Comments
Description
Transcript
規制の事前評価書(要旨)
規制の事前評価書(要旨) 政策の名称 ワシントン条約対象貨物の携帯品特例に関する輸出規制の見直しに係る事前評価書 担当部局 経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部 貿易管理課 電話番号:03-3501-0538 e-mail:[email protected] 評価実施時期 平成24年4月 規制の目的、内容及び必要性等 条約第7条第3項 で規定している個人の手回り品及び家財 に関する特例を導入するため、輸出貿易管理令(昭和24年政令第378号。以下 「輸出令」という。)の改正を行う。具体的には、輸出について我が国に一時的に入国して出国する個人が、土産品標本 を輸出する場合、同令 第4条第2項第4号に基づき第2条第1項第1号の承認の義務を要さないこととする。 輸出貿易管理令第4条第2項第4号に規定されている「一時的に入国して出国する者が同表の三六の項 の中欄に掲げる貨物」の次に「(経済産業大臣が告示で定めるものを除く。)」加える改正を行い、承認を要 さない範囲を新たに告示で定める。 ○外為法第48条第3項 法令の名称・関連条項とその内容 ○輸出令第2条第1項第1号 ○輸出令第4条第2項第4号 ○輸出令別表第2 ○輸出令別表第6 想定される代替案 代替案1: 今回の措置の代替案として、審査担当者の増加により審査手続を迅速化することが想定されるが、行政の肥大化を招き、かつ輸出 承認証の発行は依然必要であるため国内外からの海外旅行者の便益増加も限定的となる。 p 規制の費用 (遵守費用) 費用の要素 関連企業において、今回特例の対象となる貨物について、外国の税関又はワシントン条約管理 当局からのワシントン条約附属書Ⅱ掲載種を使用した貨物であることの確認を求められる事態が 発生することが想定されるため、関連企業においては、貨物に添付するラベル、取扱説明書又は 品質保証書等の書類により確認が取れるよう、必要な書類の整備に係わるコストが発生する。 代替案1の場合 代替案○の場合 代替案1の場合 代替案○の場合 税関における通関の際、ワシントン条約附属書Ⅱ掲載種を使用した貨物であることの確認を行う ためのコストが発生する。また、特例の導入を一般旅行者、国内関連企業に周知させるための説 明会の開催、リーフレットの作成・配布等に係わるコストが発生する。 (その他の社会的費用) (行政費用) 規制の便益 便益の要素 本邦に来る海外旅行者において、ワシントン条約附属書Ⅱ掲載種を使用した貨物の輸出入に必 要とされた輸出承認証を取得する手続きが不要となり、利便性が向上する。 土産品等に係わる国内関連企業においては、ワシントン条約附属書Ⅱ掲載種を使用した貨物の 我が国からの輸出に必要とされた輸出承認証の取得が不要となることにより、海外からの旅行者 の購買ニーズに十分対応した商品の提供が可能となり、販売力拡大が図られる。 行政機関においては、条約が本来的に求めている措置の導入を図ることにより、企業への過度の 負担を防止し、個人の利便性の向上を実現し、我が国の正常な貿易活動の促進に資する。また、 審査業務の事務量の軽減及び税関における任意放棄貨物の軽減に伴う検査業務の事務量の軽 減等により、行政負担コストの削減が図られる。 政策評価の結果 (費用と便益の関係の分析等) 以上の規制に係る費用・便益の分析が示すとおり、改正案を導入した場合、水際での検査業務のコスト、国内の関連企業等の貨物にラベル等 を添付するコスト等は増えるものの、水際での検査業務コストについては、現在においても、規正対象貨物である場合は、経済産業大臣が発 給した輸出承認証を確認しているため、純粋なコストの増加にはつながらず、国内の関連企業等のコストについても国際的な合意である条約 に係わる輸出入管理を条約の定めに従い誠実に実施することにより、国内外の海外旅行者の利便性の向上、国内の関連産業の振興が図ら れることにつながり、我が国にとって経済上の波及効果が見込まれるため、費用に対する便益が上回るものと考えられる。 そのため、改正案を導入することは妥当であるといえる。 有識者の見解その他関連事項 国内の関連業界、団体より、我が国がワシントン条約7条3項の特例を導入していないことが欧米に比し厳しいものとなっており、事業者の海外 企業との競争においての足枷となっているため、我が国も早期に本特例を導入すべきであるとの要請がなされている。 レビューを行う時期又は条件 備考 概ね3年に一度開催されるワシントン条約締約国会合における関連決議等の改正結果を踏まえ、必要に応じて関連業界・団体等から聴取した 見解を参考としつつ、必要な制度見直しの検討を行っていく予定である。