...

10月号 - 愛媛県立小松高等学校

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

10月号 - 愛媛県立小松高等学校
図 書 館 だ よ り 1 0 月号
ノーベル文学賞
小松高等学校
図書委員会
平成26年10月発行
きんもくせい
金木犀が香ってきた10月上旬、皆さんは何を連想したでしょうか。「もちろん金木犀の香りと
いえば祭りの訪れだ!」と言う人は少なくないと思います。それぞれ、今年の祭りを楽しむこと
はできたでしょうか。これからも節度を守りながら、地域の伝統を大切にしていってください。
そして一年間楽しみにしていた祭りも終わり、次の目標を見つけている人も多いのではない
でしょうか。毎日を何となく過ごすのではなく、勉強に部活動に小松高祭の準備にと、自分で
何か目標を立て、それに向かって努力しましょう。秋から冬にかけてコツコツと頑張った者が
実を結び、来年の春に大きな花を咲かせることができます。
さて、読書週間(10月27日~11月17日)にちなんで、本校でも第2回「朝の読書」が11月4日
から始まります。読書を通して、本に親しみましょう。4日までに読みたい本を用意しておきま
しょう。図書館にもぜひ、本を探しに来てください。
今月の図書館だよりは、後期図書委員長である2-3の篠原瑠惟さんに原稿を依頼しまし
た。まずは、「西条祭り」について調べてくれました。
西条祭りとは、西条市内で十月に開催される祭礼のことです。だんじり、みこし、太鼓台
が神社に奉納されます。江戸時代から300年も続いています。市内で奉納されるだんじりな
どの台数は150台を超えます。
伊曽乃神社例大祭に奉納するだんじり、みこしは81台と、一つの神社に奉納されるみこ
しの数としては他に例のない大きな祭りです。
10月9日、ノーベル文学賞が発表され、フランスを代表する作家の1人であるパトリック・モ
ディアノ氏(69)が受賞しました。ここ数年、有力候補に挙がっている日本の村上春樹氏の受
賞は残念ながらなりませんでした。
〈日本人のノーベル文学賞受賞者〉
1968年度受賞
川端 康成 (1899-1972)
しようこんさい
小説家。大阪生まれ。東京帝大国文学科卒。『招魂祭一景』(1921)で菊池寛に認められ、
新感覚派の代表とされた。
代表作『伊豆の踊子』(1927)や『雪国』(1935-1937)は、叙情性が高く国内だけでなく海外
でも多くの言語に翻訳されて読まれている。日本人初のノーベル文学賞受賞。
1994年度受賞
大江 健三郎 (1935-)
小説家。愛媛県生まれ。東京大学文学部仏文学科卒。大学在籍中にサルトルの全作品を
原書で読破し、『奇妙な仕事』(1957)が東京大学新聞の五月祭賞を受賞するなど、卒業する
まで活発に創作活動を行った。その後『飼育』(1958)で芥川賞を得て注目され、『個人的な体
験』(1964)は新潮社文学賞を受賞している。
◎ 開館時間は9:00~17:00です。
◎ 本の貸出期間は2週間です。
そして、図書委員長がお薦めする本の紹介です。
新
お任せ!数学屋さん
向井
湘吾
ミッキーマウスの憂鬱
松岡
圭祐
変わり者の天才数学少年と数学が苦手な
派遣経由でディズニーランドでアルバイト
体 育 会 系 女 子 が 営 む お 悩 み 相 談 所 「 数 学 をすることになった後藤大輔21歳。
屋」。どんな依頼でも数学を使って解決しま
明るいバイト青年が巻き起こすディズニー
す。
の奇跡の物語。
分類
書
着
名
図
書
著
者
文学
フォルトゥナの瞳
百田尚樹
文学
満願
朱澤穂信
文学
春の庭
柴崎友香
文学
さようなら、オレンジ
岩城けい
文学
恋歌
浅井まかて
文学
もりいちばんのおともだち
ふくざわゆみこ
Fly UP