...

【商業戦略】お金をかけずに宣伝する方法 滋賀県商工会女性部連合会の

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

【商業戦略】お金をかけずに宣伝する方法 滋賀県商工会女性部連合会の
工

特集
経営ワンポイントアドバイス
【商業戦略】
お金をかけずに宣伝する方法
商工会の取り組み
滋賀県商工会女性部連合会の取り組み
(近江いいことウォーク)
支援事例紹介
「行きます・聞きます・提案します!」
エース進学ゼミ
(瀬田商工会)
小杉養鶏場(安土町商工会)
Contents
◇【商業戦略】お金をかけずに宣伝する方法 ··························P2,3
◇産業雇用安定センター/県応援月間 ····································· P4
◇発明協会 ··················································································· P5
◇ジョブカード············································································ P6
◇シニアジョブステーション ···················································· P7
◇滋賀県商工会女性部連合会の取り組み ································· P8
高島市 日の出前の白鬚神社
◇行きます・聞きます・提案します∼支援事例紹介∼ ···· P9,10
◆
「エース進学ゼミ」
(瀬田商工会)
◆
「小杉養鶏場」
(安土町商工会)
経営ワンポイントアドバイス
商業戦略 ― お金をかけずに宣伝する方法
1.広報と何か?
方に印象が残るフレーズを記載します。2行目は新製
私 は 今 か ら 約10年 前、20名 以 下 の 小 さ な ベ ン
品・新サービスの名前を記載します。3行目は説明文
チャー企業(不動産関係)の広報をしていました。全く
広報の経験もないまま、プレスリリースをマスコミに
送っていました。当初は毎月30件近くプレスリリー
スを送っていましたが全く反応がありませんでした。
そんな時、ある新聞社の方と出会い自分が送ったプ
レスリリースについていろいろとアドバイスをいただ
きました。その時に言われたことは「広報は企業のた
めの広告ではない」ということです。広報は広告と異
なり、こちらが伝えたいことをそのまま宣伝できるの
ではありません。記者の目線を通じて、読者(視聴者)
に 有益な情報 と判断された場合、記事として紹介さ
れます。
そのことを意識してプレスリリースを行った結果、
8年間で合計480回プレスリリースを送り、172回T
V・ラジオ・新聞・雑誌などで取り上げていただくこ
とができました。このように名も無い小さな会社でも
広報の基本知識を身に付け情報発信をしていけば大き
な成果に繋がります。一度、新聞や雑誌で取り上げら
れると続々とマスコミに取り上げられる場合がありま
す。これを メディア連鎖の法則 と言います。しかし、
どんな企業でも、その最初に取り上げて頂くその第1
歩が難しいのです。1回プレスリリースを出して何の
反応もなかったら、そのまま諦めてしまう企業が多い
です。お伝えした通り、広報は広告とは異なります。
費用はかかりませんが、その分、あきらめずに繰り返
し「ターゲット」と「切り口」を変えて何度もチャレンジ
することが一番の成功の秘訣かと思います。
2.プレスリリースの作り方
広報とはお金を払って宣伝する広告と異なり、マス
コミへA4サイズの資料(プレスリリースと呼びます)
に自社の新製品やサービスなどを記載しこの新製品・
サービスが読者(視聴者)にとってどのような価値があ
るのかを伝えるものです。プレスリリースはA4サイ
ズ2枚に情報をまとめます。まずは1枚目の上段部分
にタイトルを記載します。タイトルは3行で構成され
ており、1行目はキャッチコピーを記載。マスコミの
2
大谷 芳弘(通称:広報の魔術師/ステージネーム ラビット大谷)
●1966年兵庫県西宮市生まれ。近畿大学商経学部卒業後、大手ゴルフショップで店長を経験。その後不動産オークション会社に転職。広報
室長を経て2010年3月に独立。趣味のマジックとPR
(広報)
を組み合わせた日本初の広報PRマジシャンとして㈱マジックマイスター・コーポ
レーションを設立。マジック歴26年、広報マン歴18年。現在はマジシャンの目線と広報のノウハウを取り入れた独自のセミナー「お金をで
きるだけかけずに宣伝PRする方法」
を全国の商工会議所で開催中。また、中小企業よろず支援拠点全国サポーター(広報担当)
として活動中。
で、商品の特徴がわかる言葉を記載します。その下に
4.マスコミへの情報発信のやり方
写真やイメージ画像を2枚掲載します。この時、でき
プレスリリースが完成するとようやく各マスコミへ
る限り一目で特徴がわかる写真を載せることがポイン
情報発信を行うことになります。その前に配信する先
トです。次にリード文(5W1H)、誰が、何を、いつ、
(連絡先)を集めなければなりません。各新聞には住所
どこで、何のために行うのか簡単に概略を記載します。
と電話番号は記載されています。TVの場合は番組を
そして、その下に①顧客ターゲット、②コンセプト、
HP等で検索すれば連絡先や電話番号が出てきます。
③強み(WONDER)、④リリースのポイントとして3
このように地道に調べることも可能ですが、私の場合
つ箇条書きにその特徴を書きます。2枚目には⑤この
は書店でどちらかの書籍を購入しています。①マスコ
商品・サービスをはじめた理由、または目標(夢)を記
ミ電話帳(宣伝会議)、②広報・マスコミハンドブック
載し、最後に参考資料として代表者の経歴(または会
PR手帳(社団法人日本パブリックリレーションズ協
社の社歴)や商品概要、資料に関してのお問い合わせ
会)この2つです。どちらも毎年発売されており全国
先を記載します。
の新聞社、雑誌社、TV局の住所と電話番号が記載さ
3.一目でわかるコンセプトの作り方
れています。プレスリリースの配信方法は全部で4つ
あります。1つ目は郵便で送る方法でA4サイズの封
広報で一番大切なことは「一目でわかるコンセプ
筒にプレスリリースを入れて送ります。その際、封筒
ト」を作ることです。図表をご覧ください。AはTV
の右下に赤字で必ず「プレスリリース在中」と書き、さ
番組において視聴率のいい項目を上から順番に並べた
らにはプレスリリースのタイトル部分のみ表記をする
ものです。①「感動」するもの、②「面白い」もの、③「好
ようにします。
奇心」をそそるもの、④「価値」のあるもの、⑤「新規性」
のある商品やサービスです。Bは会社で宣伝をしたい
5.プレスリリース鉄則5カ条
内容で、①「商品」会社の新製品など、②「人物」社長や
最後に私自身が広報マンとして心がけていることで
従業員など、③「会社・店」創業からこれまでの経緯な
す。題して広報マンの鉄則5カ条です。
ど、④「イベント」新しく開催するイベントなど、⑤
「サービス」今までにない新しいサービスなどの5つで
す。このA×Bを組み合わせてプレスリリースのタイ
トルを付けるやり方を私は実践しています。
<プレスリリースの鉄則5カ条>
①一目でわかるコンセプトを作り、それに従って
宣伝を行うこと。
②「商品」を 売り込む のではなく 知ってもらう
という気持ちを忘れないこと。
③ 数字 に強くなること。自社に関する数字は正
確に覚えておくこと。
④1度取り上げられなくても何度もあきらめずに
「切り口」を変えて出し続けること。
⑤世の中の時流を読み取り何が流行りそうか?常
にアンテナを張っておくこと。
これらの事を心の中で想いながら、あきらめずに半
年間、プレスリリースを続けて下さい。
3
幅広いデータベース
相談等の費用は無料
昭和62年に経済・
産業団体と国の
協力で設立された
公益財団法人です。
ハローワークや経済団
体などと連携し豊富な
人材情報を提供してい
ます。
情報の提供、相談、
あっせんについての
費用はかかりません。
【出向・移籍の専門機関】
大津駅北口から徒歩3
公益財団法人
お気軽に
確かな実績と信頼
お気軽に
経済・産業団体、ハローワーク等と連携し、全国ネットを通じて、
人材の確保、従業員の再就職支援に努めています。
ごご相談ください
相談ください
「失業なき労働移動」をめざして
企業間の人材マッチングを支援しています!
大津びわ湖
合同庁舎
産業雇用安定センター 滋賀事務所
〒520-0051 大津市梅林1-3-10 滋賀ビル6階
TEL 077-526-3991 FAX 077-526-2761
http://www.sangyokoyo.or.jp /
日本生命
大津ビル
交番
(北口:琵琶湖側)
京都
JR大津駅
(南口)
滋賀事務所
滋賀ビル6F
県庁
平和堂
草津・米原方面
10月は
「滋賀県ちいさな企業応援月間」です!
小規模企業をはじめとする中小企業
( ちいさな企業 )は、地域の経済や社会の担い手として大変重要
な役割を果たしていただいており、滋賀の経済や社会が今後も発展していくためには、その主役である
ちいさな企業 の活性化が不可欠となっています。
そこで、10月を「滋賀県ちいさな企業応援月間」として定め、様々な関係者が連携し一体となって、
情報発信や支援策、諸活動等を積極的に実施します!
また、滋賀県や関係団体が、月間期間中に様々な事業を実施しますので詳細については、滋賀県のホー
ムページをご覧いただくか、下記へお問い合わせください!
問い合わせ先:滋賀県商工観光労働部中小企業支援課
TEL:077-528-3733 / FAX:077-528-4871 /メール:[email protected]
ホームページ:http://www.pref.shiga.lg.jp/f/chusho/ouengekkan/h28-ouengekkannjissi.html
4
会社を
元気にす
る
いいね!
!
平成28年度 知財総合支援窓口運営業務(滋賀県)
知財総合支援窓口
「知
財」
中小企業等が抱える知的財産に関する悩みや課題を一元的に受け付け、その場で解決を図る
ワンストップサービスを提供します。高度で専門的な案件には、知財専門家、中小企業支援機
関等と連携して支援します。
私達が支援しています
!!
こんなときにご活用を
<秘密は守ります>
特許・意匠・商標を取得したい
先行技術・類似調査をしたい
他社と権利侵害等でもめている
ブランド化して、価値を高めたい
海外へ進出し、事業展開したい
電子出願のやり方がわからない
特許料等の減免制度を利用したい 等
クイズ 〇?×?
知財クイズに答えてプレゼントを当てよう!
☆抽選で3名様に、飾れるハガキをプレゼントします。
Q① 日本人の小堀保三郎さんが発明し、世界で広く使われているものは何でしょうか?
(ア)カーナビゲーションシステム
(エ)ティッシュペーパー
(イ)
エアバッグシステム
(オ)
ビーチサンダル
(ウ)
ビニール傘
(カ)
ラーメン
Q② 日本の自動車メーカーが発明し、世界で広く使われているものは何でしょうか?
(ア)カーナビゲーションシステム (イ)
エアバッグシステム
(ウ)電子料金収受システム
(ETC)※ETCは、一般財団法人ITSサービス高度化機構の登録商標です。
応募される方は、下記の知財総合支援窓口へ①所在地②企業名③氏名④電話番号⑤
答えをFAX・E-maiiでお送りください。締切日は、10/15必着です。答えは、11月
にHPに掲載します。当選の発表は、発送をもって代えさせていただきます。
お問い合わせ先
「知財総合支援窓口」 一般社団法人 滋賀県発明協会
滋賀県栗東市上砥山232 滋賀県工業技術総合センター別館1階
駐車場
あり
TEL・077-558-4040 / FAX・077-558-3887 / HP・http://www.chizai-shiga.jp/
E-mail:[email protected]
平成28年度知財総合支援窓口運営業務(滋賀県)は、独立行政法人工業所有権情報・研修館の請負事業として滋賀
県発明協会が実施しています。
5
6
7
り組み
商工会の取
三方よしで地域を元気に!
「近江いいことウォーク」
10月12日開催
(滋賀県商工会女性部連合会)
■全国に誇れる「おもてなし事業」
毎年秋に開催されている女性部の事業「近江いいことウォーク」。第5回目となる今
年は10月12日に行われます。この事業は女性部員の
交流と地域経済活性化を目的とし、女性部の活動や
各地域の魅力をアピールする場としてスタートした
もので、毎年約300名が参加。会員以外の人に商工
竹中 仁美 会長
会のことを知っていただく機会にもなっており、全
国にアピールできるおもてなし事業へと発展してきています。
郷土料理のおもてなしも好評
開催地は県内4ブロックが持ち回りで担当。メンバーが開催方法や観光コースを立案し、リハーサル
を何回も繰り返した後、当日は交通整理からガイド役まで、すべて自分たちで運営します。通常の観光
イベントと異なるのは、主催者も参加者も商工会の会員だということ。担当ブロックの部員は、自分の
まちを自分の言葉で案内することで、一層地元への愛着が増し、もっと地域を活性化させたいという思
いが強くなります。
一方、他ブロックからの参加者は、普段の「売り手」から「買い手」の立場になり、消費者の目線でまち
を歩きます。視点が変わることで気付かされることも多く、学びと発見の連続。自身の経営や地域の活
性化に役立つヒントが得られるという声もあり、毎回好評です。
開催地では会員以外の方のご協力もあり、商工会のことを知ってもらう機会にもなっています。
■成長と発展を目指して
第1回目の開催地は信楽。手探りでの運営でしたが、地元の人々の協
力もあり、一般の観光では見られない窯元の見学が実現。これを機に定
番の観光コースに設定されたというエピソードもあります。以降、2回
目は高島、3回目は長浜、4回目は東近江で実施。それぞれのブロック
の特色を生かしたアイデアあふれるおもてなしに、竹中会長は毎回驚い
ているといいます。
地元の女性部員がまちを案内
「本当に良い事業になってきています。自分たちの地域をなんとかしようと、家業をおいてでも参加し
てくださる部員も多く、ありがたい。開催し、満足して終わりではなく、みんなが互いの地域を盛り立て、
経済活性化につなげていくことが大事。継続するべき事業だと思ってい
ます。
」
今年の開催地は日野商人発祥の地・日野です。女性部員さんぜひご参
加ください。
「滋賀県商工会女性部連合会」
事務局
大津市打出浜2-1 コラボしが21 5F
TEL:077-511-1470 / FAX:077-523-3733
8
各地域の物産展も実施
行 ∼支援事例紹介∼
学習塾の創業と継続経営を支援
エース進学ゼミ
〒520-2153 大津市一里山1-6-21 3F
TEL/FAX:077-543-8830 http://www.ace-shiga.com/
∼瀬田商工会∼
高木さんが
「エース進学ゼミ」を開校したのは平成25年末。それまで同業界で積み
上げてきた30年以上のキャリアを生かし、自身の信念に基づいた教育に取り組みた
いと創業を決意しました。選んだ場所は、大手から個人経営まで多くの学習塾が集
中する競争の激しい瀬田エリア。まず商圏を把握しようと、高木さんは瀬田商工会
を訪れました。これを機に、創業支援がスタートします。
塾長の高木 誠さん
担当職員とともに取り組んだのは、商圏マップを
活用した市場の分析。周辺の世帯数や潜在顧客数の把握、他塾の傾向
なども調査しながら事業計画を作成し、差別化を図りながら集客に結
び付けるための戦略を考えました。その一方で、創業補助金の申請な
ど、運転資金を確保するための支援も同時進行し、創業期に必要な多
岐にわたる準備がスムーズに整いました。
文章もイラストもすべて自筆のチラシ
高木さんが大切にしているのは、与えるだけではなく自分で考える学習方法。「文武一徳」を信念に掲
げ、日常の生活習慣や道徳教育にも力を入れています。その思いを理解し、自分に合うと思った人に来
てほしいと、積極的に情報も発信。他塾との差別化を意識した塾生募集のチラシは、インパクトのある
赤一色の誌面で構成。ブログも毎日更新し、塾の方針や自身の考えを本音で語り、生徒や保護者にも好
評です。
創業2年目には持続化補助金を活用し、生徒の入退室時間を保護者に
自動的にメールで通知する管理システムも導入。さまざまな支援による
アプローチで、塾生の獲得数や売上は順調に伸びています。
今年7月には法人化も実現。「今後は経営の安定はもちろん、新規塾生
の獲得、体験型学習や海外ホームステイの実施など、常に新しいことに
挑戦し続けたい」と話す高木さん。これからも個性あふれる経営を強みと
卒業生と保護者からの御礼の手紙も多数
支援担当職員の紹介
瀬田商工会
大津市大江四丁目18番10号
TEL:077-545-2137
担当職員:主幹 野田 厚志
し、「選ばれる学習塾」を目指します。
大手学習塾が立ち並ぶエリアでの個人塾創業だったため、徹底した
差別化と各種施策の提案を心掛けてきました。また、積極的な顧客開
拓に取り組まれる中で、最適な補助金活用を支援できたこともステッ
プアップにつながりました。創業前からの一貫した理念に基づき、ぶ
れない経営 で確実に成長されています。今後も身近な存在として頼
りにしていただけるよう支援を継続していきます。
9
設備導入と
「はなたまご」ブランド化で販路拡大
〒521-1332 近江八幡市安土町東老蘇907 TEL:0748-46-2171
FAX:0748-46-4218 http://www.hanatamago.com
∼安土町商工会∼
豊かな自然に囲まれた社屋に、採卵鶏5万羽を飼育する鶏舎と加工場
を有する小杉養鶏場。鶏舎と加工場が直結し、新鮮な状態で出荷できる
のが特長です。創業は1960年。2007年から2代目の小杉栄二さんが経
2016.Vol.313
小杉養鶏場
商工連会報
﹁SHIGA﹂ ∼支援事例紹介∼
行 9
営を担っています。
代表の小杉栄二さん
将来を見据え、経営内容や
んだのが加工場の衛生管理。商工会の専門家派遣制度を活
用し、HACCPの専門家を招いて相談しました。どの程度
の対応が必要か、実態に合った助言を受けることが出来ま
した。2014年には、
「ひび卵検査装置」と
「洗卵システム」
を導入。ひび割れは、それまで従業員が一つ一つ目視で検
査していましたが、作業時間が大幅に短縮され、新鮮で高
品質な商品を、より速く確実に出荷できるようになりました。
飼育法にこだわった安心安全な
「はなたまご」
品質の信頼度が増したことで商品価値も高まり、大型スーパーとの直接取引や新たな取引先の開拓も
発行●滋賀県商工会連合会
滋賀県大津市打出浜2番1号 コラボしが21(5階)
TEL.077-511-1470 http://www.shigasci.com
販売方法の見直しを図る中で、まず商工会とともに取り組
可能になり、以降、販路拡大に向けた取り組みを強化。自社ブランド商品「はなたまご」の商標登録、直
売店舗のリフォームや看板の設置、パッケージのデザイン、ホームページのリニューアルを行いました。
り補助金や持続化補助金の制度を活用。小杉さんは「安心・
安全なものを追求したい」と話す一方で、「価格競争が激し
くなり、廃業していく養鶏場が多い中、生き残っていくた
めにも新商品の開発など新しいことにも取り組む必要があ
る」と感じ、実現に向けて、さらなる経営基盤の強化を目指
自然豊かな立地環境。赤い看板が目印
支援担当職員の紹介
安土町商工会
近江八幡市安土町小中1-8
TEL:0748-46-2389
担当職員:主査 小跡 敦
しています。
農業という分野は、商工会と関わりがなかった業種ですが、今回の
事例では商工会の持つ経営支援のノウハウが課題解決に役立ってい
ます。今後も本業を生かした新商品の開発、経営革新など引き続き支
援を続けていきます。これを機に、今後も支援対象を広げ、業種にこ
だわらず、品質、販路開拓、事業承継など、商工会だからこそ可能な
支援をご提供していければと考えています。
2016年9月10日発行(隔月10日発行)
印刷●アインズ株式会社
大津市浜大津2丁目1 35 OSD浜大津ビル7階
表紙写真●(公社)びわこビジターズビューロー提供
設備導入や販路拡大に必要な資金の一部には、ものづく
Fly UP