Comments
Description
Transcript
高齢者等実態調査報告書
高齢者等実態調査報告書 【自由回答】 平成 26 年3月 刈谷市 1 目 次 調査の概要・まとめ ....................................................................................................... 1 目的 ........................................................................................................................................... 1 考察 ........................................................................................................................................... 1 一般高齢者 .................................................................................................................... 3 介護保険について ..................................................................................................................... 3 福祉全般について ..................................................................................................................... 5 医療について ............................................................................................................................. 6 相談窓口・情報提供について ................................................................................................... 7 自立・生きがい・健康づくりについて..................................................................................... 9 ボランティア・地域福祉活動について................................................................................... 10 今後の生活への不安について ..................................................................................................11 まちづくりについて ................................................................................................................ 13 政治・行政への要望について ................................................................................................. 13 アンケートについて ................................................................................................................ 19 その他...................................................................................................................................... 20 第2号被保険者(55~64 歳) .................................................................................... 23 介護保険について ................................................................................................................... 23 福祉全般について ................................................................................................................... 26 相談窓口・情報提供について ................................................................................................. 28 自立・生きがい・健康づくりについて................................................................................... 30 ボランティア・地域福祉活動について................................................................................... 31 今後の生活への不安について ................................................................................................. 31 まちづくりについて ................................................................................................................ 32 政治・行政への要望について ................................................................................................. 32 アンケートについて ................................................................................................................ 37 その他...................................................................................................................................... 38 2 居宅要支援・要介護認定者 ..................................................................................... 39 介護保険について ................................................................................................................... 39 福祉全般について ................................................................................................................... 40 相談窓口・情報提供について ................................................................................................. 41 介護の不安・介護者への支援について................................................................................... 41 認知症について ....................................................................................................................... 45 今後の生活への不安について ................................................................................................. 45 政治・行政への要望について ................................................................................................. 46 その他...................................................................................................................................... 49 介護保険施設等サービス利用者 ........................................................................... 51 施設について ........................................................................................................................... 51 政治・行政への要望について ................................................................................................. 51 その他...................................................................................................................................... 52 介護支援専門員 ......................................................................................................... 53 位置づけ・業務について ........................................................................................................ 53 行政への要望について ............................................................................................................ 53 3 調査の概要・まとめ 目的 刈谷市で平成 26 年度に刈谷市介護保険事業計画・刈谷市高齢者福祉計画の見直しを行うにあた り、策定の基礎資料とするため、①一般高齢者、②第2号被保険者(55~64 歳) 、③居宅要支援・ 要介護認定者、④介護保険施設等サービス利用者、⑤介護支援専門員を対象にアンケート調査を 行いました。その中から、介護保険制度や高齢者福祉等に対するご意見・ご要望をおうかがいし、 今後の高齢者施策の推進の参考に活用いたします。 原則として原文通りに掲載しています。 考察 (1)一般高齢者 高齢者福祉施策や介護サービスの充実など、高齢者を支える支援について意見が多く出ていま す。また、保険料が高いとする意見も多くあがっています。今後、高齢化が進み、高齢者数の増 加に伴った保険料の上昇に対し、適正な介護給付かつ所得状況にも考慮した保険料の設定と市民 の理解の促進が必要とされます。 (2)第2号被保険者(55~64 歳) 高齢者福祉施策や介護サービスの充実など、一般高齢者と同様に意見が多く出ていますが、第 2号被保険者では、自分の親を介護する立場にある人も多く、親の介護をする上での支援を求め る声が多く聞かれます。また、親の介護等とは関わりがない人で、介護保険制度自体に対して、 理解がされていないことがうかがえます。制度への理解の促進が求められます。 そのほか、保険料の高騰や費用負担軽減の視点から、元気な高齢者の就労促進など社会貢献・ 社会参加の促進についても意見がみられています。 (3)居宅要支援・要介護認定者 要介護認定を受けている人からは、施設の充実に対する要望が多く出ています。なかでも、施 設が少なく入所できないという意見の他、年金での生活のため、入所できる施設が費用的側面で 限定され、利用できないというケースもみられています。費用面を含め、施設サービスが必要な 人が、速やかに利用できる環境づくり、施設の充実が求められています。しかし、施設の充実は 保険料の高騰にもつながるため、適正な供給量の検討が必要です。 介護者側からは、介護に対する不安や苦労などがうかがえます。なかでも認知症を患った方を 介護している介護者の負担は大きく、介護者支援並びに認知症対策が求められます。 1 (4)介護保険施設等サービス利用者 現在の施設サービスに対し、満足している方も見受けられますが、特別養護老人ホームを所望 する人が多いこともうかがえます。施設の充実には十分な検討と現状把握が求められます。 (5)介護支援専門員 ケアプランチェックについては、業務としての負荷の大きさなども含め、必要性について 問う意見がみられます。また、業務の実施において現状における問題点について具体的な改 善を求める意見が多く、適切な対応が求められます。 2 一般高齢者 介護保険について 【保険料】22 件 費用の問題が残るが、老人ホームが今は不足していると思われる。私営ホーム入所は困難 な人が多いので、財産(土地など)処分で入所可能な公営ホームを希望したい。(男性, 65~69 歳,依佐美) 介護保険も高すぎる。(男性,75~79 歳,富士松) 介護保険料はこれ以上、上げないでほしい。(男性,75~79 歳,依佐美) 現在は元気なのでよくわかりません。必要になった時、手続きが簡単で、すみやかに利用 できるといいなと思います。介護保険料の高さにびっくりですが、だからといって利用し ないで生活できる方がいいし、助け合いの心で仕方がないのかなと思います。(女性,70 ~74 歳,雁が音) 介護施設でお世話になるにしても入居費用が高額すぎて入所出来ない。公共施設がもっと 増室して頂ければと思います。(男性,80~84 歳,雁が音) 年金しか収入が無い者にとって保険料が高いので苦しい。(女性,65~69 歳) 介護保険料が私にとって高い事です。これだけのアンケートを理解するのに大変でした。 でもこれからの刈谷市も高齢者が多くなると思いますけど、関係者の方にはお世話になり ます。(女性,65~69 歳,雁が音) 介護保険の金額が、高い。生活がつらいのに、相談にならない。(男性,70~74 歳,刈谷 南) 介護保険を利用していない人からの保険料が高いと思う。(女性,65~69 歳,朝日) 保険料が高いと思います。(女性,65~69 歳,雁が音) 介護保険が高すぎではないでしょうか?介護付老人ホーム高すぎではないでしょうか。年 金内で入所できたら良いのに。(女性,65~69 歳,富士松) 介護保険料が高いです。年金生活者は苦しい。(男性,65~69 歳,刈谷南) 保険料の割引制度が有ったら。今後、より高齢になった時に考えを見直します。(男性, 75~79 歳,雁が音) 介護保険料が少し高いように思う。(男性,70~74 歳,依佐美) 高齢者一人一人努力して自立した人生を送って介護保険料が高くならない様願っていま す。(女性,70~74 歳,刈谷南) 保険があっても金銭的に受けられない事が多いと思う。貧乏人は何もできないと思ってい る。(男性,70~74 歳,朝日) 3 「介護認定3」(93 才)の義母を「デイサービス」「ショートステイ」を利用しながら家 で介護しています。義母は、身体は非常に元気ですが、元気ゆえに行動することの後始末 の多さに悩まされストレスとなっています。その義母の年金が少額のため、主人と私の年 金でかなり負担しています。何とかその負担を軽減する方法はありますでしょうか。(女 性,70~74 歳,富士松) 私は年金支払額が 58,833 円で介護保険料が 8,000 円引かれ後期高齢者医療保険料額 700 円 が引かれると2ヵ月で 50,133 円なので毎月が苦しいです。(女性,75~79 歳,刈谷東) 年収に見合った介護保険料にしてほしい。(女性,75~79 歳,雁が音) 年金額は低いのに介護保険料が高く大変です、もっと保険料が安くならないかと思います。 アンケート疲れました。(女性,65~69 歳,富士松) 少ない国民年金からの介護保険が(割合が)高すぎる。生活保護の人の方が全額か高く保 障されているのが悔しい。一生懸命納めてきたのに何とかしてください。(男性,65~69 歳,朝日) 各保険料が高すぎる。(男性,75~79 歳,富士松) 【制度・サービス】5件 老々介護の家庭等、もう少し福祉サービスを利用する事を容易に出来ると良いと思う。緊 急な時分でももっと短い日(近日の申し込み)でも受け入れてほしい。(女性,65~69 歳, 富士松) 地域包括支援センターのケアマネジャーさんは、どの程度、その家族のプライバシーに入 り込んでいますか。親の介護がその家庭、家庭でうまく出来ていないこともあると思いま す。相談にのってもらいたい時とそこまでケアマネジャーさんにふみ込まれたくないこと もあると聞きますが…。ありがとうございました。(女性,65~69 歳,富士松) 姉と同居(二人暮し)でしたが、姉に介護が必要になった時、(現在は特定疾患で入院中) 介護制度については全く知りませんでした。ケアマネジャーのご親切にどれ位救われたこ とか。ほんとうに感謝しています。(女性,65~69 歳,朝日) 現在介護付有料老人マンションに入居して居りますが出来れば公営で受入れる所がもっと 多く出来ればと思います。(女性,85~89 歳,刈谷東) 高齢者の介護の設備が少ないため要望しても入れない人が多い。(男性,75~79 歳,刈谷 東) 【その他】5件 私は介護保険料を納めているが、受給している人で充分でないと言っている人がいる。な ぜでしょう。(男性,75~79 歳,富士松) 正直言ってまだ実感がなくて家族をたよりに生活しています。介護保険が弱者にもっと自 由に使う事が出来たら安心ですが、年金が少ない者は利用が出来ませんね。(女性,70~ 74 歳,刈谷南) 4 今のところ車の運転が可能なため、ボランティア、趣味のサークル、スポーツ関係のグル ープ等に参加出来るので介護保険制度などについて深く考えた事がありません。70 才です。 そろそろ考えることが必要かも?(女性,70~74 歳,雁が音) 介護保険制度は悪い事ではない、保険代は支払っても自分は使わないで済むよう自身の体 に気をつけて日々生活したいと思っている。(女性,75~79 歳,依佐美) 介護を受けたくても、お金がかかることですので受けられない。介護保険なんか、かけて もなんの役にも立ちません。(女性,70~74 歳) 福祉全般について 【福祉全般】16 件 高齢になっても家で生活できるように、病気になってもすぐ入院させるのではなく、訪問 診療をして下さるお医者さんがあり、生活を手助けしてくれる人がいるといいと思う。昔 の人のように自然な形で人生が終われるような形が理想です。いたずらに延命をしない方 が本人にも家族にもいいと思います。(女性,65~69 歳,雁が音) 現在は妻と2人住まいで、娘夫婦がとなりに住んで居ますのでどちらが1人になるか、ま た私自身健康体(昨年大腸手術をして体力が落ちて居りますので)で1日1日の生活を大 切にいろんな面で頑張ろうと考えて居ります。長寿課の皆さんに日頃大変お世話になり厚 くお礼申し上げます。今後ともよろしくお願いします。(男性,75~79 歳,雁が音) 声の出せる人は良いが、声を上げない人は置き去りにされてしまう社会が恐ろしい。(男 性,70~74 歳,依佐美) 現在は元気(関節痛)で友人の土地を借りて畑仕事をやっているが、今年いっぱいでやめ、 車の運転もやめるつもり。朝に市の巡回バスが家の近くで止まるので思ったより心配はし ていません。病院も市バスを利用しています。買い物等もバスを利用します。また何かと 指導をお願いします。(男性,85~89 歳,朝日) 自分の親はその家の子が見る。親の介護は子供が見る。国、市、町、村にたよりすぎ!(女 性,75~79 歳,富士松) 今は何も考えない様に生活しています。(男性,65~69 歳) 高齢者福祉の充実は良いとしても、物価の上昇、年金が少なくなり、各保険料は上がり、 高齢者をいじめている、こんな事があってはならない。(男性,75~79 歳,雁が音) 介護保険制度や高齢者福祉等、今まで知らなかった事を色々と知る事が出来、嬉しく思い ました。今後年を重ねる毎に不安も募ってきます。命あるまで、自分で出来ることは「自 分で行う」をモットーに、健康管理をして、日々努力したいと思います。介護が必要にな った場合には、皆様に有難うの言葉を心より申し上げ、感謝の気持ちを忘れぬ様にしたい と思っております。今後共何卒よろしくお願い申し上げます。(女性,70~74 歳,依佐美) 5 色々なサービスを受けたいと思っても「費用の問題が…」と同年代の人達の意見がありま す。(男性,70~74 歳,依佐美) 私達の世代は人に何かしてもらおうと考えるのが嫌だと思います。但し、自分に介護が必 要となった時、それを受け入れる姿勢は必要と思われます。身近な人の状況を見ても家族 に負担がかかり、それでも人の世話になりたくないと言うのは自分勝手だと思います。そ のときになってみなければわかりませんが、柔軟な姿勢でのぞみたいと思っています。本 音は他人にずかずかと家に入ってもらいたくないということ!!(女性,75~79 歳,刈谷南) 高齢者宅の病院の薬取りなどしてもらいたい時があります。(女性,65~69 歳,富士松) 介護保険、後期高齢者保険等次ぎ次ぎと年金から特別徴収される物が多く、受取る年金等 は減っている。物価は低下しているというが、生活用品は高くなってきている。持ってい た夢が減って行く現在、今後に夢が持てないと思うのは私だけだろうか。(男性,75~79 歳,依佐美) 夫婦共元気に暮らしていますので介護・認知症等深く考えていません。今後少しずつ考え なければいけないですネ…。(女性,65~69 歳,富士松) 妻が脳梗塞を発病し、6年余に亘って、高齢者の福祉サービスを受けさせていただき、心 から感謝とお礼を申し上げます。(男性,85~89 歳,刈谷東) 刈谷市内及び私達の住んでいる地区のどこをみても高齢者ばかりのように思います。足腰 の不自由な方が多く歩いていて3人に2人は高齢の方です、危ない、危ない。若者はどこ へ行ったのでしょう。この1~2年は人が優しくなってきたように思います、声をかける 事も大事だと思います。(70~74 歳,雁が音) 新しい年が来ると夫の介護で3年になります。自分も介護疲れで通院しています。現在は 老人保健施設にロング、短期でお願いしています。特別養護老人ホームに入所できれば本 人もいいのかなと思っています。迷いがあり、今は気分的につらいです。夫は要介護(4) です。(女性,70~74 歳,雁が音) 医療について 【医療】1件 他人ごとですが、医療費が無料の方には薬をやたら多く出しているそうです。とても不満 です。また家族が病院で働いている人はインフルエンザなどの注射液を家に持ち帰って打 っている人がいます、大変不平等に思います。(女性,70~74 歳,雁が音) 6 相談窓口・情報提供について 【相談・情報提供】28 件 身近な連絡方法(例 110、119 番)を認知させる事で相談ができるしくみがあると良いと思 う。(男性,65~69 歳,依佐美) どこに介護施設があるか、どこに健康づくりの場があるか、地域ごとに本人宛に一年に一 度くらい DM を発送して下さい。(女性,65~69 歳,刈谷東) 介護保険、後期高齢者などの制度の内容がわからない。(保険料のみ差し引かれている。 年金も1/2以下になると預金から引かれるなど制度そのものの説明がない)(男性,75~ 79 歳,刈谷南) 介護保険を受けるのにどのような手続きが必要かわからない。例えばデイサービス受ける にはどうすればよいのかなど、指示書を作って一般に出してもらえると有難い。こう云う 時はどうするか、最初は介護の方に連絡して指示待ちなのか、パンフレットに順序まとめ たもの出してもらいたいと思っている。(男性,80~84 歳,朝日) 制度や情報について(年1回位)知りたい。(女性,80~84 歳,依佐美) 介護保険や高齢者福祉に関しては、行政からの開示が少ないように思う。(男性,65~69 歳,富士松) 私本人はまだ 65 才になったばかりですので元気です(高齢者の仲間入りをしたばかり)。 こんな高齢者なら、こちらからもっと他の高齢者の助けをしたいと思いますが、どこでそ ういう情報を聞いたらいいのか分からないです。調査も必要ですが、そういう情報をもっ と広く伝えて欲しいと思います。(女性,65~69 歳,依佐美) 私は脳梗塞で右半身マヒの主人と2人暮らしですが、主人の不安な話を聞いている間に自 分も情緒不安定になってしまいます。こんな人のグチをこぼす集いの場がほしい。(女性, 65~69 歳,依佐美) 高齢者とはいえ、意識的には未だ実感できない自分がいます。いざという時のために、必 要な知識情報は日頃からつかんでおきたいと思います。(男性,65~69 歳,朝日) 民生委員という制度がよく分からない。長寿課との関連があるのか等。(男性,85~89 歳, 刈谷東) 制度や恩恵について、知らずにいることが多いように思いますので、色々な状況に会った 場合にどの様な助けがあるか、理解できるといいと思います。(女性,75~79 歳,依佐美) 介護制度話は聞いているが全くわからない。(男性,75~79 歳,) 日々、歳を重ねると思いますから少しずつ介護保険制度、高齢者福祉のことなどを勉強し ていきたいと思います。(女性,65~69 歳,刈谷東) 7 現在は一応健康体で、あまり生活等にも不自由を感じていないが、これから先に直面する 問題点が多くなりそうですので、市民だより等にも関心を持ち積極的に学んでいこうと思 いましたので、記事の充実等宜しくお願いします。(女性,65~69 歳,富士松) 高齢者の一覧表が有ると便利、枠外に(別頁でも可)110.19.117.177 番その他タクシー全 て大きい字で…。(男性,70~74 歳) 介護保険制度は利用したことがないのであまりピンとこない。どのような状態になったら、 どのような制度が利用できて、利用するにはどうすれば良いのか、また利用料金はどれく らいなのか。具体的に理解できるような事例が知りたい。また何才から利用できるのか。 (男性,70~74 歳,雁が音) 介護保険料を支払っていますがその使われ方を知りたいと思っています。近所で歩いて行 ける所で集まってお茶飲んでおしゃべりしたりできる場所があるといいと思います。(女 性,70~74 歳,雁が音) 私は鬱です。日々あの世へ行くのを待っています。鬱の人の悩み苦しみを聞いてくれる場 所がほしい。(女性,70~74 歳,雁が音) 介護保険制度や高齢者福祉等の PR サービス内容等の内容がよくわからなく、どうすれば一 番いいのかよくわかない。特定の人のみのサービスで、本当に困っている人への配慮がな いと感じる。(女性,75~79 歳,依佐美) 福祉に関する制度等の資料を配布お願いしたい。(女性,65~69 歳,刈谷東) 今回のアンケートに関する問題について、各々どこに相談に行けば良いかわかりません。 問題(課題)別に、相談機関等の資料などがあると良いと思います。(男性,65~69 歳, 刈谷東) 介護保険利用に関することについて説明が少なく理解が充分でない。保険制度について簡 単にわかり安く広報をお願いしたい。特に保険についての説明が少なく知識も少ない。利 用しにくい。(男性,80~84 歳,富士松) 地域における災害時などの支援体制がどのようになっているのかを、市民だより等で住民 が認識できるようにしてほしい。私自身、支援体制がどうなっているのか、全く知らない。 勉強不足だが。(男性,65~69 歳,刈谷南) デイサービスの場所と町ごとにどの位あるのか説明が必要であると思う。(男性,80~84 歳,刈谷南) 元気なうちに説明をして欲しい。介護保険料を納めていても両親が利用する機会もなく亡 くなってしまえば、知る事も利用する事もなく自分も逝ってしまうかも知れないし…。こ の件について知らない人が多いと思います。小単位で(市民館や集会所など)説明会を行 って欲しい。(女性,65~69 歳,雁が音) いろんな制度が有るのを初めて知りました。詳しい資料があったら下さい。 福祉サービス、認知症支援等行政のサービスについて知らない事ばかり。現在は良いが、 少し先の事を考えるともう少し勉強しなければと思った。(男性,70~74 歳,刈谷東) 8 現在まで幸せに、大病もせず比較的健康に過ごしておりますが、今後加齢に伴い、病気、 身体的障害が生ずるかと思っています。そこで問 94 のサービスについて、項目毎に、具体 的な内容・費用・施設・利用条件等、前もって知識を得ておくと良いと思っていますので、 介護保険制度との関係を含めてパンフレット様式でも作成して頂き、市民に通知するよう お願いします(高齢者対象)。(男性,75~79 歳,雁が音) 自立・生きがい・健康づくりについて 【自立・生きがい・健康づくり】10 件 いつまでも元気な年取人になります。(男性,70~74 歳) 介護を必要としない高齢者になるよう努めている者にとって介護保険料の額が多くなるの はやや不満。皆、元気な高齢者になりましょう。(生きがいは個人の問題)(女性,70~ 74 歳,刈谷南) 今は自分でやれます。先のことは考えていません。これから考えます。ぼけた時には、ホ ームに入れてほしいです。(女性,70~74 歳,朝日) 高齢者の割合が高くなり、それに伴い介護、認知症という生活環境。長生きするのも大変 ですが、いろいろ学んでボケないようにしたいと思います。ご指導をお願いします。(男 性,75~79 歳,富士松) 夫も私も現在、自立の生活が出来ている為、病気や動けなくなった時の意識が薄く毎日を 暮らしています。もっと勉強し、知識を広めていかなくてはと実感しました。何より健康 で「自分の事は自分で」の気持ちを強く、いつまでも元気でいたいと思いました。よろし くお願いします。(女性,65~69 歳,富士松) 私が思うことは、高齢者はやっぱり外に出て行くことだと思います。外をいろいろな目で 見ることだと思います。(女性,80~84 歳,雁が音) 出来るだけ社会の負担にならない様に自助努力が必要と思います。そのため生涯現役とは いきませんが、高齢者が健康に留意しつつ働ける場を広げてほしいと思います。シルバー の仕事も減少傾向にあります。活動できる場がなく、やる気もなくなれば逆に介護を必要 とする人が増えてくると思います。(男性,70~74 歳,朝日) 70 歳まで介護施設で働いていましたが、腰を少し痛めて退職しました。今後も仕事があれ ば働きたいと思っています。妻が5歳年上なので今後の事をもう少し勉強したいと思って います。(男性,70~74 歳,富士松) 駅にも近く、住民が静かで気心の知り合えた者同士、老人クラブにも参加して、その家族 の近況も聞かせて頂き、互いに手を差しのべあう気持ちでいます。(女性,80~84 歳,刈 谷東) 9 私(81 才)夫(87 才)と二人で毎日体に気をつけて頑張っています。私は今後介護が必要 になれば、介護施設に行く覚悟です(行くところは定めてある)。夫は「死ぬまで自宅で 支援してもらいたい」と言っています。この先のことはわかりませんが、家族(息子)に 迷惑をかけない道を選びたいと思っています。ご近所の老人の方もおみえのようですが、 全く交流はありません。私は早寝早起き、夫の食事を作り、趣味をして、医者に行き、暮 らしていますが、明日のことはわかりません。若い頃は社会保険事務所に勤務していまし た。近くに介護施設の素晴らしいのができればうれしいです。(女性,80~84 歳,朝日) ボランティア・地域福祉活動について 【ボランティア・地域福祉活動】5件 元気な老人は介護支援、ボランティアに積極的に参加すべき。(男性,65~69 歳,富士松) この 11 月末まで民生委員を 12 年間務めました。福祉の難しさ、一人一人の悩みに相談に のることの難しさにぶつかって悩んでおりました。これからも地域のために役立っていき たいと思っています。(男性,75~79 歳,雁が音) 3才下の弟の介護をしています(10 年余)。ボランティアにも関心がありますが、時間が 無くて心苦しく思っています。年齢の割には元気に過ごさせて貰っています。感謝でいっ ぱいです!今後共よろしくお願申し上げます。(女性,80~84 歳,雁が音) 健康で元気な高齢者は、高齢で困っている人に対し、買物、ゴミ出し等の雑用、見守りが 必要です。私は町内(老人会)で知り合った人と、個人でボランティアとして活動してい ます。大変喜んでくださいます。一人でも多くの人が自分のためだけでなく、弱者を救済 できる心があると嬉しく思います。介護保険もこれからますます資金不足です。地域で助 け合っていきたいと思います。(女性,70~74 歳,雁が音) 認知症で徘徊している人を見かけたら声をかけておしゃべりするだけで、時間稼ぎになり、 遠くまで探しに行かずに済んだと聞きました。故にご近所の住人達に声をかけてもらうよ うお知らせをすることが出来ればと思います。何事も机上だけでなく現場へ出掛け、実際 に体験してから検討して欲しいです。(女性,70~74 歳,雁が音) 10 今後の生活への不安について 【生活への不安】26 件 介護保険制度で本人負担が1割から2割に変更になるが、年金のみの収入になると生活面 (経済面)で不安がある。現在は仕事をして元気なため、介護とか高齢者福祉についてあ まり興味を持っていないが、これからのことを考え、介護や高齢者福祉について知識を高 めたい。(男性,65~69 歳,朝日) 老々介護が必要になった時、病院からは退院を求められ、その後の介護に非常に不安があ る。(男性,70~74 歳,刈谷南) 高齢者のみの世帯。体調不良、食事の用意、屋内の掃除など、対応が難しい。(男性,85 ~89 歳,雁が音) 私たちの年金では介護保険料が高すぎます。病気の心配より生活の方が心配です。(男性, 75~79 歳,依佐美) 今のところ少しですが仕事をしており、健康に自信はまったくないものの、前途の様なこ とに直面しておりません。今後すごく考えていく必要があると思いました。何をしたら一 番よいのかわかりませんが、まず、やせたいですね。(女性,70~74 歳,刈谷東) 私は夫を亡くして2ヶ月になろうとしています。3年余り病気と頑張ってきましたが、や はり1人になると大変で淋しい毎日です。まだ家庭内での仕事は1人では大変です。力仕 事も夫の仕事でした。(女性,65~69 歳,富士松) 今車に乗っているが、乗れなくなったらどうなるかとよく考える。(男性,65~69 歳,依 佐美) 年金が少ないため、将来1人になった時、安く入れる施設をたくさん設けてほしい。子供 は子供達の生活が大変だから、年金もだんだん減って、生活が困難で仕方なく、未だに働 いている。(男性,70~74 歳,雁が音) 今は身体が動くので、何とかなっているが、どちらか独りになり、体も動かなくなったら どうなるか…不安。具体的なこととしては、高齢者の交通便宜を図るのは必要だと思う。 封筒に提出期限とあったが、アンケートは差し出すものではない。回答とすべき。(男性, 70~74 歳,依佐美) 小生、老齢化(82 歳)での体力低下に加え、高血圧、心臓病、その上、すぐ風邪を引く等、 病弱の身で、目下の願いは少しでも健康の状態に戻ることが出来ればと思っています。し たがって、今回のアンケート内容は近い将来、最大の関心事になると思うものの、現在で は充分な回答がかなわず、恐縮に存じております。(男性,80~84 歳,刈谷南) 自分自身の体力が今後どのようになるか分かりませんが、動けなくなった時は不安が一杯 になると思います。その時には相談窓口はどうすればよいか自身の課題に思います。(男 性,65~69 歳,朝日) 年金を引かれる介護保険が多く、少ない年金がさらに少なくなってしまい、この先どうな るか不安である。(女性,70~74 歳,刈谷東) 11 自分のこれからの人生どのように生きれば良いか?最近体調の悪い時が多く、将来が不安 です。私の親の時代には家族だけが犠牲になってはいけないと言われ、いろんな施設が出 来ました。私達の時代は団塊の世代。入所する所が少ない。今度は在宅介護。こんなに制 度が変わったらどうして良いかわかりません。往診してくれる医者も少なく在宅も難しい かも。(女性,65~69 歳,刈谷東) 高齢化社会において福祉・施設の充実を望むと共に、そこでの悲惨なニュースも耳に入っ てきます(虐待や通帳・財産の悪用等)。生活弱者にとって人に頼むという事は信じるし かないのでしょうか。(女性,65~69 歳) 今はまだ元気ですが出来れば家で補助を受けながら静かに最後を迎えたいと思いますが動 けない時期が長くなった場合、施設に入れていただきたいと思います。現在は施設がまだ 少ないように思います。(女性,70~74 歳,朝日) 町内会との付き合い方について、今後体が思うようにならなくなった時の、班長等の順番 が回って来た時など、どのように対処したらよいかなど…、考えてしまいます。(女性, 75~79 歳,刈谷東) 私の事。今は何とか出来ているが、いつ出来なくなるか不安。ボケの心配がある。(女性, 75~79 歳,富士松) 私(76 才)は主人(76 才)と二人の生活、暮らしでしたが、主人が入院生活の身となり、 現在は一人暮らしで、この先心配です。介護保険制度とか高齢者福祉をあまり把握できて おらず、無知のため心細い思いです。従って困ったときには、地区の民生委員の方に相談 にのっていただきたく、名刺をいただいているので、心強い思いをして過ごさせてもらっ ています。他に良い方法がありましたら知りたいです。(女性,75~79 歳,富士松) これから先、介護保険料も高くなり、なかなか介護が受けられなくなるのではと、とても 不安です。家族が困った時には、気軽に施設に入居出来るような場所があるといいです。 介護を経験して、家族の急な入院、冠婚葬祭があった時は大変でした。(男性,65~69 歳, 朝日) (アンケート調査票は)字が小さくて困りました。もっと読みやすく、わかりやすく質問 して欲しいです。夫 77 才、私 74 才の高齢者の二人なので先が不安で一杯です。(女性, 70~74 歳,刈谷東) 現在 66 才で介護などまだまだ先の事と思っていますが、私たちの年代は人が多いので 10 年 20 年後が本当に心配です。介護施設などが充実されていけばうれしいです。介護保険料 は有意義に使ってもらいたいです。(女性,65~69 歳,富士松) 支出が多くなり、年金者はパンクします。長生きするほど貯金もなくなり、0になってし まったら…。考えるとさみしい人生になります。元気なうちにコロリ!希望します。年寄 りの為に税金の使いすぎも申しわけなく思います。(女性,70~74 歳,朝日) 今まで病気になって一番困った事は、生ごみを出す事です。出す場所が遠く車で行ってい ましたが、動けないと溜まってしまいます。まず隣に声をかける事だと思いました。最初 に困る事です。(女性,75~79 歳,朝日) 12 医者に行く時、本人がバスに酔うので困っています。(男性,85~89 歳,依佐美) 今、アルバイトで仕事をしていますが、仕事がなくなった時の生活に不安があります。(女 性,65~69 歳,依佐美) 災害時においての対応が一番不安に思っています。(女性,75~79 歳,刈谷東) まちづくりについて 【まちづくり】7件 高齢者の遊ぶところが近くに欲しいです。(女性,75~79 歳) どれにも該当しない要望ですが、とにかく高齢者が自分の足で通え、買い物ができるお店 が次々と閉店してしまい、皆さん本当に困りきっています。買物を頼めば良いという訳で はなく、目で選んで買いたいのと同時に、皆さんに出会って会話できる場がなくなり、皆 さん悲しんでおられます。何か良い方法はないものか、日夜悩んでおります。(女性,65 ~69 歳,刈谷南) 近くにスーパーがなくなり、まさに買物難民です!(女性,65~69 歳,刈谷南) 刈谷市北部は非常に不便な所です。家族が簡単に訪問出来る所をいくつも作ってほしいで す。(女性,65~69 歳,富士松) 市の中心部に老人のための施設がない。(男性,80~84 歳,刈谷南) 住みなれたところから宝町に住み、3年を迎えますが、同年代の方とふれあう事が少ない です。(女性,70~74 歳) 高齢者の活動場所が少ない。(男性,70~74 歳,富士松) 政治・行政への要望について 【介護保険】34 件 1.介護保険の料金が高い?年金生活(現在は少し働いている)になると保険料が重荷に なる。 2.高齢者向け、料理教室、運動教室等で介護する人が少しでも少なくなる様にする。 (男性,65~69 歳,朝日) 民間の介護施設は高額で年金生活者には入所困難です。安くて安心して利用できる施設は 申し込みが多く、何年も待つ、何百人待ち等、なかなか難しいと思います。市の財政の一 部を使って安くて安心な施設を作るというのはいかがでしょうか。難しい事は分かります が、刈谷市なら出来るのではないでしょうか。(男性,65~69 歳,富士松) 13 福祉施設職員の待遇の改善。(男性,65~69 歳,刈谷東) 私は 79 才。ほとんど介護を受けていないのに、どうして高い保険料を支払うのか?更に 75 才になってから後期高齢者とかで保険料に腹が立つ!年金暮らしで天引きされるから生活 が苦しくなる。政治の貧国ではないから年金には税はかからないと思っていたが、どれも 引かれる。政治や地方自治体に対し不信が募る!(男性,75~79 歳,依佐美) これからは介護する人が少なくなる時代です。その為にも老人保健施設をもっと増やし、 在宅復帰のためのリハビリを中心とする介護に力を入れてほしいです。体力、心の喜びの バランスは生きる為の充実につながります。 私たちの家族は(祖父も)施設で介護を受けましたが、住んでいる市ではなく、他の地域 でした。家族がそばにいる市で受けることが出来たらいいと思います。あちらこちらへと 変わらずにはいられない人が多い様に思います。(女性,65~69 歳,依佐美) (ひとり暮らしの場合)メニエール病になった場合、電話もかけられず、何も自分で出来 ず困ったことがあった。これから先も何か起こらないか不安であり、後見制度を利用する 事になるので、安心安定の制度、事業を促進してほしい。また、内容の書いた資料と説明 会を開催して欲しい。(女性,80~84 歳,刈谷東) 年金が少なくて、老人ホームなどに入れない人が多いと聞きます。少ない年金で、誰もが 入れる所をたくさん作って欲しいと思います。(女性,75~79 歳,雁が音) 介護付有料老人ホームもよいが、年金生活者は高額な費用が必要なので考えてもいません。 低所得の者でも入所できる施設をもっと考えてほしい(増やして欲しい)。たとえば、子 供達の医療費等もろもろありますが、老人は生活していくだけで大変なのに、医療費は高 く、どうしても医者に通院するのが出来ない有様です。長期入院の場合3ヶ月位しか同じ 病院に入院できず、たらい回しにされる今日この頃です。少し考えてほしいものです。(90 才の老人の方もたらいまわしにされ、ついに死亡されました)(女性,75~79 歳,刈谷東) 10 人中 10 人が介護になったら誰が見る。支援は誰がする。良く考えよ。老人から(75 才 以上)金を取るな(後期)。(男性,75~79 歳,依佐美) 後期高齢者保険料が高すぎる。(女性,75~79 歳,刈谷東) 二人が年金(国民)生活者です。介護保険や医療費がアップにならない様に希望します。 (女性,75~79 歳,刈谷東) 介護施設でお世話になるにしても入居費用が高額すぎて入所出来ません。公共施設をもっ と増室して頂ければと思います。(男性,80~84 歳,雁が音) 老人保健施設等に入れないといった話をよく聞きます。もっと簡単に入れるようになれば いいと思います。(女性,65~69 歳,依佐美) 介護保険料を毎年払っているのに、使おうと思うと、認定を受けないといけないし、いざ 使うとまたお金がいるのは納得がいかない。長年自分の金を積み立てて払っているのに、 なぜまたお金がいるのだ。自分の金はどこにいったのだ。おかしいのではないか。年間6 万円くらい払っているぞ。使っていなければ払い戻しがあってもいいのではないか。使う 時にお金を払うなら、はじめから積み立てをしなくてもいいじゃないか。(男性,85~89 歳,刈谷東) 14 人道的見地から、保険料を支払っていない人にも支払っている人と同じ介護を必要とし、 払っている人は一生懸命働いて保険料を天引きされているのに充分な介護を受けられない といった不公平感の強い制度であるため、介護を必要とする人は国が一括して面倒をみる といった方向付けが必要。(男性,70~74 歳,富士松) 現在 76 才です。今は支援センターなどの世話になる事は少ないですが、近い将来、高齢者 福祉関係の充実をお願い致します。(男性,75~79 歳) 今、一人暮らしのため、夜中など急病になった時、自分で連絡出来るか不安です。介護制 度の種類が多く、自分が今後どうすれば良いか時々迷います。この様なアンケートを企画 するならば、1度位は訪問(家庭)をして頂いて、意見、相談など直接本人に聞いて頂い た方が話も早いし、アンケート以上の内容を聞かれると思いますが、いかがでしょうか? (市政の経費も少しで済むと思いますが)(女性,70~74 歳,富士松) 介護施設、サービスの充実を図ってほしい。(男性,70~74 歳,刈谷東) ひとり暮しが出来なくなった時、国民年金で安心して入れる施設を作って下さい。(女性, 70~74 歳,富士松) 長寿課の皆さんへ ひとり暮らしの方への「お元気ですか訪問」を1日でも多く行うことで、状況を見て聞い て介護に役立ててくださいますようお願いします。どんなに優れた介護福祉、医療機関を 作っても、状況を見て聞いて進めないと、絵に書いた餅です。(男性,75~79 歳,刈谷南) 1.介護認定審査でする側と実際に在宅介護する側とは見解に相違あり。書類(*却下の 部類が実際にあった)だけではいけない。訪問審査で家族の意見を聞く。在宅介護を推進 する中介護保険利用の充実を望む。 2.自家用福祉車の利用で困った。一般的に、車椅子駐車スペースでスロープが枠からは み出る。他車に迷惑をかけるし事故の要因となる。(大きな病院等介護タクシーが乗降す る駐車場はよい)(男性,70~74 歳,依佐美) 失業保険にしてもお金を出しただけで、そのまま終わってしまうのと同じで、高齢で努力 して保険を利用せず頑張っているのに高額を負担し続けるのはどうかと思う。ある程度の 年齢まで保険を使用しない人は減額するとか、保険を使用せず死亡した場合、ある程度の お金が戻る『しくみ』を作れば又違った世の中になるのではないか、と思う。(女性,90 歳以上,富士松) 年金で入所できる介護施設がほしいです。(女性,65~69 歳,富士松) 亡き主人は長年保険料を払いながら、3年9ヶ月入院していましたが、一度も恩恵を受け る事なく、おむつ代の援助も無く終わりました。せめておむつ代の補助を受けたいと市役 所へ行きましたが、叶えられませんでした。公平にしてほしいと思います。(女性,90 歳 以上,刈谷東) 夫婦2人ですが、成年後見制度の充実も図って下さい。高齢者が安心して老後の生活が出 来ますよう、宜しくお願い申し上げます。刈谷市が好きです。(男性,70~74 歳,雁が音) 15 必要とされる色々なサービスを市の方が用意されているので安心していますが、介護等を 受けるようになれば、他の要望も出てくると思いますので宜しくお願いいたします。(女 性,65~69 歳,雁が音) 高齢者が増えているので介護施設をもっと増やしてほしい。(女性,65~69 歳,富士松) 特養をもっと作って欲しい。(男性,70~74 歳,刈谷南) 高齢者が年々増加する今、月額 15 万~18 万前後で入所できる老人ホームが設立される事を 希望します。(男性,75~79 歳) 介護保険料については応益負担と応能負担のバランスをとって定期的に検証してもらいた い。(男性,65~69 歳,富士松) 特別養護老人ホームを1ヶ所でも多く作っていただきたい。(男性,70~74 歳,刈谷東) 高齢者福祉として、高齢者住宅の充実。民間の有料老人ホームは高額で利用できません。 公営で利用しやすい老人ホームの様な住宅の充実を要望します。市営住宅は「空き」が極 めて少なく、また足腰に痛みがある高齢者には居住が困難です。(男性,雁が音) 一般の人が入居出来る老人ホームをたくさん作っていただきたい(幾人待ちしか入居出来 ないようでは不安です。高額な所には入居出来ない)。老後も安心して住めるまち刈谷市 であってほしい(年金は少なくなり、物価は上がり、これでは働いてきたのが何だったの かと思われます)。(女性,75~79 歳,雁が音) 【施設・サービス】18 件 高齢者対象の市民講座を増やしてほしい。福祉サービス等一点集中で詳しく、少しずつで も市民だより等に掲載してほしい。(女性,70~74 歳,富士松) あて名本人の私は、現在病気を抱えつつも一人で生活できる状態ですが、主人が要介護2 でとても手がかかります。私の体調が悪い時、介護が重荷に感じる時もあり、外出時、交 通が不便で、自転車にも乗れない時は、非常に困ります。スーパーマーケットの宅配や、 循環バスの本数を増やすなど、お願いしたいです。(女性,75~79 歳,雁が音) 高齢者福祉に関する事等、気くばり頂きありがとうございます。私は日中1人で、交通不 便のため、せめて巡回バス(100 円位払ってもよいから)1時間に1本位はお願いします。 ちなみに私は病院へ行くのにタクシーを利用しています。(女性,75~79 歳,朝日) 中心部に趣味の世界に月3度行きますが、市が無料で出しているバスは、時間的にとても 不便です。100 円位お金を払ってでも、1時間に1本位走るとありがたいです。(女性,80 ~84 歳,富士松) 昼間人口の高齢化・老人防災対応・買物難民対策(市バス運行の細密化等)、歩行者用道 路の安全対策。(男性,75~79 歳,雁が音) 元気な高齢者は常に体を動かしてみえる。元気プラザ(刈谷駅南口)のような施設を刈谷 市北部にも作って欲しい!(男性,65~69 歳,雁が音) 高齢者限定で、お値打ちのしかもゆっくりくつろげる場所があるとよいと思います。70 才 以上限定で、コーヒーなど飲食ができる場所、市で何とかできないですか。(男性,70~ 74 歳,雁が音) 16 この頃は子どもが少なく、老人が多くなり、老人部落になって来ました。地域の公園には 子どもの遊具がありますが、老人用の遊具がありません。少し健康を考えた遊具があれば、 お天気の日など、体を動かしに出て来て、隅にテーブルとイスでもあれば、お話も出来、 地域の交流も出来るのではと思います。書くべき所ではないかもしれませんが、日頃思っ ていることを書いてみました。(女性,70~74 歳,雁が音) 高齢者が病気にならないよう、安い料金で週に2回ほど、指導のもと、身体のトレーニン グができる施設があれば、益々増える医療費が少しでも助かるのではないか。(男性,75 ~79 歳,依佐美) 天誅組や築城の記念よりも、商店街の活性化、市の活性化にも勿論なるが、高齢者を元気 にし、歩くこと・買物をすることを活発にし(これにより、知り合いに出会い触れ合う事 になる。これが大きい)高齢化社会を輝かせる事になる。(男性,80~84 歳,刈谷南) 近くにある市民館が狭く、交流活動、自主活動を通じた交流が出来ない。旅館の前に市の 土地がありながら、活用されていない。市民館の増設(拡大)を望む。(男性,70~74 歳, 雁が音) 高齢者が楽しく遊んで健康が維持できる施設及び組織(男性,70~74 歳,雁が音) 誰もが年を取るが、調査票の内容に記入するのは実感が無く戸惑う。年齢を 70 才くらいか らにしたらどうか?西境地区は刈谷市で一番遅れていると思う。老後を自活出来る買い物 の店とか歩ける範囲の発展を望む(車を運転出来なくなった時を思うと)。(女性,65~ 69 歳,富士松) 東刈谷市民センターにお風呂がほしい。(女性,65~69 歳,朝日) 介護保険制度についてはほとんどわかりませんが介護者を減らしていく意見として各地に 高齢者用運動施設を作り気軽に運動できる場所を作る。また3キロ~4キロ位の散歩道を 作り市町村と家族で高齢者に散歩を進める。1日1回は必ず散歩をする。刈谷市の場合は 周囲の市町村に比べ散歩道が非常に少ないです。国民皆散歩のすすめ。少々の病気は散歩 で治ります。(男性,70~74 歳,刈谷東) 市のバスをよく使わせてもらい感謝しておりますが、午後のバスはひまわりから満席で、 高齢者はまず腰かけて帰る事がないです。(作業をして帰られるダウン病、知能障害の方 に)席を譲るという判断が出来ない人達が多く乗っておられます。この時間もう1台車が あると良いなあと常に思っております。御検討よろしくお願い致します。(女性,80~84 歳,刈谷東) 体を動かす事が少ない施設内行事が多い様に思う。足を使う、考えられる行事の有り方の 追及が必要な気がする。施設に入ると急に体力低下が見られる人が増加しているみたい。 (男性,70~74 歳,富士松) 主人が車イスなので、タクシー券が前期ぐらいで無くなります。後のタクシー代がかさむ ので、病院へはなかなか行きづらいです。(女性,70~74 歳,刈谷東) 【その他】23 件 特に一人暮らしの方を中心としたアンケート調査の質問状を考えられたらどうですか。こ の調査後の展開を早く実施し、且つ報告される事を期待します。(男性,65~69 歳) 17 高齢者に対する取組みは色々されていますが、説明がされていないケースがあるのでは。 市は地域の民生委員とタイアップし、各種支援・活動を説明する「面談」など、コミュニ ケーション活動を活発にする方法を検討され、支援・活動内容の PR を通じ、高齢者の日常 活動の不安解消(いざという時に活用することができること)をしてほしい。(男性,65 ~69 歳,朝日) 高齢者が利用しやすい道路を作ってほしい。(女性,65~69 歳,刈谷東) こんなアンケートで予算を使ってアリバイ作りをするより、職員一人ひとりがデスクに座 り続けていないで現場へ出て、高齢者とその関係者から直接生の声を聞け!!(男性,70~ 74 歳,刈谷南) 私は毎日のように自転車で出掛けています。東刈谷小学校交差点から沖野までが通学路に なっています。道路の両側の側溝に蓋のない箇所が多く、通学する子供達が多いので、自 転車等で通る時は非常に危険です。誠に申し訳ありませんが、下水溝に蓋をするよう、お 願します。子供達が多く歩くので本当に危険です。(男性,85~89 歳,朝日) 温かくきめ細やかな施行に心がけてくださることに感謝します。それぞれ地域、家庭に浸 透して一相の成果があがることを望みます。私は今、通院し、治療しながらも、心と身体 的機能は元気です。挫折した折には頼れる刈谷市だと信じています。大変な仕事に取り組 んでいる皆さまのご健勝を祈ります。(男性,75~79 歳,富士松) 農家ですが農作業の支援をしてほしい。(男性,75~79 歳,富士松) 高齢者にお金を使うことを考えないでほしい。(男性,65~69 歳,依佐美) 用事の時しか訪問しない民生委員の方にはもう少し一人暮らしの方の安否を見てほしいで す。 老後、生活していくのに必要ですので年金がこれ以上減らないようにしてください。色々 な物が高くなってきていて生活が大変です。(女性,70~74 歳,雁が音) 国も市町村も可能な限りの自立精神を植え付ける必要があると思う。高齢者のみでなく、 もはや貧乏日本、議員も公務員も甘えてもらっては困る。これが一番の問題だと思う。(女 性,65~69 歳,刈谷東) これからはひとり暮らしや高齢者夫婦が多くなってきます。その反面妻や夫、知人、友人 が亡くなり寂しい人生を送ることになります。そこで①高齢者同士の交流場の充実②老人 保健施設の改善③医療機関充実と緊急通報システム化の迅速化④老人関係従事者の待遇改 善、これによって高齢者も楽しく人生が送れます。(男性,75~79 歳,朝日) 地域包括支援センターの充実を図ってほしい(人員等)。予算の裏付けを願う(縮小する ことのないように!)※市職員の方々始め関係者のご支援に感謝を申し上げます。(男性, 80~84 歳,刈谷南) 18 市民に対して日頃から制度の周知、啓発を行い、自覚を高めさせ、制度の利用が減るよう な政策を市の方で実施してほしい。後期高齢者健康保険への移行時、国民健康保険からど のように変わるのか聞きに行ったが、担当者が十分に説明してくれず、いいようにするか らまかせてほしいと言って帰されました。高齢者だと思って馬鹿にされた気分で帰りまし た。担当職員としての自覚が不足です。市長さん。(男性,75~79 歳,朝日) 生きている間、元気を目標に出来るだけ他人をあてにせず、甘えずに生きる。元気なうち の支援に力を注いで欲しい。がんばっている他市、他県の取り組みも参考にして欲しい。 健康づくりは健康なうちに!!(女性,65~69 歳,依佐美) 避難場所の指定は聞いているが一度も訓練をした事がない。(男性,80~84 歳,雁が音) 相談者の要望を聞き書類を代筆してくれる窓口が欲しい。書類を解りやすく説明して欲し い。(女性,70~74 歳,朝日) 株式取引で損している時は保険料が下がらず、儲けが出た時は収入が増えたからと保険料 が上がるのはおかしいと思います。国民年金を少ししかもらっていないので苦しいです。 (女性,70~74 歳,刈谷東) 特にありませんが高浜市が“モデル”的な事を施行しています。是非参考にして頂きたい と思います。サンキュー!!(男性,65~69 歳,朝日) IT を活用した高齢者コミュニケーションシステムの構築をしていただきたい。(IT 技術を 駆使したら低コストにできるはずです)(男性,65~69 歳,朝日) 高齢者の話を聞いてくれる人がいないのが一番つらいところです。子供は職場で忙しいし、 嫁も働きに出ているし、孫は勉強で忙しいし、老人はほったらかしです。毎日テレビの番 人です。介護保険やら高齢者福祉やら色々やっている様ですが私には全く関係のないお役 所仕事としか思えません。まあしっかりやってください。(男性,75~79 歳,富士松) アンケートだけでなく、市の側が計画し、体験等の場を積極的に取組んで、実践行動の場 を、地域に見合った形態を創造する。(男性,70~74 歳,依佐美) アンケートについて 【アンケート】17 件 文字が小さすぎてお年寄りには見にくい。問いが多すぎて答える気になれない。数回に分 けてほしい。(男性,75~79 歳,雁が音) アンケートの分野が多いと思います。見るのも大変でした。(女性,80~84 歳,刈谷東) 返信用封筒と調査用紙が合わない。調査用紙に折り目を付ける等考えるべきだ。(男性, 65~69 歳,雁が音) 現在 70 才で、元気に農業等をしています。高齢者のアンケートも 70 才、80 才、90 才以上 に区分しないと回答の判断が難しいです。(男性,70~74 歳,依佐美) 19 今回のアンケート難しくて良くわからなかった。すみません。(男性,65~69 歳,朝日) こんなに長々と質問されて頭が痛くなります。○×方式で2~3題より選ぶ質問にして下 さい。妻も分からない質問は私(夫)が説明して、妻が答えを記入しました。(女性,70 ~74 歳,雁が音) 今は 76 歳になったがまだ介護介助を受けるまでになっていないので、誠に申し訳ありませ んが、このアンケートは(回答)出来ませんでした。(男性,75~79 歳,依佐美) この調査票について、年齢別に各何人に調査依頼したかわからない。これが、これからの 福祉計画に参考資料として使われるとしたら心配です。(男性,75~79 歳,刈谷南) こんなに長いアンケート、年配者にさせないで下さい。しんどかったです。(女性,75~ 79 歳,刈谷東) 現在該当しない問いがあるような感じがした。(男性,70~74 歳,富士松) 高齢者のアンケートにしては少し難しく、(13P)回答する時間がかかり疲れました。私 は 75 才です。(女性,75~79 歳,富士松) 対面でのアンケートをすると自分の関心事を深く知ることが出来ると思うが、人がいない ですね。(男性,65~69 歳,依佐美) 問 108 は少々多すぎる。くたびれた。(女性,75~79 歳,富士松) 現在経過観察中の肝臓、糖尿の血圧の治療行っていますが、致って健康状態を何とか保っ ていますので、終わりの方の質問項目は余り現実感がなく正碓に答えにくかった。年齢の 割には元気です。(男性,75~79 歳,刈谷東) この様なアンケートは高齢者には無理だと思う。家族と同居しているのに単身者向けの問 いは答えようがない。(女性,85~89 歳,刈谷南) 主に私の母(95 才)の様子をアンケートとして記入しました。私は元気です。(男性,70 ~74 歳,依佐美) 後期高齢者にこのような長いアンケートは苦痛です。回答が利用されるとはとても思えな い。1点のみにしぼって回数を重ねてアンケートされたい。(男性,75~79 歳,朝日) その他 【その他】41 件 特にありません。まだ実感がない。(計 10 名) まだ介護を受ける状態ではないので実感としてよく分かりません。(計5名) 充分な答えが出来なくてお許し下さい(女性,80~84 歳) 娘と相談しながら書きました。(女性,80~84 歳,刈谷東) 刈谷市が色々としてくれ、今のところ元気なためアンケートにお答え出来なくて申し訳あ りません。今後どうなるかわかりませんが、その節はよろしくお願いします。皆様も体に 気をつけて頑張って下さい。私事にて。(女性,85~89 歳,刈谷東) 20 現在健康のためあまり考えていませんでした。アンケート調査で色々考えさせられました。 有難うございました。(女性,75~79 歳,刈谷東) 現在はまだ現職のため、あまり実感はない。今後年齢を重ねていったらいろいろ意見や要 望も必要になると思います。(女性,70~74 歳,富士松) 今の所、自身で様々な日常生活を送る上での行動に不自由がないため、設問に対してほと んど関心がなかったことを痛感した。今後、少しずつ勉強していきたい。(男性,70~74 歳,依佐美) 今は良いが刈谷病院に入るしかないと思う。人間としては良く悪い子ではないので安心。 (男性,75~79 歳,刈谷東) 遅れている。(男性,90 歳以上,刈谷東) 今は自分の事は自分で出来るので、介護という言葉がピンとこないですが、今後必要だと 思います。(女性,70~74 歳,富士松) 今のところ、年齢なりに頑張っておりますが、遠からず皆々様のお世話になると思います ので、その折にはよろしくお願い申し上げます。(女性,80~84 歳,朝日) 現在 69 才のため、まだ必要性を感じていないが、今回は、自分がその立場になった時を想 定して準備したい。(男性,65~69 歳,富士松) まだ必要にせまっていないので知らなくても過ぎているが今から少しずつでも知る必要が あると思いました。(女性,65~69 歳,依佐美) 後期高齢者になると何事にも無関心になりがちです。このような調査をして下さることに よって意識が高まり、いろいろな行事、施設など利用することができることを知って大変 有り難いと思っております。住みよい刈谷にご努力して下さる関係者の皆様に感謝してお ります。(女性,80~84 歳,朝日) 介護が必要になってみないとわからないと思う。(男性,75~79 歳,朝日) 高齢者のことについて、活動や色々の件について無さ過ぎますね。福祉活動も無さ過ぎる、 市としても。(男性,85~89 歳,依佐美) 現在健康で生活しているのであまりよい意見がでません。(女性,70~74 歳,刈谷南) 老人扱いされてまだ少しですが、高齢の母がいまして、年をとるとあかんのだそうです。 (男性,65~69 歳,刈谷東) 現在は自分で何でも出来るので今後の事はその時になってみないと判らない。 現在健康でいられるが故に介護や福祉等に関する事を何も知らないことを知りました。福 祉や認知症関係の設問の答えは変るかも知れませんね。(女性,75~79 歳,雁が音) 自分で家族の食事、洗濯等、家事一般をしている状況なので、介護に関してはあまり急な 気持ちがありませんが今後必要であると思います。関心を持つようにします。(女性,65 ~69 歳,雁が音) 軽度の脳梗塞で入院した事があります。(男性,70~74 歳) 21 65 歳なったばかりで、現在元気で生活しており、介護保険、高齢者福祉についてまだ考え ていません。(男性,65~69 歳,刈谷東) 私はまだ若いからいいですが、もう少し大きな字で分かりやすいように工夫してもらいた いと思います。(女性,65~69 歳,依佐美) 現在は自営業(農業)を生きがいとして活動しています。従って介護福祉健康等にあまり 関係なく過ごして居ます。(男性,80~84 歳,依佐美) 22 第2号被保険者(55~64 歳) 介護保険について 【保険料】4件 介護保険料が高いように思います。そのわりにサービス利用が受けづらいと聞かれます。 今後が心配です。(女性,55~59 歳,刈谷東) 介護保険料を払い続けて行く中で認定がおりない人や健康な人のために、たとえば県民共 済のように、わずかでも毎年健康払い戻し金があっても良いと思います。(女性,55~59 歳,刈谷東) 介護ヘルパーをしていますが、利用者さんが保険外でヘルパーを使う時、実費で払わなく てはいけない時(病院の付添い、粗大ゴミ出しなど)1時間 1,600 円払っています。ボラ ンティアの方が無料でやるのではなく、有料でも安く行うようにできないのでしょうか? (女性,55~59 歳,刈谷南) 介護保険制度がスタートしてすぐ利用し、10 年以上お世話になり昨年介護生活が終わりま した。本音はとても大変です。自宅介護でした。しかし、祖母は年金がほどよくあり全部 介護に当て制度を利用したことで、自宅でもみることができたと思います。今の高齢者の 中には高収入の方もみえると思います。1割2割でなく収入により金額を決めないと、制 度がパンクしてしまうと思います。あるところから取る、低収入の方にはやさしくが大切 です。福祉にはお金がかかります。資金源もしっかり貯めないと今後が大変です。在宅で も十分にできる制度があればベストです。家族の方も自分の親です。少しは介護をするこ とで今後の自分をみることができてよいのでは!!(女性,55~59 歳,依佐美) 介護はお金がかかりすぎる。(女性,55~59 歳,依佐美) 【制度・サービス】15 件 義母が独りで住んでいて1年程前から認知症となり、介護認定を受け、近くに住んでいる ので時々(度々)世話に行きます。デイサービスや配食等お世話になり助かっております。 しかし、本人に自覚がないので不在であったり、約束を忘れていたりと周りが振り回され ています。そんな時ケアマネジャーさんと相談できるのも介護のストレスからやや開放さ れ有難く思っております。母の姿を見て未来の自分を思い描くのですが、手探り状態の事 が多くなっています。(女性,55~59 歳,朝日) 介護保険を利用しようとした場合、規制が多すぎて気軽に利用できないなので、介護保険 料を払っていても意味がないという事を周りから聞いた事があります。(女性,60~64 歳, 朝日) 23 離れて暮らす親を持っており、介護サービスを利用しているが、週2回までと決められて いるため、結果離れている子供が週5回通って、親を介護しなければならない。もう少し サービスの利用回数を増やしてほしい。家族も負担が少なくなるし、安心して暮らせる気 がする。介護サービスを利用する回数を受ける本人だけで決めるのではなく、回りの家族 の状況も考えた上で決めてほしい。アンケートの回答が主人であるが、実際介護するのは 女性、妻、嫁娘が多いのでは?始めからその様な方にアンケートを取ってはよいのではな いでしょうか?(女性,55~59 歳,依佐美) 昨年まで、認知症の母を8年間介護して思ったことは、介護のみに明け暮れてしまうと介 護をする方もされる方もストレスがたまると思いました。幸い私の場合家族の協力もあり、 上手くサービスも利用しながら仕事と介護が両立できました。中でも母の年金内でサービ スの利用料が払えたことが大きかったように思います。介護する側の生活をできるだけ変 えないで済む介護サービスであってほしいと思います。(女性,55~59 歳,雁が音) 常に健康に心掛けて食事や運動している人が、介護保険制度を利用するなら問題ないが、 何もせず不健康な生活をしている人に限って介護保険をよく利用する様に思える。これで はまちがった制度となってしまう。努力しなかった人を助けるのは問題と思います。努力 している人は年を過ぎても制度を利用せずに済む人が多い様に見えます。(男性,60~64 歳,富士松) 現在、某デイサービス勤務。介護をしている人はいないが市外(県外)に必要になりつつ ある親がいる。認知症もあり、市内に呼ぶと症状が進むおそれあり。金銭面や仕事との関 係もあり。地域にもよるが、どうしても介護を続けていけなくなった時、相談をお願いし たり、やむをえず施設に入ってもらわなければならない時、対応が無理、在宅での介護に は限界あり。今の介護保険制度では高齢者は長く生きてはいけないと言っていると思う。 (女性,55~59 歳,雁が音) 安心して利用しやすいサービスを願っています。(女性,55~59 歳,富士松) 本人は(高齢者)介護されることがいやであると思っている人が多いと思います。また、 自分の親は年を取っているという自覚がなく、自分の親はいつまでも大丈夫、なんでもで きると思い、親の生活状態をみても受け入れない、受け入れられないという子供も多いと 思います。気付いた時はもう親は認知症がずいぶん進んでいると話し、夫婦喧嘩になって しまう。何かお互いが生きていることがつらくなるのです。だからみなさんがまず介護が 必要であるという気持ちになれる方向に導くサービスがほしいと思います。(女性,55~ 59 歳,刈谷東) 母の介護と看取り、その後父の生活介助→介護をして7年程になります。その間介護され る人との人間関係、介護する方の人間関係が難しく、何度もどなり合いの大げんかをして きました。その度に自分の未熟さを知り、一歩ずつ成長させてもらっています。心身とも ヘトヘトになるまで親の介護をすることで「生きる」ことの意味が分かってくるように思 います。サービスもありがたいですが、基本自分の力(家族の力)で最期まで生きるとい う心構えが人間力を高めるのではないでしょうか。私は孤独死ものたれ死もこわくありま せん。だからサービスは程ほどでいいのかなと思っています。(女性,60~64 歳,刈谷南) 24 介護認定の軽度でも(要支援1)介護施設の利用回数を従来(週1回)よりもう少し増や してほしいと思います(例、デイサービス等)。介護者の負担軽減を察してほしいと思い ます。(女性,60~64 歳,富士松) 介護付有料老人ホームに入所している方たちが退屈な日々を送らないように、デイサービ スのような活動を行ってほしい。それには、スタッフの方の人数も増やして頂き、毎日楽 しく過ごせる施設にして頂きたいと思います。(女性,55~59 歳,朝日) 市外に認知症の父親が一人暮らしをしているので、毎日仕事帰りに寄って世話をしていま す。自分の家への帰宅時間は9時過ぎになることがほとんどで、食べて寝るのが精一杯で す。家族の我慢と協力で成り立っています。介護サービスの充実をぜひお願いします。自 分自身が不健康になりそうです。(女性,55~59 歳,依佐美) 経済的理由で夫婦共働きしています。早朝と夕方の時間延長が出来る通所介護サービスが あれば非常に助かります。現在、わが家では母親の朝夕の送迎時、家に誰もいません。本 当に介護事業者さんに無理を聞いて貰って、申し訳無く思っています。(男性,55~59 歳, 依佐美) 現在母が老健に入所中で、父は認知症で要介護 1 の認定を受けており、最近症状が進んで きている。また身障者で耳が不自由である。デイサービスを週5日利用していて、毎日朝 食はパン食、昼食は施設、夕食は施設にて弁当を用意してもらっており、残り2日の食事 がなんとか配食サービスを受けられないかと思っております。尚、父はヘルパーが家に入 るのをいやがります。入所できる施設が少なく、入所待ちの期間が長すぎます。(男性, 55~59 歳,刈谷南) 現在認知症の義母(84 才)を在宅とショートステイ(2泊3日)を繰り返して介護してい ます。私も、将来高齢者となり認知症が発症するかもしれない不安、年金への不安、貯金 への不安などの中、メンタルトレーニングなど心を強く持ち、笑顔の大切さを実感してい ます。介護保険制度や高齢者福祉等は、利用しなければならなくなった時点でケアマネの 方に相談しなければ分からないことばかりです。信頼のおけるケアマネの方がこれからの 高齢者社会の救世主となっていかれるのではないかと実感しています。(女性,55~59 歳, 富士松) 【その他】13 件 現在 62 才、いつか行く道と思っています。介護保険制度も今まで無関心に近かったので少 しずつ勉強です。健康で長生きしないと!(女性,60~64 歳,朝日) 介護を要せず終末を迎えることが理想ですが、要介護にならないように予防が大事だと思 います。要介護状態になってしまったら家族の負担は大変なものと聞きます。そうなった 場合は充分な援助が必要かと思います。(男性,55~59 歳,富士松) 介護施設に長期入所が出来ない様なのでいつも探していなければいけないのは大変です。 (女性,60~64 歳,雁が音) 介護保険も大切ですが、介護予防を充実する事の方がもっと必要だと思います。(女性, 60~64 歳,雁が音) 25 介護を受けるに心配な事は相談する人(知識豊富で信頼のできる方)が身近に居ると安心 できます。(男性,60~64 歳,刈谷東) 現在は介護についてはほとんど解らないです。今回アンケートを通して知った事もありま す。身近な問題としてとらえていきたいと思います。(女性,55~59 歳,刈谷南) 現在介護をする側になっていないので回答があいまいになりました。介護される人の状態 にもよると思います。その時になってから何を利用するかを考えて行動したいと思いまし た。(女性,55~59 歳) 亡くなった義父母の介護の時に訪問介護サービス等いろいろお世話になりました。2人を 自宅でみとる事ができたのも皆様のおかげだと感謝しております。(女性,60~64 歳,富 士松) 介護の仕事をしている方の給料が安いと聞きます。大変な仕事なのだから、それなりのお 給料をあげてほしいと思います。(女性,60~64 歳,富士松) 現在、介護施設で働いています。認知症の人の対応はとても難しいと思います。同じ人で も1日のうち、朝、昼、夜でかなり違うし、昨日は落ち着いていたと思うと、今日は徘徊 するなど、自宅で介護するのはとても大変だと思います。本人もつらいでしょうが、介護 する家族も大変だと思います。上手に施設を使うべきだと思います。(女性,55~59 歳) まだ介護保険制度を利用した事がないので、ほとんど関心がありませんでしたが、これか ら、両親の介護が必要になってくるにあたり、もっと理解を深めなければと思っています。 (女性,60~64 歳,富士松) 自分の立場が介護する、されるどちらでもないので、今はまだピンときていません。これ を機会に詳しく聞いてみたいと思います。(女性,55~59 歳,依佐美) 介護についてはいつもご苦労様です。大変助かっております。今後とも福祉の充実を図っ て下さい。老人に近い者が老人の世話をする時代です。少しでも長くこの制度が活用でき るように努力して下さい。(男性,60~64 歳,刈谷南) 福祉全般について 【福祉全般】16 件 「入門年齢」にあたるためか、大変勉強になりました。業務の多様性の中で奮闘しておら れる担当の皆様のご苦労に深謝申し上げます(男性,55~59 歳,刈谷東) その場になってみないとよくわからないです。(女性,55~59 歳,刈谷東) 今の高齢者の中には、人様に迷惑をかけてはいけないとか、他人の世話になりたくない等 の気持ちを持っている人が、まだまだたくさんいると思う。そしてそういう人は心が淋し かったりする人だと思う。他人を信じないという人もあり、なかなか利用できない人もい ると思う。信じられる人の育成が大切ではないか。より添える人が必要だと思う。(女性, 55~59 歳,朝日) 26 相応の介護サービスを希望するものの、若者達の負担(税、時間他)が増加するのは良く ない。働ける高齢者は働くことで社会貢献すべきと思います。働く場(サービス、ボラン ティア)を提供して頂ければ幸いです。(男性,55~59 歳,依佐美) 19 日に軽い認知症の母が眠るように脳内出血でなくなりました。認知症が進むと一緒に暮 らそうと思い(母は広島)、いろいろ考え相談しました。正月にはこちらにつれてくる予 定でした。近くの親類の方には、すごくお世話になり感謝でいっぱいです。(女性,55~ 59 歳,依佐美) 第一位は家族間での介護ができるようになる事が必要と思います。(女性,60~64 歳,依 佐美) 高齢者が多いのは良くない事。(男性,60~64 歳,刈谷東) 何もわからず申し訳ありませんでした。自分の身に起きなければ本当にわかりません。(女 性,60~64 歳,雁が音) 年をとってお金がなくてもみんな平等に施設に入り、介護を受けられるのが願望です。(女 性,60~64 歳,刈谷南) できるだけやってくれたらいい。(男性,60~64 歳,朝日) 夫と父(住所は田舎)を介護。夫は在宅、父は有料老人ホーム。父にこちらに来てもらう 時、いくつも選択肢があり助かりました。田舎は、施設が少なく(特養 800 人待ち、有料 老人ホーム1ヶ所のみ)、財政の豊かなこの地域に住んでいて本当によかった。若い頃は (結婚した頃)「年を取ったら田舎へ帰ってもいい」と思っていたけれど、この年になり、 将来介護する子供たちのためにも、この地でずっと過ごすのが一番かなと思っています。 (女性,55~59 歳,雁が音) 全員に平等な制度。(男性,55~59 歳,刈谷南) 高齢者サービスはとても良い事ですが、若い人が病気になった時、だれも助けてくれない し、お金もかかりすぎる(特にガン)。年に関係なく、サービスが受けられると良い。 昔と違って子供が少ない時代。家での介護は負担が大きすぎます。私は、子供の世話には なりたくありません。仕事としての介護者の方が気が楽です。その方がストレスなく家族 との関係も良くなります。なるべく長く自立して生活し、自立できなくなった時は施設に 入りたいです。その為の施設を充実してほしいです。清潔な部屋と介護人の人柄が重要と 思います(誰でも入れるようにしてほしいです)。自宅介護でどれ程のストレスを感じて いる人が多いか声なき声に気付いてほしいです。(女性,60~64 歳,刈谷南) 過度な福祉は不要。自立心がなくなってくるように思われる。小中学校のように高齢者を 対象にした自由参加の学校のようなものがあれば、生活状況や身体の異常等、見守りサー ビスの役割を果たす事が多少はできるのではないかと思います。(男性,55~59 歳,雁が 音) 本人の意思が一番大事だと思います。それを叶えていくことが必要ではないでしょうか! (女性,60~64 歳,雁が音) 27 相談窓口・情報提供について 【相談・情報提供】30 件 これから介護保険制度や高齢福祉を利用していくことになる者として、これからの詳しい 説明をしてもらえる場を作ってほしいです。できるなら少人数でわかり易く知りたいです。 (女性,55~59 歳,刈谷南) 5年前まで実母(88 才)を自宅中心に介護しました。デイサービス、ショートステイ等も 後半利用させてもらいました(介護認定4でした)。おむつ券やフトンの乾燥等ありがた く効果的でした。ただ、現在我が家の周りの老夫婦のみの世帯でどちらか病人の場合など、 制度や福祉のことが知られておらず、なんとか効果的に伝わる事を祈るばかりです。(女 性,55~59 歳,雁が音) 高齢者が介護その他のサービスを必要とした時、どの様なサービスが受けられるか、どの 様な手続きが必要なのかよく分からない。それを知らせてほしい。(女性,60~64 歳,富 士松) 色々なサービスや制度を利用する時、どこに行ってどのような手続をすれば良いのか、よ くわからないので、高齢者のいる家庭にはそういった手続を配布して頂けるとありがたい です。(女性,55~59 歳,雁が音) いろいろなサービスがありますが、市民だより等よく目を通す人とそうでない人とでは情 報量に差が出る。もっとわかりやすく提供できると良い。例えば敬老会の品物と一緒に冊 子のようなものをつけるとか。(女性,60~64 歳,刈谷東) 死亡しましたが他地域に住んでいた親が介護施設(住んでいた所の施設)や市民病院を利 用していました。市の紹介もあり、入所する時に入りやすいのが本人も希望でした。しか し、ささいな事でも呼びだされ、病院へもたびたび入院し、大変な思いをしました。近く で簡単に利用しやすいと助かります。お金も随分かかりました。(女性,60~64 歳,刈谷 南) 介護保険制度、高齢者福祉に関する詳しい情報がほしいです。(女性,60~64 歳,依佐美) 高齢者の家族に介護福祉相談窓口のもっと詳しい資料を送ってほしい。 今後介護が必要になった時の相談窓口は市役所の長寿課でよいのですか。もっとアピール していただけると有難いです。(男性,60~64 歳,朝日) 介護やサービスのわかりやすいパンフレット等があればいいなと思う。(男性,60~64 歳, 依佐美) 私は1人暮らしですので私達が利用する時、利用したい時に利用できる様な施設や連絡網 が(今もあると思いますが)分かるように(一般人)介護のお世話にならない様にしたい です。(女性,60~64 歳,富士松) 利用方法についての内容を説明会等でお願いしたい。(男性,60~64 歳,依佐美) 28 高齢者のみの家庭では介護サービスに内容等の理解が不十分で必要な支援を受けられずに いる人がいるため、もっと広く、わかりやすく案内してあげてほしい。 知立福祉体育館では高齢者の卓球、将棋、体操等充実している気がします。私の周りは一 ツ木センターの運動、水泳とかは知っていますが、他では何をやっているのか分からない ので、「何をやっています」とかのお知らせとかやってほしいです。 介護は受ける人にとってもお世話する人にとっても、日常生活をするということが大変な ことです。利用する時点でサービスの詳しいことが知りたくなると思います。利用したく なるような福祉をお願いしたいです。(女性,60~64 歳,依佐美) 65 才になったばかりで、パートで仕事もしていると、社会参加活動や介護制度について何 も知らないので、自分が必要になる前にいろいろ知っておきたいが、それを知る方法がわ からない。市役所に出向いて個人で調べるのか?(女性,60~64 歳,刈谷東) 制度等に関する内容を個別に記述して、送付してほしいです。よろしくお願いします。(女 性,55~59 歳,富士松) 刈谷市でどのような高齢者福祉について活動されているのかわからない。情報を得るため、 わかりやすくアピールしてほしい(女性,55~59 歳) 認知症の介護が終わり、今はゆっくりしたいです。問 34 のような事を知っていたらもっと 余裕をもって介護できたかもと思っています。(女性,60~64 歳,富士松) いろいろ難しくてわからない。(女性,60~64 歳,刈谷南) 地域の方々と話すと、介護保険料は納めているが、その利用方法やサービスの内容につい て知らない方が多く、どうすれば利用できるのか長い間考えていたと聞いて、何とか広く、 理解し易い内容で伝えてもらえないかと思っています。(女性,60~64 歳,依佐美) ボランティア活動をしたいと思った場合の受け付けや窓口、場所を広報で知らせて欲しい。 介護サービスの水準と保険料についての設問は極端な例なので、保険料に見合ったサービ スの充実という事で、どの程度サービスが充実なのか、受ける側の気持ちの問題もあるが、 個々の資質もあり、充実のサービスの検討をより一層望む。(女性,55~59 歳,刈谷南) 65 才まで一応働くことができるとして、それ以降の生き方についてどうしようか?という 考えが、今一つピンと来ない。何か今のうちに必要な準備として、いるものとか、心がま えとか事例の様なものがあれば、紹介して頂きたいと思う。今は動けるし、家族は皆元気 でいるし、ありがたいことだと感じながらも、いつかは自分に関わることと思いながらも 実感がないですね。(男性,55~59 歳,雁が音) 介護施設の一覧表とサービス内容、料金など分かりやすい冊子などが家庭に常にあったら いいと思う。(男性,60~64 歳,朝日) 介護方法のアドバイス・情報等が得られないので、個々の相談を積極的に進めてほしいと 思います。(男性,55~59 歳,依佐美) 障害のある子供と入所できる施設。(女性,55~59 歳,朝日) 高齢者のみの家族の場合、たとえば選挙などに行きたい時、その会場まで自分で行かれな い場合はどうすればいいのですか?(女性,55~59 歳,雁が音) 29 祖父母の介護でデイサービス、老健、特養と経験したのですが、急な状況に対応する為の 手続がわからず苦労しました。知っていれば、事前に出来た事もあったので、手早く、対 応出来る様になればよいと思います。書類等が面倒でした。(女性,60~64 歳,依佐美) 介護保険に対して、どのようなサービス等があるか、市より内容説明雑誌(小さいポケッ ト用保存版)を配布してほしい。市や各公民館に高齢者ボックスを置いて少しでも一般市 民の声を聞くようにしてほしい。(男性,60~64 歳,依佐美) 介護保険制度、高齢者福祉について遠いことの様に思われ、設問もその状況によって違う のではと思い「分からない」とした。しかし直ぐにその年齢になる。いつ介護が必要にな るか分からないから学習講座は受けたいと思っています。関係者以外でも参加できるもの をどんどん開催して欲しい。(女性,55~59 歳,朝日) 自立・生きがい・健康づくりについて 【自立・生きがい・健康づくり】7件 勉強不足で…!介護保険制度や公共サービスの内容が理解不足です。健康なうちは公共施 設の充実を、動けなくなったら介護制度や福祉サービスの充実を期待、と虫のいい話しで ありますが、安心して暮らせる内容を切望します。突然倒れても放ったらかしにならない 様、毎日近隣 or 高齢者同士で顔合わせする程度のお付き合いが必要であり、責務と思って おります。(男性,60~64 歳,依佐美) 体調を崩し、仕事はやめましたけど、まだ働きたいと思っています。介護を受ける年齢で はありませんので。(女性,55~59 歳,朝日) 特にありません。これから加齢していきますが、他の方々にご迷惑を掛けないよう自分の 健康管理をしっかりしていきたいと考えております。 西行の生き方を実践したい。(男性,60~64 歳,富士松) 一ツ木福祉センターへ夫婦で運動に通っています。30 分ウォーキング、縄跳び、卓球など、 体も軽くなりました。イビキも小さくなり、周りから「静かになった」と喜ばれています。 みんな親切でやさしく、ユーモアがあり、楽しいです。運動後、20 分の電気マッサージが あり、夜はぐっすり眠れます。ありがとうございました。(女性,60~64 歳,雁が音) 上記にも書きましたがデイサービスに通う(介護級の付いた人)前の高齢者の体力作り施 設、場所を増やし、足腰を強くし、デイサービスに通わないで済む人を増やす支援が必要 ではないでしょうか?(男性,60~64 歳,富士松) 私は 20 年前、姑 92 才を介護し、育児、仕事、地区の婦人会の役員等本当に忙しい毎日で、 体を壊し大変でした。今は介護保険制度等で違った状況になり、他人の手で介護されて死 を迎えると思うと淋しく思います。姑は家で看取れてよかったと今は思っています。現実 を見て、その状況にあった支援を受け、これから生きていきたいと思います。自分の健康 は自分でしっかり管理していきます。(女性,60~64 歳,依佐美) 30 ボランティア・地域福祉活動について 【ボランティア・地域福祉活動】3件 健康づくりリーダー及び介護予防リーダーの研修が終了しました。現在「ヘルスアップ大 学」を受講中です。これらを活用して何か(地域で)活動できることを望んでいます。(男 性,60~64 歳,依佐美) 今、親子関係の薄れなど、もっと親を大事にする世間にするため、老人が老人を介護する のではなく、若い人にもっと頼ってもいいと思う。今の世の中があるのは先輩たちの努力 で出来たことを忘れないようにすること。(男性,60~64 歳,依佐美) 要支援1・2の人向けのサービスで訪問介護と通所介護が市町村事業へ段階的に移行され そうです。この先は市町村の地域福祉事業力量が住民の幸せ度になっていくと思います。 しかし、このことは行政だけの課題でなく、安らぎや喜びを感じながら心豊かに生活を送 るには住民一人一人が老いを自分のこととしてとらえ、自発的、積極的に地域福祉活動に 参加していかないとよくはならないですね。(女性,60~64 歳,雁が音) 今後の生活への不安について 【生活への不安】12 件 昨年9月に 88 才の県外に住む父親の介護が必要になり、週3~4日4時間かけて通いまし た。仕事と介護(小規模多機能型居宅介護)に通い、訪問看護を受けての自宅介護でした。 先月下旬 89 才で肺炎で亡くなりましたが…。一人暮らしの私自身、身につまされる思いで す。父の年金が多かったので介護も本人の希望通り出来たと思っていますが、はたしてこ れからの年金の事を考えると、自分は思い通りの介護サービスが受けられるのか不安です。 (女性,60~64 歳,刈谷南) 国民年金だけが収入源なので将来が不安です。介護が必要となれば費用面で不安です(施 設等の利用も多額のお金がかかると思います)。(女性,60~64 歳,刈谷南) 介護をしていないのでまだ実感がないが、自分達夫婦の問題として不安はある。(男性, 60~64 歳,雁が音) 私達夫婦(共に 63 才)には子供がいません。今後1人になった場合とても不安です。(女 性,60~64 歳,刈谷東) 介護を必要とする時の不安はすごくあります。住み良い未来を希望します。(女性,55~ 59 歳,朝日) 実際にその状況にならないとしっかりはわからない!ただ外出するのが困難だと思いま す。(男性,60~64 歳,富士松) 31 59 才未だ将来の事を考えるととても不安ですが、なるべく考えない様一日一日暮らしてい ます。市民として考えるより1人としてのみで頭がいっぱいです。(女性,55~59 歳,刈 谷東) 一人暮らしですので万一の時の事を考えます。自由にならなくなった時は施設に入りたい と思いますが、すぐに入所できるものでしょうか?心配です。(女性,60~64 歳,朝日) 先々不安はあるが自分に何がふりかかってくるかわからない、考えがつかない。(男性, 55~59 歳,) まだ直接的に関わっていませんが、将来が不安です。ぜひ刈谷に住んでいて良かった…と 思える暮らしがしたい。訪問や声かけ、手助けなど、いろいろお願いします。(男性,55 ~59 歳,刈谷東) 家の中に他人が入ってくるのがいやだ、生活を他人にみられたくない、外へ出ていきたく ない、いくら充実したサービスがあっても難しい、こういう人をどうするか。こういう人 がいて、こういう傾向になっていく人もいる。明るく積極的に何かをしたいと求めている 人にはいいけど、静かにゆっくりすごしたいと思っている人もいる。自分の 30 年後を考え ると思いっきり不安になる。どうしよう、どうしたらいいかと思う。(女性,55~59 歳, 刈谷東) 話は違いますが、今は土日、4時間ずつ働いていて3万ももらっていません。年金も少な く先が不安です。今は一人暮らしです。こんな事書いてすみません。グチです。(女性, 60~64 歳,雁が音) まちづくりについて 【まちづくり】1件 年寄りにやさしい町になってほしいと思います。(女性,60~64 歳,朝日) 政治・行政への要望について 【介護保険】28 件 介護者が増える中でそれを介護する人の人数とスタッフが、大変不足していると思います。 報酬が少ない事も原因の一つであると思います。やがて自分達も年を重ねていく訳ですか らもっと手厚い看護と充実した人材の育成を目指して、弱い立場の方々を支える刈谷市で あって欲しいと願っています。(女性,60~64 歳,富士松) 32 刈谷市にリハビリ専門の病院を設置してほしい。介護施設の利用料等をもっと安くしてほ しい。介護士さんをもっと増やしてほしい。(女性,60~64 歳,富士松) 介護保険制度や高齢者福祉はどんどん悪い方向に向かっている。もっと福祉にお金を使っ ていかねば。(女性,60~64 歳,刈谷東) 誰でも入所出来る様、低額な老人施設を国県でもっとたくさん造って欲しい。孤独死のな い様に…。 要介護になる前の要支援事業の充実をしてほしい。(男性,60~64 歳,朝日) 介護サービス施設のランク付が必要、バリアフリーの改修費の補助金など。(男性,60~ 64 歳,刈谷東) 介護が必要になった場合、自宅で家族で介護するのが理想である事はもちろんですが、現 実的には介護される方、する方の負担、経済的な問題など多くあります。有料の介護施設 を増やしてもっと容易に入居できるようにして欲しい。介護される方、する方の生活を通 常通り維持する事は非常に大切な事です。(男性,60~64 歳,依佐美) グループホームがもっと多くあるとよいと思います。母は緑区の保健施設に長く入ってい ました。私が通いましたが(1日おき)で困りました。刈谷にも長期間入れる施設がもっ とあってほしいと心より思いました。家族が少なく、母をみる人も少なく、私ひとりで大 変でした。(女性,60~64 歳,富士松) 以前母の介護をしていてデイに行っていた所が母の言動に問題があるからとデイを断られ た事がありました。その時は途方に暮れました。そのような事がないように行政が指導し てほしいと思います。家族としては介護のほんの一時の安らぎの時間です。その時が取れ なくなるのは正直辛いものです。すぐには次のデイは見つかりません。探すのも一苦労な のです。(女性,55~59 歳,富士松) 国民年金の人は介護保険を引かれたら生活が出来なくなり、生活保護者の方が生活が楽で す。病気をしたら大変。もう少し税金を福祉に使って下さい。(女性,60~64 歳,富士松) 介護状態になった家族がいることで大変な思いをする人達がいなくなるように、よりよい 仕組みを作ってほしいと思います。(女性,55~59 歳,刈谷南) 現在グループホームに入所していますが年々利用料、訪問医療費等が値上がり、本人の年 金だけでは払えない。その負担は家族にかかってくるがその家族(長男)も年金受給者で あるため経済的にきつい。安い施設(特養)を申し込んで4年経つが連絡はない。本人の 年金内で払えるような施設、または介護保険からの補助があると良いと思います。(女性, 55~59 歳,富士松) 介護付有料老人ホームや、特別養護老人ホームへの入所料金の低額化、年金受給の範囲内 で入れる所を増やしてほしい。(男性,60~64 歳,雁が音) 介護保険を使いたい時が来たとき、窓口に申請したら速やかな対応をお願いしたいです。 (女性,60~64 歳,富士松) 33 認知症の始まりかも?と思っても、本人がまだしっかりしている限り、病院へ連れて行く ことも出来ず、現に「病院行こう!」と言ってみると「そうやって私を病人扱いする!そ うやって私を追い込む!」と機嫌が悪くなります。なかなか診察してもらう事も出来ず困 っている状況です。ある程度の年齢がきたら定期的に訪問調査していただける様になると 助かる人(家庭)が多いと思います。介護保険の申請に行けば調査に来ていただけるので はなく、高齢化の今こそ必要になってきていると思います。(女性,55~59 歳,刈谷南) 1.母の介護をするため退職しました(看護師)。自宅での看取りをしたいと思っている のですが、刈谷市内の病院や医院で対応していただけるところがわかりません。資料を配 布してほしいです。 2.市の連絡バスはマイクロバスの大きさで家庭道路にも入れる様にし、小回り路線にす るべきと考えます。現在のバス停までは遠く歩いて行けない人も大勢いるでしょう。市民 の便利さを考えて小回り路線にしてください。(女性,60~64 歳,雁が音) 介護世帯、福祉等行政、医療、地域をいかにうまく結びつけていくか、縦割りで各々がや っていてもだめだと思う。(男性,55~59 歳,刈谷東) 年金のお金だけで、入れる老人ホームが欲しい。現在は、値段の高いホームが多いと思う。 刈谷は特に、大企業で働いていた人が多く、富裕層が多いが、年金の少ない人もたくさん いる。(女性,60~64 歳,刈谷東) 自宅で介護出来ない程、悪い人を入れる施設を増やしてほしい。(女性,60~64 歳,富士 松) 今は皆、元気でありがたいのですが、年寄りが3人いて、これからどうなるかわかりませ ん。この先私たちの年金も減り、預金もあまりないので、介護とか、自分たちの生活とか、 不安なこともあります。より良い刈谷にしてください。よろしくお願いします。(男性, 55~59 歳,雁が音) 特別養護老人ホームや老人保健施設(公共・低料金)の増設が望まれます。また、その施 設で働く介護士の待遇改善をしない限り、よりよい介護は望めないと思います。介護に係 わりたいと思っている若者達は多勢いますが、賃金の低さや長時間労働による激務のため、 仕事を辞める人が多いのも見聞きしています。本気で考えるべきではないでしょうか。長 生きすることが不安にならない社会作りを刈谷市から!!(女性,55~59 歳,刈谷東) 認知症の人を預かる施設が少ないと思う。高齢者の時代に向けてもっと増やした方がいい と思います。(女性,60~64 歳,刈谷東) TV 放送で見たのですが(世田谷区の例だったと思います)訪問診療、訪問看護、訪問介護 の担当者がチームで対象者に最適なメニューを考え、実施するような体制の整備。(男性, 60~64 歳,雁が音) 高齢化した親と同居する若い夫婦には、減税したら良いと思う。また、バリアフリーに伴 う改装又は増築の場合は、資金面の援助の増額などがあると良いと思う!(男性,60~64 歳,雁が音) 34 子どもの居ない夫婦です。老後に備え、迷惑をかけないように、自助努力をしていますが、 夫婦そろって介護付の有料老人ホーム入所には何千万もの入所金が必要です。一生懸命働 いて貯金をしてもとても私達には難しい状況です。身近に困っている事があったら相談で きる(信頼できる)人が居ると本当に助かります(施設入所の手続時、福祉サービスの利 用手続等)。日常生活の自立支援を充実して頂き、一人暮らしの老人が最後まで生き生き と暮せる社会にして下さい。宜しくお願い致します。(男性,刈谷東) 保険料は 65 才で必ず引かれます。しかし、利用したい場合には非常に難しく思います。も っと介護する人の事を考えて、決めたら良いと思います。(女性,60~64 歳,刈谷東) 安い年金から介護保険料を引かれています。低所得者からすればとても大変です。介護保 険料、介護サービスについてもっと詳しく説明をしてもらいたいです。不安の方が多く、 安心できません。(女性,60~64 歳,刈谷南) 【施設・サービス】7件 高齢者社会に向かっている現在の事を思うと私自身も不安になります。昔は子が親を看る のがあたりまえでしたが、今は自分の子供に介護してもらうのは考えられません。我が家 には 86 歳になる母親がいますが、今は自分で身の回りの事は出来ます。でも、いつ寝たき り生活になるとも限らないので今回のアンケートは考え深いものでした。刈谷市は住みよ い市だと思いますが、増え続ける老人にもっと元気になれる様な施設が増えたらいいと思 います。(女性,55~59 歳,刈谷南) 同居家族が勤務のため日中ひとり独居の利用できる制度を有料でも良いから受けられる様 にならないものか。(男性,60~64 歳,依佐美) 高齢者の講座を「ひまわり」以外にも設けてほしい。市民センターや市民館等の場所を利 用してほしい。(女性,60~64 歳,朝日) 高齢者のいこいの場として亀城公園の整備、遊歩サイクリングロードの拡張(亀城~安城 サイクルロードをつなぐ)にもっと予算をつぎ込んで早く整備してほしい。道路を整備し (街路樹を増やす)高齢者が安心して外出できるようにしてほしい。(女性,60~64 歳, 朝日) 老後年金だけではやっていけない生活が目の前にせまってきています。不安で仕方ありま せん。お金がかからない施設等が増えるとうれしいのですが…。(女性,60~64 歳,富士 松) よくわからないけど、現在の 65 才以上の方はベビーブーム時代で、最も人口が多く、また、 刈谷の地に働きに来て、そのまま居住している方が多いのでは。先輩たちが働き、税を納 めた事により刈谷が発展して来た事には違いないので、毎日出勤するのが日課になってい るのをなくすのはさびしいのでは!毎日出かける居場所を市(行政)が作るのが良いので は?そうすれば元気な明るい刈谷が更にできるのでは!もったいない刈谷です(残念なが ら)。(女性,55~59 歳,雁が音) 65 歳以上になっても、働く場所がたくさんあってほしい。(男性,60~64 歳) 35 【その他】15 件 高齢者の一人暮らし・二人暮らしの家庭が急速に増えていく社会環境になってきていると 思われます。子供がいても海外または遠くに居住している家庭も少なくないと思われます。 以上のことから行政の考え方が問われることとなるでしょう。それが背景となって今回の アンケートでは…。私としては北欧のように高齢者が一緒に生活し、お互いに見守り医療 が無料で受けられるようにして頂きたい。勝手なことを書かせていただきましたがご検討 よろしくお願いします。(男性,60~64 歳,依佐美) 現在週5日で働いているが 65 才の退職後は0日になってしまう。たとえ週1~2日からで も働き、活躍できる場があれば是非参加したい。誠に勝手な意見かもしれないが行政が間 に立ち就労の場を広げてほしい。給料より参加できる喜びがあればその方がずっと望まし いと思う。(男性,60~64 歳,依佐美) 市役所の方などが率先して関わっていただけるとありがたいです。御苦労さまです。(男 性,55~59 歳,富士松) 刈谷市は財政に多少余裕があるそうですが(他市町村比)全てに 100%を目指さず、自助や 家族が助け合えるように仕向けてほしい。刈谷市が関与しているサービスの民間委託化の 検討推進をしてほしい(無駄なものや職員の対応に疑問を感じることがあった)。(男性, 60~64 歳,依佐美) 金銭的な負担が少ない環境を望みます。刈谷市は税収入が豊富なので高齢者の住みやすい 街となってほしいです。(女性,55~59 歳,富士松) まず個々の状況把握が必要(ただプライバシー等の関係で難しいかもしれませんが)。上 記の質問事項に対する市の予算の配分次第だと思います。例えばお城を作る前にやること があると思います。人生の最終コーナーをより幸せに過ごすために個々の生き方を尊重出 来るよう一律でなく選択肢の多い柔軟な対応が望まれます。(女性,55~59 歳,刈谷南) 本当に困っている方に手を差し伸べる事が必要だと思います。家族で助け合えるならまず それを優先し、無理な部分を補うことが公共の仕事だと思います。役所の方は住民の一人 ひとりをよく見る事が大切だと思います。(女性,55~59 歳,富士松) 費用面での負担が大きい。補助の検討を強く希望する。(男性,60~64 歳,富士松) 歩きやすい歩道や横断歩道の充実、大地震や津波に対する避難場所の確保と訓練。(男性, 60~64 歳,刈谷南) バリアフリーの段差は、なくすより少し高さを造った方がいい。その方が足腰の運動によ いのでは?と思います。(男性,60~64 歳,刈谷南) このようなアンケートに触れ、将来の方針を家族と考え、これから先の要望に、なるべく 添えられる体制作りをもっておく事の大切さを気付かせていただき感謝しています。市民 が助け合って、穏やかに生活出来る様、行政のお力も宜しくお願い致します。(女性,60 ~64 歳,朝日) 市の合理化を進め、予算を高齢者福祉に充当すべき。(男性,55~59 歳,刈谷南) 36 1.小学校区位で、コミュニティセンター(例)があり、色んな方の寄り場にして、ボラ ンティアセンター、就労支援などの拠点にもしたい。運営は民主的で、平等に出来る団体 が良い。2.買物バスとして、現在のバスルートを抜本的に見直し。3.家事援助のネッ トワーク化を市としても進める。(支援を強化)4.社協でコミュニティーワーカーの育 成を充実する。(男性,55~59 歳,刈谷東) 学校(小、中、高)で介護、福祉について、教えていくべきだと思う。高齢者とふれあう 機会(勉強)をもつように介護施設などで交流会をする!(女性,55~59 歳,富士松) なかなか厳しい問がありました。いざ、そうなった時、どうあってほしいか、なかなか明 確な回答は難しいです。このような取り組みをしていること自体知らず、私は、良い市に 住んでいてありがたい気持ちです。少数意見の取り入れは難しいと思いますが、100%は無 理ですので、より公平な施策を希望します。(男性,55~59 歳,雁が音) アンケートについて 【アンケート】10 件 上記だけでなく全ての文章はだれにでもわかりやすい文にしていただきたい。わかり辛い 内容が多い。(女性,55~59 歳,依佐美) 知的な障害を持っており回答が不可能。 今回 55 歳~64 歳までとお聞きしますが家族介護、在宅介護の意識を高める為にも 40 代か らの(私が当時平成に入る頃 41 歳頃から義母の自宅介護を8年間程続け他界)内容を変え たアンケート調査も今後必要になってくるのではないでしょうか。現在私も 63 歳ですので 難しい回答箇所がありわからないとさせていただきます。(女性,60~64 歳,刈谷東) 現在両親が健在のため介護福祉に感心が無かったですが、本アンケートに答える事で考え させられました。ありがとうございます。(男性,55~59 歳,雁が音) 今回アンケートおつかれさまです。私は主人の両親(母 81 才、父 94 才)と同居していま したが、その時の様子なども記入する所があると良いなと思いました。今とこれからの事 だけで自分が介護してなくて楽で良いと思われているみたいでさみしくなりました。(女 性,60~64 歳,朝日) 制度の充実と地域を良くしようとする志は分かるがアンケートと証しながら大小の封筒に バーコードが記されている。集計後破棄するとしても記述者が特定されているようで気分 が良くない。本当に純粋なアンケートならば疑わしき行為はしないようにして欲しい。今 後バーコードや数字記号等は無用だと考える。ましてや誰が出したか否か等の調査だとし たらもってのほかだと思う。(女性,60~64 歳,朝日) 現在元気に働いているため、実際に家族の中でも対象者がいないため、アンケートを記入 していてもピンときていない。(男性,60~64 歳,雁が音) 今はまだ実感がないので充分な回答が出来ません。(女性,60~64 歳,刈谷東) 37 いろいろな問で〇に制限があるのはなぜでしょうか!一応必要なものに〇をしましたが! その中で出来る事から始めていただければと考えています!(女性,60~64 歳,雁が音) よくわからないことばかりでした。出来れば 12 月ではなく、違う月にアンケート調査した 方が良いと思いました。(女性,55~59 歳,刈谷東) その他 【その他】5件 身内には、高齢者はいますが、私自身は年齢的に、あと、10 年もしくは 15 年は高齢者の分 類に入らないと思っていますので、健康であれば福祉に関しての実感が沸きません。きっ と現実味が出てきた時に関心を持ち、介護サービスを充実してほしいなど、要望が出てく ると思います。(女性,55~59 歳,富士松) 主人の父が、今年亡くなり、今はあまり考える事ができません。回答があやふやで申し訳 ありません。(女性,55~59 歳,朝日) 38 居宅要支援・要介護認定者 介護保険について 【施設サービス】11 件 介護会社が儲け主義に走るような保険制度は変えた方が良い。 (要介護1,富士松) デイサービスに毎日でも通いたいが、満員のため、週3日に留っている。若い人達の負担 を減らし、高齢者達の負担を増やすべき。高齢者はお金をもっていると思う。若者に明る い将来を与えたい。 (男性,要支援1,富士松) 訪問リハビリ 20 分×2、40 分単位ですが 60 分単位になると良いのです。が・・・!おむ つ券や床屋の券などとても助かっています。これからも必要なので大切に利用させていた だきますのでよろしくお願いします。 (要支援2,富士松) 通所介護(デイサービス) 、ケアマネジャーの介護の目のくばりがうすい。一人一人の目線 に立って見守ってほしい。一人一人みんな個性があるため、ただ座らせているだけでは、 悲しい。事務的なことに負われている人数を多くしてケアをしてほしい。 (女性,要支援1, 刈谷東) ショートステイに行くようになって元気になりました。 (女性,要支援2,刈谷南) 制度の変更でデイサービスに居なければならない時間が長くなり、帰る時間が遅くなって しまいました。要支援の人は制度で早く帰ります。私も早く帰りたい。デイサービスに長 時間いると疲れます。 (女性,要介護1,依佐美) 施設に通っていますが、週3回運転をする人たちが優しいので、朝行く日は元気よくこの 頃はおでかけします。 (男性,要支援1,富士松) 先日トイレで転倒し、現在ショートステイでお世話になっています。これから先、自宅で の生活は無理だと思われます。今のままの要介護2だと自己負担金もかなりかかり悩んで います。再認定申請し、結果待ち状態なのですが、本当に介護制度はありがたいと感謝し ています。 (女性,要介護2) 私は介護サービスを受けるようになってから、精神的にも身体的にもとても安定した日々 を過ごすことができています。とてもありがたいと思っています。そういう安定した生活 を今後も続けるためには、サービス提供者(ヘルパーさん等)の質と人数の確保が大事で す。サービスを利用する側としては、保険料・サービス利用料が安ければありがたいこと ですが、相応の負担は当然のことと思います。 (女性,要介護4,富士松) とてもありがたいと思っているが、1日のデイサービスを嫌がるため、半日デイサービス (お風呂・昼食、できればリハビリ)のできるのを望んでいます。 (男性,要介護4,朝日) デイサービス等行っていますが、職員の方々がとても親切で優しいと思っています。感謝 して居ます。有難うございます。 (女性,要支援2) 39 福祉全般について 【福祉全般】7件 刈谷市は制度もよく、また私が住んでいる一ツ木団地は自治会もよく、ご近所の方々が親 切で友人も多く、助けられ支えられ暮らしています。また私は非常に偏食家(ヨーグルト 等は食べたことがない)なので、自分で料理のバランスを楽しんで作っています。でも物 事限界があるので、その時は施設に入りたいと思っています。 (男性,要介護1,刈谷東) 現在 88 才、独居が出来る事がどんなに幸せか?不便もありますがここのマンションの方が 親切で、助けてくださり幸せに暮らしています。だんだん歩行が困難ですが、頑張りたい と自分を励ましています。何もかも本当に皆様のお力をお借りして頑張るつもりです。あ りがたく常に思っています。町中が幸せでありたいですね。何卒よろしくお願い申し上げ ます。関西から来て 20 年、地域にもすっかり慣れ、皆さんご親切にして下さって、楽しく 暮らしています。大きな災難がない様に祈る毎日です 寒くなりました。いつもながらの気遣いありがとうございます。今のところ週1日お掃除 してくださいまして、足はいたいですが普通に動いております。御近所のみな様もよく声 をかけて下さいまして、大変嬉しく思います。本当に色々と御世話になり、これからもよ ろしく御願いいたします。どうぞよいお年を。 (男性,要支援1,依佐美) 要介護にならないように自身の健康で暮らせるように努力するように心掛けたい。 (女性, 要介護2,富士松) 最近の若い方達の支援が大変で気の毒に思います。我々の時代は年金生活で出来ますが、 これからの高齢者の方達もいつまでも送られる、そんな世の中になっていくように願って います。日本人一人ひとりが幸せな人生を送れますように切に思っております。 (男性,要 介護1,朝日) 何でも他人任せにするのが本当の福祉なのか疑問に思う。家族のありかた、基本的な教育 を子どものころからすることが大切なのでは。核家族の賛美から何年か、社会が貧しかっ た時のほうが心が豊かだったような気がする。こう思うのはおかしいのでしょうか。 (男性, 要介護1,刈谷南) 現在、自分でできることは時間がかかっても努力して、やってくれますので、生活能力が 落ちないよう、見守りをしています。このアンケートは高齢者には少し負担な様です(内 容が多く、複雑) 。 (女性,要支援2,刈谷南) 40 相談窓口・情報提供について 【相談・情報提供】9件 地域に密着し、理解しやすい冊子等があればいい。 (女性,要支援2,刈谷東) まだよくわからないのでもっとよく知りたい。 (女性,要支援2,雁が音) 自宅で終末を迎えたいと言っているのでそうさせたいのですが、対応してもらえる医療機 関や訪問看護等の情報がありません。高齢者宅へ資料を配布してほしいです。 (女性,要介 護2,朝日) 現在の所、特に要望はありませんが、さまざまなサ-ビスや窓口がある事が分かりました。 今後必要になってきたら、利用相談させていただきたいと思います。 (女性,要介護2,雁 が音) 居宅療養管理指導とは何ですか? 福祉制度がいろいろあるようですが、内容がはっきりつかめないので、わかりやすいパン フレットなどを該当者に送付していただけるとありがたいと思います。私は治療の結果、 何とか歩けるようになりましたので要支援をお断りしましたが、主人が要介護5で入院中 です。いろいろお世話かけます。 (女性,要支援2,富士松) 土曜日、日曜日に相談できる窓口があると本当に助かる。 (女性,要介護1,依佐美) 刈谷市のサービス内容がよくわからない。高齢者本人にこのようなアンケートを出しても 難しくて理解できず答えられない。 (女性,要支援1,朝日) 地域包括支援員の名前は書面では知るが、地域の中で顔が分かり相談しやすい状態が望ま しいと思う。要介護者本人ではなく介護をしている家族とその環境を知る様にして欲しい。 (女性,要介護3,雁が音) 介護の不安・介護者への支援について 【介護の不安・介護者への支援】28 件 デイサービスを受けるのを嫌がっていた主人ですがようやく行く気になり、現在体験(1 日)終わったところです。2回目の体験です。 (最初の)所は1日が苦しかったと・・・2 回目の所は非常に良かったと…。送って下さった方からもそれはよくわかりました。デイ サービスもいろいろあるんだと思いました。 (男性,要支援2,刈谷南) わがままな本人と一緒にいることでストレスがたまる。 (女性,要介護1,刈谷南) 子育てと家事を両立しているので、やはり認知症の方を介護していくのは、大きな負担に なる私のような子育てと両立している方の負担を少なくできるように、サポートが充実し ているといいと考えます。 (女性,要介護1,依佐美) 家に病人が出来ると今まで長男夫婦と何もなかったのに、若い人達と気持ちが違ってごた ごたするので大変である。 (男性,要支援1,刈谷南) 41 今は高齢の割に認知症もなく暮らしております介護します私も 75 才で体力的に問題をかか えております。デイサービス、ショートステイも利用させていただいておりますが今後の 不安はあります。 (女性,要介護4,朝日) 介護者の精神的、感情的負担を軽減するための仕組みが不足しているように思います。重 度の要介護者を在宅で介護している家族へのサポートの充実を望みます。 (女性,要介護5, 富士松) 私(嫁)は主人の父母を一人で見ました。それゆえに介護の大変さは分かっているつもり です。だから私は、公的な所で老後は見ていただきたいと思います。息子達には、こんな 苦労はかけたくないと思い、息子達は別所帯です。 (男性,要支援1,富士松) 私が(嫁)仕事をしているので昼間はいない。デイサービスを毎日利用したいが、本人が 毎日は嫌がる。認知症が進んできて、デイサービス施設での機能訓練(手作業)が苦痛の ようです。ショートステイをもっと利用したいと思うが、本人が見捨てられたように思う のではないかと思うとできない。 (女性,要介護1,依佐美) 要支援の者は国が関与しないといっているが、これから先はどうなるか?刈谷市が面倒を みるのか?(男性,要支援2,刈谷南) 疲れる。 (女性,要介護1,富士松) 家族にしか解らない性格があります。なかなか言葉通りにはいかないと思います。 (男性, 要支援1,刈谷東) デイサービスへ行き始めた頃は、嫌がるのを無理に行かせてしまいました。虐待ではない かと悩んだ事もありましたが、帰って来ると機嫌良く、行く時より元気になっているので、 少し安心したものです。今では、介護施設の方の声かけで機嫌良く出かけて行きます。家 族としてもとても助かっています。 (女性,要介護2,朝日) 夫妻2人が共倒れにならないうちに助けて欲しい。 (認知症)主人 94 歳、妻 85 歳、子ども は5人います。頑張ってきてくれています。夜中が大変です市からも色々看てもらって助 かっています。今後ともよろしくお願いします。介護費用が上がるのが心配です。 (女性, 要支援2,刈谷南) 認知症の姑を介護して4年、それ以前に寝たきりの舅を3年介護しています。主人は口で は理解している様な事をいいますが、私が痛い足を引きずって歩いていてもショートの利 用はだめだといいます。こういう無理解な(利用者の)娘息子の意識の改善を何とかして 欲しいです。 (女性,要介護2,朝日) 子どもが近くに住んでいても、1人で住んでいれば1人暮らしと扱っている。なぜかと思 う。年をとって二人で住んで頑張っている人も多いと思う。1人暮らしの人はいろんなこ とやってもらったり、援助もあります。おかしくないですか。 (男性,要介護3,依佐美) 今は息子が週1回見廻りをしてくれている。 (女性,要支援1,刈谷南) 42 主人が介護1から4になり、私自身手に負えなくなり病院に入院させてはや2年余り、そ の間老健に申し込んでみたものの待機待ち状態です。まだ若いということもあり、64 歳で すが、認知症は進んでいて、もうオムツのお世話になり、面会に行くたびに変わりゆく姿 にあ然となってしまいます。以前は何でもできる人だっただけにショックです。同じ仲間 の会合にも参加していますが、どんどん話をしていくたびにみじめになってしまう自分が あり、今は参加したくありません。同じ人で亡くなった人もいます。この病気は症状を止 める、遅くする薬を飲ませていたのがこの結果となり、病院に入院させました。徘徊が始 まったからです。生活をしていくために、今、私は必死に働いています。受け入れ施設は 費用が高く、そのこともあり迷っています。このまま入院を続けるか、さりとて私は介護 する自信は全くありません。以前どうしようもなく徘徊して、それも車でいなくなってか ら、心身共に疲れ果てました。今は入院していますので安心です。夫がこれから先どうな っていくか心痛の思いです。面会に行くたびに別人になっていく姿を見て、会いに行きた くないと思う事もあります。施設に早く入所できるように祈っているところです。コンタ クトもとっているのですが、待ちの状態です。もう少し受け入れ体制を親身になってほし いと思います。この病気は現代病ですから、対策お願いしたいです。 (男性,要介護4,刈 谷南) 脳梗塞のため視力や言語障害があり、外に出歩く力もないため足腰が弱くなり、外出する ときは補助車を使っています。具体的障害がないにしろ、病気が原因で不自由な生活を送 って、それを見る家族は仕事を休めない状況です。現在は何とかなっていますが、手をか けすぎると甘えて何もできなくなってしまうのではと思い、あえて自分でやらせているこ とで、体が弱らないようにやっています。しかし下の方だけはどうにもなりません。オム ツ券の発行があれば助かります。 (男性,刈谷南) 私は 50 代の障害者(40 代で障害者になりました)ですが、見た目には健常者にみえます。 義父が認知症とはっきり病院で診断されて3年、だんだん身の回りの世話が重労働になり 始めた頃、大腸ガンがわかり手術しました。最近老健に入所させていただきましたが、も し病気がなければ、自宅でデイサービスの利用をし続けながら、私の負担は重くなってい ったでしょう。老老介護も大きな問題だと思いますが、障害者による介護にも目を向けて ほしいです。介護していたころの負担がすべて原因だとは言いませんが、足が少しずつ痛 くなり始めた頃でも、義父の汚した服や下着は手洗いしないとにおいが落ちなかったため、 痛い足をがまんしてお風呂の中で足で踏んで洗ったりしてつらかったです。私は今杖を使 って歩くようになってしまいました。お年寄りの方もギリギリまで頑張って介護されてい ると思います。 (介護する側が)障害者でも、年齢に関係なく同じ状況だと思います。今は 老健の方の素早い対応によって入所させていただきましたので大変感謝しています。(男 性,要介護2,刈谷東) 43 脳梗塞で以前の生活ができなくなり、同時に一人暮らしになった父についてどうしていい かわからなかった時期、相談に行った支援センターの人にきっぱり施設に入れられてはど うですかと言われ、責められているようで、それ以来どこにも相談できなくなった。すべ ての同居人が老人の世話(金銭面、生活面)をしているとは限りません。息子さん夫婦は お父様の生活のために働いているのではないですかと、説教じみたことは聞きたくなかっ た。寝たきりからケアマネさん等の支援で通常の生活ができるようになりましたが、今ま でいっぱい、いっぱいでした。相談に行ったら、まず相談者のことを受けとめてほしいで す。 (長女) (男性,要支援1, ) 施設などへ入れず、家で最期を看取りたいと思い頑張っていますが、とくに精神的疲労が 大きいです。長男夫婦でお互い助け合い話し合い笑い合っていますが、自分たちの人生を 考えると時々むなしく?なります。人生って何なんでしょうか?自分たちの子どもには同 じ思いはさせたくないと深く思っています。 人生長くて 80 年がいいねと願っています!! (女 性,要介護1,刈谷南) アンケートに答えながらむなしさを感じる。一人暮らしで体が不安定なので、体調が少し 悪いだけで 10 日位入浴不可。11 月はじめ~今日まで2回あった。一般論なんて書けない。 介護する人の会合(意見を言い合う)はあるけど、される人の会合はないのが不思議。 (女 性,要介護1) 認知症介護に対しての地域の理解が乏しい。認知症を加齢によるものとしてしか理解して くれない。アルツハイマーの場合はそのレベルではない。地域の役の人に行事に協力して くれないと言われても無理です。 (女性,要支援2,刈谷南) まずアンケート調査を 12 月にする時期がだめですね。父も 90 歳以上になり1年ごとに腰 が曲がって行き体の衰えがあります。1人では生活できない父と2人で無理しないように 手足運動を毎日しています。介護認定は必要です。父は、そこで自分の体の状態を確認し ています。 (男性,要支援2,刈谷南) 今まで家で夫と2人だけでの生活でしたが、地域包括支援センターの方にデイサービスを 進められ週に2回介護支援を受けられる事になり、今まで4回行きました。 「アイリスオカ リナ」「ひまわりハーモニカ」「大正琴」と何曲も演奏して下さり、とても楽しく過ごし嬉 しかったです。 (女性,要支援2,刈谷南) 長期に渡る介護は本当に疲れます。介護施設(入所)はもっと必要だと思います。 (男性, 要介護2,刈谷南) 昨年の5月末に、父の老人保健施設の毎月の入所費の工面等で母が倒れてから少し途方に くれましたが、市の係の方が介護保険の手続きをしてくれてとても助かりました。ありが とうございました。 (女性,要支援1,依佐美) 介護者が1人だけなので、しんどい時がある。自分自身の体力が落ち(気力も)食事(ほ ぼ3度)の好みも違うし、面倒になり、栄養面でバランスがとれているか心配。手を抜い た時は、罪悪感を持ってしまう。 (女性,要介護2,富士松) 44 認知症について 【ボランティア・地域福祉活動】2件 自分が認知症と自覚している人は少ないと思う。他の人よりも忘れるのが早いとか説明し て理解はしてもらったが…。少し質問内容が難しすぎるのでもう少し分かりやすいアンケ ートを考えていただきたい。 (女性,要介護1,依佐美) 認知症になってからはいろいろと手を差し伸べていただけるものがありますが、認知症に なる前に、その予防のための活動をもっと地域で定期的にやってはいかがでしょうか。認 知症の恐怖におびえている人は多くいると思います。 (男性,要介護1,依佐美) 今後の生活への不安について 【生活への不安】5件 自分の現在の生活をいつまで続けていけるのか。 (男性,要支援2,刈谷南) 通院のためタクシーを利用する事が多く、タクシー券が足りなくなって実費で払うことが よくあるので、経済的に大変に思い、治療をガマンしようかと考えてしまうことがある。 (女 性,要介護5,富士松) 一人暮らし、移動手段がないので、急に動けなくなる事が多い。タクシーが高いのでどう しようと思う。腰や足が痛くなり、動けない時だけでも…。またリハビリにも通院できな い。これで寝たきりになるのかと思ってしまう。 (女性,要支援1,富士松) 要介護者ですが、自分で自動車の運転をしたいです。しかし、市販車に低価格のオプショ ンで済めばいいのですが、改造となると全くわかりません。障害者でもないので、できる だけ自力で外出したいのですが、現在はあきらめています。 (女性,要介護1,富士松) 市内の病院へ毎日通っていますが、高齢のため本人のタクシー券は利用できません。タク シーを利用すれば 5,300 円/1日で、病院の支払いも月 23 万円の支出です。 (男性,要介 護3,富士松) 45 政治・行政への要望について 【介護保険】23 件 私(介護している者です)は、今は刈谷市に住んでいないのでよく分かりますが、刈谷市 は介護サービスが充実していると思います。ただし、刈谷市中心部は施設が多くあるので すが、北部はまだまだ十分ではありません。 (女性,要支援1,刈谷東) 個人の施設は入所金額が1ヶ月 25 万と高く、年金ではとても入所出来ません。もう少し身 近な所で生活出来ないのかと思います。たとえば民家の空家とかで自由にお話しできるよ うな所です。センターまで行くのが大変な人のために、昼間だけでもどうでしょうか。 (女 性,要支援2,刈谷東) 私の場合、事故によるケガのため、1ヶ月位在宅支援1を受けました。1週間くらいで何 とか動けるようになりましたが、ヘルパーが来てくれる迄、申請をしてから3日掛かりま した。申請をして翌日にでもとりあえず来て欲しかったです。 (女性,要支援1,富士松) 介護等級に関わらず入所希望者があれば、早急に特別養護老人ホームへ入所できるように して頂きたいと思います。申し込んでも 300 番、400 番目と気の遠くなるような順番待ちで す。特養ホームを多く建設して頂きたいと思います(有料ホームは無理な為) 。 (要介護1) 要支援2ですがタクシー券の補助がある事をこのアンケートで知りました。市のバスで通 院していますが、バスの本数が少なく、足が不自由なので雨の日はすべる事もあるため、 少しでもいいのでタクシー券の補助を考えてほしい。 (女性,要介護1,刈谷南) 要介護認定について、現状は身体の外見上の不具合の認定に終始していて、見えてこない。 「心、脳、内臓の痛み、苦しみ」には極めて不充分です。今後の認定には是非改めをお願 いします。 (男性,要支援2,刈谷東) 自己負担が大きすぎる。 (女性,要支援1) 刈谷市の場合、タクシー補助券、オムツ補助券、寝たきり高齢者見舞金など、補助金や給 付金など支援があり、とてもありがたいと感謝しております。 (女性,要介護4,依佐美) 要介護認定のスピードアップをお願いします。ケガ等の場合、受傷直後でいろいろ助けて もらいたい時には、まだ認定が決まっていなくて介護が受けられず、認定が決まった頃に はかなりケガが治ってきていて、保険があまり役に立たなくなっている場合があります。 一番困っている時に役に立つ運用をお願いします。 (女性,要介護4,刈谷東) 医療処置のできる通所サービス施設を増やしてほしい。介護保険料の個人負担を減らして ほしい。 (女性,要介護1,刈谷東) 市内に聴覚障害者同士で過ごせるデイサービスを設けてほしい。 (女性,要介護1,依佐美) 特別養護老人ホームへ入所するのに順番を待たされるのが困る。 (女性,要介護4,刈谷東) 11 月末に転倒、骨折し、歩行不能で入院中(リハビリ中) 。 (要支援から要介護へ)介護認 定ランクの見直しを望む。 (男性,要支援2) 46 2015 年から要介護支援制度が廃止されるなど、新聞などで報じられているので、このよう なアンケートをとっているのでしょう。介護認定の方を増やさないためにも、いろんな問 題で大変でしょうが宜しくお願い致します。医療費の負担も増えるし、3月からは消費税 もあがるので弱者が苦しくなる世の中になりました。住みよい社会、住みよい刈谷になる ことを願っております。お疲れさまです。 (女性,要支援1,富士松) 話せる、歩ける、運転して風呂に入りに来ているなど、 「あの人どこが悪いのか」と思う方 がよく見られる。うちは足も悪く、話す、書く事が出来ないのに介護認定は見直してくれ ない。なんかおかしいのではないかと思う。生活に支障がなくても1ヶ所でも認められる のでしょうか。私は納得できません。 (男性,要介護2,刈谷東) 調査員の方の認定審査が厳しい(以前、要支援1が要支援2になってしまいました) 。介護 保険の負担が大きいため、年金生活には厳しい。 (男性,要支援2,依佐美) お金の面で高額なのでもう少し安くならないか?(例)年金生活なのですが、男性の場合 は金額つぎ込めば何とかなるが、女性の場合、男性死亡後は年金が減るので難しいです。 年金の範囲内の施設待ちが多く、なかなか入れないし…。 (男性,要介護5,富士松) 刈谷市保養(下篠)へ本人(全介助)が行きたいと願っても、介助者がいないため連れて 行くことが出来ません。入浴介助者を手配して下さるようお願いします。 (男性,要介護4, 雁が音) 要支援の人に対してのサービス見直しが考えられていると聞きますが、今のサービスが減 ったり、費用負担が多くなったりすると、現生活にとても大きくひびいてくるので困りま す。 (女性,要支援2,朝日) 今、母は要介護1で、大動脈弁狭窄症を患っています。今までデイサービスを利用してい ましたが、寒くなり発作が度々起こるので、家で療養していますが、目が離せません。治 療は手術しかなく、母が希望しないのでできません。手術しか手立てがなく、病院は受け 入れてくれません。こんな母を受入れてくれる施設か病院がほしいです。 (女性,要介護1, 依佐美) 特別養護老人ホームに待ち時間なしで入所できるようにしてほしい。 (女性,要介護1,雁 が音) 入院時のオムツ費用を少しでも補助して頂きたい。ぬり薬やモンダミン等、町の薬局で買 っているので費用がかかります。県からの身体者の見舞金がなくなり、お金がかかります。 年金も減り悲しいです。 (男性,要介護5,刈谷東) 1人分の年金で、2人で暮らしており、年金も少なくなり、今後生活が大変苦しくなって くると思う。高齢者夫婦であれば2人分のお金もあるが、65 歳以下で仕事も介護で行けず、 老人にかかるお金は増えるばかりです。老々介護より子どもが介護する方が悲惨だと思い ます。本当に厳しいです。おむつ代も、利用する老人みなさんに出してほしいです(配食 も) 。子ども手当の様に老人手当が必要です。または介護手当みたいなものが必要です。デ イサービスや短期入所などいろいろあると思うのですが、情報があまりない様に感じます。 それと、もっと安くしていただきたいです。家族を介護する人にも優しい介護制度にして 下さい。よろしくお願い致します。 (男性,要介護2,朝日) 47 【施設・サービス】6件 高齢者同士が集まって、楽しむ企画等がたくさんあるとよい。特に男性は、家に閉じこも りがちなので、外に出るチャンスが多くあることを望みます。 (男性,要支援1,富士松) 医療上の相談、リハビリ施設、運動施設(安い料金)がほしい。 (男性,要介護4,依佐美) 現在、刈谷城築城の計画が進んでいるようですが、その予算で、もっと身近で誰もが自由 に利用できるスポーツ施設があればと思います。真面目に働いて定年になり、何の趣味も なく、気付いたら認知症になっていてとても悲しい人生だと思います。体を動かすことで 認知症の進行を遅らせ、家族の負担を軽くしてほしいと思います。安心して暮らせる刈谷 にしてほしいと願います。 (女性,要介護1,富士松) 市の中心部に老人のための施設をつくって欲しい。 (男性,要支援2,朝日) 車の運転をとめられて2年。自分で買物に行ったり出来ないので、コミュニティバスの停 まる所をもっと多く作ってほしい。家の脇を通っていても、どこでも乗り降りが出来ない ので利用出来ない。手をあげたらとまってくれるシステムであれば利用する人も増えると 思う。安城の例のようにバス停までタクシーで送るシステムがあれば教えて下さい。 (女性, 要支援2,朝日) 県・市営の施設の数が少ないと思う。無料施設への交通機関が自宅前まで来てもらいたい。 急用が出来た時に一時入所出来る施設がほしい。 (女性,要支援2,富士松) 【その他】10 件 団塊世代が高齢になってきます。多くの老人施設が必要になり、スタッフも不足、そんな 事態に備え無駄遣いをせずに、介護ロボットなんかの資金をプールしておいて下さい。お 願いします。 (男性,要支援1,富士松) 高齢化は急速に進んでいる。スピード感のある対応を。 (男性,雁が音) 一層の実態把握が必要ではないでしょうか。当事者の目線に立った諸制度を見直し、思い 切って改善し、いろいろな制度の内容をもっとわかりやすく、広く、深く周知すれば、当 事者の協力がもっと推進するのではないでしょうか。 (女性,要介護3) 老々介護の方々にもっと手厚い聞き役のボランティアを増やしてあげてほしいです。市役 所の窓口での対応をもっと考えてあげてほしいです。役所仕事と言われても仕方ないと思 えるほど「私の仕事はここまで!」と言う言動の方が多いのも、仕方が無いと思いますが、 考えてみてください。 (男性,要介護2,朝日) 日頃はよく見守って頂きありがとうございます。図書館等で本を読んでくれる事を聞いて います。車の運転をしなくなり、外出したくない気持ちですが、目が悪いので、図書館で 楽しい時を過ごせたらと思います。バスの事がよくわかりませんし、バス停が遠いのが改 善されるとよいのですが。 (女性,要支援2,刈谷東) 刈谷市は他市町村と比較して(制度が)充実していると思いますが、急速に進む少子高齢 化のため、高浜市を手本に更に好転を望みます。 (女性,要介護1,刈谷東) 48 回答が極端に大雑把で、どちらともいえない項目もあり、アンケートはこんなもんですか! 支援関係者の対応はいかがなものか?関係者は言語、態度、あらゆることにもっと神経を 使って欲しい!!いかにも介護保険費用を自分が払っているのだと言わんばかりの態度は、 少々腹立たしい。好きでなったのではない。関係者は若い!!年を取ったらどうなるかな? 道路の段差、歩きやすさ等考慮を願う。器は美しいが、内の人々はいかがなものでしょう か!「人対人の関係」なのだから。 (女性,要支援1,刈谷東) 私たちは今借家住まいです(アパート) 。身体障害者で体の全てが不自由な身です。何度か 市営のエレベーター付きの住宅を申込みましたが(8回) 、外ればかり。使用していない住 宅など、身障者優先の住宅があると我々は助かります。刈谷市も箱物にお金をかけるのは 終わりにして、困っている人達が安心して暮らせる町であってほしいです。お金の使い方 をもう少し勉強して、他市の参考になるようなところがあれば取り入れて、本当の安心、 安全、優しい町を年末にあたり希望いたします。ではよいお年をお迎えください。ありが とう。 (要支援2,雁が音) 今の政治、行政の税の使い方に期待できない。必要なお金があなた方の人件費で5割が必 要。 (女性,要介護1,富士松) 事務関係の改善を行い、現場重点に時間を使った方が(書類重点がムダ)よい。 (男性,要 支援2,刈谷南) その他 【その他】12 件 アンケートの設問が多く、よくわからないため、ヘルパーと記入したが面倒くさい。 (女性, 要介護4, ) 問いが多くてよくわからない。また右半身が麻痺して字がうまく書けない。 (女性,要介護 4,依佐美) 妻が要介護1ですが、日常の生活に特に困る事もないので介護に関心が薄くなっています。 (女性,要介護1,刈谷東) 現在利用してなくてわからない!今後介護していただきますが、その折はよろしくお願い します。 (女性,要支援1,雁が音) こんなに長いアンケートは初めてでした。内容が難しいのと質問が長いのでよくわかりま せんでした。本人は要支援1でデイサービスを週1回利用しているので、介護保険やその 他のサービスは本当に不勉強で、答えになっているかよくわからなくてすみませんでした。 (女性,要支援1,朝日) 要介護者本人の意見を聞いてアンケートに答えをしようとしても、話が理解してもらえな いので当アンケート記入には困った。色々な制度に対する質問があるが、本人は知ってい る訳ではないと思う。質問を考え直してもらいたい。 (女性,要介護4,依佐美) 49 本人が障害をもっているので介護者が本人の記入項目を記入してしまいました。すみませ ん。 (男性,要介護1,富士松) 50 介護保険施設等サービス利用者 施設について 【施設サービス】10 件 ありがたい。これからもよろしくお願いします。 (計3名) 出来れば施設を出て息子の所へ行きたい。 (ケアハウス) 今で満足しています。 (ケアハウス) 家に帰りたいが、どうでもいい。 なかなか思うような施設がなく困っていたところ、面倒を見ていただけて助かっています。 アルツハイマーですが、まだよく昔のことを覚えており、無理を言うことがあり、自宅帰 還を望んでいるため毎回説得の日々で少々困っています。もう少し低料金だと家の諸費用 等が支払えて助かります。 (介護付有料老人ホーム) 入居途中に病院に行けると良い。 (老人保健施設) 今のところ充分に介護を受けており、家族も助かっております。施設のスタッフの方々に 感謝しております。 (老人保健施設) ある程度頭を使う内容の行事がほしい。 (老人保健施設) 政治・行政への要望について 【政治・行政】10 件 私たちはこれまで頑張ってきたのだから、これからは国に助けて頂きたい。 (グループホー ム) 指がなくて不自由して何でも手伝ってもらわないとできないのに、なぜ介護1になったの か分からない。不満である。 (介護付有料老人ホーム) お金がかからず、自宅で安心して過ごせる制度や福祉にしてほしい。 (老人保健施設) 特養に申し込んでいるが、300 人待ちとか・・・。特養の施設をもっと増やしてほしい。 (老人 保健施設) 高齢者の増加傾向にあって施設の粗製濫造、利益優先、サービスの低下を防ぎつつ、平均 的な年金受給者がその範囲でゆるりと過ごせる制度であってほしい。 (老人保健施設) 最近、有料老人ホームや老人向けの施設が多くできたが、特別養護老人ホームにもう少し 多くの人を入れ、刈谷豊田総合病院系列の老人保健施設が刈谷の南部にもあると便利。災 害時や急に介護者が病気になったときに対応できると良い。 (老人保健施設) 利用したいときにいつでも利用できるような施設の拡大・充実を図っていただきたいと思 います。 (老人保健施設) 51 排泄介護が必要となると在宅は困難である。在宅サービスを充実されても介護必要時は不 定時であり、家族と同じように 24 時間そばにいることが必要。介護のために家族が仕事を やめることは損失である。2~4人部屋で良いから年金の範囲内で入所可能な施設を増や す。また、入所したら年金は介護保険に入れる。 (老人保健施設) 家族の負担が少しでも少なくなるようご援助いただきたい。特別養護老人ホームを是非と も増やしてもらいたい。要介護5でも入所が厳しいのはつらい。 (老人保健施設) その他 【その他】5件 質問に対し回答・返答なし。看とりケア。 (老人保健施設) 質問の内容を理解されず、全てにうなずかれる。 (老人保健施設) 自分たちもお金払っているが、国にも世話になっているからありがたい。 (グループホーム) 52 介護支援専門員 位置づけ・業務について 【位置づけ・業務】4件 ケアプランチェックについて 当事業所ではケアプランチェックの時期になると修正に時間を使っています。チェックの 意味があるのでしょうか?業務に追われています。何とかしてほしいです。 (専従(常勤) , 3年以上5年未満) ケアプランチェックはプラスにならない。モチベーションが下がるばかりです。 (専従(常 勤) ,5年以上) 制度改正のたびに情報がひとり歩きするため、正しい情報を知ることがとても難しいと感 じます。保険者からの情報提供がないため、時々は介護保険情報を見ておくように等の指 示があると助かります。遅くなり申し訳ありませんでした。 (専従(常勤) ,5年以上) 事務作業の多さや、会議、研修などで多忙なため、肝心な利用者様と向き合う時間が限ら れてしまいます。効率よく作業を進めるよう努力しておりますが、もう少し書類の処理を 軽減していただけるとありがたいと思います。 (専従(常勤) ,1年以上3年未満) 行政への要望について 【位置づけ・業務】10 件 夜間対応型訪問介護がほしい。 (専従(常勤) ,3年以上5年未満) 1.高齢者福祉サービスの緊急通報システムや福祉電話など、独居者のみの対象になって いるが、高齢者夫婦世帯も対象にしてほしい。※高浜市は柔軟に対応してくれる。 2.刈谷市に居宅を設けてほしい。 3.介護タクシー券を入院中に申請できるように早急に対応してほしい。ENT 時に困る。 (兼 務(常勤) ,3年以上5年未満) 包括ケアシステムが順調に機能するように体制作りを早急に行って欲しい。特にケアシス テム専門の医師の確保と訪問介護の体制。 (専従(非常勤) ,5年以上) 刈谷市は近隣他市と比較し、高齢者福祉サービスは充実している方だと思います。今後も 継続して下さることを希望致します。制度改正が近々ありますが、要支援の人で他市のサ ービス事業所を利用している人が今後利用できなくなるというのは回避していただきたい です。 (専従(常勤) ,5年以上) 53 例外給付、特に末期ガンの方は急激に病状が悪化し、電動ベッドや褥瘡(じょくそう)予 防具などが必要になる。迅速に給付が受けられるよう必要な条件を軽減してください。支 援の方の予防通所介護の回数、支1:1回、支2:2回以上で対応してくれる「たんぽぽ」 「こころ」 「あいおい刈谷」のみです。状況に応じての回数であること、通知を出して事業 者の意識認識を改めてほしい。制度や支援について現在困っていることの意見交換など市 で行ってくれると良い。 (専従(常勤) ,5年以上) 介護度が軽く出たりする時。 (兼務(常勤) ,5年以上) 1.軽度者に対する福祉用具の例外給付の取扱いの繁雑さに困っている。ガン末期などで 認定申請中の方が数日後退院という場合をよく扱うが、短い期間で会議、アセスメント、 書類をそろえるのがとても大変。同じことを何回も書かされる不条理。しかも医師の意見 重視、ケアマネのアセスメントを信用してほしい。せめてガン末期に限りベッド等は認め るシステムにしてほしい。状態の変化、急激な悪化は充分に予想されるのですから。ケア マネの負担が多すぎる。 2.住宅改修の業者の研修、教育、指定などの制度を設けてほしい。図面も書けない業者 がおり、介護制度の理解もなくケアマネは困っている。 3.要介護・要支援の認定で、ころころと行ったり来たりする認定は何とかならないもの か、そのつど契約、担当者が変わり、利用者が混乱する。手間もかかる。 4.主治医意見書の正しい書き方を指導してほしい。その不備に泣かされるのはいつもケ アマネです(認知症加算、医療的サービスの必要性など) 。 (専従(常勤) ,5年以上) 多床室のある特養の開設(経済的にユニット型に入所できない方がいる) 。 (専従(常勤) , 5年以上) 市内の各包括同士の横の連携がない。困難事例を抱え込んだ時、包括や保険者のサポート が刈谷では希薄すぎる。認知症加算の算定起算日についていまだ理解しがたい。訪看と訪 看からの訪リハの利用回数の制限や福祉用具(ナーセントパット等)の利用制限など。刈 谷市は他の市町村に比べると変なこだわりが多すぎる。サービスの制限により困るのは市 民です(ナーセントパットを自費購入するしかないなど) 。ケアプランチェックはやめて欲 しいです。 (専従(常勤) ,5年以上) 独居、身よりのない方が急変された時、ケアマネ一人の受皿の方がいる。後見人が権利擁 護についての情報を本人に知らせる事が必要と思うが、勉強不足。 54 高齢者等実態調査報告書(自由回答) 発 行 : 平成 26 年3月 発行者 : 刈谷市 編 集 : 福祉健康部長寿課 〒448-8501 刈谷市東陽町1丁目1番地 TEL:(0566)62-1013 FAX:(0566)24-2466 55