...

あけまして あけまして おめでとうございます おめでとうございます

by user

on
Category: Documents
0

views

Report

Comments

Transcript

あけまして あけまして おめでとうございます おめでとうございます
1
JAN.2014
Vol.44
あけまして
おめでとうございます
年 頭 所 感
ゆうき青森農業協同組合
政
敏
新年明けまして、おめでとうございます。
今、私たち農家・組合員においても、TPP問題を始め、消費増税、減
関
組合員の皆さま、
並びに地域の皆さまにおかれましては、
2014年の輝 反制度廃止など、依然として農業、農協を取り巻く環境は過去にないほど
権交代による農業情勢への経済効果も期待なされたところですが、急激な
れるなどの甚大な被害をもたらすこととなりました。農政においては、政
を受けました。また夏は一転して高温・干ばつ、そして集中豪雨に見舞わ
下旬まで低温・日照不足に見舞われるなど、やさいの集荷量に大きく影響
さて、昨年は春先の消雪も早く春作業は順調に滑り出したものの、6月
けられていくよう、地域の皆さまと一緒に取り組んで参ります。農協運営
された農畜産物が、
「ブランド品」として多くの消費者に愛され、食べ続
性・地域資源を活かし、堆肥を活用した「本物の土づくり」のもとで生産
支えるためにも具体的な事業の実践を進めて参ります。さらに、地域の特
況です。多様な担い手の確保・作業受託支援事業等に取組み、地域農業を
参ります。また、農業者の減少や高齢化は、現実的に避けては通れない状
JA」を目指すため、「地域農業振興計画」に基づいた事業展開を進めて
かしい新春をご家族お揃いでお迎えのことと、心よりお喜び申し上げます。
円安による農業資材、原油、肥料、飼料等の高騰が、酪農畜産を中心に多
においても、より一層の経営改革・改善が求められる中で、経営比率の厳
格化、コンプライアンス体制の更なる強化に努め、
「農家・組合員のために」
の基本を忘れることなく、共に歩む農協を目指し役職員一丸となって全力
年
産米の過剰在庫が米価を押し下げる要因となりました。
やさいについては、
月1日より1㌔当た
すようにお願い申し上げ、年頭のご挨拶といたします。
より祈念申し上げ、あわせて本年も変わらぬご愛顧とお引きたてを賜りま
組合員、ご家族の皆さまにおかれましても、益々の御健勝と御繁栄を心
で取り組んでまいります。
子牛の販売価格が高値で取引され、乳価においても
販売高の低下につながる結果となりました。一方で、畜産に関しては和牛 ながいもをはじめ、堅調な価格帯で推移したものの、収量の減少が影響し
ついては作況指数「103」と3年続きの豊作となりましたが、平成
くの農家に影響を及ぼすこととなりました。生産販売においては、稲作に
上げます。
厳しい状況が続いています。新しい年を迎え、今後も「地域に輝き続ける
代表理事組合長 大
ハッピーライフ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・14
クロスワードパズル ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15
読者からの声 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・16
インフォメーション ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・17
クッキング/めんこ自慢/編集後記 ・・・・・・・・・・・・20
新年のごあいさつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3
紙上年賀・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4
TOPICS~とぴっくす~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5
うま年あれこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6
お楽しみクイズ&パズル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8
秋期座談会 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10
平素は、農協事業運営に格別のご支援、ご協力を賜り、心より感謝申し
あります。
1
CONTENTS
JAN.2014
Vol.44
2
〈全体運〉知的好奇心が刺激されそう。興味を引かれるジャンルがあれば、トライしてみるのが正解。小
旅行も良い刺激に〈健康運〉乾燥肌対策を万全に。就寝時にもケアを〈幸運を呼ぶ食べ物〉ハッサク
牡羊座(3.21~4.19)
〈全体運〉細部にこだわり、先に進めなくなる暗示。周囲の意見を聞くなど、柔軟に。気分転換には古典
音楽の鑑賞が有効〈健康運〉無理をせず、のんびり過ごすのがグッド〈幸運を呼ぶ食べ物〉甘エビ
僕たちと同じ
・ω・´)
午年だよ (`
24
り5円の値上げとなっており、農家経営が上向くことを切に願うところで
10
牡牛座(4.20~5.20)
3
今年って
何年だっけ?
JA全農あおもりは12月9日、東北町のながいも
ながいも目揃え会実施
洗浄選別施設で目揃え会を開きました。
収獲は11月から始まっており、25年産のながいも
が集荷最盛期となる時期に、選別作業にあたる作業
員の選別規格の統一化を図ることを目的に行いまし
た。
今年のながいもは9月中旬における夜温の低さに
より平年に比べて短く太い傾向だといいます。
目揃え会では、品質、大小、等級・階級といった
各基準について、現物と規格表を照らし合わせなが
ら説明がありました。また、作業員が実際に選別中
のながいもを会場に持ってきて質問する姿もあり、
熱心に選別の規格について確認しました。
理
事
理
事
雄
久保
田
一
正義一郎
本年も倍旧のご愛顧の程ひとえにお願い申し上げます
敏
事木 村
理
悦
平成二十六
年 元旦
進
事髙 橋 文
理
一
代表理事組合長
代表理
事専務
由
事桧久
保
山田
健
理
キ
大 関
田
政
代表理
事常務
男
信
附
代表理
事常務
雄
理
事
酒 井 一
代表理
事常務
夫
吹 越 三
事山 口 正
会 長 理
調で、参加した販売企画課の長久保係長は「農協の
事山 口 ミみつえ
理
ながいもの一本詰め、黒にんにくの売れ行きも好
敏
来場者が足を止めていきました。
岡佐
々
山木
時
理
事
を行い、あいにくの大雪にもかかわらずたくさんの
一
長芋の漬物や黒にんにくの試食とごぼう茶の試飲
事蛯 沢
代 表 監
ました。
雄
し、旬のやさいと加工品を一般来場者向けに販売し
理
事
デーが青森合同青果で開催されました。JAも参加
之
市場開放デーへ参加
事村 山 淳
常 勤 監
12月14日、今年度第2回目となる市場一般開放
一
豊
予定しています。
修了証を受け取る万桂香さん
事村 山 勝
理
宮 崎田
尚
監
事
行
農協では今年も引き続き実習生17名の受け入れを
事上鳴
野
幸左衛門
理
海 善
事附
監
かしていきたいです」と話した。
司
団長の万桂香さんは「日本に来て学んだことを生
理
事
た。
敏
ほか生 産天
・協
力間
組 織・
職員一同
おり、この日、附田専務より修了証が授与されまし
乙 部 輝
農業技術の取得などを目的に実習生を受け入れて
雄
表敬訪問をしました。
事梅 木 修
理
8ヵ月の研修を終え、帰国前に団長の万桂香さんが
旧年中は格別のお引き立てを賜り厚くお礼申し上げます
12月9日JAが受け入れている中国実習生が約
中国実習生帰国表敬訪問
ながいもの規格について質問する作業員
知名度アップにつなげるため積極的に参加していき
たい」と話した。
たくさんの加工品が来場者の目を奪う
5
蟹 座(6.22~7.22)
〈全体運〉ネガティブな発想をしやすいので、意識的にプラス思考を。明るい笑顔を心掛けて。花を飾る
と開運の呼び水に〈健康運〉良質な睡眠がストレス解消に効果を発揮〈幸運を呼ぶ食べ物〉セリ
双子座(5.21~6.21)
〈全体運〉アクティブに動き回れる月。何事にも果敢にチャレンジを。インターネットや海外に関する分
野にも幸運が〈健康運〉快適に過ごせそう。スポーツがお勧め〈幸運を呼ぶ食べ物〉クワイ
4
うま年
華やかな存在感があり情熱的な性格で、
才知・才能に富んでいます。
若い頃は、直観力が優れていて活動的
とも
あれこれ
ちく ば
竹馬の友
ねんぶつ
竹馬に乗って一緒に遊んだ幼い頃からの
みみ
友達。幼ななじみ。
うま
馬の耳に念仏
人の意見や忠告に耳を貸そうとせず、少
しも効果がないことのたとえ。
うま
あんじょうひと
あん か うま
○流行語 「イタリアン・ボーイ」
「シャネルの
鞍上人なく、鞍下馬なし
ンロ玉」
乗 り 手 が 馬 を 巧 み に 乗 り 回 し、 一 体 と
なって疾走するさま。また、乗馬に限ら
ず巧みな操作ぶりをたたえる場合に使う
ことば。
○新商品 ビタミン剤「アリナミン」 菓子「カ
○二重橋事件
わす
○カービン銃公金ギャング事件
みち
○科学 原子力潜水艦ノーチラス号進水式
うま
○自衛隊発足、日本再軍備
お
○映画 「七人の侍」「二十四の瞳」
「ゴジラ」
そ
(昭和29年)
○青函連絡船「洞爺丸」が遭難
ひと
ラー・車
老いたる馬は道を忘れず
○流行語 「新三種の神器」カラーテレビ・クー
の
○映画 「白い巨塔」「アルプスの若大将」
経験豊かな人は、判断が適切であること
のたとえ。
ちゃうナ」
うま
○音楽 「霧氷」
「今日の日はさようなら」
「こまっ
馬には乗ってみよ人には添うてみよ
○ビートルズ来日(第1回日本公演)
何事も経験してみなくては本当のところ
はわからないのだから、やりもしないで
批判したり評価したりするべきではない
ということ。
○テレビ 「日曜洋画劇場」「題名のない音楽会」
○新商品 「ポッキー」「柿ピー」
1954年
2014年
国記念の日を追加
○田中彰治事件
(昭和41年)
にんげんばんじさいおう
○集団チフス事件
○政治 祝日法改正 敬老の日、体育の日、建
人間万事塞翁が馬
○台風26号で被害
人生における幸不幸は予測しがたいとい
○流行語 「窓際族」「不確定性の時代」
うこと。幸せが不幸に、不幸が幸せにい
バッド」「ガンダーラ」
「微笑がえし」
つ転じるかわからないのだから、安易に
○音楽 「いい日旅立ち」
「与作」
「勝手にシンド
喜んだり悲しんだりするべきではないと
「UFO」出演・ピンク・レディー
いうたとえ。
○ CM 「赤いきつねうどん」主演・武田鉄也
あ
○イギリスで試験管ベビー誕生
の華」
うま
○宮城県沖地震
○映画 「サタデー・ナイト・フィーバー」「冬
馬が合う
○江川問題でドラフト論争
てカイロ」「とんがりコーン」
性格が合う。気がよく合うことのたとえ。
○日中平和友好条約調印
○新商品・ヒット商品 「ミニコンポ」
「使い捨
意気投合することのたとえ。
○新東京国際空港(成田空港)
が開港
1966年
なので、チャンスに恵まれます。
馬にまつわることわざ
ギャル」「ボーダーレス」
(昭和53年)
独立心が旺盛で、冒険心も強く行動力
○話題 国際花と緑の博覧会(花の万博)
○流行語 「成田離婚」
「アッシーくん」
「おやじ
1978年
○映画 「男はつらいよ・寅次郎の休日」
「櫻の園」
があります。
○東西ドイツが統一
一方で、見栄張りで、好き嫌いが激し
○音楽 「おどるポンポコリン」「恋唄綴り」
(平成2年)
○大学入学センター試験スタート
く、感情の起伏が激しい気分屋なところ
1990年
送」
(WOWOW)が開局
もありますが、開けっぴろげで、腹の中
○日本人初の宇宙飛行
○テレビ 日本初の民間衛星放送「日本衛星放
に何も無いという、正直さがあるので人
○礼宮様と川嶋紀子さんが結婚
には憎まれず、人気があります。
○交通 東北新幹線の盛岡−八戸間が開業
組織に反発するところもあり、独立を
○経済 ユーロ現金流通開始
する人もいますが、派手な生活をしてい
本語」
○科学 小柴昌俊、田中耕一にノーベル賞
るように見えても、地道さは忘れていま
○対イラクで安保理決議
せん。
○サッカーW杯 韓国・日本
○流行語「タマちゃん」
「声に出して読みたい日
強運の持ち主なので、若い時に目標を
(平成14年)
○中国警察、日本公館内で拘束
定め努力をする事により、持って生まれ
2002年
喜、ニューヨーク・ヤンキース入団
た実力を発揮して将来大成するでしょう。
○牛肉偽装事件
○スポーツ 第19回冬季オリンピック 松井秀
例え、挫折をしてもどんな状況でも短気
○日朝首脳会談
流 行 ・ 話 題
を起こさずに、明るさと前向きな姿勢を
主 な 出 来 事
失わない事が、更に運気をあげるでしょ
う。
年 号
うま年生まれの性格と運命
うま年はこんな年
午 あれこれ
午は元々は「忤」(ご:
「つきあ
たる」「さからう」)であり、草
木の成長が極限を過ぎて、衰え
を見せ始める状態を表すとさ
れています。後に馬の字が
当てられました。
5番」
「ロマンスグレー」
7
乙女座(8.23~9.22)
ブ
〈全体運〉情緒不安定になりやすいかも。深呼吸で気持ちを安定させて。植物の世話をしたり、ハーブティー
を飲むのも吉〈健康運〉暴飲暴食はNG。散歩でリフレッシュを〈幸運を呼ぶ食べ物〉デコポン
獅子座(7.23~8.22)
〈全体運〉決断力が不足しがち。迷ったら、独りで悩まず、信頼できる人に相談するのがベスト。創作活
動も好影響あり〈健康運〉ヨガなど、適度な運動で体をほぐすと◎〈幸運を呼ぶ食べ物〉野沢菜
6
9
蠍 座(10.24~11.22)
〈全体運〉余計なひと言が多くなるなど、対人面に暗雲が。周囲への干渉は控え、自分がやりたいことに
集中すると好転〈健康運〉食生活のリズムが乱れ気味。見直し必須〈幸運を呼ぶ食べ物〉レンコン
天秤座(9.23~10.23)
〈全体運〉レジャーや飲み会に誘われるなど、にぎやかなイベントがめじろ押し。気軽に顔を出し、伸び
伸びと英気を養って〈健康運〉オーバーワークは禁物。休息を忘れずに〈幸運を呼ぶ食べ物〉ワラビ
8
年度
秋 期 座 談 会
月6日から
Q. 秋 資 材 の 決 済 サ イ ト を 3 月 末 か ら
1ヶ月伸ばせないか。
A.同時期にニンニク資材の予約も行っ
て お り、 決 済 サ イ ト も 同 じ 3 月 末 と
なっておりますのでご理解ください。
Q.融雪剤を「炭太郎」にしてほしい。
A.今年度は融雪剤の取扱品目として予
定しています。
Q.座談会の開催時期を数日早くしても
らいたい。
A.検討いたします。
Q.長芋の荷受け時、洗浄時には丁寧に
取扱してほしい。
A.朝礼等において、丁寧に取り扱うよ
う 指 導 し て お り ま す。 今 後 と も 指 導、
注意を行い取扱いには十分注意を図っ
てまいります。
A.全農出荷規格に基づき選別を行って
Q.精算を早くしてほしい。
A.早期に精算できるよう体制を整備し
おります。また、年産の切替時期等に
てまいります。
おいて、選果作業員を交え目揃い会や、
定期的に部会の洗浄選別検査を実施し、
不具合のある場合は改善しております。
Q.長芋の実入りコンテナ運搬料(リフ
ト有 の単価を安くしてほしい。
Q.スチールの冷蔵庫内での置き方や内
A.運送会社と交渉し、安くできるよう
袋の改良で製品率向上に繋がるのでは。
努めてまいります。
また、内袋の改良予定はないのか。
Q. 長 芋 の 製 品 率 の 低 下 の 原 因 は 何 か。
A.平成 年産春掘長芋で温度変化の比
対策はあるのか。いつから始めるのか。
較試験を実施し、特に大きな違いはあ
(その中で更に単価が下がれば地元市
り ま せ ん で し た。 本 年 産 に お い て も、
場に流れるのでは。
試験研究機関、冷凍機メーカーの協力
を得て比較試験を実施いたします。結
A.ここ数年、平年より形状が長かった
果を踏まえて改善を行ってまいります。
り、細長い作柄となっていることが一
つの要因となっていると考えておりま
Q.取っ手の持ちにくいコンテナは配布
す。現在、短くボリュームがあり、A・
しないでほしい。
B品率を向上するためのプロジェクト
チームを立上げし、栽培試験等を行っ
A.今後、農協内部で利用し、生産者へ
ております。また、洗浄選別設備につ
貸出にならないようにいたします。但
いても、改良できる部分については改
し、コンテナが不足する場合も予想さ
修を行っております。作業員について
れますので、その際にはご容赦くださ
も、取扱いは丁寧に行うよう指導して
るようお願いいたします。
おります。
Q.長芋の精算で、振込は 月 日でも
Q.出荷物の有利販売に努めてほしい。
いいが、精算書は早めに送付できない
か。
A.一層有利販売に努めてまいります。
A.検討してまいります。
Q.流通経費は妥当か。
Q.ライスセンター利用者は、出来高・
A.運賃は平成 年7月に改定しており
等級を早く知りたい。全てが終了して
ます。その後、燃料費は値上がりして
からでないと正確な数字が出ないのは
おりますが価格改定をしておりません。
理解するが、概算でも回答できるよう
また、青果会社の委託手数料について
に事務体制を改善してほしい。
も、値上げされておりませんのでご理
解くださるようお願いいたします。
A.出来高見込み数量を回答できるよう
にいたします。但し、サンプル採取に
より出来高を試算しますので、実際の
20
Q.長芋の選果・選別が厳しすぎるのでは。
七戸
管内
七
戸町町
管内
Q.哘地区の組合員は何人か。
A. 名です。
Q.正組合員と准組合員の違いは何か。
A.正組合員は、役員選挙及び総代選挙
権を有しており、総代を通じて間接的
に は 議 決 権 を 有 し ま す。 准 組 合 員 は、
事業を利用する上で優遇されます。
Q.組合員を脱退して、再加入してもよ
いのか。
A.農協側としては極力継続加入をお願
いいたします。
Q.農地の貸し借りを農協が中に入って
行ってくれないか。
A.農業委員会で行っておりますが、今
後検討いたします。
Q.農協で行っている行事や事業推進の
内容が、ダイレクトメールだけで組合
員と職員との心の繋がる訪問事業推進
を行ってほしい。
A.TACによる農業担い手訪問は実施
10
〈全体運〉コミュニケーション能力が活性化。誰とでも気さくに付き合えます。特に趣味や習い事を通じ
た交流に発見が〈健康運〉まずまずのライン。入浴でリラックスを〈幸運を呼ぶ食べ物〉ヒラメ
平成
組合員の皆様のご意見をJAの事業運営に反映させようと、
カ所で開催しました。約530名の皆
様にご出席いただき、たくさんのご意見ご要望を承りました。
月8日にかけて「秋期座談会」を管内
11
いるが、受給者本人が参加できない場
合は家族でも参加できるよう検討して
ほしい。
A.年金友の会の旅行に関しては、会員
相互の親睦を目的として実施していま
すので、ご理解をお願いします。
今月号では各区域ごとにQ&Aで皆様の声にお答えいたします。
本所管内
Q.総代員の選挙時、決めるため部落で
人を集めると費用が掛かるので助成で
きないか。
A.次期選挙までに検討いたします。
Q.組合員の高齢化が進む中、町や県な
どと連携して高齢者にも魅力ある農業
の 取 組 み を し て ほ し い。( 町 民 施 設 園
芸関係など
A.高齢化等の対策として、農作業受委
託及び人材派遣事業の実施を検討して
おり、これらを活用することで高齢者
も農業経営を継続できるものと考えて
います。
Q.出資金をもっと活かした農協経営を
してほしい。
(配当等
A.組合員の高齢化等により組合員数の
減少に伴い出資金の減少が進んでいま
す。また、国の規制強化が進む中、剰
余金の内部留保に努め、資本の充実を
図ることが急務であることをご理解願
いたい。
Q.年金友の会では親睦旅行を実施して
20
補償が酪農家へ出たようだが、農協管
内 で は い く ら ぐ ら い で た の か。 ま た、
耕種農家には補償がないのか。
A. 東 電 の 風 評 被 害 に 対 す る 補 償 額 は、
平成 年7月より平成 年8月まで酪
農家・和牛繁殖農家・肥育農家合わせ
て約3億7千万円です。青森県の畑作
は、国の評価として「風評被害があっ
たとは認められていない」とのことで
す。
12
25
49
出来高と多少違う場合がありますので
A.営農指導課及び販売課で協議し、改
アルを作成し技術の統一を図って指導
ご了承くださるようお願いいたします。
善いたします。
しておりますが、一部販売方法や土質
等の差異により異なる指導内容となる
Q.将来を考えたら長芋・水稲等の販売
Q.廃プラ処理について、小分け・袋詰
こともありますのでご理解ください。
形態などの工夫が必要ではないか。ま
めせずに処理業者に搬入したら拒絶さ
た集荷対策が必要ではないか。更に支
れた。処理業者と情報を共有し組合員
Q.平成6年に補助事業で導入した「ご
援・指導がもっと必要ではないか。
に通知してほしい。
ぼ う 収 穫 機 」( バ ッ ク ホ ー が 古 く な
A.生産者所得の向上、維持に図るため、
A.町農業用使用済プラスチック適正処
り更新したいが、処分又は下取りに入
販売形態や収穫作業から販売までの受
理協議会では事前に通知文書を配布し
れてもいいのか。
託等について検討して参ります。また、 A.処分等をする場合は、営農指導課へ
ております。さらに周知度を高めるた
新しい品目や、市場・消費者からの要
めの方策を協議会に申し添えます。
ご相談くださるようお願いします。
望に応えられるよう作付誘導や契約的
な販売に取り組み生産者所得の向上が
Q.廃プラ処理用ポリ袋の助成をお願い
Q.長芋産地として、ネット処理を根本
図れるよう努めて参ります。
したい。
的に検討してほしい。
A.関係機関と協議指導を仰ぎ適正な処
A.町農業用使用済プラスチック適正協
Q.水田の用水や排水路に肥料の空き袋
理方法等を検討してまいります。
議会で検討頂くよう申し添えます。
やポリ袋等が流れてきているので、生
産者は適正な管理・処理をするよう農
Q.堆肥の値段を使いやすい値段にして
六
所内管 内
六ヶヶ
所管
協からも周知願いたい。
ほしい。
A.地域内の環境保全の観点からも問題
A. 今 後 と も 堆 肥 の 製 造 効 率 等 を 高 め、 Q.JAカード(一体型 を既に持って
視されることから適正に処理するよう、
生産コストの低減に努めて早期に現状
いるが新規発行でないと特典は受けれ
広報誌などを活用し呼び掛けてまいり
の価格より安価で供給できるよう検討
ないのか。
ます。
してまいります。
A.新規発行時には、ポイントをもらえ
る特典もありますが、すでに発行され
Q.ラジヘリの農薬散布は、天候を確認
Q.生産履歴書に載っていない農薬を購
ている場合でも毎月のご利用金額に応
し な が ら し て い た だ き た い。( い も ち
買課より勧められたが使っても良いの
じ て ポ イ ン ト が も ら え る、 あ る い は、
病が多く発生した
か。
JA―SSでJAカードをご利用いた
だくと1リットル当たり2円引きにな
A.生育診断により適期防除から被害の
A.特異的発生する病害虫防除農薬・新
るなどの特典があります。
軽減に努めておりますが、年次や施肥
農薬については生産履歴書に記載出来
量等によって病害の被害程度が異なり
ないのでご理解下さい。又窓口で進め
Q.カメムシの発生が多いため、無人ヘ
ますのでご理解下さい。また散布にあ
られた場合においても誤散布を避ける
リでの農薬散布は、時期や状況を確認
たっては天候を勘案し防除作業を進め
ため農薬に表示している使用基準等を
後に地域ごとに散布してほしい。
てまいります。
ご確認し使用ください。
A.地域の散布希望者と協議しながら散
Q.ラジヘリや刈取り料金等が、概算金
布時期等検討し、実施して参ります。
の支払い前に請求・引落しされる。水
稲単作農家を考慮して改善してほしい。 Q.震災による東電の風評被害に対する
Q.合併しても各支所で営農指導が違う
のではないか。
A.基本的には当JA独自の栽培マニュ
24
23
射手座(11.23~12.21)
〈全体運〉持ち前の粘り強さを発揮できる期間。何事にも忍耐強く取り組んで。余暇は好きなことを満喫
すると充実感大〈健康運〉気分を落ち着けるのが体調アップの鍵〈幸運を呼ぶ食べ物〉シジミ
山羊座(12.22~1.19)
11
68
11
25
しているが、将来的には全組合員を対
象とした総合渉外担当職員の育成・配
置及び全職員による訪問活動を行うな
ど組合員サービスの向上を目指し、実
施に向け検討して参ります。
Q.大型機械で農道を通ると道が崩れる
な ど し て 他 の 農 家 が 迷 惑 を し て い る。
役場と農協で対策してほしい。
A.役場と協議いたします。
Q.剰余金がでたら、内部留保するだけ
でなく、組合員に利用高配当をしてほ
しい。
A.組合員の高齢化等により組合員数の
減少に伴い出資金の減少が進んでいま
す。また国の規制強化が進む中、剰余
金の内部留保に努め資本の充実を図る
ことが急務であることをご理解願いま
す。
10
Q.もち米を買って口座からの引落しの
依 頼 を し た が、 も の す ご く 手 間 が 掛
かったのでもっと簡単にしてほしい。
A.手続き上、手順に基づいて行ってお
りますのでご了承願います。
Q.ラジヘリ散布1回目の薬剤を治療剤
に変えてほしい。
A.薬剤については、上北地域普及指導
室と協議して散布しておりますが、要
望が多ければ考慮していきたいと思い
ます。
Q.みよこ米をブランド化してほしい。
A.面積拡大に努め、協議・検討して参
ります。
Q. 加 工 品 や こ だ わ り( オ ー ガ ニ ッ ク
品の有利販売に努めてほしい。
A. 各 方 面 に 加 工 品 等 の 情 報 を 発 信 し、
有利販売に努めて参ります。
Q.今年産のにんにくの現状は。
A. 年産は大玉傾向ということでM・
Sは順調に販売されておりますが、2
L・Lは荷動きが悪く弱含みで推移し
ております。
Q.平成 年4月1日から消費税が上が
る関係で、ダンボールも8月決済サイ
トとなる特別サイトにできないか。で
きるのであれば消費税が上がる前に引
取したい。
Q.米も放射性物質簡易自主検査をして
ほしい。検査結果を広報等で掲載して
ほしい。また、他品目の検査依頼をす
れば検査してもらえるのか。検査して
Q.堆肥が高い。もう少し安くならない
か。凝固したものが混入していたのも
あった。
A. 今 後 と も 堆 肥 の 製 造 効 率 等 を 高 め、
生産コストの低減に努めて早期に現状
の価格より安価で供給できるよう検討
してまいります。
Q.認定農業者になるにはどのような手
続きが必要なのか。
A.認定を受けようとする農業者は、町
に「農業経営改善計画書」を提出する
必要があります。その後審査会が開催
され、承認後に認定農業者となります。
67
Q.自由競争が進められる中で、今後ま
すます農産物価格の低下が予想される
反面、機械をはじめとする生産費が毎
年上昇し、農家の高齢化も進んでいる
現在、規模拡大を図るのにも政策上個
人では難しいので、農協が組合員をま
とめて地域農業を先導・事業運営する
考えはないのか。同時に、高齢者でも
小規模でも農業を続けられるような取
組はないのか。
A.高齢化や労働力不足等に対応すべく、
人材派遣・農作業受委託事業実施に向
け、調整段階にあります。先般実施し
た組合員意向調査の結果に基づき、具
体的に進めていく予定となっておりま
す。
12
〈全体運〉やる気が高まるはず。未体験ジャンルに思い切って挑戦すれば、新たな才能が目覚める予感。
自己主張も大賛成〈健康運〉理想ボディーを目指すチャンス。前向きに〈幸運を呼ぶ食べ物〉水菜
水瓶座(1.20~2.18)
あるが、どのような経理をするのか。
A.現在、月額30,000円ですが平
Q.にんにくの乾熱処理後の調整品の入
荷役作業料・パレッ
A.倉庫保管料とは、
成 年度から月額43,000円とな
庫について、7日を超えた場合の対応
トリース料・全農委託料などの肥料に
ります。
について。
係 る 費 用 の 総 称 と し て 表 示 し て お り、
A.7日を超えても入庫は受け付けます。
それぞれ費用科目で支払しております。
日中の気温差で発根、発芽が進みます
Q.トラクタの共済に加入している人は
ので、1日も早く再入庫をお願いしま
増えているのか
Q.農機具運搬用のトラック自体を貸出
す。
A.年々加入者は増えております。
できないか。また、運搬車の運搬距離
に つ い て、 営 農 セ ン タ ー か ら な の か、 Q.減反政策の廃止が報道されているが、
Q.JAカードの申込みした際に、既存
機械を積んだ所から降ろす所までなの
稲作を続けていく上で機械の更新など
のカード(キャッシュカード の取扱
か。
小規模農家は廃業せざるを得なくなる。
はどうなるのか。
管内の後継者の就農状況はどうなって
A.新しいJAカードが届いた場合には、 A.農機具運搬車は営業用のため貸出は
いるのか。
既存のカードにハサミで切断するなど
出来かねます。ご了承ください。また、
して破棄してください。
運搬車の利用料金は距離での設定と
A.天間林支所管内の後継者の就業状況
なっておりますので積んだ所から降ろ
については、他産業に従事しているな
Q.消費税率が引上げにされることから、
した所までとなります。
どの理由から約 %の方が判らない又
今年度末までに肥料の引取を行うには
はいないという状況にあります。
置き場所がない。農協の空いている倉
Q. 飼 料 用 米・ 一 般 米 の 価 格( 概 算 金
庫等を利用させてもらえないものか。
が安い。高く売れるよう頑張ってほし
い。
A.現状空き倉庫が無いため、対応でき
かねます。
A.直接販売等を検討しながら有利販売
に努めて参ります。
Q.未収利息について3ヶ月だが、ホー
ムセンターは秋まで利息がない。
A.予約をご利用くだされば8月末まで
は利息が付きませんのでご利用くださ
い。
Q.マルチ類の在庫を切らさないでもら
いたい。
A.在庫管理に努め、欠品の無いように
いたします。
Q.予約注文書の取扱要領の中に肥料自
己取者に対して運賃 円から 円を差
引いた運賃分 円を値引額とし、差額
の 円については倉庫保管料とすると
40
Q.
複数組合員制の組合員側のメリット・
デ メ リ ッ ト は。
(一家に複数いても経
営規模は変わらない
A.メリットは、より多くの組合員の声
が農協経営に反映されます。また、組
合 事 業 の 優 遇 利 用 が で き ま す。 デ メ
リットは、出資金の払い込みが発生い
たします。
Q.新聞報道による県内JAの不祥事公
表問題に関し、当JAでの対応は。
A.公表については、県・中央会の指導
に基づき対応しております。
Q.グリーン・ジ・アースへの花松倉庫
の賃借料を教えてほしい。
30
いるのは長芋・にんにく以外にもある
A.今後の事業推進上、いろいろな部分
Q.加工品のラベルや包装品を見直した
Q.ホールクロップの需要を推進してほ
のか。
に影響いたしますので検討いたします。
らどうか。
しい。
らくのう支所に繋ぎ、
検討いたします。
A.農協において長芋、ニンニクの2品
A.随時見直しを検討していきます。
A.
Q.各種助成金について、もっと情報発
目のみの調査となっております。持込
信 し た ら ど う か。( 座 談 会 資 料 に 載 せ
みをすれば米等の検査も実施いたしま
Q.水稲直播用機械を導入してほしい。
Q.あぐりサービスのスタンドでガソリ
たらどうか
す。尚、放射性物質調査においては七
ンの安売り日を予め周知してほしい。
A.内容、必要性について検討していき
戸町とタイアップし、米をはじめ長芋、 A.毎月の給油所カレンダーで周知して
ます。
A.今後検討いたします。
ニ ン ニ ク、 ト マ ト、 ゴ ボ ウ、 馬 鈴 薯、
おります。
(構内に掲示しております
人参、アピオス等、ほとんどの品目を
Q.積極的な事業展開と合理化を進めて
・ 毎 週 火 曜 日 5 円 引 き、 ポ イ ン ト 2
Q.座談会の時間を夕方にしてほしい。
調査しており、いずれも放射性物質は
毎年配当できるようにしてほしい。そ
倍デー ・土曜、日曜
日 3円引き
A.なるべく組合員が集まる夕方に開催
確認されませんでした。この情報につ
れが組合員脱退抑制にも繋がると思う。
しておりますが、日程の都合上、どう
いては県のホームページで公表してお
し て も 昼 に 開 催 す る 地 区 も あ り ま す。
A.組合員の高齢化等により組合員数の
Q . 免 税 軽 油 申 請 時 に 申 請 手 数 料 1,
りますが、今後は広報等を通じて内容
ご了承願います。
減少に伴い出資金の減少が進んでいま
000円の領収書を発行できないか。
をお知らせいたします。
す。また国の規制強化が進む中、剰余
A.希望者全員へ領収書を発行いたしま
Q.町から堆肥の助成はこれから先も続
金の内部留保に努め資本の充実を図る
す。
Q.水稲除草剤は基準以上に使用しても
くのか。続くとしたらもう少し早い時
ことが急務であることをご理解願いた
よいか。
期に出せないか。
い。
野
辺
地
管
内
野
辺
地
管
内
A.水稲除草剤は登録の際、使用基準が
A.町に要望していきます。
設定されており、その範囲内での使用
Q.来年用肥料等を予約し、秋に引取し
しか認められておりませんので、基準
Q.あぐりハウスすずなで、葬祭の盛籠
ているが、これに対しても何か得はあ
以上に使用することは出来ません。
の配達を依頼したら日曜日で配達する
るのか。
人がいないという理由で断られた。あ
A.ご利用ありがとうございます。現要
Q.農業近代化資金の認定就農者とは。
ぐりサービスと連携して対応すること
領では秋の引取りに関して、割引等は
はできないか。
ございません。今後、検討いたします。
A.認定就農者とは、県に認定された農
業経営を始めようとする者又は、新た
A.あぐりサービスに盛籠を依頼するこ
に就農を希望する者で、就農前の研修
とも出来ますが、野辺地地区の盛籠は
と農業経営開始後の経営計画を「就農
特殊(盛籠の高さや特定の品物を入れ
計画」として作成し、県が認定した者
ない等 であり、盛籠の形が決まって
をいいます。
いるあぐりサービスで作成するには難
しい部分があります。今後の課題とし
て協議したいと思います。
Q.販売企画課で販売のプロを育成し商
談をどんどん進めてほしい。
A.各種商談会へ出席し、新規取引先の
開拓及び既存取引についても拡大する
方向で事業を進めており、今後も農家
所得向上のため事業を展開してまいり
ます。
26
〈全体運〉優しい気持ちになれるので、自然とみんなから慕われる時期。サービス精神を発揮すれば、よ
り幸運度アップへ〈健康運〉風邪に注意。油断せず、寒さ予防を〈幸運を呼ぶ食べ物〉タイ
魚 座(2.19~3.20)
13
25
26
10
う
●もう一度見つめよ
食べ物の世界●
●健康百科●
朝食と健康
はなんと %に上っています。
20
温泉と食事。ちょっとした配慮で効果的に ~
な ぜ 朝 食 を 食 べ な い か と い う と、
「食べる時間があれば寝ていたい」
「寝坊して時間がない」「食欲がない」
「 面 倒 く さ い 」 な ど が あ り ま す。 本 人の生活習慣に問題があります。
朝 食 は な ぜ 必 要 な の で し ょ う か。
大事なことは、朝の排便の習慣を
付けるためには、朝食が必要だとい
集中力が低下して午前の活動に支障
を来します。
夜寝ている間には体温も心拍数も
下がり、血圧も低くなります。朝食
を食べることによって体温も上が
り、夜眠っていた体と頭を目覚めさ
せます。
に働くことができません。
そのため、
勉 強 や 仕 事 の 能 率 が 上 が ら な い し、
種 類 の 食 品 を 食 べ る の は 無 理 で す。
従って常に栄養不足になりがちにな
ります。
注意すべきこととして「太るから
朝食は取らない」と言う人がいます
が、これは逆です。一日2食にする
と肥満になりやすいのです。
内臓や神経、脳の働きが低下してい また夜遅く夜食を取ると、翌朝は
ます。脳は大量のエネルギーを使い
食欲がなくなり、十分に朝食が取れ
ますが、そのエネルギーのもとはブ
ません。夜遅くなってからの食事は
ドウ糖です。朝食を取らないと脳に
なるべく控えたいものです。
エネルギーが行き渡らず、脳が活発
ま ず 朝 起 き た と き は 血 糖 値 が 低 く、
けで一日に必要な栄養素を取り、
佐久総合病院名誉院長●松島松翠
くなり、酔いやすい状態です。
分ほど休んでからの飲酒が良いと
されています。おいしいビールのた
めに水分補給は我慢、なんてことを
してしまいがちですが、入浴後の水
分が不足した状態でビールのプリン
体を摂取すると、痛風になりやすく
タレント・食生活アドバイザー●岡村麻純
16
最近、若い世代を中心に朝食を取
うことです。ある程度の食事の量と
らない人が増えています。調査結果
繊維質(野菜 と水分により、腸に
によると、まったく食べない人が
刺激を与えることが大切です。
代では %、 代では %、 代で また朝食を取らず、昼食と夕食だ
こでも、食に関する知識が役立つこ
とが分かります。
温泉といえばリラックス。
しかし、
温泉に入るということは、たくさん
のエネルギーを消費します。
例えば、
度の温泉に 分間入ると、ジョギ
ングを 分間するのと等しいカロ
持って向かいたいものです。
なります。入浴後はまず、お酒以外
リーを消費します。なので、油断を
で失われた水分を補いましょう。そ
するとリラックスどころか、疲れや
の場合も緑茶やオレンジジュースな
湯あたりなど、体に負担をかけてし
どビタミンCを多く含むものがより
まうのです。そこでポイントなのが
効果的です。実は、ビールにはいい
飲食です。
面も。入浴後は消化が鈍り食事に適
まずは、お茶菓子。温泉旅館に行
さない状態ですが、ビールを飲むこ
くと、必ずといっていいほどお茶菓
とで胃を刺激し、胃の動きを活発に
子が出ます。これには意味があるの
してくれるのです。
です。温泉はおなかいっぱいの状態
気持ち良く温泉を楽しむために
で入ると、消化不良を起こす可能性 も、 ま ず は 温 泉 旅 館 に は ゆ と り を
があるため、入浴は食事前が適して
いるとされています。しかし、あま
タテのカギ
⑤読書、ゴルフ、釣り、カラオケ……
②足柄山で熊と相撲を取りました
りにも空腹で入ると、貧血を起こし
やすくなります。そこで、入浴前の
お茶菓子が適度なエネルギー補給に
なるのです。お茶菓子と共に出る緑
茶にも、ビタミンCが含まれており
ヨコのカギ
①おいしいものを好んで食べるグルメ
な人
(キリトリ
( )
-
年齢
性別
組合員名
人それぞれ
⑦髪をとかす道具
お名前 電話番号
②目玉焼きの目玉になる部分
③道路脇で手を挙げて拾います
⑧晴れているのに雨が降る、きつねの
││入り
④2014年に冬季五輪が行われる国
⑥眠っているときに見ます
⑨雪の上を歩くと残ります
⑪インドの伝統的な衣装の一つ
⑨財宝の││を示した地図
⑩温めると湯葉が作れます
⑭││は外、福は内!
⑫調理実習や裁縫などをする教科
⑬朝まで寝ませんでした
⑮転ばぬ先に用意したい
⑪頭が良く教養のある女性のこと
⑭犬は3日飼うと忘れないとか
⑯蒸留・精製するとガソリンなどにな
いただきます。
30
そ の 土 地 の お い し い も の に 温 泉。
湯あたりを防ぐ効果があります。
も う 一 つ、 温 泉 の 後 の 楽 し み と
日本の旅の魅力です。そんな旅好き いったらおいしいビールと食事です
から、温泉ソムリエという資格を取
よね。しかし、入浴直後は血行も良
りました。温泉について学ぶと、そ
10
1 月31日(金)
《締 切 り》平成26年
30
男 ・ 女
歳
⑯ギターやバイオリンに張ります
ります
フクジュソウ
号の当選者の発表は、賞品
〈12月号の答え〉
1月号発行の都合上、12月
行
の発送をもってかえさせて
ご住所 〒 -
*当日消印有効
JAゆうき青森
総務企画課
二重マスの文字を並べてできる言葉は
なんでしょう?
14
15
30
*FAX番号 0175−63−4088
東北町字塔ノ沢山1-311
10
60
⑰グー・チョキ・パーで勝負します
お貼りください
10
15
50円切手を
暮らしのアドバイス
頭の体操
20
クイズの答え、住所、氏名、年齢、性別、組合員氏名、
電話番号、JAや本誌に対する意見・感想・情報などを
明記のうえ、掲載のはがき又はFAXでどしどしご応募
ください。
抽選で5名の方に、
「カタログギフト」
「Aコープ商品
券」「給油所プリカ・カード」のいずれかをプレゼント
します。(お好きな賞品にマルを記載して下さい)たく
さんの方のご応募をお待ちしています!
039 2654
お手数ですが
応募方法
郵 便 は が き
45
クロスワード
パズル
HAPPY LIFE
TAC 梶浦 佑介
当管内においては、ながいもの収穫最盛期を終え、ひと
(かじうら ゆうすけ)
★東北・野辺地・六ヶ所地区担当
時の休暇を取っている生産者が多く見受けられ、夏場の疲
回の際は意見要望などお気軽にお問い合わせくだ
さい。
青色申告新人研修会で申告の流れを説明
TAC面談活動も2年目を迎え今後とも内容の充
実を図り面談活動の強化に努めてまいります。
秋から春先の気温が低い時期は、ながいもの消費量
が減少し価格も夏場に比べると安値傾向となって
おります。そのため計画的な通年販売により販売先
の確保や需要期の価格上昇時期に量販体制を取り
有利販売ができるよう、年1回の精算としておりま
すので、ご理解を賜りますようお願いします。
12月27日までは土・日・祭日も入出庫を行います。
にんにく入出庫を日祭日も対応してもらいたい。 1月から3月までは日曜日のみ休ませていただき
ますので、ご了承願います。
ながいもでD品規格の買い付けを行うとのこと
であったが、どの程度の芋を入れて良いかの状
況判断が現場では難しいので、現在全農で作っ
ているカラーの規格表なものを作って生産者に
配布をお願いしたい。
17
規格表等の送付が遅れ申し訳ございませんでした。
今後、収穫前に送付して参りますので、ご容赦くだ
さるようお願いします。
編
〇
声
編
〇
選べるカタログギフト
Aコープ商品券(とうほく店・天間林店・平沼店・倉内店で使えます)
給油所プリカ・カード(天間林給油所で使えます)
※ご希望の賞品いずれかに〇を記入ください。
記入がない場合はカタログギフトをお送りします。
◎JAや本誌に対する意見・感想・情報などをお書き下さい。
いきますのでどんどんチャレンジ!
ながいものは年1回の精算であることによって、
個々の事情によって収穫時期を選定できること
から、集荷対策に支障をきたしているので精算
を年2回(秋堀・春堀)にしたら秋掘りながい
もの集荷対策が容易ではないか。
も
ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。現
在、受託作業等について組合員からアンケートを取
りまとめし、組合員の要望に応えられるよう受託作
業体制等を検討しております。
う す ぐ 冬 休 み に な り ま す ね。
雪も降ってこたつに入ると出
られなくなっちゃいますね。朝も布
団から出られませんね。さて、クリ
スマスと正月2つも楽しいイベント
が続けてありますが、宿題もあるの
で浮かれてはいけません(汗 計画
的な生活を心がけたいものですね。
(東北
町 T・Hさん
農作業繁忙期に作業をお願いしても、日数がか
かり次の作業に支障がきたすので機械銀行の人
数を増やしてほしい。
売
生育作柄状況に併せ早期に対応してまいります。
クリスマスも正月も楽しく過ごし
たいものですね、私も計画的に生活
しないと・・・
販
今年度契約ごぼうで長さが短く無印対応による
特別荷受けを行ったが、対応するのが遅かった
ような気がするので、次年度からは早期の状況
把握に努め早い対応をお願いしたい。
読
者
か
ら
の
1月号
の答え
ご希望の賞品
情報提供の部分などでも助かっているから、今後
もTAC巡回を継続してほしい。
た、美味しかったです。
(七戸
町 Y・Nさん
担い手への回答内容
「ポ テトのチーズ挟み焼き」を早
速作ってみました。チーズ好
きにはたまりませんね。美味しかっ
町 M・Mさん
たです。 (七戸
営農指導
担い手の意見・要望・苦情等内容
今
担当部署
編
〇
月のクッキングいつも楽しみ
に拝読しています。「ポテトの
チーズ焼き」早速作りました。
(東北
町 T・Oさん
● TACあぜ道回答(11月分)●
12
編
〇
私
これからも面談活動をしてまいりますので、巡
今
役立てていきたいと思っております。
月のクロスワードの答えは難
しかったです。
(七戸
町 M・Oさん
修に積極的に参加し、青色申告の経営指導に今後
初
申告者に対しての講習会の開催と税制改正等の研
めての挑戦です。意外にも難
しく、しっかりと頭の体操に
なりました。(七戸
町 N・Tさん
12月は、1月からの青色申告に向けて新人青色
編
〇
月クロスワードパズルを楽し
みにしております。これから
もどんどん出して下さい。
(七戸
町 A・Tさん
駆け抜けて、訪問活動を行って参ります。
今月のクッキング、毎回好評いた
月のクッキング楽しみにして だきありがとうございます。今年も
おります。今月のポテトのチ
引き続きお手軽なレシピを掲載して
ーズ挟み焼き、早速作って食べまし
TEL 080-1692-7624
活が大変になりますがTAC2名は今月も元気にあぜ道を
毎
労を癒す期間となっています。今後積雪が増え、運転等生
毎
新年の抱負・・
・梶浦式ダイエットで
今年こそシェイプアップ!
^^
こ
TEL 080-1692-7622
は長芋を千切りにすりおろし
生卵を入れてしょう油で味付
けして、温かいご飯にかけて食べる
ことが大好きです。
んなに寒いのに農家の方ゴボ
(野辺地
町 K・Sさん
ウや長芋の作業ご苦労様です、
大切に食べます。
長芋おいしいですよね、私は千切
(東北
町 K・Tさん りした長芋をわさび醤油で食べるの
が好きです。千切りだとシャクシャ
クした食感も味わえるのでトロロ派
の方も是非試してみてください。
わたしたちTACです!
新年の抱負・・
・今年こそ禁酒?、禁
煙!、
婚活
編
〇
農家の皆様のおかげで新鮮なごぼ
うや長芋を食べることが出来ます、
感謝の気持ちを忘れないようにした
いですね。
(ぬまやま かずひさ)
★東北・天間林地区担当
今
TAC 沼山 和久
クロスワードを毎月楽しみにして
んこ自慢毎回楽しく拝見して いただきありがとうございます。
ます。癒されます。
月号は並べ替えの文字数も多かった
(野辺地
町 A・Bさん
ので難しかったかも。今月号も是非
挑戦してみてください。(編
こんにちは!
月の新刊の「軽やかな焼き菓
子」の本は見てみたいと思い
ました。町の図書館でおいてくれる
といいなぁ・・・
(東北
町 T・Oさん
編
〇
確かに図書館なら借りられますね
(汗 もし購入を希望される場合は
農協の営農指導課で取り扱っており
ますので、是非ご連絡をお願いしま
す。
め
今まで写真いただいた子供さんた
ち、みんな可愛らしいです。投稿し
て掲載されると自慢できるかも?た
くさんの投稿お待ちしています。
Information
※必ず記入して下さい。記入の無い場合は当選しても無効と
なる場合があります。
当選した場合、名前を本誌に掲載し
てもよいですか?(どちらかに○)
は い ・ いいえ
「いいえ」の方はペンネームを
書いてください。
16
Information
JAからのお知らせ
年共計野菜の販売および洗浄選果状況
11月生乳生産状況
平成25年12月19日現在
品目名
な
が
い
も
販 売 状 況
本県産及び北海道産の販売となっている。本県産及び
北海道産とも潤沢な入荷となっており、各社一巡したこ
とから引き合いは弱まり価格は全等階級を通じ下げ基調
で推移した。
今後も、本県、北海道産ともに順調な入荷見込みと入
荷比率の高い2L、L級を中心に荷動きが悪く市場在庫
も多いことから弱含みの展開となる見込みである。
(相場)
に
く
4L
3L
2L
L
・H25年産入庫数量
301,769ケース
・洗浄選果数量
53,868ケース
・未選果数量
247,901ケース
M
4,000~ 4,000~ 4,000~ 3,500~
A 品 4,000~
3,800
3,800
3,800
3,600
3,300
単位:コンテナ
(20kg) 換算数
3,800~ 3,800~ 3,800~ 3,600~ 3,400~
3,600
3,600
3,600
3,500
3,400
3,400~ 3,200~
3,200
3,000
*11月中旬入庫分
洗浄選果中
C 品
ん
単位:円/箱(10㎏)
等階級
B 品
に
洗浄選果状況
本県産中心の販売となっている。本県産の順調な入荷
が続いており多少の流通在庫はあるものの、年末、年始
の抱え込み需要から荷動きは良い状況で推移した。
今後は、本県産の入荷量は増加傾向で推移し、入荷比
率の少ないM・S級は順調な販売が続くものの、中心階
級L級及び2L級に関しては、荷動きが悪く市場在庫も
多くなることから弱含みの展開となる見込みである。
(相場)
単位:円/㎏
等階級
2L
L
M
A 品
1,400~
1,200~
1,100~
B 品
1,200~
1,000~
900~
製品発生割合(%)
等 級 率
30.9
5・4L
14.3
B 品
41.1
3L
19.0
C 品
16.7
2L
25.0
D 品
7.5
L
21.9
平 A
0.9
M
8.8
計
2.9
100.0
・選果数量
14,566ケース
・未選果数量
6,118ケース
6.1
その他
5.0
100.0
(階級比率は、A・B品の比率)
1コンテナ当たり出来高数
1.89箱(10㎏)
体細胞数
5万未満
5~10万未満 10~20万未満 20~30万未満
Aランク
単価
103.73
102.73
101.73
20万未満
戸数
108
3
3
Bランク
単価
101.73
100.73
99.73
20~30万未満
戸数
51
5
3
98.73
97.73
96.73
Cランク
単価
30~40万未満
戸数
44
4
1
Dランク
単価
96.73
95.73
94.73
40~50万未満
戸数
2
1
97.73
95.73
92.73
90.73
※戸数については、延べ戸数です。
A 品
11.4
2L
7.4
B 品
58.6
L
48.0
青森県 11月実績で前年比98.8%で推移。
C 品
27.3
M
38.1
当農協 生産量10月で100.5%、11月99.2%の実績です。
生乳生産者補給金 ㎏当たり 0.8589円(加工比率 6.9%)
その他
2.7
S
3.7
その他
2.7
計
100.0
11月実績で受託乳量は前年比97.29%。飲用向けは前年比98.9%
階 級 率
計
100.0
1コンテナ当たり出来高数
20.1㎏
農閑期に入ることから冬期間土日及び祝日のやさい取扱業務内容が変更になりますのでご案内いたします。
◆本所とうほく営農センター 土曜日・日曜日・祝日 休業
◆天間林支所 日曜日 休業
◆六ヶ所支所営農センター 土曜日・日曜日・祝日 休業
◆野辺地支所 土曜日・日曜日・祝日 休業
期間 平成26年1月∼3月上旬
女性部手作りみそ加工の注文取りまとめについて
健康づくりのため、添加物なしのおいしい手作りみそを食べましょう。
下記のとおり注文の取りまとめを致しますので、ご希望の方はご連絡下さい。
※加工料は口座振替とします。
○普通加工 原料は 1 口当たり、大豆1斗・米5升 出来上がり 約43㎏
○特別加工 原料は 1 口当たり、大豆1斗・米1斗 出来上がり 約50㎏
○加工期間 平成26年1月∼平成26年2月まで
○注文締切 平成26年1月31日(金)
○注 文 先 とうほく営農センター
営農指導課 金澤 TEL 0175−62−2011
女性部加工場 TEL・FAX 0175−63−4644
19
(円/㎏、戸)
細菌数 Aランク Bランク Cランク Dランク
◎概 況
販売窓口冬期間 の 荷 受 け 業 務 に つ い て
※12月開催の「理事会だより」はお休みいたします。
ゆうき青森
十和田おいらせ
八
戸
斗南丘酪農
お い ら せ
青森地方酪農
青森県中央酪農
津軽みらい
つがる弘前
つがるにしきた
青
森
計
◎全農ランク別乳価
(戸、t、%)
24 年 度 生産者
前年比 25年度 前年比
生産量
出荷実績 戸 数
(同月) 累 計 (累計)
43,251.8
112 3,422.7 99.2 28,898.6 101.0
11,573.3
57
842.6 93.4 7,333.5 94.1
7,415.4
35
571.9 101.0 4,786.4 96.6
2,447.7
8
189.7 98.1 1,498.5 90.5
2,019.1
9
175.1 111.3 1,520.4 111.3
397.7
4
29.1 101.9
286.3 103.1
546.1
4
42.1 100.4
422.1 122.6
10.9
1
1.0 70.1
4.3 45.4
273.6
1
26.3 122.1
192.1 102.3
72.3
1
3.5 70.4
32.1 57.0
110.1
1
8.0 91.2
69.3 89.6
68,118.0
233 5,312.0 98.8 45,043.6 99.4
全農控除金額 送 乳 運 賃 ㎏当たり 8.1027円
C S 処 理 料 ㎏当たり 1.4円
消費拡大資金 ㎏当たり 0.55円(税込)
酪農振興資金 ㎏当たり 0.23円(税込)
〔単位:コンテナ〕
※12月上期選果中
S
計
等 級 率
・調製品入庫数量
20,684ケース
農 協 名
階 級 率
A 品
平 B
◎県内の状況
全 国 でした。
東 北 11月実績は45,081トン前年比で97.9%でした。
平成25年12月和牛市場高価格取引一覧表(青森県家畜市場)
1.め す
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
2.去 勢
種雄牛
勝 忠 平
百 合 茂
第1花国
安 福 久
安 福 久
第1花国
第1花国
勝 忠 平
第1花国
10 安 福 久
母の父
美 津 福
安福165の9
安福165の9
平 茂 晴
平 茂 勝
安 福 久
安 福 久
安福165の9
忠 富 士
第1花国
祖父の父 日齢
北国7の8 345
紋 次 郎 267
糸福(大分) 301
紋 次 郎 296
紋 次 郎 312
平 茂 勝 311
平 茂 勝 299
平 茂 勝 317
安
平 310
安
平 308
体重
310
264
337
287
334
319
307
322
312
271
価 格
762,000
760,000
725,000
716,000
700,000
698,000
686,000
655,000
650,000
622,000
№
1
2
3
4
5
6
7
8
9
種雄牛
百 合 茂
百 合 茂
百 合 茂
第2花国
第1花国
第1花国
安 茂 勝
百 合 茂
第1花国
10 百 合 茂
母の父
安 福 久
安 福 久
安 福 久
百 合 茂
安福165の9
安 福 久
安 福 久
安 福 久
安 福 久
安 福 久
祖父の父 日齢
第 1 花 国 286
金
幸 314
第 1 花 国 241
北国7の8 294
福桜(宮崎) 304
平 茂 勝 264
茂 糸 波 295
金
幸 312
平 茂 勝 294
金
幸 309
体重
357
379
322
312
344
317
342
382
320
371
価 格
808,000
791,000
762,000
752,000
744,000
744,000
741,000
737,000
736,000
731,000
№○印は当農協生産者出荷牛
スモール市場平均価格の推移〔直近10回〕(青森県家畜市場)
開催日
乳 雄
1
6月6日
68,468
2
6月27日
93,491
3
7月18日
82,587
4
8月8日
76,844
雑 雄
雑 雌
189,984
157,748
202,575
169,010
191,592
169,438
169,585
143,580
5
8月29日
6
9月19日
7
10月10日
8
11月7日
9
10
11月28日 12月19日
71,190
148,978
131,002
55,570
170,275
144,385
34,636
164,209
132,584
38,744
158,135
113,676
50,633
188,073
166,406
44,204
186,447
141,750
Ȫ‫׫‬ȫ
඿ဎ
ॠဎ
ॠফ
IJ
ij
Ĵ
ĵ
Ķ
ķ
ĸ
Ĺ
ĺ
IJı
18
今月のおすすめ
クッキング
ダイコンと牛 肉 のスープ
1人分 約88kcal
■材料(3人分)
■
ダイコン………………150g
ダ
牛もも肉(薄切り)
……60g
ネ
ネギ……………………1/2本 ショウガ………1片
(10g)
水……カップ2(400ml)
A
スープのもと…小さじ1
花しょう……小さじ1/2
塩……………小さじ1/6
B
酒………………小さじ1
しょうゆ………小さじ1
※花しょうは中華食材で、
粒さんしょうのことです。
■作り方
①ダイコンは5㎝長さ、7∼8㎜角の拍子切りにします。
②牛肉は1∼1.5㎝幅に切ります。
③ネギは斜め切り、ショウガは薄切りにします。
④鍋にAとダイコンを入れて火に掛け、ふたをして2∼3
分煮ます。牛肉、ネギ、ショウガを加え、沸騰したら、
あくを取ります。
⑤Bを加えて調味します。
撮影:大井一範
★ダイコンは冬野菜の代表格。寒い時期に甘みが増しておいし
くなります。
組 合 員 数(12月31日現在)
正組合員 准組合員
本 所
791
309
1,100
六 ヶ 所
487
178
665
天 間 林
1,229
141
1,370
野 辺 地
292
118
410
らくのう
合 計
めんこ
合 計
235
73
308
3,034
819
3,853
自慢
編 集 後 記
新年あけましておめでとうございます。今年は
午年にちなんで表紙に馬を飾らせていただきまし
た。急な写真撮影の依頼を受けてくださった方々
にこの場を借りて御礼申し上げます。
さて、新年号は例年とは違った形で作成させて
いただいたため、違和感を覚える方が多かったか
と思われます。担当を任されてから、小さなとこ
ろに変更があったりしたのですが、大きな変更を
したのは今回が初めてですので内心ビクビクして
おります。
話は変わりまして、この編集後記を書いている
現在、雪がまだ積もっておりません!このまま春
まで積もらなければいいな~などと思いながら筆
をすすめています。
今年は4月1日から消費税の増税や、先月号の
編集後記でお話ししたWindows XPおよびWord・
Excel2003のサポート終了など、対応しなければ
ならないものが目白押しですが負けないように頑
張っていきたいところです。
本年も引き続き皆様からのご意見、ご感想をよ
りどころとしてよりよい紙面づくりを心がけてま
いりますので、今後ともお付き合いのほどよろし
竹
くお願いします。
東北町 保戸沢地区
こうめい
松 崎 孔 明
あきら
くん(3歳)
・
亮
くん(1歳)
〈組合員 松崎優さんのお孫さん〉
「お世話大好きの兄と真似っこ大好きの弟☆いつまでも笑顔
がカワイイ仲良し兄弟でいてね☆」
ママより
めんこ自慢へ掲載希望の方を募っております。掲載された際には景品等の
プレゼントもございますのでよろしくお願いします。
掲載希望の方は農協総務企画課へ御一報、またはLA・TACご訪問の際
に一言よろしくお願いします。
JAゆうき青森広報 Vol.44
発行/ゆうき青森農業協同組合 〒039-2654 青森県上北郡東北町字塔ノ沢山1番地311 TEL(0175)63-2011 FAX
(0175)63-4088
編集/総務企画課 ホームページ/http://www.ja-yuukiaomori.or.jp/ 発行日/平成26年1月8日 印刷/㈱岩間印刷
Fly UP