...

14 山口県たばこ対策ガイドライン(改定)

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

14 山口県たばこ対策ガイドライン(改定)
14 山口県たばこ対策ガイドライン(改定)
山口県たばこ対策ガイドライン[改定] 15
16 山口県たばこ対策ガイドライン(改定)
喫煙防止
職
域
○ 定期的な健康教育の中で、結婚時等のライフイベントごとに喫煙防止指
導の機会を持つ。特に、雇入れ時は、重点的に、喫煙防止指導を行う。
○ 様々な機会を通じて、子どもたちに対して喫煙防止指導を実施する。
教 育 機 関
○ PTAが主催する研修会の場で喫煙防止が取り上げられた場合、場の提
供等協力する。
○ 大学、専門学校において、喫煙防止指導を行う。
医 療 機 関
○ 学校、地域、職域等での喫煙防止指導に協力する。
○ たばこの販売業者は、未成年者へのたばこ販売の禁止を徹底する。
関 係 団 体
○ 喫煙防止指導のための場を提供する。
○ 学校、地域、職域等での喫煙防止指導に協力する。
○ 母子健康手帳の交付や乳幼児健康診査時等を活用して、たばこの害の普
及啓発を行う。
市
町
○ 教育委員会や学校、商工会議所などの関連団体・機関と連携し、地域住
民に対する喫煙防止指導を積極的に実施する。
○ 喫煙防止指導者の育成のための研修に積極的に参加する。
○ 様々な機会を通じて、「喫煙防止指導マニュアル」を活用した喫煙防止
県
(健康福祉センター)
指導を行うとともに、喫煙防止指導が広く行われるように関係団体・機
関の調整を行う。また、
「喫煙防止指導マニュアル」の普及を行う。
○ 効果的な喫煙防止指導が実施できる人材(喫煙防止普及員)を育成・確
保する。
コラム7
子どもたちへの喫煙防止活動(学校薬剤師会の取組)
山口県学校薬剤師会では、平成 19 年度より小中学校を対象に、タバコが薬物乱用のゲートウェイ
ドラッグであることと同時に、体に及ぼす影響(害)、周りの人への影響を小さい頃から子どもなり
に理解してもらうことを目的に「たばこの出前講座」を毎年 80 校前後の小中学校で実施している。
今年もある小学校で実施した。病気(癌)になりやすい、息切れがする、お腹の中の赤ちゃんへの
影響等を話し、肺の形の模型で実験を行なうと、タバコの煙で茶色くなる肺の模型を大変興味深く見
ている。話しが終わった後、子どもが質問してきた。「お父さんがタバコを吸っています。今日の話
しで体に悪く、病気になり易いことが解ったので、お父さんにタバコを止めてほしいです。どうした
ら止めてくれますか?」この質問に、よく理解してくれたなという満足感を抱きながら、
「『私は、お
父さんのこと大好きだよ。ずっと一緒にいたいよ。でもね、タバコを吸うと病気になり易いんだって。
ずっと元気で一緒にいたいからタバコ、止めて。そして、お金を貯めて、一緒に旅行に行こうよ。』
このように言ってごらん。必ず止めてくれるよ。」と回答すると、にこやかにほほ笑んで、
「はい」と
言って去って言った。
学校薬剤師は、子どもたちが素直で元気に育ってほしいという願いをもって活動している。そして、
タバコがある限り全員がずっと吸わないということはないと思うが、タバコの害、周りの人への影響
を小さい時から、繰り返しお話することにより、喫煙者が一人でも少なくなってくれればと願いなが
ら、子どもたちに本気で話しをしている。そして、誘われた時の断る勇気を身につけてほしい。
(山口県薬剤師会 沖田敏宜(周東総合病院))
山口県たばこ対策ガイドライン[改定]
17
6 山口県のたばこ対策 柱③
目
標
禁煙支援
効果的な禁煙支援により、禁煙成功者を増やす。
基本方針
喫煙者に対して、様々な機会を通じて禁煙を勧める情報提供を行う。
禁煙希望者に対して、適切な禁煙支援を提供する。
具体的な取り組み
1
関係機関が連携した適切な禁煙支援の実施
 市町や健康福祉センターにおいて、喫煙者の禁煙に向けた動機づけ支援を行います。
 また、禁煙補助薬が利用しやすくなったこと、禁煙補助薬を用いた禁煙支援の効果が高いこと、
疾病を有する者への対応が必要とされることが多いことなどから、市町、健康福祉センターにお
いては、対象者に応じて、医療機関(禁煙外来)、薬局、薬店等を紹介するなど連携を密にして、
禁煙希望者に対する効果的な支援を推進します。
2
禁煙外来の普及・情報提供
 禁煙外来医療機関と禁煙支援ができる薬局を増やし、広報誌やホームページ等を通じて禁煙外来
医療機関と禁煙支援ができる薬局の情報提供を推進します。
3 禁煙を勧める媒体の開発
 禁煙を勧める媒体(患者や健診受診・保健指導利用者に向けたチラシ)を作成し、普及します。
4
「禁煙指導者」の育成・確保
 専門職が、効果的な禁煙指導ができるよう、指導者研修を行います。
関係機関の取組事例
主
体
内
容
○ 喫煙者は、あきらめることなく禁煙に挑戦する。
個人・家族
○ 喫煙する家族等に対して禁煙を勧め、禁煙実施者が禁煙を継続できるよう
に支援や励ましを行う。
○ 禁煙希望者に対して適切な禁煙支援を行える医療機関を紹介する。
職
域
○ 禁煙実施者が禁煙を継続できるように支援や励ましを行う。
○ 特定保健指導等の場を活用し、禁煙を勧める情報提供・禁煙支援を行う。
医 療 機 関
○ 多くの医療機関で、禁煙外来を増やす。
○ 医療機関内において、禁煙に関する情報提供を行う。
○ 禁煙希望者に対する支援を行う。
薬
局
○ 禁煙指導ができる薬局を増やす。
○ 禁煙に関する情報提供を行う。
18
山口県たばこ対策ガイドライン(改定)
禁煙支援
○ 禁煙外来や禁煙方法等について情報提供を行うとともに、必要に応じて禁
市
町
煙支援を行う。
○ 特定保健指導等の場を活用して、禁煙を勧める情報提供・禁煙支援を行う。
○ 効果的な禁煙指導ができる人材を育成・確保する。
○ 禁煙外来、禁煙方法等について情報提供を行う。
県
(健康福祉センター)
コラム8
○ 禁煙希望者に対して禁煙支援を行う機会を設ける。
○ 効果的な禁煙指導ができる人材を育成・確保する。
薬局におけるたばこ対策(禁煙支援)
薬局ではニコチンパッチやニコチンガムなどの禁煙補助
薬を扱い、禁煙を支援しています。実際、薬を使うと非常に
楽に禁煙できるのですが、一人だけでがんばるより、周りに
支援してくれる人がいると、より楽しく禁煙を続けることが
できます。成和薬局高水前店では、一人でがんばる禁煙では
なく、薬局スタッフが電話やメールで連絡を取ることで気持
ちに寄り添い、「一緒に頑張る」禁煙をしています。
薬局で禁煙の相談をされる方の中には、過去に何度も「気
合い」で禁煙にチャレンジして、失敗を経験している方が多くおられます。チラチラと薬局の禁煙
コーナーを見ているだけだった方が、満を持した感じで相談されることがありますが、そんな時は
「よくぞ相談してくれましたね!」と、その人の気持ちをしっかりと受け止めて、禁煙しようと決断
した想いを聴かせていただくことから始めています。
病院と違って時間や予約を気にせずに相談できるのも、薬局の良いところですね。
(山口県薬剤師会 戸田康紀(成和薬局高水前店))
山口県たばこ対策ガイドライン[改定] 19
20 山口県たばこ対策ガイドライン(改定)
山口県たばこ対策ガイドライン[改定] 21
22 山口県たばこ対策ガイドライン(改定)
山口県たばこ対策ガイドライン[改定] 23
24 山口県たばこ対策ガイドライン(改定)
Fly UP