...

2013年度第1号 - 社会福祉法人 九十九会

by user

on
Category: Documents
39

views

Report

Comments

Transcript

2013年度第1号 - 社会福祉法人 九十九会
の
調
査
で
は
五
二
.
八
%
に
の
ぼ
っ
た
と
先
月
新
聞
等
で
報
じ
ら
れ
〇
四
年
調
査
で
は
四
二
.
五
%
だ
っ
た
の
に
対
し
て
、
二
〇
一
二
年
と
」
に
対
し
て
、
『
や
む
を
え
な
い
』
と
答
え
た
保
護
者
が
、
二
〇
「
豊
か
な
家
庭
の
子
ど
も
ほ
ど
、
よ
り
良
い
教
育
を
受
け
ら
れ
る
こ
い
う
「
朝
日
・
ベ
ネ
ッ
セ
保
護
者
ア
ン
ケ
ー
ト
」
調
査
に
よ
る
と
、
す も で か か 人 C 貧 問
ま 。 含 子 な ら あ D 困 題 子
た
め ど 国 四 た 三 の と ど
、
、 も と 番 り 十 問 し も
こ
先 の 言 目 の 五 題 て を
う
進 貧 わ に G カ で 取 取
い
諸 困 れ 高 D 国 す り り
っ
国 が て い P 中 。 上 巻
た
の 進 い 貧 が 、 我 げ く
状
中 ん る 困 高 九 が ら 社
況
で で 我 率 い 番 国 れ 会
を
も お が を 先 目 の て 的
国
最 り 国 示 進 に 子 い な
民
悪 、 で し 二 高 ど る 状
が
な 世 、 て 十 い も こ 況
ど
状 代 約 お カ 貧 の と の
う
況 間 六 り 国 困 相 の 中
受
を の ~ ま の 率 対 一 で
け
示 貧 七 す 中 で 的 つ 、
止
し 困 人 。 で あ 貧 目 と
め
て の に 世 は り 困 が り
て
き 連 一 界 、 、 率 、 わ
い
て 鎖 人 的 日 比 は 子 け
る
お の の に 本 較 、 ど 大
か
り 問 割 も は 的 O も き
と
ま 題 合 豊 上 一 E の な
助個的育どた童情
社 々 責 て も 、 に と 国
会 人 任 に の 国 は 知 連
を 等 ) 関 最 連 、 識 児
新 、 の し 善 児 こ と 童
た 社 み て の 童 れ 技 憲
に 会 に 、 利 の に 術 章
つ 全 重 保 益 権 か を に
く 体 点 護 保 利 わ も は
り で を 者 障 に る っ 、
上 子 置 や 』 関 環 て 『
げ ど き 家 が す 境 育 す
て も す 庭 謳 る が て べ
い の ぎ を わ 条 与 ら て
支 く 育 ず、 中 れ 約 え れ の
援とち国心てのら、児
と お 中 れ 家 童
の い に
必 う よ や市 し り に る 庭 は
つ ま も 』 的 、
要 も り
性 の 責 町村 つ す 、 と に 家
も 。 同 あ 恵 庭
が で 任
、 あ を 、 、 こ 様 り ま で
福
自れにまれ正
新 り 負
祉
助は、すなし
た ま う
施
(、『。いい
な す 、
設
私子子ま児愛
児 。 共
、
社
会
的
な
子
育
て
と
し
て
の
様
々
な
育
課
題
は
、
年
々
多
様
化
、
複
雑
化
し
て
き
て
い
る
の
が
現
状
で
す
。
会
的
環
境
等
を
背
景
に
、
社
会
的
養
護
と
し
て
入
所
す
る
児
童
の
養
が
挙
げ
ら
れ
て
い
ま
す
。
こ
う
い
っ
た
子
ど
も
の
置
か
れ
て
い
る
社
1
の
が
、
地
域
社
会
の
崩
壊
や
核
家
族
化
の
進
行
、
離
婚
率
の
増
加
等
え
て
お
り
ま
す
。
と
で
あ
り
ま
し
た
。
こ
の
要
因
と
し
て
、
以
前
か
ら
言
わ
れ
て
い
る
く
社
会
的
状
況
を
捉
え
な
が
ら
、
足
固
め
を
す
る
年
に
し
た
い
と
考
し
て
前
年
度
比
の
約
一
.
五
倍
増
に
ま
で
の
ぼ
っ
て
い
る
と
い
う
こ
は
、
大
変
大
き
な
も
の
で
は
あ
り
ま
す
が
、
現
在
の
児
童
を
取
り
巻
の
相
談
対
応
件
数
も
例
外
で
は
な
く
、
二
〇
一
二
年
度
の
速
報
値
と
設
と
し
て
取
り
組
む
』
と
し
ま
し
た
。
こ
の
運
営
目
標
の
持
つ
意
味
ら
れ
て
お
り
ま
し
た
。
同
じ
く
千
葉
県
内
の
児
童
相
談
所
に
お
い
て
も
が
大
切
に
さ
れ
、
育
っ
て
い
け
る
社
会
づ
く
り
に
、
児
童
福
祉
施
ぼ
り
、
調
査
を
開
始
し
て
以
来
最
も
高
い
数
値
を
記
録
し
た
と
報
じ
~
子
ど
も
に
と
っ
て
の
最
善
の
利
益
保
障
を
追
い
求
め
て
~
今
年
度
も
槇
の
木
学
園
の
運
営
目
標
と
し
て
、
『
す
べ
て
の
子
ど
度
の
全
国
の
児
童
相
談
所
で
の
相
談
対
応
件
数
は
約
六
万
件
に
も
の
二
つ
目
に
、
児
童
虐
待
の
状
況
も
更
に
深
刻
で
す
。
二
〇
一
二
年
い
か
と
危
惧
し
て
い
ま
す
。
の
理
解
が
得
ら
れ
に
く
い
状
況
が
、
更
に
拡
が
っ
て
い
く
の
で
は
な
二
○
一
三
年
度
の
ス
タ
ー
ト
に
あ
た
っ
て
正
の
た
め
の
所
得
再
分
配
等
の
社
会
保
障
政
策
に
対
し
て
も
、
国
民
会
的
風
潮
が
国
民
全
体
に
拡
が
っ
て
い
る
と
い
う
こ
と
は
、
格
差
是
て
お
り
ま
し
た
。
こ
の
よ
う
な
格
差
を
「
当
た
り
前
」
と
考
え
る
社
ちのれまつみ学こ践宅中と況化したさの設善 使ク育童
が 実 に す い 上 園 の を を か っ で を て 二 れ 三 備 の 障 命 の て 家
こ 践 伴 。 て げ の 取 通 借 ら て す 推 、 ○ る . 及 傾 害 の 構 に 庭
れ な う ま き て 起 り し り 生 よ 。 進 「 一 等 三 び 向 児 一 築 お 福
ら く 小 た た き ち 組 て て ま り 槇 す 障 一 、 平 運 が 福 つ が け 祉
の し 舎 、 こ た 上 み 、 、 れ 良 の る 害 年 最 方 営 見 祉 で 、 る の
実て制二とこげも早住たい木上児度低メにらのも私家構
践はの○にのか今くみ、養学で入の基ー関れ分あた庭築
を 考 取 ○ 対 取 ら 年 か 込 「 育 園 の 所 厚 準 ト す て 野 り ち と に
通えり一しり今でらみか環で課施生のルるおでま児社お
し ら 組 年 て 組 日 二 小 職 わ 境 は 題 設 労 一 か 基 り は す 童 会 け
て れ み か 、 み ま 十 規 員 の と 、 に に 働 部 ら 準 、 、 。 福 と る
大 な に ら あ が で 八 模 と べ は 一 関 お 省 引 、 」 二 障
祉 の 重
切 い つ 始 る 、 、 年 ケ 児 寮 何 九 す け の き 四 の 〇 害
施 連 要
に も い め 意 よ 多 目 ア 童 」 か 八 る る 障 上 . 改 一 児
設 携 な
し の て ら 味 う く を 化 三 ( 」 六 調 小 害 げ 九 正 一 施
職や課
員協題
て で も れ 感 や の 迎 、 名 施 を 年 査 規 者 が 五 で 年 設
き あ 、 た 慨 く 先 え 地 の 設 、 か 」 模 総 進 平 は の の
に 力 と
た り こ 建 深 制 輩 た 域 暮 の 職 ら 等 ケ 合 め 方 、 「 状
課 関 な
も ま の て い 度 職 所 分 ら 敷 員 「 も ア 福 ら メ 居 児 況
せ係っ
「
の し
替
も と 員 で 散 し 地 間 子 進 化 祉 れ ー 室 童 は
ら の て
か
は た
え の し の す 化 ) 外 で ど め 、 推 ま ト 面 福 こ
れ ネ い
わ
、 。
工
で て 方 。 を と に 議 も ら 地 進 し ル 積 祉 こ
た ッ る
の
事
は も 々 槇 進 い 一 論 た れ 域 事 た に が 施 数
社 ト 今
私 べ寮 と あ 追 が の め う 般 す ち た 分 業 。 改 従 設 年 会 ワ 、
た
そりい積木、実住るに状散とま正来の改 的ー子
」
(
施
設
長
岩
瀬
靖
典
)
①
そり践に訳味がたさ な的の で ③ ②
し 方 に 立 で で っ 訳 れ 以 も な 積 こ あ 様 子 こ よ 関 よ 子
せ
て を 取 っ は の た で て 前 の 成 み の り 々 ど と り 係 る ど
そ、
り て あ 子 り は き か で 長 重 三 ま な も の 家 性 弊 も
様
れ
組 考 り ど 、 あ た ら あ に ね つ し 生 が で 庭 の 害 の
時は々
む え ま も 最 り 意 児 り 、 に の た き 生 き に 継 を 心
な
、
た せ の 低 ま 見 童 ま 必 よ 大 。 た 活 る 近 続 極 の
角べ
二
き 上 ん 最 基 す や 福 し ず っ 切
生の空いと力拠
活主間住構少り
導 十度
な で 。 善 準 が 要 祉 た や て に
か
八
の 、 子 の が 、 望 施 。 つ 、 し
体 体 的 環 築 な 所
験者な境をくを
出 年ら
か 槇 ど 利 改 先 が 設
な 子 て
見、のも益正に、の がど
前
据 新 木 の の さ も よ あ っ も き と社 と 拠り の中 図る し 明
の
た
、 確
え
し
「
た 学 お 保 れ 述 う り
て た こ
会
所 で
て
て
経 食 、 、 少数 にす
か
な 園 か 障 る べ や 方
い ち と
い
わ
児 と れ に こ た く を
く の が
験事居子 のる
か
場ど 特た
の
の
童 し た つ と よ 現 検
と 真 、
な
作
べ
福 て 状 な だ う 実 討
い の 毎
積
所 も
定め
り を が
み
寮け
祉 今 況 が け に の し
っ 生 日
れ
」
後 を っ で 、 も て た き の 重 等を 保 安 され 、交
ば施
ね中障心 た替
の
設 ど 子 て は 居 の い
、 る 暮
ち取な
と う ど い 、 室 に く
信
力
ら
を
す し
り
職制
心
図
る て
念
り
し い も る 本 面 な 中
や し
員勤
向組ま
て っ の と 当 積 っ か
の 、 の
る と
暮
と 務
し
みせ
の た 立 い の が て ら
よ 人 中
ら
ん
の に
が
あ 実 場 う 意 拡 き 出
う 間 で
す
た
。
れ う 始
ま 中 め
か ら
ん ら れ
。 で た
し
か と
、 同
様
き に
、
さ 目
れ の
る 前
こ に
と い
の る
な 子
い ど
答 も
え た
な
の と
か
も き
し 合
2
る
ま
で
の
ど
が
潤
お
さ
れ
る
こ
と
は
な
か
っ
た
の
で
す
。
麦
茶
一
杯
ぐ
に
聞
い
て
く
れ
て
も
鍵
を
開
け
食
堂
に
入
り
厨
房
職
員
に
伝
え
て
も
「
ち
ょ
っ
と
待
っ
て
て
」
の
一
言
で
後
回
し
に
さ
れ
た
り
、
す
日
は
誰
も
が
の
ど
が
渇
き
ま
す
。
し
か
し
、
職
員
に
そ
の
旨
を
伝
え
感 が が
を 見 、
て 意
い 外
す る と
る そ 危
の ば な
で で い
も
す
の
。
が と
知
作
に
っ
不 ら て
れ
い
れ る ま
な の し
職 で た
員
。
も い な
多 や に
よ
か
が
り
っ
子
た
ど
の
で 五 も
刺
激
ご
調飯
理
慣
匂
音
直
接
っ
て
い
る
の
で
自
由
に
出
入
り
が
で
き
ま
せ
ん
で
し
た
。
暑
い
夏
の
さ
れ
ま
し
た
し
、
包
丁
や
ガ
ス
コ
ン
ロ
の
危
険
性
は
想
定
し
ま
し
た
で
は
メ
ニ
ュ
ー
も
知
り
得
な
か
っ
た
の
で
す
。
食
堂
に
は
鍵
が
か
か
と
で
す
。
冷
蔵
庫
が
そ
ば
に
あ
る
こ
と
で
、
夏
の
渇
き
も
す
ぐ
解
消
騒
々
し
い
で
す
し
、
テ
ー
ブ
ル
に
配
膳
さ
れ
て
い
る
も
の
を
見
る
ま
改
善
し
た
か
っ
た
こ
と
の
ひ
と
つ
は
「
食
」
を
身
近
に
感
じ
る
こ
人
程
が
食
堂
に
集
ま
り
一
斉
に
食
べ
て
い
ま
し
た
。
人
数
が
多
い
分
ま
り
ま
し
た
。
然
で
し
ょ
う
。
食
事
は
厨
房
で
作
ら
れ
、
時
間
に
な
れ
ば
総
勢
三
十
げ
る
こ
と
が
な
い
よ
う
に
し
た
い
。
そ
ん
な
思
い
か
ら
小
舎
制
が
始
せ
ん
。
ト
イ
レ
や
押
し
入
れ
に
こ
も
る
子
ど
も
が
多
か
っ
た
の
も
当
施
設
だ
け
ど
、
本
当
の
家
で
は
な
い
け
れ
ど
、
彼
ら
の
成
長
を
妨
の
子
ど
も
が
寝
て
い
た
の
で
プ
ラ
イ
ベ
ー
ト
な
空
間
な
ど
あ
り
ま
芽
を
摘
ん
で
い
た
よ
う
に
思
い
ま
す
。
ー
モ
ニ
カ
型
施
設
で
し
た
。
居
室
は
、
八
畳
程
の
広
さ
に
四
~
五
人
反
対
側
に
は
ト
イ
レ
や
洗
面
所
、
倉
庫
な
ど
が
あ
り
、
い
わ
ゆ
る
ハ
う
伝
え
れ
ば
い
い
の
か
、
と
い
っ
た
生
活
の
中
で
は
単
純
な
こ
と
が
不
明
確
だ
っ
た
の
で
す
。
こ
の
は
っ
き
り
し
な
い
こ
と
が
、
成
長
の
3
す て
が に 大
大 。 き そ 難 は 舎 槇
舎
ま こ し 数 制 の
制
し で く 名 で 木
た 、 な し の 学
の
頃
が 過 っ か 暮 園
の
、 去 て 残 ら が
い の い っ し 小
建
ま 「 る て ぶ 舎
物
一 機 の い り 制
は
度 関 で ま を を
、
歴 誌 す せ 知 始
廊
史 ま 。 ん っ め
下
を き
。 て て
を
思 の
暮 い 十
は
い き
ら る 数
さ
返 」
し 職 年
み
し の
の 員 に
片
て 中
様 は な
側
み で
子 、 り
に
る 何
を 現 ま
居
こ
度
比 在 す
室
と
べ の 。
も
六
に
る 槇 以
記
部
こ の 前
し
さ
屋
と 木 の
ま
れ
、
い
の
か
、
安
心
で
き
る
場
所
は
ど
こ
な
の
か
、
や
り
た
い
こ
と
を
ど
施
設
と
い
う
暮
ら
し
の
中
で
、
子
ど
も
達
は
誰
を
信
頼
す
れ
ば
良
る
先
が
わ
か
り
に
く
い
体
制
だ
っ
た
と
言
え
ま
す
。
い
時
担
当
が
い
な
い
日
も
あ
る
の
で
す
か
ら
。
自
分
の
思
い
を
伝
え
に
と
っ
て
は
「
?
」
だ
っ
た
と
思
わ
れ
ま
す
。
だ
っ
て
、
相
談
し
た
な
た
の
担
当
は
私
で
す
」
と
い
う
意
識
は
あ
り
ま
し
た
が
、
子
ど
も
人
だ
っ
た
の
で
す
。
担
当
制
で
も
あ
り
ま
し
た
か
ら
職
員
側
は
「
あ
こ
し
て
く
れ
る
人
と
「
お
や
す
み
」
と
言
っ
て
く
れ
る
人
が
別
々
な
こ
れ
か
ら
の
槇
の
~木
よ学
り園
よは
いど
暮う
らな
しる
を?
求
め
て
~
職
員
勤
務
は
交
代
制
で
し
た
。
子
ど
も
に
は
「
お
は
よ
う
」
と
起
こ
と
で
し
た
。
で
こ
れ
で
す
か
ら
、
希
望
の
メ
ニ
ュ
ー
が
叶
う
の
は
一
ヶ
月
も
先
の
を す
。
こ
、 れ
施 ら
設 を
感
に じ
建 た
て 時
は
え 、
大
舎
制
員 の
頃
を か
ら
小
し 舎
、 制
ス
の
ー
ト
り
で
き
た
り
、
と
明
ら
か
に
彼
ら
の
様
子
が
い
く
つ
も
り
で
す
。
べ
き
か
?
そ
れ
を
重
ね
内
替
検
討
委
会
組
織
タ
(
主
任
指
導
員
へ
検
討
変
わ
っ
て
き
た
の
で
(今
詳年
細度
は
は 職
次員
号一
以
降同
で 気
お 持
知
ち
を
改
め
て
永ら
森せ
し
朋ま考
之すえ
))て
な
く
な
っ
た
り
、
押
し
入
れ
に
こ
も
っ
て
い
た
子
が
自
室
で
ゆ
っ
た
た
り
、
職
員
に
く
こ
と
が
大
い
、
毎
日
の
よ
う
に
ガ
で ラ
外 ス
を
無
断
感
さ
れ
ま
し
た
。
へ
行割
く
っ
て
い
た
子
が
そ
う
し
な
く
な
か っ
こ
と
が
多
か
っ
た
子
が
出
て
も
多
く
な
り
ま
し
ー た
ト 。
し
て
数
ヶ
月
が
過
に
し
っ
か
り
関
わ
る
こ
と
で
、
大
き
な
た
頃
、
そ
の
成
に
な
ら
小
舎
制
が
ス
タ
ぎ
向急反
務 映
今へ
で さ
向
何
す れ
が
。 て
い
で
る
す な
か
が ?
。 の
槇 か
改 こ
の を
善 れ
木 子
さ
ら
が ど
れ
の
ど も
た
う
だ
な
け
っ で
で を
て と
は
い ら
、
暮
く え
ら に
か 、
し す
?
が る
ど
良 こ
う し
き
い と
な て
が
る い
切必
要
目
線
実
践
か
う
こ
と
は
あ
り
ま
せ
ん
。
職
員
が
子
ど
も
達
と
ず
に
す
む
果
が
実
行
住
環
境
向
合方
問
題
こ
と
は
叶
っ
て
い
る
の
か
?
大
人
側
の
課話
題を
す
クる
リな
アら
職
員
の
思
い
も
た 言 よ
う
。
を 」
、 交 「
出 わ い
か す っ
け 人 て
る が ら
時 一 っ
に 日 し
様 の
子
な い
が
」
か
「
に で お
葉
朝
ゃ
気
変
な
っ
た
子
ど
も
も
、
下
わ
ら
な
い
よ
う
に
し
ま
後 し
校
ば
な
り
ま
せ
ん
。
こ
の
十
数
年
べ の
る 間
人 で
数
な き
の
か り
? に
子 さ
ど れ
も た
の
思
い が
あ
り
ま
す
。
本
当
に
小
舎
と
さ
て
、
過
去
を
振
り
返
り
反
呼
省
し
た
後
は
浮
彫今
後
を
見
つ
め
な
け
れ
課
題
4
か
え
り
」
「
お
や
す
み
」
と
に
担
当
が
い
る
し
た
。
し
か
し
、
暮
が ら
で し
き を
ま
し に
た す
。 る
勤 人
務 を
時
間 定
を し
た
こ
し と
「 で
お 、
は
状
況
共
固
工
夫
常
す り た
勤 。 、 の
食 で
務
べ し
体
る ょ
制
。 う
の
こ 。
ん 一
が
な
交
何 に
代
ス
制
な ー
で
い
あ
暮 ー
る
ら
こ
し
と
が い
は
一 物
改
に
善
大
で
き
き
だ 、
ま
っ 一
せ
た
ん
の に
で
で 作
し
た
。
単
な
る
蔵 た 員
庫 。 も
ま
の た げ
、 場
職 が
や 員 な
く
の 人
開 の き
け
っ
っ
て
て
ひ
き
と た し
ま
つ
う
に
も が こ
と
自
分 く も
と 反 多
く
う さ あ
や れ り
り 、 ま
冷 し
家
に
暮
ら
す
の
で
す
か
ら
、
人
間
関
主
気
緒
決
気
内 逃
整
理
戸個
行
育詰
方
環
境
強
違映
方
い
た
の
は
、
「
今
人
で 日
は の
な
く
、 は
な
に あ
暮 に
ら ?
す 」
人 と
と 聞
思 か
っ れ
て た
く 時
れ で
ご
パ 飯
へ共
買
番
行
切
と ら が
も し
事 く に
な
で し り
、
す
。 い ト
で ラ
解 ブ
ル
し と
ま な
し っ
た た
が こ
、 と
も も
や あ
も っ
や た
感 の
が で
残 す
っ 。
た 大
こ 人
実話
合
緒
調
理
気飯
付を
係
が
濃
く
な
り
、
子
ど
も
も
職
し
か
し
、
良
い
こ
と
ば
か
り
で
は
あ
り
ま
せ
ん
。
他
人
が
一
つ
の
す
が
作 、
っ
て
く も
れ 言
る わ
人
が 食
い べ
て
か
く
に
れ
大
ま
き し
な た
文
句
ず
存
在
か
と
い
う
こ
と
に
認
で
き
ま
し
た
。
。
子
ど
も
に
と
っ
て
ご
し
た
経
緯
を
思
い
出
し
、
選
択
が
間
違
っ
て
い
な
か
っ
た
こ
と
が
確
寮
紹
(もくせい寮)
担当職員
麻生
今井
介
(はなみずき寮)
宮城
担当職員 鷹取 三橋 栗原
今 年 度 、男 の 子 2 人 、女 の 子 3 人
今 年 度 、も く せ い 寮 は 女 の 子 4 人 、
男の子2人、職員3人です。笑顔が
で ス タ ー ト し ま し た 。今 年 の 寮 の ス
ローガンは
かわいらしく、元気いっぱいのメン
バーです。スローガンは、“思いや
はちにんで
なかよく
みんな笑顔で
今よりずーっと
きずなを深めていこ
り”です!あっという間に過ぎてい
く日々の中にも、1つ“思いやり”
があるだけで、温かい気持ちになれ
る瞬間が増えるのだろうなと思いま
う!!
す。
皆が温かい気持ちでいられる時間
です。
の多い「もくせい寮」を目指してい
きたいと思います。
(つばき寮)
担当職員
井上
玉川
荒井
今 年 度 、つ ば き 寮 は 男 の 子 3 人 、女 の 子 2 人 、職 員 3 人 の 8 人 で ス タ ー
ト し ま す 。自 分 ら し く 生 活 し 、明 る く 元 気 に 清 潔 感 の あ る 寮 に し て い き
たいと思います。
子 ど も 達 は 、み ん な 優 し く 明 る い 子 ば か り な の で 、ぜ ひ つ ば き 寮 に 遊 び
に来て下さい。
5
(ゆずのき寮)
担当職員
武宮
杉山
岩﨑
子ども6名(小1・中1・高1・高3、2名・18歳、青年学
級)、職員3名。子どもも大人も男性だけ!可愛い小学生から
おっきいお兄さんまで、男だけでも明るく!楽しく!華やかに
(笑)泣いちゃう時もあるけれど、笑顔いっぱいゆずのき寮。
(かわのべ秋塲寮)
担当職員 秋塲
(かわのべ中西寮)
今のメンバーで敷地外の寮に移
り、今年度で三年目となりまし
担当職員 中西
“ 自 分 ら し さ ”を 大 切 に 、日 々
た。
目 指 す と こ ろ も 変 わ ら ず 、一 人
元気良く生活しています。
皆で決めた中西寮のモットーは、
一人が目標に向かい努力しつつ
も 、お 互 い を 思 い や り な が ら 生 活
“お友達とケンカした時や辛い
していくということです。
三 年 目 を 迎 え 思 う こ と は 、ご 家
こ と 、大 変 な こ と が あ っ て も 1 日
1回はお腹の底から笑うこと”
族 、他 の 寮 、関 係 機 関・ご 近 所 の
方々などたくさんの人達に支え
“ありがとうをちゃんと言える
ら れ て 、生 活 で き て い る と い う こ
とです。職員を含め男子四人で、
人になること”
支えて頂いている人への感謝を
忘れずに今年も頑張っていきま
“素直な自分でいること”
す。どうぞよろしくお願いしま
す。
です。
6
「Fresh
Eye」
4 月 よ り 法 人 内 の と き わ ぎ 工 舎・一 松 工 房 か ら 異 動
して参りました。
槇 の 木 学 園 に は 、1 9 9 2 年 度 か ら 1 2 年 間 指 導 員
と し て 働 き 、2 0 0 1 年 度 の 小 舎 制 へ の 移 行 後 は 、も
く せ い 寮 の 寮 長 や 、敷 地 内 と 敷 地 外 の 住 み 込 み 寮 の 支
援 職 員 等 を 行 っ て お り ま し た 。9 年 ぶ り に 槇 の 木 学 園
に 戻 っ て 参 り ま し た が 、児 童 の 現 場 感 覚 が 鈍 っ て お り
ま す の で 、改 め て 日 々 勉 強 で す 。3 0 名 の 子 ど も た ち
を お 預 か り す る 立 場 と し て 、毎 日 が 緊 張 感 の 連 続 で は
あ り ま す が 、職 務 に 専 心 努 力 し 、九 九 の
であ
十 会 理念
る「 障害 を 持 つ 者 も 持 た な い 者 も 、共 に 学 び 共 に 暮 ら
す こ と の で き る 社会 の 実 現 」に 向 け て 、日 々 邁進 し て
い く 所 存 で す 。今 後 と も ご 指 導 ご 鞭撻 を 賜 り ま す よ う
よろしくお願い致します。
( 施設 長 岩 瀬靖典 )
じ め ま し て 。今 年 度 4 月 か ら 、は な み ず き 寮
勤 務 し て い ま す 。栗 原 美紗( く り は ら み
さ )で す 。趣味 は アイドル の コ ン サ ー ト に 行 く
こ と で す !!特技 は 、似 て な い モ ノマネ で す 。自
分 で は 似 て い る と 思 っ て い る の で す が ... 。
社会 人 1 年 目 と し て 、社会 で の ル ー ル を 学 ぶ と
共 に 、先輩 方 の 姿 を 見 て 子 ど も た ち と の 関 わ り
は
で
方 を 学 び 、自 分 な り の 関 わ り を し て い け た ら 良
考
い な と 思 い ま す 。子 ど も の 気 持 ち を え て 、子
ど も 達 と に 、自 分 も 長 し て い け た ら い い な
共
成
!
と思います。これからも頑張っていきます !
よろしくお願いします。
(
保育士
栗原
7
美紗 )
じめまして。4月から槇の木学園ゆずのき
世話 に な っ て い ま す 、 岩 﨑 保典 ( い わ さ き や
す の り )で す 。学 生 の 時 は バ ス ケ ッ ト ボ ー ル に 励 み 、
現 在 は マリ ン ス ポ ー ツ 、 アウ ト ドア な ど 、 様 々 な こ
と に チャレ ン ジ し て い ま す 。
槇の木学園に来て一ヶ月が過ぎますが、日々子ども
達 と 遊 ん だ り 、 食事 を し た り 、 お 風呂 に 入 っ た り と
生活を一緒に送るなかで、とても大切な時間を共に
過 ご し て い る と 感 じ 、 ま た 責任 感 も 非常 に 強 く 感 じ
て い ま す 。 今 後 の 子 ど も 達 は 、 自 分 の 関 わ り 方 次第
で、生きる道が大きく変わっていく事を常に胸の中
に入れて、子ども達と一緒に焦らず一歩一歩支え合
いながら自身も成長していき、そしてお互いが本当
に 出会 え て 良 か っ た と 思 え る 瞬 間 を た く さ ん 築 き 上
げ て い き た い と 思 い ま す 。 勉 強 不足 な 点 が 多 く ご ざ
いますが、皆が笑顔で楽しい生活を送っていけるよ
う努力し続けていきます。宜しくお願いします。
( 指 導 員 岩 崎保典 )
皆さんは
寮でお
じ
4 1
は めまして。 月 日から槇の木学園のもくせ
い寮に指導員としてお
になっています、宮城
世話
尚徳 ( み や ぎ た か の り ) で す 。 趣味 は ギ タ ー を
弾 く こ と と 野球観戦 で す 。 学 生 の 時 は 、 音 楽 サ ー
クル に 所 属 し て 、 ボラ ン ティア な ど で ギ タ ー を 弾
いていたので子どもたちと一緒にギターを使い何
か出来ればいいなと考えています。
もくせい寮で 1 カ月が経ちましたが、まだまだ
慣れないことが多く、分からない事がたくさんあ
り 、勉 強 不足 で あ る と 痛 感 し て い ま す 。こ れ か ら 、
子どもたちと接する中で日々勉強していこうと思
います。そして、子どもたちとの生活の一瞬一瞬
を大切にし、子どもたちが楽しいと思えるような
した学園生活を れるように頑張りたいと思
充実
送
っています。これから
(指導員 宮城
)
尚徳
宜しくお願いします。
8
9
Fly UP