...

私のキャリアデザイン - 長野県社会福祉協議会

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

私のキャリアデザイン - 長野県社会福祉協議会
従事者の皆様へ
私のキャリアデザイン
「終身雇用」や「年功序列」の見直しなど、社会が変化・多様化するなかで、人生における
「仕事に関わる部分」をどう自分らしくデザインしていくのか、キャリアデザインという言葉
が使われるようになっています。
福祉・介護の職場でも、今、職員が自分にあったキャリアデザインを描けるような環境づく
りが進められています。
経験と研修を積みながら、専門職としてのキャリアを重ねている福祉職員の声をご紹介します。
第2段階
山形村社会福祉協議会
デイサービスセンターいちいの里
主事 山田 健治さん
●業務の内容
23歳で介護職に就いてから12年、山形村社会福祉協議会
に入職して5年目になります。今は、利用者さんの送迎や介
トップマネジメントリーダー
第4段階
中堅職員、
リーダー候補
第5段階
迷った時は、資格取得で
ステップアップ
マネジメントリーダー
助などの通常業務のほか、主事としてレクリエーションの企
●資格取得でステップアップ
第3段階
画立案、安心して過ごせる施設環境の整備・調整を行ってい
ます。
障害児施設で保育士の仕事をしていたのですが、一念発起
て、介護職として働き始めました。最初は、気持ちを入れて
介護することができず、作業的な仕事になりがちでした。
第2段階
し、松本短期大学へ社会人入学。介護福祉士の資格を取得し
上級管理者
シニアマネージャー
管理者
マネージャー
職員Ⅲ
チームリーダー
リーダー
践できるようになったと感じています。
こうした資格を取得できたのも、上司の理解と協力、同僚
第1段階
きたことで、個々の利用者さんの実情に即したサービスを実
責任者として、良い
サービスを提供し、
良い人材を育てます。
マネジメント
志向
チームをまとめ、
部下のお手本として、育成
指導に貢献できます。
熟練志向
職員Ⅱ
チームの一員としてしっかり役割
を果たし、後輩の指導や、業務の
改善にも頑張ります!
職員Ⅰ
ルール・マナーを守り、指導を
受けながら、しっかり業務を
身につけます!
介護に対する考え方の視野を広げたいと思い、介護支援専
門員の資格を取得。介護保険制度の仕組みを根本から理解で
理念と計画をもって、
組織を統括、全体の
成長を図ります。
たちの支えがあったおかげと、感謝の気持ちでいっぱいです。
職場内研修が
成長につながる!
第1段階
新任職員
児童福祉施設 松代福祉寮
三浦 舞さん
●仕事について
平成23年4月から保育士として勤務している新社会人です。
福祉寮は、子どもたちにとって家庭であり、お母さんが行う
ようなこと全般が仕事です。子どもたちの成長を近くで見られ
るというのは嬉しいことです。
とはいえ、やはり人と人との付き合いなのでうまくいかない
こともあります。嬉しいことも悲しいことも子どもと共有して、
一緒に時間を過ごしていけることが、この仕事の魅力だと思い
ます。
●資格や研修について
学生時代に保育士と幼稚園教諭、ピアヘルパー、児童ソー
シャルワーカーの資格を取りました。保育士と幼稚園教諭の資
格は実習も伴うので、実践に役立っています。
現在、福祉寮では、一人1テーマを持って仕事に取り組むよ
うに言われており、年度初めに各自テーマ(「渉外」とか「コ
ミュニケーション」とか)を決めて研究し、年度末近くにその成
果をまとめて、寮内で発表する機会を設けてもらっています。
大変ですが、とても勉強になり、成長につながっていると感じて
います。
14
2012_CN研修�イ�_007-020.indd 14
12/27/3 23:47:22
個性あるデイサービスセンターを目指して、
もっともっと研さんを積みたい。
社会福祉法人賛育会
豊野中央デイサービスセンター
センター長 小林 正和さん
●仕事に役立つ資格や研修は?
ケアマネージャー(介護支援専門員)、社会福祉士資格を取
得しました。お一人おひとりにあったサービスを提供するうえ
では、社会福祉や介護に関する専門的な学びは大切です。
しかし、それ以上に、世の中の一般常識や教養が大切。普通
の感覚が大事だと思います。他の業界で仕事を経験された方
は、福祉の現場でも、前の仕事の何かが役に立つことが必ずあ
第4段階
デイサービス
センター管理者
ると思います。
●今後のキャリアアップについて
施設運営の経験と学習を積んで、これからの時代にあった介
護サービスを行っていきたいと思っています。機能訓練に力を
入れるとか、音楽を楽しめるとか、利用者さんが望む何か個性
を持ったデイサービスにしていきたいですね。
新しい介護の知識や、認知症に関する勉強もさらに深めるな
ど、勉強と経験を積んでもっと自分の幅を広げていきたいで
す。
第3段階
係長、
リーダー
人と育てるノウハウを学びたい。
障害者支援施設 やまびこ園
副主任 矢嶌 佳奈子さん
言い方などに気を配りながらやっています。
●資格や今後の学び
「ヘルパー2級」「介護福祉士」「障害者スポーツ指導員・初
●仕事について
級」「アクティビティワーカー」の資格を持っています。
勤続年数は10年、副主任としては2年目です。
園の組織の中では生活支援課の所属となります。7,8 人のケ
アワーカーを担当しており、ワーカーさんと利用者さんとの意
志疎通がうまくいかないときなど、サポートに入ります。
入ってくる職員(ケアワーカー)さんの年齢も若かったりす
るので、すぐ辞めたくならないよう、励ましたり、やりがいを引
き出してあげたりと、時代の変化や職員の性格に合わせた指 導、
今後学びたいのは、「人を育てる」ノウハウ。日々の業務の中
で、これまで、自分がしてもらってきたように自分の部下たちを
育てていけたらと思っています。
園全体の体制を考えて、利用者さんにとっても、ワーカーさ
んにとっても楽しく働きがいのある園になるよう、考えて働け
る職員になりたいと思っています。
第1段階
社会福祉士取得を
目指しています!
新任職員
特別養護老人ホーム やすらぎの園 介護士 鶴田 美緒さん
●この仕事の魅力、大変さは?
腰を痛めやすいなど体力的には大変なこともあります。で
も、仕事を通して年配者と関わることで自分の知らないこと
を教えてもらったり、昔と今の生活のギャップを知るのが楽
しいです。
●仕事に役立った資格や研修など
現在、社会福祉士取得を目指して勉強中です。利用者様も
お一人おひとり違うので教科書どおりの対応ではダメです。
相手に合わせて接していくことが大事ですが、介護福祉士の
勉強を通じて学んだことは、普段の仕事に一つひとつ役立っ
ていると思います。
●今後の夢
好きな仕事なのでずっと続けていきたいと思っています。
社会福祉士の学習をするなかで、視野を広げ、いつも笑って
いられる職員になりたいと思います。
また、利用者さんにもっと楽しんでいただけるよう、いろ
福祉専門職として!
平成24年
4月から
入職予定
長野大学社会学部4年生
山極 結香さん
●福祉の仕事に対する夢や希望
私は4月から、老人保健施設で相談員として勤務する予定
です。ずっと相談員の仕事をするのが夢だったので、仕事は
すごく大変だと思いますが、勉強しながら、人との関わりの
中で自分らしくやっていけたらいいなと思っています。
●新人社会福祉士として
新人のうちは、周りの方に積極的に教えてもらいながら、
しっかり吸収していけたらいいなと思っています。利用者さ
んや家族の方とのコミュニケーションを大切にしながら、相
手の立場にたって話が聞ける職員になりたいです。
●将来の夢
大きな夢なんですが、社会福祉士としての経験を積んだあ
と、専門職の地位向上のために働きたいという思いがありま
す。そのためにも、まず現場での第一歩、日々の仕事に積極
的に取り組んでいきたいと思います。
いろなレクリエーションの技法をマスターしたいです。
15
2012_CN研修�イ�_007-020.indd 15
12/27/3 23:47:23
Fly UP