Comments
Description
Transcript
「崎みかん」再生プロジェクト人材募集
「崎みかん」再生プロジェクト人材募集 ( 地域おこし協力隊! ) 海士町(中ノ島)の最南端に位置する「崎地区」は、海に面し日当たりも良く、以前か ら甘味と酸味のバランスのとれた美味しい「みかん」が生産されてきました。現在では、 生産者の高齢化と担い手不足によって、町内の需要を賄うことが出来なくなっています。 今後は、中長期計画に基づき、栽培方法の検証や作業の効率化を図るためのみかん山の 集約化、更には圃場整備を進めているところです。 また、平成 16 年度より、梅の郷「さきむら」を目指し、梅林も整備し、管理から収穫・ 梅干しづくり及び販売も行っていますが、みかん同様の問題が深刻化しています。 そこで、平成 25 年度を、崎のみかん再生プロジェクト元年、梅の郷「さきむら」の更 なる発展に繋げる元年と位置づけ、この厳しいスタート段階から将来の生産者として、地 元生産者と地域・町と一緒になって取組を進めて下さる方を募集します。 味には自信があります。将来の目標は、島内消費のみならず、崎の特産品として外貨獲 得です。私たちと一緒に、10 年後、20 年後の梅林とみかん山の原風景を夢見て下さる方、 お気軽にお問い合わせ下さい。 1.募集条件 (1)年齢 概ね 50 歳以下で、3 年後、新規就農者となる方。 (2)性別 問いません。 (3)普通自動車免許を持っていること。(ミッションが運転できる方。) (4)心身ともに健康で、地域住民と協力しながら地区活動に取り組むことが出来る者。 (5)地区内(崎地区)に居住すること。 (6)みかん・梅の専業農家を目指す意欲のある方。 2.仕事内容 (1)みかん・梅の管理・生産および圃場の開墾など (圃場整備・開墾・植栽・剪定など専業農家になるための作業を行う。) (2)みかん・梅の管理などに係る研修(長期研修もあります。) 3.勤務開始日 (ご相談下さい。) (1)平成 25 年 4 月 1 日と考えています。 4.任 期 平成 25 年 4 月 1 日~平成 26 年 3 月 31 日まで (地域おこし協力隊での採用は 1 年契約で最大3年間とし、その後、就農する。) ※地域おこし協力隊の制度で 3 年間、研修生という形でみかん農家として研修を積んで頂き、その後、就農して、 更に、新規就農者として 5 年間支援していきます。これは、果樹栽培という性格上、直ぐには収穫が出来ないため に支援していくものです。) 5.給 与 月給150,000円(賞与はありません。)ただし、4 年目以降は、125,000円です。 6.福利厚生 各種社会保険(町営住宅または空き家などを格安にて提供します。入居日はご相談下さい。) 7.休日・休暇 週休 2 日制(基本) 、年末年始、夏季 8.勤務時間 午前8:30~午後5:15まで(実働 8 時間) ただし、季節等により勤務時間が異なる場合があります。 9.勤務地 隠岐郡海士町大字崎地内または町内のみかん圃場 10.採用予定者 若干名 11.応募方法・審査方法・結果のお知らせ (1)応募方法 履歴書と動機(様式は問いません。)をメール又は郵送して下さい。 平成 25 年 2 月 14 日(木)必着 (2)審査方法 書類審査および面接審査を行う。審査予定日は下記のとおりです。 書類審査 平成 25 年 2 月 15 日(金) 面接審査 平成 25 年 2 月 23 又は 24 日(土・日) (事前にご連絡し、日程については調整します。) (3)結果のお知らせ 募集終了後、書類審査を行います。面接審査を行うか、不採用かの結果をお知らせ致します。 面接審査後、概ね 7 日程度で採用か不採用かの結果をお知らせします。 なお、応募にかかる経費(書類申請・面接)は全て応募者の負担となります。 12.応募先・問い合わせ先 海士町役場 地産地商課【担当:本多正信、澤井和行、牧野幸夫(地域おこし協力隊)】 住所:島根県隠岐郡海士町大字福井 1365-5 ℡ 08514-2-1824 fax 08514-2-0358 メール [email protected]