...

参考資料3

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

参考資料3
参考資料 3
平 成 19年
県
政
世
議 長野
度
論
県
調
粋)
査 (抜
I調
査 の 概 要
打 調 査 の 目的
県政 に対 する県民の意 向、要望を把握 し、今後 の県政運 営の資料とする。
2調 査 の 項 目
(1)長 野県 の将来
(11)観
(2)信 州まつもと空港
(12)農
(13)森
(3)人 権意識
(4)男 女共 同参画
(5)県 の広 報
(14)道
(15)高
(6)食 育
(16)運
ー
ロ
ム
(17)学
(7)メタボリックシンド
(18)交
(8)水 環境保 全
(9)芸 術文化
(10)長 野県 の経済
(19)交
(20)治
3調 査 の 設 計
(1)調 査地域
長
野県
(2)調 査対象
満
20歳 以 上の者
光
畜産物 マーケティング
林 づ くり
路整備
齢期 の住まい
スポーツ
動・
校教育
駐在所 の活動
番・
通事故 防止
安情勢
(3)調 査対象者数 2,000人
ー
(4)抽 出方法
層
化 3段 無作為抽 出法 (5ペ ジ参照)
(5)調 査時期
成 19年 (2007年 )5月 14日 ∼ 5月 29日
平
(6)調 査方法
郵
送
4回 収 結 果
有効 回収数 ( 率) 1 , 4 3 9 人
(72,0%)
5調 査機 関
株式会社 長野協同データセンター
一
l
―
6回 答者の分類
性別と年代】
【
総数
(上段回答者数 :下段割合)
20-29方 義 30-39着 霊 40∼ 49歳 50-59清 霊 60-64方 霊 65-69方 霊 70-74病 受 75歳 以 上
45,4%
1.7%
741
女
性
51.5%
31.8%
11.5%
6.9%
3.7%
225
100
61
29
4.2%
2.0%
3.9%
4,8%
8.7%
15.6%
6.9%
128
188
232
66
8.9%
13.1%
16.1%
4.6%
44
不
29
24
2.7%
1.7%
1
明
3,0%
1.5%
8
0.6%
43
0,1%
3,1%
2,0以
つる
24
21.87
9 ,
654
166
13.7%
458
食U
男 性
5.6%
313
″t
100,0%
︹V
ny
1,439
総 数
不明
3.0%
性 性
男 女
職業】
【
回答者 数
割
合
120
8,3%
175
12.2%
39
2.7%
役員 ・
管理 職
110
7.6%
事務職 。
専 門技術職
244
17.0%
自由業
︵︶
技能 ・
労務職
寒聴
76路
その他
57鴨
利鍋
農・
漁業
林・
・
・
商 工 サ ー ビス業
122括
自 由業
パ ー ト、アル バ イ
ト
15496
27路
7.3%
管理職
役員 ・
76眺
0.3%
学生
176
12.2%
ノベー ト、アル バ イト
221
15.4%
無職
109
7.6%
事業 主婦 ・
事業
主夫
122鴨
幾船
事業主婦 。
事業主夫
●●
OO
その他
エ・
サービス
商ウ
業
技能 ・
労務職
73鴨
5.7%
3.7%
不明
合
計
1,439
100.0%
地域】
【
回答者数
割
合
東信
283
19.7%
南信
346
24.0%
中信
322
22.4%
北信
384
26.7眺
不明
104
7.2%
1,439
100.OX
合
計
北信
267鴨
高信
240銘
-2-
市町村】
【
回答者 数
合
割
市
1,029
71.5%
町
210
14.6%
村
96
6.7%
104
7.2%
1,439
100,0%
不明
合
計
家族構成】
【
回答者数
割
力化
ひ とりぐらし
合
3.1%
夫婦 だけ
253
17.6%
親 と子 (2世 代 )
659
45,8%
祖 父母 と親 と子 (3世代)
342
23.8弘
00
その他
祖 父母 と親 と子
( 3 世代 )
238銘
その他
59路
親 と子 ( 2 世代 )
458略
3.8既
100,07
1,439
計
夫婦だけ
176銘
5.9%
不明
合
ひとりぐらし
319.
7 回 答状況
地域】
【
調 査 対 象 者 数
(注 )
東
信
南
信
430
回
答
者
数
割
合
(21.5%)
283
(19.7%)
65,8%
(25.5%)
346
(24.09b)
67,80/0
中 信
480
(24,0%)
322
(22.4%)
67.1%
亨と 右言
580
(29,0%!
384
(26.7%)
66.2%
104
(7.2%)
不
明
合
計
2,000
(100,0%
1,439
72,0%
(100,0%)
北信 ) ごとの 、有権者数 ( 平成 1 9 年 3 月2 日 現在) に より、
( 注) 調査対象者 数 : 上 記4 地 区 ( 東・
南 ・中 ・
2 , 0 0 0 の 調査対象者 数 を比例配分した。
市町村】
【
調 査 対 象 者 数
(注 )
市
1,550
町
300
村
150
不
明
合
計
2,000
(77.5%)
(150%)
(7v5%)
(100.0%)
回
答
者
数
割
合
1,029
(71.5%)
66.4タ
210
(14、6%)
70,07
96
(6.7%)
104
(7,2%)
1,439
64.0既
72.0%
(1000%)
(注)調査対象者 数 :地 域 ごとに比例配 分され た調査対象者数を市部 ・
町部 ・
村部 ごとの
有権者数 (平成 19年 3月 2日 現在 )により、調査対象者数を比例配分した。
-3-
市 町村別 回答者数
回答者 数
佐 久市
上 田市
2.8070
塩尻市
42
2.9%
0.4%
波 田町
6
0.4%
10
0.7%
池 田町
6
0.4%
上松 町
6
0.4%
南木 曽町
7
0.5%
1▲
0%
軽 井沢 町
中信
町
御 代 田町
5
立科町
8
0.67
木 曽町
長和 町
8
0.6タ
生坂 村
8
0.6%
南牧村
8
0,6%
朝 日村
6
0.4%
寸
】ヒ右ロヲト本
8
0。
6%
松川村
5
0390
飯 日市
村
0.6%
2.6%
白馬村
0.5%
31
2.2%
木祖 村
0.4%
2.5%
長野市
232
16,1%
65
4.5%
須坂市
36
2.5%
中野市
26
1.8%
茅 野市
2.6%
市
9ん
15%
飯 山市
1.0%
下証 訪 町
0.8%
千 曲市
1.3%
富士 見 町
0.667t
小布施 町
0,3%
辰野町
1.0%
箕輪町
1.1%
飯 島町
0.6%
ヒ
雪
】
持
7
0.5%
信州新 町
6
0,4%
信濃町
6
044%
0.5%
飯網 町
7
0.5%
高森町
0.4%
坂城 町
阿 南町
0.7%
南箕輪村
0.4%
宮 日村
0.4%
7
阿智村
3
下條村
7
0.5%
泰阜村
4
0.399
大鹿 村
町
村
0.2%
●々
山ノ内町
松) │ 1 町
8そ
4.4%
6
駒ヶ根 市
村
64
小海 町
伊那市
町
安曇野市
41
諏 訪市
南信
1.2%
4.4%
岡谷市
市
17
nυ
村
大町市
市
つ0
町
9.3%
東御市
佐 久穂 町
東信
134
1.5%
食υ
小諸市
害」
合
松本 市
6.3%
90
つる
市
回答者数
割合
木島平村
0.8%
0.4%
6
0.6既
栄村
不明
1
1041
7.
合計
1 1,4391 72.
0.6貿
の他
( 1 ) 調 査結果 の数値 は、原則 として百分率で表記 した。百分率 の値 は小数点以下第2 位 を四捨 五入し、小数
点以下 第 1 位 までを表記 している。従 つて、比 率 の 内訳を合計しても1 0 0 % に 合致しない場合がある。
( 2 ) ア ンケー トヘ の回 答 は、単数回答 と複数 回答 を求 めた設 間 があり、複数 回答を求 めた設間では、比 率 の
合計が1 0 0 % を 上回る場合 がある。
( 3 ) 「 亜 結果 の内容」中、設 問の表記を便宜 上 一 部変更 している場合 がある。
( 4 ) 設 間 中の選択肢 の文字数が多 いもの については、本文 中や 図表 中にお いて便 宜上短く省略 している場
合がある。
-4-
《水環境保全》
く関心 の内容 >
「
水 の きれ い き、汚れ、 におい」、 「
護岸 や川原 の ごみ、空 き缶等 の散乱』 に高 い関心
n= 1,439
水 の きれ い さ、汚 れ 、にお い
護 岸 や 川 原 のごみ 、空き缶 等 の散 乱
魚 、虫、鳥 、植 物 などの生 物や 自然
環境 に配 慮 した河 川 改修や 水辺 の整 備
水辺 の風 景
回答数
(人)
諮∽
問15 あなたのまわりの川、湖などの水環境について、どのようなことに関心がありますか。次の中からあげてくだ
さい。(3つまで)
1,106
76,9
866
60.2
42,7
614
554
338
河川清掃や花 づ くりなどのボランティアの場
38.5
23.5
10.5
河川 、湖 沼 の水 量 の確 保
水 生 生物 の観 察など学習 の場
9,3
78
5,4
ウォー ター スポー ン、レクリエー ションの場
64
4.4
そ の他
14
1,0
関心 がない
16
1 . 1
わからない
0.8
●乙
不明
1.6
● 水 環境 へ の 関 心 につい て、「
護岸や川原 のご
水 のきれ い さ、汚 れ 、におい 」が7 6 . 9 % と 最も高く、次 いで 「
魚 、虫 、鳥 、植 物などの生 物や 自然」( 4 2 , 7 % ) 、 といずれも高 い害! 合と
み、空き缶等 の散 乱」( 6 0 . 2 % ) 、 「
なってV ヽ
る。
水のきれいさ、汚れ 、におい
護岸や川原 のごみ 、空き缶等 の散 乱
魚 、虫、鳥 、植 物などの生物 や 自然
環境 に配慮した河)1改修や水辺 の整備
水辺 の風 景
河川 清掃や花 づ くりなどのボランティアの場
河川 、湖 沼の水量の確保
水生生物 の観 察など学習 の場
5491
ウォー ター スポー ツ、レクリユー ションの場
その他
44眺
10%
関心がない
1.1%
わからない
0.8%
不明
16%
-23-
<河 川 や湖沼浄化 の取組み >
「
風呂の残 り湯を洗濯に使用」に高い取組み
出 しつばな しに しない」、 「
説理 くずを流きない」、 「
問 1 6 あ なたの家庭では、河川や湖沼を汚さない、あるいは水を大切にするためにどのようなことを行っています
か 。次の中からあげてください。( いくつでも)
n= 1,439
調理 くず を流 さない
シャワー などを出しつ ぱなしにしな い
風 呂 の 残 り湯 を洗 濯 に使 用す る
割合
(%)
回答数
(人)
1,142
79.4
900
62.5
897
62.3
天ポ ら油 は使 い切るか 、ジサイクル に回す
水 を直接流さない
下水道 へ の接続や合併 処理浄化槽 を設置 して生活り卜
857
59,6
764
53,1
食 器 や 鍋 の油 は拭 き取 ってから洗 う
食 べ 残 しや 飲 み残 しをしない
石 けん又 は洗 剤 を量 って使 用 す る
節 水 型 の 水 栓 、便器 を使 用 して い る
河 サ│1清掃 などのボ ランティアをしてVヽる
雨水 を貯 めて水や りや 洗 草 に使 う
水 生 生物 の観 察などをしてい る
そ の他
特 に何 もしていない
568
39,5
490
449
34,1
351
216
24.4
141
9.8
40
2.8
33
2.3
29
2.0
6
044
わからない
31.2
15.0
つ乙
不明
0 家 庭で河川や湖沼を汚さない 、あるい は水を大切 にするために行っていることとして、「
調理くずを流さない」
が8害J近く、次いで、「
シャワーなどを出しつぱなしにしない」(62.5%)、 「
風呂の残り場を洗濯 に使用 する」
生活排水を直接流さない」(53`1%)と
天ポら油は使 い切るか、リサイクルに回す」(59.6%)、 「
(62.3%)、 「
続 いており、いずれも半数を超える家庭で行 われている。
調理くずを流きない
シャワーなどを出しっぱなしにしなVヽ
風 呂の残り湯を洗濯 に使用する
天ポら油は使 い切るか、ツサイクルに回す
下水道 へ の接続など生活排水を直接流さない
食器や鍋 の油は拭き取つてから洗う
395鶴
食 べ残しや飲み残しをしない
341%
石 けん又は洗剤を畳って使用する
31 290
節水型 の水栓 、便器を使用している
河川清掃などのボランティアをしている
雨水を貯めて水やりや洗車に使う
水生生物の観察などをしている
その他
28%
2.3%
特 に何もしていない
20%
わからない
0.49b
不明
1.299
0%
n=1,439
10%
20%
-24-
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
<水 辺 の利用状況 >
「
やす らぎ、気 分転換 の場」 と して利用が最 多
問 17 あ なたは、水辺をどのように利用 していますか 。次の中からあげてください。(いくつでも)
n=1,439
回答数
(人)
害J合
(%)
回答数
( 人)
割合
(%)
やすらぎ、気分転換 の場
散歩 、ジョギング
813
56.5
544
37.8
594
39,7
魚 釣 りや 水 遊 び
農 業 、漁 業 などの仕 事
365
25.4
465
31.0
899
60,0
22.3
264
17.6
キャンプ、バーベキューなどのアウトドアライフ
279
19.4
340
22.7
河川清 掃や 花 づ くりなどボランティア の 場
130
9,0
180
12.0
水生生物の観 祭など学習 の場
5,6
洗 い 物 などの 家事 に利 用
70
カヌーなどの水上スポーツ
104
2.1
24
20
1,4
239
16.6
わからない
1.0
不明
2.6
04
そ の他
利 用 してい な い
8,9
4.9
6.9
0.7
13.4
0.6
● 水 辺の利 用 について、「
やすらぎ、気分転換 の場」が5 6 . 5 % と 最も高くなっている。
● 平 成 1 4 年 度調査 と比較しても、「
魚 釣りや水遊び」などが上
やす らぎ、気分転換 の場」、「
散歩 、ジョギング」「
はない
に来ており
位
、全体的に大きな変動
。
やすらぎ、気分転換 の場
散歩、ジョギング
魚釣りや水遊び
農業、漁業などの仕事
ーベキューなどのアウトドアライフ
キャンプ、/ミ
河川清掃や花づくりなどボランティアの場
水生生物の観察など学習の場
5.6鴨
流い物などの家事 に利用
カヌーなどの水上スポーツ
その他
49%
21%
14%
利用していない
わからない
不明
10%
n二1,439
26%
-25-
<国 ・県 ・市町村 へ の要望 >
「ごみ のないきれ いな水辺 づ くり」 に 7割 が期待
問1 8 水 環境を良くするために、あなたは国や県、市町村 にどのようなことを望みます か 。次 の中からあげてくだ
さい。( 3 つまで)
ごみ のないきれいな水辺 づくり
害」
合
(%)
回答数
(人)
1,044
72.6
魚や鳥 、植物などの生物が豊かな水辺 の保 全
災 害 のない安全な護岸 づ くり
763
53.0
595
や す らぎを与 えてくれる景観 の維 持
豊 かな水 量 の確 保
県 民 モ ラル の 向上 を図る啓発
環境 教育の充実
417
直接水 に触 れられる水辺 づ くり
170
293
水 に親 しむ機 会や 情報 の提 供
そ の他
118
124
74.7
1
57.8
41.3
866
567
29,0
491
32,8
200
13.4
272
18.2
261
227
諮∽
n=1,439
回答数
( 人)
15.8
223
37.9
10.1
19.6
1 . 1
わか らない
1.0
11
不明
2.4
11
0.7
ごみのないきれ いな水辺 づ くり」が7 2 . 6 % と 最も
水環 境 を良くするために国 ・
市 町村 へ 望 むこととして、「
県・
「
高く、次 いで 魚や鳥、植物などの生 物 が豊かな水辺 の保全」( 5 8 . 0 % ) と 共 に高 い害」
合 となっている。
豊かな水量 の確保」が4 . 7 ポイント上がって
平成 1 4 年 度調査 と比 較 して 、「
環境 教育 の 充実」が5 . 4 ポイント「
おり、「
直接水 に触れられる水辺 づ くり」が7 8 ポ イント減少している。
ごみのないきれいな水辺づくり
魚や鳥、植物などの生物が豊かな水辺の保全
災害のない安全な護岸 づ くり
やすらぎを与えてくれる景観の維持
豊かな水量 の確保
県 民モラル の向上 を図る啓発
環境教育の充実
直接水に触れられる水辺づくり
水に親しむ機会や情報の提供
その他
1 0%
わからない
1 096
不明
24%
-26-
Fly UP