...

日本語教育における評価の問題について

by user

on
Category: Documents
60

views

Report

Comments

Transcript

日本語教育における評価の問題について
日本語 教育 にお け る評 価 の 問題 に つい て
蒲
は
谷
宏
じ め に
教 師 は ・ 学 習 者 の 能 力 を,主
と し て 「テ ス ト」 と い う形 弍 でr測
定 」 し,
「評 価 」 を 下 し て い る
。
し か し,目一 体 何 の た め に,測
定 切
評 価 す る とい う の は,ど
こ れ ら は,教
定 し,評
価 す る の で あ ろ う か 。 そ し て ・'測
うい う こ とな の だ ろ うか。
育 に携 わ る 者 す べ て の 問 題 で あ り,も
そ の 例 外 で は な い 。 私 は,評
ち ろ ん 日本 語 教 師 も
価 や 測 定 を 専 門 的 に研 究 し て い る わ け で は な
く,素 朴 な 理 念 と乏 しい 実 践 例 し か 持 ち 合 わ せ て い な い が,本 稿 に お い て ・
こ う し た 問 題 に つ い て 考 え て い き た い と,思 う。
1.
「諦
」 とい うこ と ば は
,「 絶 対 評 価 』 か 「相 対 諦
が よ く話 題 に さ れ る よ う に,教
」 カ』な ど と い う こ と
育 関 係 の 用 語 と し て も 一 般 に馴 染 み の 深 い
も の で あ る。
し か し厳 密 に は,評
価 と目「評 定 」 の 違 い や シ 「能 カ テ ス トに よ っ て 学 習
者 の 評 価 が 決 ま る 」 な ど と い う言 い 方 が さ れ る よ う に,評
価 ・測 定 ・テ ス
トの 関 係 な ど,判 然 と し な い 点 が 多 い よ う に 思 わ れ る 。
そ こ で ま ず,評
価 の 問 題 を 考 え る た め に 必 要 な 用 語 に つ い て,簡
単 に述
べ て お きた い。
評 価(evaluation)は,学
習 者 の 学 力 測 定 結 果 か ら・ 教 授 行 為 の 成 果 を
一29.一
確 認,検
討 し,教
授 目標 の 達 成 を 目指 す と い う,一 連 の 指 導 行 為 を意 味 す
る。
評 定(rat三ng)は,耳
が,む
段 階 相 対 評 定 や 優 良 可 な ど,評
価 と誤 解 さ れ や す い
し ろ瀾 定 の 一 つ の 手 法 と考 え られ て い る 。
測 定(measurement)は,一
定 の 尺 度 を 適 用 し,対
象 ・事 象 に 数 値 を 与
え る こ と。評 価 行 為 の一 つ の構 成 要 素 とな る。
演 定 と テ ス トの 違 い は ・ テ ス トが 特 定 の用 具 な ど.を使 用 し て あ る 特 質 を
決 定 す る の に 対 し,測
い う こ と だ が,教
定 は さ ら に 観 察 な ど も含 め た よ り広 い 概 念 で あ る と
育 学 に お い て も,必
ず し も厳 密 に 区 別 し て 用 い られ て い
る わ け で は な い よ うで あ る 。
ま た 評 価 に は,診
tiveevaluation〉,総
診 断 的 評 価 は,学
断 的 評 価(diagnosticevaluation),形
括 的 評 価(summatlveevaluation)な
成 的 評 価(formaど が あ る。
カ テ ス ト,知 能 テ ス ト,心 理 テ ス ト,面 接 な ど に よ り
学 習 者 の 実 態 を 診 断 し,適
当 な 授 業 の 形 態,内
容 を決 定 す る た め に 実 施 さ
れ る評価 で あ る。
形 成 的 評 価 は,学
習 者 の 習 得 状 況 を 適 宜 確 認 す る こ と に よ り,教 授 活 動
と学 習 活 動 を 改 善 す る た め の 評 価 で あ る。5,6時
限 を1つ
の単 位 と し,網
羅 的 と い う よ りは 必 要 不 可 欠 な 重 点 項 目 に 絞 っ た 目 標 ・ 内 容 の 設 定 を す
る 。'そ し て,何
を 達 成 す べ き か とい う点 と,実 際 の 成 果 を 重 視 す る と い っ
た 特 色 が あ る。 とれ は,完
全 習 得 学 習(m白steryleaming)に
つ な が る も の.
で あ る。
総括 的 評 価 は,一
定 期 間 の授 業 終 了 時 に,指
導 目標 の 達 成 度 を 総 括 的 に
確 認す る た め の評価 で あ る。
目ま た,テ
ス ト に は 大 き く,集
団 準 拠 テ ス ト(noエmreferencedt6st〉
標 準拠 テ ス ト(cri鈴rionreferencedtest)が
集 団 準 拠 テ ス トは,学
拠 テ ス ト は,教
と目
あ る。.
力 の 個 人 差 を 測 定 す る た め の も の で あ り,目 標 準
育 目標 群 の 達 成 度 を 測 る た め の も の で あ る 。 基 本 的 に,前
者 は相 対 的 評 価,後
者 は 絶 対 的 評 価 で あ る とい え る 。
一30一
ま た,客
観 テ ス ト と論 文 体 テ ス ト と い っ た 区 別 も あ り,テ
ス トフ)方法 と
偽 法,多
成 法 な どが あ
し て は,真
肢 選 択 法,・ 組 合 せ 法,単
純 再 生 法,完
る9
以 上 述 べ て き た こ と を 指 導 の 流 れ に 沿 っ て ま と め る と次 の よ う に な る か
と思 う。
診断的評価
→
入学時
形成的評価
→
(ク ラス分 け
(聯
集 団準 拠 テ ス ト
目標 準 拠 テ ス ト
(な お,詳
総括 的評価
(舞
し く は 参 考 文 献目1∼8を
目標 準 拠 テ ス ト
(集 団準 拠 テ ス ト
参 照 さ れ た い 。)
2。
日本語 教 育 に お け る 評価 を考 え る 際 に,大
前 提 とな る の は,何
のため
に 日本 語 教 育 を 行 う の か とい う こ と・ つ ま り 目本 語教 育 の 目的 で あ う。
そ れ は,日 本 語 で の 表現,理
解 の学 習 を通 じて,日
本 人 の思 考 法 や 認 識
法,感 性 な ど とい づ た 広 い意 味で の 目本 人 の文化 を,学
習 者 に 理 解 して
も ら うこ とだ と私 は 考 えて い るが,目 これ で は 抽 象 的 に す ぎ る か も しれ な
いo
そ こ で,具
体 的 な 目標 は,い
わ ゆ る 日本 語 の 四 技 琵 を 学 習 者 に 習 得 させ
る こ と に お か れ!るか と、
思 うひ
し か し そ れ も 実 際 に は,個
々 の 学 習 者 の 目 的,要
望 な ど に よ り,あ
るい
は レ ベ ル の 差 に よ 勢,目四 技 能 の ど こ に 重 点 を お く の か が 異 な づ て く る.し
た が っ て,そ
う し た 個 々 の学 習 者 の 目 標 に 向 か っ て,教
計 画 が 立 て られ,そ
師 の側 の具 体 的 な
の た め の評価 は ど うあ るべ き か を考 え る とい うこ とが
大 切 に な っ て くる わ け で あ る。
診 断 的 評 価 も,形
成 約 評 価 も,総
括 的 評 価 も・ す ぺ て こ の よ う な 観 点 か
ら な され な け れ ば な ら な い の で あ る が ・ 問 題 は,教
一31一
育 の 目 標 と現 実 の 評 価
の しか た と が ず れ て く る こ と に あ る 。
つ ま り,一
体 何 を,何
の た め に 評緬 し て い る の か が わ か ら な くな っ て く
る とい う こ と で あ る 。
例 え ば・ テ ス ト の 得 点 に基 づ く相 対 評 価 に よ っ て 学 力 の 個 人 差 を 明 らか
に す る こ と と,目 本 語 教 育 の 目標 と は ど うい う関 係 に あ る の だ ろ うか 。 テ
ス トの 平 均 点 が 高 く 准 る と,次
な,教
は す こ し難 し い 問 題 を 作 ろ う とい う よ う
師 自 身 の試 験 問 題 に対 す る 主 観 的 な 評 価 と,日
本 語 教 育 の 目 標 とは
ど うい うつ な が りが あ る の だ ろ うか 。 授 業 に欠 席 す る こ とで 低 い 評 価 が 与
え られ る 魁
学 習 者 の 出 席 状 況 と,日
本 語 教 育 の 目標 と は ど うい う関 わ り
を もって い る の だ ろ うか。
ま た,実
際 の 評 価 に は,い
つ も 良 く で き る学 生 だ(ス テ レ オ タ イ プ),あ
の 学 生 は 博 士 号 を も っ て い る か ら 目本 語 も良 くで き る だ ろ う(背 光 効 果),
感 じ の 好 い 学 生 だ(寛 容 効 果)な ど と い っ た 評 価 者 に よ る 主 観 的 な 部 分 が 入
り込 み や す い。
あ る い は ま た,客
観 的 な デ ー タ や 固 定 観 念 に 振 り回 さ れ,現
実 の 学 習者
を よ く見 ず に評 価 を 下 し て し ま う こ ど も な い と は い え な い 。
評 価 は あ く ま で も,教
師 に と っ て は,適
正 な 教 材,教
ム の開 発 の た め の も の で あ り,学 習 者 に と って は,表
授 法,カ
現,理
解 の 実 践 の向
上 に役 立 っ た め の も の で な け れ ぱ な らな い 。 そ して 測 定 は,正
行 わ れ る た め の 手 段 と し て の み,用
こ う し た こ と は,教
が,評
しい 評 価 が
い ら れ な け れ ば な らな い の で あ る 。
育 者 で あ る 以 上 誰 も が 当 然 心 得 て い る こ とで あ ろ う
価 に は ・ 本 来 の役 割 か ら は ほ ど遠 い,差
っ て し ま う危 険 性 が あ る こ と に,た
以 上 の こ と を 踏 ま え た 上 で,集
力 試 験 を 紹 介 し,ま
リキ ュ ラ
別 や 単 な る序 列 づ け に終 わ
え ず 気 を配 る必 要 が あ る目
とい え よ う。
団 準 拠 テ ヌ トの 具 体 例 と して,目
た授 業 時 の 目標 準 拠 テ ス トの 一 例 と して,中
で 実 施 し た テ ス ト に 関 す る報 告 を し,そ
き た い と,思う。
一32一
本語能
級 クラ文
れ に基 づ き 評 価 の 問 題 を 考 え て い
3,
1984(昭
和59〉
年 度 か ら,国 際 交 流 基 金 及 ぴ 財 団 法 人 日本 国 際 教 育 協 会
の 主 催 に よ る 「日本 語 詣 力 試 験.1が 実 施 さ れ 喬 よ う に な っ た 。
こ の 試 験 は,「
日本 国 内 及 び 国 外 に お い て 目本 語 を学 習 す る外 国 人 を対
象 と し て 目本 語 能 力 を測 定 レ,.認 定 す る4と
り,「1,2,3及
表1の
ぴ 千級 の4種
を 目的 と して行 う もの」 で あ
」 の 問 題 が あ る。 試 験 の 構 成 及 び 認 定 基 準 は,
とお りで あ る。
86年 度 の1級(大
っ た 。85年
学 受 験 者 分 ・国 内 〉の 受 験 者 依,37か
度 恭,28か
国 ・2273名
国 ・3322名
で あ る こ と か らす る と,今
であ
後 も さ らに
受 験 者 数 が増 加 す る こ とが予 想 され る。
表1試
成
構
i級
類
時
別
-
文 字 ・語 彙
聴
解
級
読 解 ・文 法
験 の構成及 ぴ認定基準
問
認
配
妬 分
100点
醤 分
10D点
90分
200点
180分
400点
35分
100点
35分
100点
70分
200点
計
誓0分
400点
文 字 ・語 彙
35分
10D点
聴
解
35分
正OD点
読 解 ・文 法
70分
200点
計
14D分
計
級
彙解法
語
文
争
静
文 聴読
2
3
級
佃0点・
彙 解・法
語
文
・
・ 計
宇
解 ユ
文 聴 読
ヰ. 緑
25分
100点
25分
100点
50分
2DO点
100分
定
基
準
点
1400点
一33一
高 度 の文 法 ・
漢 字(2ρ00字 程 度)・
語 彙(10,000語 程 度)を 習 得 し,社
会生 活 をす る 上 で必 要 で あ る と と
もにシ 大 学 に お け る 学 習研 究 の基
礎 と して も役 立 つ よ うな,総 合 的
な 日本 語 能 力 。(日本 語 を900時 聞
程 度学 習 した レベ ル)
や や 高 度 の 文 法 ・漢 字(1ρ00宇 程
度 ン・語 彙(6,000語 程 度)を 習 得 し,
一般 的 な こ と溺 らに つ い て,会 話
が で き,読 み 書 きで き る能 力 。(目
本 語 を600時 間 程 度 学 習 し,中 級
日本 語 コー ス を修 了 し た レベ ル)
基 本 的 な 文 法 ・漢 字(3DO宇 程 度)・
語 彙(1,500語 程 度)を習 得 し,目 常
生 活 に役 立 つ 会話 が で き,簡 単 な
文 章 が読 み 書 き で き る能 力 。(日本
語 を300時 問 程 度学 習 し,初 級 目
本 語 コー ス を修 了 した レベノレ)
初 歩 的 な文 法 ・漢 字(100字 程 度≧・
語 彙(800藷 程 度)を 習 得 し,簡 単
な会 話 が で き 平 易 な文,又 は短 い
文 章 が読 み書 き で きる能 力。(日本
語 を130時 間 程 度学 習 し,初 級 日・
本 語 コー ス前 半 を修 了 した レベ ル)
'こ の よ う な 日本 語 能 力 試 験 が 実 施 され る ま で に は,5年
試 験 と,そ
の 詳 し い 分 析,検
そ こ で,こ
問 に わ た る試 行
討 ぶ な され て い る。
の よ う な 集 団 準 拠 テ ス トが 作 成 さ れ る ま で の 手 順 と,問
目 の 分 析 に つ い て 紹 介 し て お き た い 。(→ 参 考 文 献9,10,12-58号
ま ず 作 成 の 手 順 だ が,1・
表 を作 る 。3・
直 し,配
列 ・割 付 。5・
作 成 。6.問
〉
全 体 の 試 験 の 目標 を た て る 。2.具
問 題 項 目試 案 の 作 成 。4.候
題項
体的細 目
補 問 題 項 目 の 編 集 と文 章 の 手
受 験 者 へ の解 説 文,監
督 者 ・実 施 者 へ の 説 明 文 の
題 用 紙 の 印 刷 。.7・ 試 験 の 実 施 。8.目 集 計 ・採 点 。9.受
者 ・試 験 結 果 の 利 用 者 へ の 結 果 の 通 知 。1α
問 題 項 目 の 改 良 、12.デ
そ し て,問
験
問 題 へ の 解 答 の 分 祈 。11.
ー タ の 蓄 積 ン の よ うに な っ て い る 。・
題 項 目 の 分 析 方 法 だ が,難
易 度 と識 別 度 の相 関 関 係 が 重 璽 な
も の と な る。
難易度 は
RC十LC
,Dif.=H十L
識易[馳bis・
一響
暑C)
で 示 さ れ る 。(Dif・=Di伍culty,Dis・lpiscrimination》H:成
の 人 数,L;成
績 下 位 者25%の
数,LC:Lの
中 で 正 解 だ っ た 者 の 人 数)
識 別 度 を導 入 す る理 由 は,ぞ
人 数,HC=Hの
績 上 位 者25%
中 で 正解 だ った者 の人
の 問 題 項 目 の 難 易 度 だ け で は,上
正 解 で 下 位 者 が 正 解 と な る 場 合,つ
ま 動
位 者 が不
そ の問 題 に正解 す る こ とび受 験
者 の 能 力 を正 し く反 映 し て い な い 場 合 が あ る こ と を 見 逃 し て し ま うか ら で
あ る。
な お,難
易 度 は0,5程
度,識
別 度 が1.0に
近 づ く ほ ど,適
切 な問題 項 巨
とい うこ と に な る 。
ま た ン 多 肢 選 択 の 問 題 作 成 は 》 選 択 肢 の 数 と,高
い 信 頼 性 を 得 る の に 必・
要 な 問 題 項 目 数 と の 関 連 が あ りy二 肢 選 択 で あ る と 項 目 数 び120∼300,三
肢 選 択 は70解200,四
肢 選 択 で は60削160,な
一34一
ど とい う こ とが 明 ら か に な っ
て い る よ うで あ る 。 日本 語 能 力 試 験 で は 四 肢 選 択 が 中 心 とな っ て い る.
こ の よ う に し て,す
べ て の 問 題 項 目 に 関 す る分 析 が な さ れ,さ
らに適 正
な試 験 問 題 へ と改 良 が 重 ね られ て き た わ け だ が,「 今 後 の 問 題 」 と し て,1,
テ ス ト得 点 の 等 化(試
験 の 難 易 度 を 一 定 に 管 理 す る こ と の 困 難 さ),2・
験 内 容 の 多 次 元 性(文 宇 ・語 彙,聴
け と配 点),3・
解,読
解 ・文 法 な ど そ れ ぞ れ の 重 み づ
テ ス ト得 点 の 妥 当 性(留 学 後 の 成 績 と の 相 関),4・
テ ス トの 共 存(4種
試
複 数 の
の テ ス ト共 存 の意 昧)な ど が あ げ られ て い る 。.
そ して}「 こ れ 以 外 に も ・幾 つ か の問 題 点 が 指 摘 さ れ る が ・ い ず れ に し て
も,こ
の 種 の継 続 的 試 験 と い う・
も の は,.一 旦 形 式 が 決 ま れ ば,自
して い く よ う濠 も の で は な い こ と は 強 調 し て お き'たい.問
に は,出
然 に進 行
題 の解 決 の た め
題 に つV、て 絶 え ず 改 善 が 行 わ れ る と と も に,結
果 を蓄 積 し分 析 す
る努 力 が 続 け ら れ な け れ ば な らな い 。 そ れ な し に は,試
験 の質 を現 在 め 水
準 に 維 持 す る こ とさ え で き な い で あ ろ う。」 と 述 べ られ て い る。(参 考 文 献
10-V)
こ の よ う な 試 行 期 間 を 経 て 実 施 さ れ る に 至 っ た 日本 語 能 力 試 験 の 信 頼 性
は 高 い も の だ とい え る が,集
団準 拠 テ ス トの作 成 が容 易 で な い こ とは 明 ら
か で あ る。
そ こ で 教 師 の 立 場 と し て 再 び 確 認 し て お か な け れ ば な らな い の は,テ
トの結 果 は そ の 後 の 指 導 に役 立 て る た め に 必 要 な も の で あ る こ と,特
テ ス トの結 果 を 絶 対 的 な も の と し た 勢,固
ス
定 の
定 的 な も の,とし て 捉 え な い こ と
で あ ろ う。
そ し て,こ
は,あ
の 日本 語 能 力 試 験 が 選 別 の た め に 用 い ら れ た と し て も,本
旨
くま で も あ る 時 点 で の 学 習 者 の 能 力 を 測 定 す る こ と で あ り・ そ の 測
定 は,そ
の 後 の 教 授,学
習 へ と つ な が っ て こ そ 意 味 が あ る と い う,当
然 な
こ と に た え ず 留 意 し て お く必 要 が あ る と思 う の で あ る 。
4
次 に,中
級 段 階 に お け る測 定,評
価 を 考 え る た め の`例
_33_
と し て,ま
だ試
行 錯 誤 の 段 階 で あ り,様 々 な問 題 点 を抱 え た も の で は あ る が,私 が86年
度
前 期 に 担 当 し た 中 級 ク ラ ス で 実 施 した テ ス.ト(目 標 準 拠 テ ス ト)に 関 す る 報
告 を し て お き た い と思 う。
4,1
中 級 段 階 に な る と・ 音 声 で の 表 現 ・理 解 が 中 心 で あ っ た 初 級 か ら一 歩 進
ん で ・ 文 字 を通 し た 表 現,理
解 の 学 習 が 重 要 な も の と な っ て く る・ そ の た
め,音
声 表 現 ・理 解 も待 遇 表 現 な ど を 含 め,よ
が,教
室 で の 学 習 は,読
し た が って,中
り高 度 な 学 習 が 必 要 な の だ
み ・書 き が 中 心 と な る 。
級 段 階 の 到 達 目 標 は,特
に 読 み ・書 き に必 要 な 漢 字 語
彙 る文 型 ・文 体 の 基 礎 を 作 る こ と に あ る と い え よ う。 こ の こ と が,墓
本的
に 中級 段 階 で の測 定 ・評 価 に深 く関 わ っ て く る の で あ るp
4、2
私 の担 当 し た ク ラ ス(4名
標 に お い て,前
.し,授
で 担 当 。 内2コ
期1週10コ
マ(15時
マ 担 当)で は,以
聞)で15週,語
上 の こ とを 目
碍 中級 教 科 書 を使 用
業 を進 め て い っ た。
原 則 と し て 週1回,1課
テ ス トの 問 題 項 目 は,次
*漢 字
毎 に 筆 記 テ ス トを 実 施 し た 。
の とお りで あ るゆ
読 み ・書 き取 り
範 囲 を決 め て,使 用 頻 度 が高 く造 語力 の強 い漢 字 を出題 、 漢 字 テ
ス トは,語 彙 ・文 法 の テ ス トと は別 に,そ の前 に実施 した。 同時
に行 うと,教 科書 の文 章 か ら問題 を作 成 す る た め に,書 き取 りに
使 用 した漢 字 を問 題文 に使 えな くな る か らで あ る。
L助
詞(完 成 法)
単 純 再 生 を避 け るた めに,で
きる だ け教 科 書 の文 を そ の ま ま 引
用 せ ず ・ 引 用 した 場 合 は ・ 教科 書 通 りに 解 答 しな くて も・ そ の
文 に お いて 文 意 が通 れ ば正 答 と した。
2.副 詞(a,多
肢 選 択 法b,作
文)
一36一
初 め は,aの
み で 出 題 し て い た が,そ
か を確 認 す る た め に,途
中 か らbの
の 語 が 正 し く使 え る か ど う
形 式 を併 せ て出 題 した。
あ い に く ・ あ ら た め て ・い っ せ い に ・い っ そ う ・い ち い ち ・ さ い
わ い ・さ っ そ く ・つ くづ く ・な る ぺ く ・ま っ た く ・ゆ っ く リ ノい
らい ら ・ぎ ゅ う ぎ ゅ う ・の ろ の ろ ・ぱ ら ぱ ら な どD
3・ 語 句 の 説 明
〔
説 明 記 述)
一 とい う の は 一 で あ る
,一
こ と,な
ど,説
は ∼ も の(こ
と ・と こ ろ),∼
は∼ の
明 や 定 義 づ け の 表 現 が 習 得 で き て い る か ど うか
を確 認 す る た め に 出 題 。 日本 的 な も の,日
本 文 化 に 関 わ る語 句
が 多 くな った 。
居 問 ・江 戸 前 ・お 上 り さ ん ・光 熱 費 ・市 価 ・新 郎 ・す し づ め ・
立 ち 往 生 ・中 座 ・堀 り出 し物 ・礼 服/緑
の 下 の 力 持 ち ・扇 の か
な め の役 な ど 。
4・ 文 型(文
型 作 文,任
意 文 の 作 成)
授 業 時 に 文 型 例 文 集 を用 い て 学 習 し た こ と の 確 認 の た め に 出 題 。
接 続 語 句 を用 い て 連 文 を作 成 させ る場 合 も あ る。
あ れ で よ く ∼ も の だ ・か な ら ず し も ∼ な い ・一 か ら と い っ て ∼
は 一 な い 。 ∼ こ そ 一 し て み せ る ・ さ す が は 酎 だ け あ っ て ∼ ・∼
た い じ ょ う ・ ど う に も ∼ て た ま ら な い ・酬 な い か ぎ り ・∼ に よ
っ て は じ め て ・∼ ほ ど の ∼ で は な い ・ま ん ざ ら ∼ な い な ど。
5・待 遇 表 現(言
い 換 え)
通 常 の表 現 を敬 語 表 現 に言 い換 え させ る。 途 中 か ら 筆記 試 験 の
形 で は な く,授
業 時 に ス ピ ー チ ・イ ン タ ビ ュ ー な ど の 形 式 で 指
導 す る こ と に し た 。 知 識 と し て で は な く,実
際 に衰 現 で き る こ
と を 重 視 し た た め で あ る。
6そ
の他
外 来 語 の カ タ カ ナ 表 記 な ど。 こ れ は 一 度 出 題 し た の み 。
一37一
テ ス ト は こ の よ う に,あ
る程 度 一 定 の 形 式 で 実 施 し た 。 こ れ は,学
が 何 を 学 習 す れ ば よ い の か が理 解 しや す い,テ
習者
ス トの 準 備 が しや す く,テ
ス トに対 す る 不 安 が 少 な い と い っ た 利 点 を 重 規 し た か ら だ が,反
トの 形 式 に 慣 れ て く る と問 題 が 予 測 しや す く な 弘
面,テ
ス
学 習 内 容 が 限 定 され て
しま う と い う欠 点 も あ る 。
ま た,こ
の テ ス トは,形
も り で あ る が,実
成 的 評 価 の た め の 目標 準 拠 テ ス トを 目指 した つ
際 に は様 た な 問 題 が あ る。
点 数 を つ け る こ と に 疑 問 を も ち な が ら,結
局100点
点 を し た こ と も そ の一 つ で あ る。 こ れ は,学
化 す る と い う こ と に慣 れ て い る こ と,点
満 点 に す,るた め の 配
習 者 が,テ
ス トの結 果 を 点 数
数 で 示 され る こ と に よ り 自 己 評 価
す る 能 力 を も っ て い る こ と な ど を 考 慮 した か らで は あ るが,形
成 的評 価 本
来 の あ り か た で は な い と い え よ う。 今 後 の 課 題 と した い と思 う。
4・3
次 に,こ
の よ う な 形 式 で 実 施 した テ ス ト(9回
分)の
結 果 を,目誤 答 点 数 の
一 覧 に よ ヨみ て い く こ と に す る
。
表2は,こ
の テ ス ト を受 け た15名
の 学 習 者 の 誤 答 点 数 の 一 覧 表 で あ る。
こ の テ ス ト は集 団 準 拠 テ ス トで は な い の で,こ
して 述 ぺ る こ と に は何 の意 味 も な い が,参
(韓 国)C・D(台
リカ)M(イ
湾)E・F(タ
イ)G(フ
ギ リス)N・0(ド
の結 果 か らす ぐに 一 般 化
考 の た め に,学
イ リ ピ ン)H・1・
習 者 を7A・B
∫・K・L(ア
メ
イ ツ 〉 と,母 言
吾別 に見 ら れ る よ うに 並 べ て お
い た。
学 習 者 の 日本 語 学 習 歴 は,日
して い た こ と は あ る が,日
語 研P.T、
本 語 教 育 機 関 で の 年 数 。(Cは
目本 に 在 住
本 語 教 育 機 関 で の 学 習 歴 は な い 。)
は,PlacementTestで,初
級
中級,.上 級 の 三 種 類 の テ ス ト
を行 な っ た結 果 で あ る 。(G・H・1・J・K・Lは85年
度 か らの在 籍 者 で
初 級 を終 了 し た者)
左 欄 の 数 値 は,漢
詞,2副
詞a,b,3語
字 が読 み 書 き の 配 点,No1-1∼No9-4ま
句 の 意 味,4文
型 作 文,5待
一38一
遇 表 現,6外
で は,1助
来語表記 と
そ れ ぞ れ の 配 点(合 計 憩0点
こ の表 を 縦 に 見 れ ぱ,個
〉を示 す 。
々 の 学 習 者 の 習 得 状 況 と そ の推 移 が,横
に見 れ
ば ・ 各 テ ス ト項 目 の 習 得 状 況 と学 習 者 の個 人 差 が わ か る。
先 に述 ぺ た よ う に,こ
な ら な い が,い
ま ず,漢
の 表 か ら短 絡 的 に一 般 化 す る こ と は避 け な け れ ば
く つ か 気 づ い 之 点 を 指 摘 して お き た い と思 う。
字 テ ス トを み る と,A∼Dの
漢 字 系 の学 生 の ほ う が,E∼0の
非 漢 宇 系 の 学 生 よ り誤 答 の 少 な い こ と は 明 らか で あ る が ・ 最 も誤 答 の少 な
い 学 生 はMで
あ り,A∼Dが
皆 書 き取 りで 誤 答 が あ る の に,Nは
誤答 が
な い と い う点 は 興 味 深 い 。 漢 字 語 彙 に 関 し て は別 の 問 題 に な る が,漢
関 し て は,非
漢 字 系 の 学 生 だ か ら で き な い,と
字 に
言 い切 る こ とはで きな い わ
け で あ る。
ま た,こ
の 種 の テ ス トの 特 徴 と して,テ
ス ト前 の 学 習 程 度 に よ 弘
り の 差 が 出 る と い う こ と が あ る 。 例 え ば ンFのNo3とNo4の
No4ま
で とNo5以
かな
差,1の
降 の 差 な ど が あ げ られ る。 努 力 を す れ ば 必 ず 報 わ れ
る と い う こ と で あ る が,そ
の 後 の 問 題 は,テ
ス ト前 に努 力 し た 結 果 を い か
に し て 定 着 さ せ る か で あ ろ う。 誤 りや す い 漢 字 を 繰 り返 し 出 題 す る こ と
も,そ
の一 つ の対 策 に な る か と思 う。
副 詞 の 問 題 は,先
に述 べ た よ う に,No5か
る こ と も 加 え た の だ が,特
に1のNo5の
ら,そ
の 語 を使 っ て 作 文 す
例 な ど か ら も,そ
の意 味 は あ っ
た よ う に思 わ れ る 。 た だ し そ の 後 は 学 生 も対 策 を考 え た た め か,む
し ろ作
文 で の 誤 答 の ほ う が 少 な く な っ て い る 。(INo7・8)
待 遇 表 現 に 関 し て は,全 体 と して は 誤 答 の 少 な いA・B(韓
り も,弛
の 問 題 で は 誤 答 の 目 立 っH・1・
」 ・K〔 ア メ リ カ の 学 生)の
が 誤 答 が 少 な い 点 が あ げ ら れ る。 こ れ は,A・Bの
問 が 短 い の に対 し,H∼Kの
学 生 は,前
後 日本 の 企 業 で 研 修 す る た め,特
国 の 学 生)よ
学 生 が,学
ほ う
習 ・在 目期
年 度 か ら 日本 で 学 習 し,前 期 終 了
に敬語 につ い て の関 心 が高 か った こ と に
よ る と,思わ れ る 。
韓 国 語 に も敬 語 は あ る が,日
本 の相 対 敬 語 と は 異 な る た め に,必
一39一
ず しも
B
ト
G
湾
タ
イ
フ ィ リ ピン
1
1
0
7
5
2
二璽r蔀'「
3
6
0
一
⊃
48
2
1
11
O
2
0 0
1
0
0
1
1
2
1
0
0
2
1
2
3
1 1
1
3
2
1
1 2
3 0
l
2 0
1
1
D
2 0
1
1
3 0
D
O O
0
一 2
1
0
0
1
0
2
0 0
0
0
12
0
0
0
01
0 1
0 0
0
2
0
0
0 0
一 2
1 7
1
1 2
0
0
1
0 0
D
O
3
O
0
O
1
0 D
1 3
0
1 D
1
0
0 0
0
1
0 1
0
1
0 1
0
2
0
5155
台
4
門
!
1
4
0 0
0
41213
湾
F〆
!D
0
0 1
3宝213
イ
5141
一
No11010
21213
タ
1
0
書
o.5
国
0
5
読
韓
厚コ
8
漢 字
初 中 上
目本 語 学 習,歴
国
F
E
台
韓
級 テ ス
D
C
A
研 丁
語 E
6128
1
1
2
ヰ
ヰ
0
0
0
0
1
0
1
0
2
2
0
0
3
0
6
0
0
8
千
0
No1-130
3
1
1
0
0
塾謡212i
D
3
0
6
91213
計11298
1
81213
0
71510
2
28
0
尋
312
7
3
1
440
2
3
510
9
1
1
No2-120
零
≡
5
1
0
4
4.0
615
No3-125
9
530
0⋮ 3
315
412
4 2 6
1
28
②
4
1
11
7
6
0
0
3三5
0
4
504
11
452
2
9
59,7
29
16
2
3
016
5
5
000・
0
0
No←125
OO目目4
312
0
2
20,0
6
455
2
5
055
3
-4Q一
岡
ノ
0
'
-
28
﹃ 響
28
0
目
一
表2中
の 誤 答 一 覧
H
1
ア メ リカ
ア メ リカ
K
」
ア メ リ カiア
1
■二
1、5
L
メ ヲカ
1.52.5
匡
一
一
2
58
41
(〕o
98
40
20
511
32
36
12
⋮
20
31:26
02
一⋮﹂
10目11,00
10'22i
109
一
0
(
-旧 3
断堅
5
'︺
21
ア メ 壁力
56
00123
69
0003
311
20101
82
10・
83
DO30
ヰ10
2004
01
23
03
01i20目
00
22
16
22
ooi57
30
21
12
1812i
3051
1612
9千i5157
80
1014
2
4
3
15
9
0
o
6
o
6
0
2
D
4
0
10
0
1
0
8
一6一
01
3
2
一〇一
8
〇
3
36
8
4
7
ヰ
o
G
o
0
1
1
27
3
5
o
一コ
17
2
6
一41一
畢
斗
一〇一
31
4
12
22
2 一〇一 2一 1 一2一 6一 1一 4 一3
01
〇一
一
U一 8 一9
±口
一2一 〇
一
〇一 〇 一〇目 0一 〇 一〇 一〇 一〇一 1
1一
一2一
0
一〇
2 一7一 6 一6 豆
4一 2一 7 皿6 一5 ㎝
4一 〇 一
10
3
36
0一 〇
7
27
5
2
0
6
0
D
0
8
1
3
37
2
8
7
16
1
B
125目
国
0
韓
国
一⊃
∬
11
2
117
410
100
5
62
5
5
97
67
4
3
5 T.
2
5
3
1
2
1
2
0
0
0
118
50
22
一一・一
54
113
77
0〔)
0
0
10
109
6
4
1
1
66
6
5
Q
0
52
3
2
0
440
ヰ3
6
0
〇
312
一42一
1
0
1
1一
一1
一5一
1
2b20
1
ィリピン
0
8
1
0
図
2a8
4
〇
一1一
〇一
1
・120
一
一〇一
440
. No9一
1
一1
0 一1
312
.巨
2b20
1
00
0
0
2a8
イiフ
83
一〇
i No8-120
タ
22
〇
5
43D
2一 1
315
04
1
2b25
0
2a10
2
No7-120
6
2一
32D
ヰ4D
7
一 〇一
2b12
タ ィ
4
1
2a8
台 剃
1一
斗35
No6-120
G
1
一1一
一2一 〇 一〇一 2
316
F
台 湾
1
2bl6
E
0一
4一 4一 5
2a8
ー
D
C
0 了
韓
頁05-1
1,,一,,臣
II
A
10〔)
斗
0
1
2
6
2
H
1
」
K
ア メ リカ
ア メ リカ
ア メ リカ
アメリカ
M
L
・L⊇ 二
8
﹄5
㎝9
一 4一
〇
[6
12一 4一 13一 3 一G 一1
5
5
0
3
2
19
o
6
o
0
0
6
2
7
8
7
1‡11
9、一 引'1
4
6
0
1
1
■O
5
ド ィ ッ斥
イ ツ
し
1
5
o
0
3旧 O ㎜2
45
0
0
2一 4 一4 一2一 〇一 2
6
6
ア メ リ カ・イ ギ リ ス
・
‡,
4
N
0
o
5
o
3
16
1
3
5
(〕
3
0
0
0
0
o
2
ヰ
6
0
6
1
0
1
6
10
o
2
2
1
0
4
2
3
8
2
6
D
0
ヰ
3
0
0
o
1
尋
2
2
2
D
5
4
9
7
o
6
0
8
1
3
o
3
0
10
0
1
12
6
1
2
18
1
3
1
一
,
0
2
i1
4
8
3
0
14
1
0
2
11
0
0
1D
5
1
4
ヰ
o
o
0
0
6
o
2
4
G
D
6
17
D
■
︺
6
1
一⊃
一︺
3
0
2
一43一
ヰ
敬 譜 が よ くで き る とい うわ け で は な い こ と は,先
の漠 字 系 ・非 漢 字 系 の 問
題 と共 通 して い る 吊
個 々 の 学 習 者 に つ い て み た 時 に,」,Lの
学 生.の変 化 が 注 目 で き る 。
前 半 の テ ス トに 関 して は 誤 答 の 多 か っ た 学 生 だ が,後
半No5以
降にな
る と努 力 の 跡 が 見 られ る よ うに な る,1テ ス トを 返 却 し た 後 ・ 誤 っ た と こ ろ
を訂 正 し再 提 出 す る よ う に して い た が,」,Lは
問 に来 た9,目
熱 心 に 取 り組 み,何
度か質
本 人 の 友 人 に も よ く相 談 し て い た よ う で あ る 。
日本 語 の 能 力 を 別 に す れ ば 知 的 レベ ル も高 い 成 人 の 学 習 者 で あ る と,海
ま り成 績 が 上 が ら な け れ ば 不 安 な 気 持 ち に な 窮
る 、 た だ 測 定 す る こ と に の み 終 始 し,点
焦 りも生 じ る も ので あ
数 に よ る 順 位 づ け を し た の で は,
学 習 意 欲 を そ ぐ こ と に な っ て し ま.う。 た え ず 学 習 者 を 湿 く励 ま す こ と は 重
要 で あ り,意 外 な ほ ど学 習 者 の 意 欲 を高 め る も の で あ る 。 こ れ は 教 育 の 技
術 な ど と い う こ と で は な く,感
情 の あ る 「人 間 」 を 教 育 して い く際 の 当 然
の 心 遣 い とい え る だ ろ う。
4・ 尋
次 に,誤
答 の具 体 例 を示 し,気
ま ず 漠 字 に つ い て,読
在 庫(さ い こ〉0,下
A・ 庶 務(し
F.障
み の 誤 答 例 は 次 の よ うな も の で あ る 。
等(か ど う)C,屋
ょ うむ)G,旅
郊 外(こ が い)G、
づ い た 点 を 指 摘 して お き た い 。
行(り
台(や だ い)N.天
ょ う こ う〉H・L主
大 名(だ い み ょ)G,豊
子(ち ょ う し)F・
漁(ほ
順 位(く ん い)0・
清 濁 や 長 短 の 問 題 が 中 心 だ が,訓(く
井(で ん じ ょ う〉
催(し ゅ う さ い)1・
り ょ う〉J.廃
止(は い ち 〉
な ど。
ん)→ 順(く ん 〉の類 推 に よ る誤 り
も あ る 。 母 語 の影 響 に よ る も の が い く つ か 見 られ る が ・ 韓 国 の 学 生 が 天 井
を 「で ん じ ょ う」 と し て い る の は ン 韓 国 語 で は 語 頭 に 濁 音 が 出 な い の だ か
ら母 音 か ら の 直 接 の影 響 で は な い 。 こ れ は,自
本 語 で 濁 音 の 場 合 が 多 い こ とか ら,考
分 が 清 音 だ と思 う も の が 日
え す ぎ た た めで あ ろ う。 こ の よ うな
母 語 か ら の 間 接 的 な影 響 も生 じ て く る の で あ る。
ま た 書 き取 りで は ・
一
赫
一
特 微0.簡
単E.取
話 器M.設
弱B、
病 院 一 美 容 院K.厚
一 暑 一 熱0,
な ど が あ る。
助 詞 の 問 題 で は,
目(に)と
ま る ・(を):C.F.G.1.(が)=H・J・
要 求(に 〉こ た え る(を)=E.F.G.1,N.O.
(で):H(が);J,
文 学(を)専
門 とす る(の)=E.F.G、H.LJ.
な ど が あ る。
体 言()体
言 の 場 合,並
列 で な い と き は,大
抵(の)が
入 る の だ が,例
外
が あ る こ と に 注 意 させ る 必 要 も あ る 。
た だ し,学
習 者 の 注 意 を 喚 起 す る こ と以 外 の 理 由 で,落
と し穴 の よ う な
出 題 を す る こ と は 避 け な けれ ば な ら な い だ ろ う。
誤 答 分 析 は,誤
り,労
答 の 多 い 学 習 者 を 対 象 に す る と,問 題 が複 雑 多 岐 に わ た
苦 の 多 い わ り に は成 果 が 上 が ら な い た め,誤
答 の少 な い学 習者 に つ
い て行 うほ うが よ い とい われ て い る。
事 実,誤
答 の極 め て 少 な い 学 生 で あ っ て も,そ
の後 の指 導 を 要 す る初 歩
的 な ミ ス や 》 細 か い 点 で 問 題 を残 し て い る 場 合 が 多 い ひ
.母 語 別 に,全
体 的 に は 誤 答 の 少 な い 学 生 の 誤 答 例 を次 に示 し て お く。
(数 字 は 問 題 項 目)
A3通
そ れ に っ い て よ く し て い る人
4め
く り た り目 か ち て
な に につ いて話 し をす るの が もん だ い で す ね
,み
C2b
E尋
ん な さ ま目
弁 当 の 中 で ご 飯 を ぎ っ し り入 れ て い ま す
4
生 活 習 慣 は 国 に よ る と違 い ま す
5
ち ょ っ と お 待 ち して くだ さ い
日本 語 は 私 に と っ て とて も お も し ろ い だ
あ りと あ ら ゆ るや ってみ て も
一45一
こ の お か し は と か くお い し い
5通
学 し て ま い り ま す(て
M1田
お り)
中 さ ん に待 ち合 わ せ る
4せ
っ か く の 日 曜 目 が 来 る と ず つ うで 悩 ん で い る か ら 外 へ 出 た く
な くな りま した
友 だ ち 力弐
い な い か ぎ りい の ち は つ ま ら な い(撮e→
人 生 ・い の
ち)
N4ま
ん ざ ら う そ な さ そ うで す
毎 目授 業 に 行 くか ら とい っ て 日本 語 の発 達 は あ ま りす す ま な い
誤 答 分 析 を し た な ら,そ
の 結 果 が 学 習 者 に フ ィ ー ドバ ッ ク さ れ な け れ ば
な ら な い こ と は 明 ら か で あ る。 学 習 者 の 目本 語 能 力 の 向 上 に つ な が ら な い
測 定,,そ
の 分 析,評
価 は 何 の 意 味 も な い と い うこ と を,自
戒 の こ とば と し
て お き たい 。
おわ りに
日本 語 の能力 を正 確 に測 定 して い くこ との重 要性 は,・ます ます高 ま って
い く こ とだ ろ 貌
し.かし・ そ れ に基 づ く評 価 を ど う生 か して い くか 鵠
教
・師 に とっ て の大 き な問題 で あ る。
ま鵡
言 語 能 力 は ど こま で測 定 が可 能 な の か とい うこ と も,上 級 段 階 へ
進 む ほ ど問 題 にな る よ う に思 わ れ る。 今後 も考 えつ づ けて い かな けれ ば な
らな い多 くの課 題 が,残 され て い る ので ある 。
本 稿 が,買 本 語 教 育 にお け る評価 の問題 を改 め て考 え.るた め の切 っ掛 け
とな れ ば幸 い で あ る。
参
考
文
献
1)『 新 ・教 育 評 価 法総 説 』 上 ・下
橋 本重 治
2)『 教 育 にお け る評価 の理 論 』 梶 田叡 一
3)『 教 育 評 価 の 考 え方 』』 橋本 重 治 ・肥 田野 直
一 ヰ6一
金子書房
金 子 書 房目
図書文化
4)F到
達 度 評 価 の研 究 』 正 ・続
橋本 重治
図書 文 化
5)『
言 語 テ ス ト』 ロパ ー ト ・ラ ドー
門 司 勝 胆訳
大修館書店
6)「
教 育評 価 法 ハ ン ドブ ッ ク』B.S・
プ ル ー ム他
梶 田叡 一他 訳
7)『 現 代教 育 学 の基 礎 知 識 』1.2・ 中 内敏 夫 他
8)r目
9)『
本語 教 育 の評 価 法 』
第一法規
有斐 閣
日本 語 教 育 指 導 参 考書6国
立 国 語研 究 所
外 国人 留 学 生 の 日本 語 能 力 の 標 準 と測 定(試 案)に 関 す る調 査 研 究 につ い て 』
(『外 国人 に対 す る 目本 語教 育 の振 興 に 関 す る報 告 集 』文 化 庁 文 化 部 国 語 課
収)
10)P外
国人 の た め の 目本 語 能 力 検 定 試験(m一
過 報 告』1∼V目
本 語教 育 学 会
11)『 誤 用 文 の分 析 と研 究 』 森 国 良行
12)F日
本 語 教 育 』4・5号,32号(特
認 定 試 験)に 関 す る調査 研 究 の 経
明治書院
集
評 価 と標 準 テ ス ト),34号(特
上 の 誤用 例 か ら何 を学 ぶ か〉,・58号(特集
13)ア 講 座
所
日本 語 教 育 』 第1,4,9」5,18,19分
所
一47一
能 力 とそ の 測 定)日
冊
集 ・文 法
本語教育学会
早稲 田 大学 語 学 教 育 研 究
Fly UP