...

治じ 子こ - 缶詰技術研究会

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

治じ 子こ - 缶詰技術研究会
む ら
村
じ
治
しょう
笙
こ
子
(日本オリエント学会,エジプト壁画研究者)
れない。それでもアスワン地方の木々の緑やナイ
八百万の神を祭った古代エジプトと砂嵐
ル川を行きかう帆かけ船ファルーカの景色は懐か
2月初旬,エジプトに帰っている日本の友人の
フェイスブックに「ハムシーン」の写真が載った。
「ハムシーン」とはアラビア語の数字「50」のこ
ログリフ)や横向きの人物像で埋め尽くされた神
殿や墓にはいつもよばれているような気がする。
とで,3月頃にエジプトで長く吹き荒れる「砂
つい最近までは古代エジプトの美しい壁画に興味
嵐」を表す呼び名となっている。時折,沙漠の方
がある方たちを連れて毎年現地を歩いていた。今
から大量の砂が強風に乗ってやってくるので何も
かもが砂にまみれる。日本では,力士「大砂嵐」
の名前の方が有名かもしれない。今年はずいぶん
はそんな時期でないようだが,古代人の残した傑
作の数々は現地でしか見られない。エジプトが好
きな日本の人のためにも現地へ観光に行ける日が
早くにやってきたのだなあと思いながら,彼女に
早く戻ってくればよいなあと思っている。
『元気でね』のメッセージを送った。ハムシーン
古代エジプト人のパッケージは?
が終る頃からエジプトは急激に暑くなる。
エジプトのベストシーズンは11月から2月頃
エジプトを訪れたときにカイロの町で「焼き芋
だ。緑がきれいで,ナイル川の方から吹く風が心
や」に出会った。最近日本ではあまり見かけなく
地よい。陽射しは強くても湿気がないので日陰に
なったが,車をひいてホカホカのサツマイモを売
入るとひんやりとして過ごしやすい。遺跡の見学
る姿は日本と同じだ。おもわず声をかけ一つ買っ
もこの時期がよい。つい最近まではギザの三大ピ
てみた。包装紙もやはり日本と同じ新聞紙。古代
ラミッド周辺も,ルクソールのカルナク神殿の中
には紙は大変貴重だったから紙でものを包むとい
も,世界遺産登録のきっかけとなったアスワン・
うようなことはしなかっただろう。古代エジプト
ハイダム建設で移築されたアブシンベル神殿の前
の紙「パピルス」は「ペーパー」の語源となって
もツアーバスで訪れる日本人観光客であふれてい
広く知れ渡っている。カヤツリグサの一種で茎の
た。しかし,今は残念なことに現地には日本人ツ
断面が三角形をしている。この茎の髄を縦に薄く
アー客は零にちかい。遺跡は閑散としている。永
そいで縦横に並べて圧力を加えて平にしてから乾
い間,歴史の証人となってきたスフィンクスや
かすとほどよい吸水性があるので,筆記するのに
3000年以上も眠り続けている古代人のミイラた
適していた。何千年も前のパピルスの巻物がたく
ちにとってはこんな私たちの時代は瞬きのほどに
さん残っている。とくに死後の世界で出会う神々
もならない。20年以上毎年現地を訪れていた私
もここ2年ほどエジプトから足が遠のいている。
専門が遺跡を掘る考古学者ではないので毎年現地
たちへの祈願を書き並べ,ミイラの傍に置いたパ
ピルス「死者の書」は有名である。中国から製紙
技術が伝わり手軽で安い紙が出回るようになって
入りして発掘調査する必要がなく,過去に撮りた
パピルス紙は使われなくなった。パピルス草は紙
めた資料や図録などでことたりているからかもし
食品と容器
しい。八百万の神々を祭るために古代文字(ヒエ
以外にも様々な使用法があり舟や家まで造ること
208
2015 VOL. 56 NO. 4
全 25 文字一覧
1 2
3
4
5
6
7
8
9 10 10a11 12 13 14 15
16
17
18
19 20 21 22 2324 25
ヒエログリフの文字(容器の項) 全25文字
1:紐で結んで密封してある香油壺 メルヘト油 2:1の結び目なし,バステト女神を表すことも 3:アラバスター製の水盤
原稿文字数の一行分 22 文字を選ぶと
4: 組み合わせ文字,祝祭 5:組み合わせ文字,朗唱神官 6:大鍋 7:花崗岩製の鍋 8:7と同じ
9:取手付き瓶,クヌム神を表すことも 10:椀または籠 10a:鉢,照明道具を表すこともある 11:底のまるい壺立て
12:底の平らな壺立て 13:11を簡略したもの 14:水差し 15:水の流れ出ている水差し 16:壺立てにある水差し
17:3本並んでいるヘス容器 18:4本並んでいるヘス容器 19:網に入れたミルク容器 20:蓋のしてあるミルク容器
21:二つで一組のワイン壺 22:ビール容器 23:取手付きの容器 24:ヌウ壺
25:壺を運んでいる様子を表し,「もたらす」という意味の動詞
ができた。編んで籠などの容器にした。今ではパ
活では土器や植物で編んだ籠が使われたが,墓に
ピルス紙は古代の絵が描かれお土産用になった。
納められた容器には,石灰岩,花崗岩,アラバス
ターなど石製,青銅製,ファイアンスとよばれた
古代文字となった様々な容器の形
陶器の一種で作られたものなどいろいろな素材が
壁画を見ると様々な形の土器が使われていたの
ある。木製の容器も出土している。今日エジプト
がわかる。とくに大きなものは交易には欠かせな
でお土産としてよく売られているものに「繊細な
いものだった。壁画で見られるような形の容器が
ガラスの香水瓶」があるが,こうしたガラスの技
発見されている。また,ヒエログリフ文字リスト
法は紀元前15世紀頃の新王国時代のトトメス三
各文字の解説
1
紐で結んで密封してある香油壺
の基本一覧表には「容器」という項目があり,こ
メルヘト油
世時代にエジプトに入ったらしい。特殊な用途の
こに壺など25文字が載っている。この中でよく
容器として展覧会でたびたび展示されるものに,
見られる容器は,供物の基本となっているパンの
香油壺と目の化粧用のコホル容器がある。強い陽
隣に置かれた「ビール壺」と「清めのための水差
射しやハエなどの害虫から守るための目の化粧に
しヘス壺」である。他にも「密封された香油壺」
欠かせないのがこの容器であった。アイラインを
2
1の結び目なし バステト女神を表すことも
3
アラバスター製の水盤
「取手付きの
ひくスティックと共に展示されることが多い。香
瓶」や「ミル
油壺の方は壁画やパピルスに描かれ,死者が片手
4
組み合わせ文字 祝祭
ク 壺 」, フ ァ
で壺をもち自分の鼻の前に近づけて聖なる香りを
ラオがひざま
楽しんでいる。他にも,埋葬前の「口開けの儀式」
ずいて神に捧
で使われる道具のミニチュアセットの中に祭礼の
5
げている「丸
組み合わせ文字 朗唱神官
ための各種容器
いヌウ壺」が
が 並 ん で い る。
ある。古代エ
今 か ら お よそ
ジプト人はも
5000年 近 く 前
のの形を注意
にすでにいろい
深く観察して
ろな容器が並ん
文字にしてい
でいたのだと普
るので,壁画
段はあまり注目
が描かれた当
していなかった
時にはこうし
古代エジプトの
た形の容器が
容器を考えるきっ
大鍋
6 宰相レクミラの墓の工房図
7
8
9
花崗岩製の鍋
7 と同じ
取手付き瓶 クヌム神表すことも
実際に使われ
墓主センネフェル夫妻に清めをする
セム神官
10
食品と容器
椀または籠
かけを今回作っ
ていたのがわ
ていただけたよ
かる。日常生
うな気がした。
209
パンや肉や卵や野菜と飲み物の
壺などが山積みにされた供物卓
2015 VOL. 56 NO. 4
Fly UP