...

6 三平方の定理 問題 ・解答用紙

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

6 三平方の定理 問題 ・解答用紙
単元評価問題
1
次の
(1)
第3学年
第6章
三平方の定理
にあてはまることばや式をかきなさい。
直角三角形の直角をはさむ2辺の長さを ܽ,ܾ,斜辺の長さ
を
ܿ とすると,次の関係が成り立つ。
(1)
(2)
1辺の長さが7cmの正方形の対角線の長さは,
(2)
(3)
1辺の長さが3cmの正三角形の高さは,
cmである。
(4)
三角形の3辺の長さ ܽ,ܾ, ܿ の間に ܽଶ+ܾଶ= ܿଶ の
(3)
cmである。
関係が成り立てば,その三角形は,長さ ܿの辺を斜辺とす
る
2
3
(4)
である。
次の長さを3辺とする三角形のうち,直角三角形はどれか。すべて選び,記号で答えなさい。
3
4
5
7
7
① 4cm,5cm,6cm
②
③ 2cm,ට 21cm,5cm
④ 5cm,12cm,13cm
7
cm, cm, cm
下の図1のような正方形がある。その面積をそれぞれA,Bとするとき、図2のような正方形
①,②の面積をA,Bを用いて表しなさい。
4
5
下の図で,‫ ݔ‬の値を求めなさい。
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
次の問いに答えなさい。
(1)
1辺が4cmの正三角形の面積を求めなさい。
(2)
右の直方体の対角線の長さを求めなさい。
(3)
2点A(6,7)
,B(2,-1)間の距離を求めなさい。
(4)
右の図のように,半径が3cmの球を,中心O
との距離が2cmである平面で切ったとき,その切
り口は円となる。 その円の中心をO’とするとき,
円O’の面積を求めなさい。
6
7
右の図のような円錐がある。次の問いに答えなさい。
(1)
母線の長さを求めなさい。
(2)
円錐の体積を求めなさい。
(3)
円錐の表面積を求めなさい。
右の図は,AB=6cm,AD=9cmの長方形を,
頂点Aが頂点Cに重なるように折り返したものである。
このとき,DEの長さを求めなさい。
8
右の図のような直方体がある。辺BC上にAP+PG
の長さが最小になるように点Pをとり,辺CD上に
AQ+QGの長さが最小になるように点Qをとる。
AP+PGの長さとAQ+QGの長さを比べると,ど
のようなことがいえるか。次のア~ウの中から正しいも
のを1つ選びなさい。また,選んだ理由を説明しなさい。
ア AP+PGの長さの方が長い。
イ AQ+QGの長さの方が長い。
ウ AP+PGの長さとAQ+QGの長さは等しい。
9
右の図のように,4点O,A,B,Cを頂点とする
1辺の長さが8cmの正四面体がある。
辺BCの中点をMとし,辺OA上にOD=MDとな
るように点Dをとる。
このとき,次の(1)~(3)の問いに答えなさい。
(1)
線分OMの長さを求めなさい。
(2)
△OAMの面積を求めなさい。
(3)
点Dから線分AMにひいた垂線とAMとの交点をHとするとき,DHの長さを求めなさい。
H20 県立
H○○県立:過去の福島県立高等学校入学者選抜学力検査問題
【中学校数学単元評価問題
解
答
用
紙
第3学年
第6章
3年
「三平方の定理」】
組
番 氏名
(1)
(1)
(2)
(2)
1
cm2
5
(3)
(3)
(4)
(4)
2
cm2
(1)
①
6
(2)
3
②
(1)
(3)
7
(2)
正しいもの(
選んだ理由
(3)
4
8
(4)
(5)
(6)
(1)
9
(2)
(3)
)
Fly UP