...

美しいシェードガーデンを楽しむ 色とりどりの葉としっとり咲く花で

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

美しいシェードガーデンを楽しむ 色とりどりの葉としっとり咲く花で
日陰になる時間帯や
季節による違いをチェック !
ひと言でシェードといっても、季節や
時間によって程度も変わり、周りの建物
や樹木によって、日光の差し込み方も部
分的に変わってきます。まずは、その場
日にどの程度日光が当たるか、確
3
所は
2
認をしてみましょう。
日なたは半日以上日が当たる場所を指
すのに対し、半日陰は 日 ∼ 時間ほ
ど、さらに直射日光がほとんど当たらな
い場所を日陰と分けることができます。
半日陰地は、住宅周りであればどこでも
見られるスペースですが、方角によって
日光の差す時間帯が変わってきます。
1
1
色とりどりの葉としっとり咲く花で
2014.03
美しいシェードガーデンを楽しむ
日照が少ない場所でも美しい庭を楽しみたい。今回はそんな望みをかなえる、シェードガーデンの作り方をご紹介します。
建物周りは、部分的に日なたになりやすい。
彩りあるリーフを選べば、長期間カラフル
なコーナーを楽しめる。ジギタリスは半日
陰でも開花し、存在感のある花姿は見せ場
にぴったり。
●ジギタリス「シルバーフォックス」、ビ
オラ・ラブラドリカ・プルプレア、ヒュ
ーケラ、アネモネ「オーロラ」、ペルシ
カリア「シルバードラゴン」、ベロニカ
「アズテックゴールド」
日差しがある輝くような庭とはまた違う、しっとりと落ち着いた風情が楽しめるのも日陰の庭ならでは。
葉が茂る初夏∼晩秋までは半日陰に、
落葉する冬∼早春までは日なたにな
るので、里山で見られる野草に最適。
初夏以降に休眠するクリスマスロー
ズや秋植え球根とも相性がいい。
部分的に日光が差し込む場所は
カラーリーフをベースに
落葉樹の下
夏は太陽の位置も高くなるので、
半日陰地でも日光が差し込みや
すくなる。インパチェンスは半
日陰でもよく花を咲かせる。プ
レクトランサスの黒みを帯びた
葉がアクセントに。手前の葉の
広いギボウシが全体にメリハリ
を与えている。
●インパチェンス「サンラブリ
ィ」、ホスタ、プレクトラン
サス「モナラベンダー」、ト
レニア「カタリーナブルーリ
バー」
日陰の程度を見極めて、環境に適した植物選びを心掛けましょう。
半日陰で美しく咲く
インパチェンスをメインに
vol.9
35
東側は午前中に日光が当たり、夏は午
後からは強い日差しから逃れることがで
きるので、暑さが苦手な植物を育てやす
い環境です。西側は、逆に夕方に西日が
強く当たるので、場合によっては、樹木
などで日差しを和らげる必要もあります。
北側であっても、太陽の高い夏は日光の
当たる時間帯もあり、季節に応じて耐陰
性のある草花を育てることができます。
さらに、落葉樹の下は初夏∼秋までは
半日陰、晩秋∼春までは日なたと、季節
によって環境が変化します。場所の特性
葉も花も美しい植物で
年間通して美しいコーナーに
や季節にあわせて植える植物を変え、華
やかなコーナー作りをしてみましょう。
ヒューケラやティアレラは、葉の美しさはもちろん、花の存在感もある。
落葉性のホスタと組みあわせれば、シーズンを通して彩りあるシーンが楽しめる。
葉色が美しい植物をベースに
ピンクの花で彩りをプラス
タイツリソウ(ケマンソウ)
やエビネが美しく咲く初夏の
庭。黄金色のタイツリソウ、
斑入りのギボウシ、シルバー
のラミウムと、彩りあるリー
フでさらに明るく。早春の花
の少ないシーズンも株元のラ
ミウムが明るい印象で、小球
根を加えるとさらに彩りある
シーンになる。
●タイツリソウ「ゴールドハ
ート」、キエビネ、ホスタ、
ラミウム、ヒューケラなど
東側の小径
天野 麻里絵
東京農業大学地域環境科学部造園科学科
卒業後、愛知県豊田市にある「ガーデニ
ングミュージアム 花遊庭」の植栽・メ
ンテナンスを担当するほか、個人邸の植
栽デザインも担当。植物に対する豊富な
知識と抜群のセンスのよさからメディア
でも活躍。NHK「趣味の園芸」の講師
としても人気。著書に父・勝美さんとの
共著「決定版 自分でつくるおしゃれで
小さな庭」がある。
●「ガーデニングミュージアム 花遊庭」
http://www.kayutei.co.jp
午前中は日光が当たるが、
午後から陰りやすいので、
暑さや夏の強い日差しが苦
手な植物を育てやすい。日
なたより生育がゆるやかに
なる分、旺盛に茂る植物を
コンパクトに育てられる。
北側の日陰の庭
建物の陰になる場合が多く、1日
中日光が差し込みにくい。1年中
暗いエリアでは、じめじめしやす
いので、水はけをよくしてカバー
を。斑入り葉を多く取り入れると
明るい印象になる。
に
こんな場所!
て
け
植え付
南
東
西
北
36
2014.03
シェードだからと、花をあきらめることは
ありません。耐陰性のある草花を選び、さら
に美しいリーフを加えれば、しっとりとした
シェードならではの景色が楽しめます。シェ
ード向きのホタルブクロやアスチルベなどは
ふ
大株になるほど見応えが出ますが、開花期が
限られます。斑入りや黄金葉、銅葉などのカ
ラーリーフを取り込み、ポイントに耐陰性の
あるインパチェンスなど、開花期の長い一年
草を加えると、華やかな印象にすることがで
きます。特にシェードは暗くなりがちなので、
斑入り葉や、白や淡いピンクなど明度の高い
花色を選ぶと明るい印象になります。
日照が少ない分、水はけをよくして土の乾
きやすさを促したり、茂りすぎた植物はこま
めに切り戻して風通しをよくし、徒長しない
ようなメンテナンスを心掛けましょう。
アジュガ
■シソ科 地面を覆うように広がるグラウンドカバープランツ。葉色も黒みを帯び
たものから、斑入り、細葉タイプまでバラエティーに富む。常緑なので、
常にグリーンを楽しみたい場所に。初夏に上がる青紫の花穂も見事。花
色は青紫のほか、ピンク(写真)や白もある。
■ユキノシタ科
生育旺盛で、ランナ
ーを伸ばしてどんど
ん広がる。根が浅い
ので、樹木の株元や
斜面など、ほかの草
花を植えづらい場所
にも向く。初夏には
たくさんの花茎を立
ち上げて、白い小花
を一斉に咲かせて美
しい。
ヒューケラ
ユキノシタ
■ユキノシタ科
カラフルな葉色が魅力だが、晩春に咲く花も美しい。小花
ながら、長い花茎を立ち上げて咲くので存在感があり、葉
とのコントラストも美しい。シェードで楽しむリーフとし
て定番だが、夏以外は日なたの方が葉色が美しくなる。
■ユリ科
落葉性の多年草で春
から芽吹き、カーブ
した茎に、初夏に小
さな花を咲かせる。
すっきりとした葉に
入る斑がさわやかな
印象。丈夫で育てや
すく、植えたままで
毎年楽しめる。草丈
40∼60㎝とほどよい
高さで、ボリューム
を出したいコーナー
にもおすすめ。
)
斑入りカラミンサ
ランディフローラ
(カラミンサ・グ
■シソ科
科
強健な多年草。冬は地上部が落葉し、草丈
30∼40㎝ほどに。細かな散り斑の葉が美し
い。カラミンサ・ネぺタより大きめのピン
クの花を初夏に咲かせる。過湿を嫌うので、
水はけのよい場所に植え付けを。
日陰でも美しく花咲く宿根草が欲しい !
次の季節に向けて今から準備!
次
タイツリソウ
」
「ゴールドハート
■ケシ科
「ケマンソウ」の名でも知られ、ハート形の
花を連ねて咲かせる。ライムグリーンの葉は、
シェードで一際目を引く。草丈60㎝ほどにな
る大型の多年草。開花後、夏ごろに地上部が
枯れてなくなるので、常緑のグラウンドカバ
ーとあわせて植えるのがおすすめ。
斑入りナルコユリ
今すぐやりたいガーデンケア
‘補植’で春の庭を長く楽しむ
■シソ科
黒みがかった葉に、
ラベンダー色の花を
たっぷり咲かせ、葉
と花のコンビネーシ
ョンも美しい。耐寒
性はないが、直射日
光の当たらない場所
なら夏も花が休まず、
初夏∼秋にかけて長
く開花する。
プレクトランサス
」
「モナラベンダー
3月に入ると、開花したさまざまな花苗がガーデンショップで見
られるようになります。トウ立ちを始めたハボタンや、寒さで傷
んだ草花に替え、新しい花苗を一部分でも加えると目先も変わり
ます。花壇のポイントになるコーナーに入れれば、一気に華やか
になって春の装いを楽しめます。春に先駆けて温室栽培されたも
のも多くあるので、購入後は、1週間ほど寒風の当たらない軒下
早春にローダンセマム、ラナ
などで外気に慣らせてから植え付けます。まだ霜が降りることも
ンキュラス、ルピナスを加え
た花壇。高さのあるローダン あるので、この季節の花壇への植え込みは、耐寒性のあるタイプ
を選ぶようにしましょう。
セマムで一気に華やかに。
2014.03
37
春は、秋に並んで宿根草の植え付け適期です。
園芸店でも、さまざまな品種を目にすることが
できますが、種類が豊富なだけに、このシーズ
ンしか出回らないものも多くあります。欲しい
年でも
品種のリストアップをして、時期を逃さず入手
しておきましょう。これから初夏は、
最も多く花が開花する季節です。初夏はジギタ
リスやデルフィニウムなど、大型の宿根草も開
花しますが、夏の暑さに弱く、夏越しできない
ものも少なくありません。開花が終わったら、
夏花壇の植え替えを期に、一年草とあわせて初
夏∼夏にかけても開花する宿根草の植え付けを
するのもおすすめです。ガーデニングシーズン
目前、変わっていく草花にあわせて、初夏から
の準備も始めましょう。
アガスターシェ「ゴールデンジュビ
リー」と、エキナセア「ハーベスト
ムーン」が咲く初夏の庭。アガスタ
ーシェの黄金葉がイエローのエキナ
セアの花を、より鮮やかに見せる。
1
葉色の美しい品種が揃うアガスターシェ
小花ですが、独特の花色や、ライムやブロンズなど葉色の美しい
品種もあり、庭に植えると個性的な花姿が目を引きます。夏の暑
さにも強く、丈夫で初夏から秋まで繰り返し開花します。草丈も
膝丈ほどで、いろいろな場所に植えやすい宿根草です。
花色も花形も豊富な夏の主役花エキナセア
さまざまな花色と花形がますます豊富になったエキナセア。暑さ寒さに強く丈夫で
育てやすく、花径5∼10㎝の花を初夏∼秋まで繰り返し咲かせ、夏の庭の主役花に
なります。品種によって草丈も変わるので、場所に適した使い方をしましょう。
ピンク」
「センセーション
従来種
来種には見
来種
は見られな
は見られな
られ
れな
れ
な 鮮
従来種には見られない鮮
やかなピンク。花後切り
戻すと再び開花し、繰り
返し長く楽しめる。草丈
1m前後。
ン」
「サンダウン」
「ハーベストムー
かな黄花
な黄
黄花は 咲き
き進
進
鮮やかな黄花は、咲き進
むとクリーム色に変化。
花つきがよく、草丈70㎝
前後で切り花にも向く。
オレンジから、咲き進む
につれピンクがかってい
く。草丈は60㎝前後とや
やコンパクト。
夏のガーデンに欠かせないキク科の多年草
ヘレニューム&ヘリアンサス
「ボレロ」
赤みを帯びた銅葉と、赤紫色の
穂状の花との対比が個性的。葉
はミントに似た香りがする。草
丈は35∼40㎝。
タイタンビカス
マワ
ワリの仲
仲間の多
間の多年草
草
ヒマワリの仲間の多年草。
直径6㎝ほどのレモンイ
エローの花を一面に咲か
せる。草丈約 1.5 mとか
なり高くなるので、花壇
の後方に。冬は落葉する。
38
2014.03
ヘレニューム
ト」
「ダンケルプラク
レニ
ニ
ムで
では
では珍
は珍
珍しい
しい
ヘレニュームでは珍しい、
真紅の花色が美しいシン
グル咲き。花もちがよく、
切り花にも最適。草丈70
∼ 100 ㎝。
ヘレニューム
ミックス」
「ロトゴールド・
中心が持ち上がる花姿か
中心が
心が持ち
心が
持ち
持ち上
ち上
上がる花
がる
が
る花姿か
る花
姿か
らダンゴギクとも呼ばれ
る。花色は鮮やかな黄∼
赤色のミックス。草丈70
∼80㎝。
グリ
リ ンのリ
ン
ンの
が鮮や
鮮や
ライムグリーンのリーフが鮮や
かで、ラベンダー色の花とのコ
ントラストも美しい。大株にな
ると草丈80㎝前後のボリューム
になる。
大輪の花が夏中楽しめるタイタンビカス
キク科の多年草は、夏の暑さにも強く、性質も丈夫で育てやすいものが多くありま
す。ほかの草花が少なくなる夏∼秋にかけて開花し、イエロー系の色鮮やかな花を
たくさん咲かせる姿は、夏のガーデンには欠かせません。草丈があり、1m以上に
なるものが多いので、花壇では後方、またはスペースに余裕のある場所に植え付け
ましょう。
ヘリアンサス
」
「レモンクィーン
ビリー」
「ゴールデンジュ
アメリカフヨウとモミジアオイの交配種
の宿根性ハイビスカス。とても強健で、
日当たりがよければ植えたままで毎年花
を楽しめます。落葉性で、冬は地上部が
なくなりますが、春から芽吹き、開花期
には草丈2m以上に育ちます。花径15∼
220㎝の大輪花は見応えがあり、一日花で
すが花つきがよく、繰り返し開花します。
大
大株になれば、1株で 200 輪ほどの花が
楽
楽しめることもあります。
植え付けは春。お気に入りの花は早めに入手して !
!
初夏から夏の庭の準備も今から
初
夏
Fly UP