...

ホンジュラスでの生活(PDF)

by user

on
Category: Documents
31

views

Report

Comments

Transcript

ホンジュラスでの生活(PDF)
ホンジュラスの生活
派遣期間;2009年~2011年
ホンジュラス共和国
保健師 大槻恵子
貧困の差が激しいのが途上国の特徴
ホンジュラス共和国とは?
ホンジュラス
面積 112090km2
人口 746万人
北海道
83456km2
550万人
ホンジュラスと私の活動先
オランチョ県 No.15
人口40万人程度
基幹産業は酪農
エルパライソ県 No.7
人口42万人程度
マイス(主食になるトウモロコシ)が有名
ホンジュラス共和国とは その2
公用語: スペイン語(ガリフナ族は特有の言語)
国 土: 8割が山岳地帯で主要都市は1000~1500m
気 候: 雨季と乾季(12-5月)がある。海沿いは年中暑く、高原
地帯は長袖が必要なことも。
宗 教: キリスト教
音 楽: サルサ、メレンゲ等ラテン、カリブ海にある音楽。
ガリフナの音楽もある。
世界遺産:copan遺跡など。
スポーツ: サッカーが熱狂的な人気。ワールトカップ2010出場
ホンジュラス人
90%がメスチーソ(インディアンとスペイン人の混血)
原住民族のレンカ族やアフリカ系ガリフナ族などが
いる
ホンジュラスの生活
~人間の安全保障の観点から~
ホンジュラスの水と電気
・ 水はピラ(水槽)に溜めるのが基本。
・ 都心部でも月に数回は断水と停電がある。
3日電気が来ない(地方都市)月に5日しか水が来
ない(農村部)
・ 飲み水→お金持ちはろ過した水を買う。
ホンジュラスの食事
•
•
•
主食はトウモロコシの粉に水を混ぜて焼いたもの(トルティーヤ)
野菜は殆ど食べない。(ガスが発生するのでキャベツは食べないように)
1日3回~4回
(5時 パンとコーヒー、8時~10時 朝食、12~14時 昼食、18時 夕食)
・ かまどを持っていない家は電気がないと料理が
できない!
・ 茶碗の洗い方(水の使い方)で育ちがわかる・・・
ホンジュラスの教育事情
•公立の小学校は午前(7時から12時)午後(13時から16時)の2部制
•小学校6年間までが義務教育。
•労働人口における平均就業年数は5.8年
年間の1/3がストライキ
教育レベル毎の落第率及び退学率
や長期休暇で授業が受
小学校:落第 9.7% 退学 3.5%
けられない
中等学校:落第 10.3% 退学 19.2%
大学:落第 17.0% 退学 15.6%
ホンジュラスの教育者の事情
・教員のうち、大学出身者は1/4
・現在制度が変わり大卒が必須になってきている。
・教科書まる写しの指導が基本。→JICAがプロジェクト支援
医療関係者の教育や技術レベルに大きな影響を与え
ている
ホンジュラスの経済と治安
• 第3世界に特徴的なバナナ・コーヒーなどの嗜好品の輸出
・ 世界最貧国のひとつ。西半球で10番以内に貧しい
・ ホンジュラス人の約7割が貧困層に属する。
⇒ 麻薬グループに手を染めて命を落とす。
・人口10万人あたりの殺人率は73人で世界トップクラス。日本は0.44人
・ 2009年6月28クーデター発生。世界からの支援が止まった
・ 2012年1月 アメリカ平和部隊が治安上の理由でホンジュラス撤退
ボランティア活動
ホンジュラスの保健情報(母子保健)
ー何故ボランティアが必要かー
平均寿命
乳幼児死亡率
ホンジュラス
日本
男70.3
女75.1
26
男79.6
女86.6
3
280
6
93
5
67%
100%
(出生1000対)
妊産婦死亡率
(10万対)
15-19歳の出生
(1000対)
専門家の下でのお
産
自宅でお産し出血多量になったケース。病院受診が一般的になっていな
いので、妊娠中にトラブルが起こっても病院に行かない。どの症状がトラブ
ルなのかわからないから行かない。
配属先①
オランチョ県保健事務所
健康推進課
栄養士
小児担当
課長の秘書
女性支援担当(CP)
歯科医師
CPの秘書
結核担当
配属先②
エル パライソ県保健事務所
健康監視課(疫学)
ホンジュラスで働いていて
びっくりしたこと
・ 会議は時間通りにはじまらない。(20分~2時間なら予定通り)
・ 金曜の午後は仕事しない(小さい土曜日)
・ 職場に行ったら誰もいなかった
(クーデターで仕事ができなくなっていた。)
・ 病院に配る薬が無くなった。
・ 実は給料もらってなかった。
(クーデター後、給与が未払いに)
ホンジュラスで働いていて
びっくりしたこと2
・ 割り算ができない。パーセンテージの出し方がわか
らない。
・ 3つ以上の足し算になると混乱する。
・ 適当(出どころが噂と長年の勘)
・お家芸 カンニング
病院
病院での活動
ホンジュラスの看護師さんに、どうやって教
えればよいかも教えていました。
妊婦さんに、妊娠中のすごし方やお産の準備について
ホンジュラス人と一緒に教えていました。
看護学生との連携
Estoy
colaborando con ellos
妊婦検診の技術も指導
健康教育のノウハウを教えたり
准看護学生とも連携中
地域での活動
GRACIAS
Fly UP