代表取締役副社長兼副社長執行役員 社長補佐
1977年 4月
1999年 6月
20 01年 6月
2003年 7月
2004年 4月
2007年 4月
2008年 4月
東京ガス入社
同 人事部 人材開発グループマネージャー
同 原料部 LNG室長
同 原料部 LNG契約グループマネージャー
同 原料部長
同 執行役員 資源事業本部 原料部長
同 執行役員 エネルギーソリューション本部
産業エネルギー事業部長
2010年 4月 同 常務執行役員 資源事業本部長
2013年 4月 同 常務執行役員 エネルギー生産本部長
2013年 6月 同 取締役常務執行役員 エネルギー生産本部長
2014 年 4月 同 代表取締役副社長兼副社長執行役員 社長補佐
エネルギーソリューション本部長、大口エネルギー事業部長
2015年 4月 同 代表取締役副社長兼副社長執行役員 社長補佐
電力事業計画部、
事業革新プロジェクト部、
ガス自由化対応プロジェクト部、
営業イノベーションプロジェクト部 担当
小澤 昭久 氏 三井住友ファイナンス&リース 事業開発部 副部長 新分野開発プロジェクトチームリーダー
1995年住銀リース入社。東京営業第二部、名古屋支店、東京営業第一部を経て、2010年事業開発部にて新商品開発/新分野開拓業務を担当。2014年 移動式水
素ステーションリースを組成。2015年事業開発部副部長兼新分野開発プロジェクトチームリーダー(現職)エネルギー 農業 IoT インバウンドなど新分野開発を
担当。
現在に至る
※プログラム内容、時間は大きく変更する場合がございます。
Fly UP