...

リーフレット「安心して救急医療を受診するために(5、6ページ

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

リーフレット「安心して救急医療を受診するために(5、6ページ
ためらわず救急車を呼んでほしい症状:小児(15歳未満)
こんな症状がみられたら、ためらわずに 119 番に連絡してください!
重大な病気やけがの可能性があります。
下越地域の休日夜間急患センター 平成28年1月現在
施設名
所在地
電話番号
村上市若葉町10番7号
村上市
0254-75-8007
急患診療所 村上市岩船郡医師会館内
診療科目
診療日
内 科
小児科
(12/30・31を除く)
頭
顔
内 科
小児科
●頭を痛がって、
けいれんがある
●くちびるの色が
紫色で、呼吸が弱い
●頭を強くぶつけて、
出血がとまらない、
意識がない、
けいれんがある
胸
●激しい咳やゼーゼー
して呼吸が苦しく、
顔色が悪い
おなか
●激しい下痢や嘔吐で
水分が取れず
食欲がなく意識が
はっきりしない
手足
●激しいおなかの痛み
で苦しがり、
嘔吐が止まらない
●手足が硬直している
保存版
休日・夜間の急病等の際には
新発田地区
救急診療所 新発田市本町1丁目
16番14号
365日
診療
0254-23-8350
(県立新発田病院前)
休日救急
歯科診療所
平日
0254-44-8621
年始(1/1~1/3)
平日
19:30~22:00
土曜
18:30~21:00
休日
  9:00~11:30
13:30~16:30
18:30~21:00
お盆(8/14・15)
年末年始(12/31~1/3)
外 科
日曜日
歯 科
お盆(8/14・15)
内 科
小児科
18:30~21:15
  9:00~11:30
13:00~15:30
休日
休日
年末年始(12/31~1/3)
中条地区
胎内市西本町11-11
休日診療所
受付時間
休日
  9:00~11:30
13:30~16:30
  9:00~11:30
13:30~16:30
  9:00~11:30
13:30~16:30
※阿賀野市では休日診療を診療所の在宅当番医制により診療しています。詳細は、阿賀野市役所HPまたは広報誌等でご確
認ください。
※保険証、お薬手帳、各種医療費受給者証は必ずお持ちください。
休日・夜間にお子さんの急病で困ったら…
新潟県小児救急医療電話相談
けいれん
●意識がない(返事がない)
又はおかしい
(もうろうとしている)
●けいれんが止まらない
●けいれんが止まっても、
意識がもどらない
飲み込み
●変なものを飲み込んで、
意識がない
やけど
●虫に刺されて、
全身にじんましんが出て、
顔色が悪くなった
●痛みのひどいやけど
●広範囲のやけど
事故
●交通事故にあった
(強い衝撃を受けた)
●水におぼれている
●高所から転落
生まれて3カ月
未満の乳児
医療機関を受診する際のお願い!
「かかりつけ医」を持ちましょう
かかりつけのお医者さんなら、普段の体調や、家族の様子、病歴なども知っている上で、診察して
もらえます。気軽に何でも相談できる「かかりつけ医」を持ち、平日、具合が悪いときは早めにかか
りつけ医療機関を受診しましょう。
できるだけ昼間の診療時間内に受診しましょう
昼間の診療時間内なら、医師だけでなく、看護師、検査技師、薬剤師など、十分な医療スタッフがそろっ
ていて、検査や投薬などもスムーズに受けられますので、できるだけ診療時間内に受診しましょう。
休日や夜間で比較的症状の軽い方は、地域の休日夜間急患センターをご利用ください。なお、入院
や手術が必要な場合には、医療機関と連携して診療しますので、ご安心ください。
意識がないとき、呼吸困難であるとき、胸が痛いとき、激しく頭が痛いとき、
こんなときには迷わず119番に通報し、救急車を要請してください。
新潟県では夜間に、お子さんの急病で困っている方のために「小児救急医療電話相談」を実施しています。
経験豊富な看護師が、必要に応じて小児科医のアドバイスを受けながら相談に応じます。
1 実施日時
毎日 午後7時から翌朝8時まで
2 専用番号
じんましん
~みんなで救急医療を守りましょう~
休日夜間急患センターをご利用ください
●ウンチに血がまじった
意識の障害
安心して救急医療を受診するために
母・パパ
ニ
コ
ニ
新潟県立新発田病院(救命救急センター)
木下 秀則 救命救急センター長
コ
025-288-2525(母・パパ、ニコニコ)
携帯電話で#8000と押してもつながります。(#8000はダイヤル回線の固定電話からはご利用できません。)
3 料金
無料(ただし、電話料金はご負担いただきます。)
「当院の救命救急センターは、
下越地域の皆さんにとって最後の砦(セーフティ
ネット)です。軽症の患者さんが多く来院されると、
その砦も崩壊しかねません。
限られた医療資源で維持されている救急医療を守るためにも、医療機関の適
正受診や救急車の適正利用を心がけるようにしましょう。
」
小児救急冊子「こどもの急病・事故」もご活用ください
上手な医療機関の受診のしかた、子どもの発熱など「気になる症状」や「けが・
事故」の際の簡単な対処法、くすりの保管のしかた、救急車を呼ぶ際の注意点な
どが書かれています。
以下のホームページに電子データを掲載して、印刷できるようにしてあります。
●乳児の様子がおかしい
その他、いつもと違う場合、様子がおかしい場合
出典:消防庁「救急車を上手に使いましょう」
にいがた医療情報ネット
この小冊子の内容は、ホームページでご覧になる事ができます。
http://qq.niigata-iyaku.jp/ → 関連情報 小児救急冊子『こどもの急病・事故』
ホームページアドレス
http://www.pref.niigata.jp/
発 行
新潟県新発田地域振興局健康福祉環境部(新発田保健所)☎ 0254 ー 26 ー 9651
新 潟 県 村 上 地 域 振 興 局 健 康 福 祉 部(村 上 保 健 所)☎ 0254 ー 53 ー 8368
新発田市・阿賀野市・胎内市・聖籠町・村上市・関川村・粟島浦村
ためらわず救急車を呼んでほしい症状:小児(15歳未満)
こんな症状がみられたら、ためらわずに 119 番に連絡してください!
重大な病気やけがの可能性があります。
下越地域の休日夜間急患センター 平成28年1月現在
施設名
所在地
電話番号
村上市若葉町10番7号
村上市
0254-75-8007
急患診療所 村上市岩船郡医師会館内
診療科目
診療日
内 科
小児科
(12/30・31を除く)
頭
顔
内 科
小児科
●頭を痛がって、
けいれんがある
●くちびるの色が
紫色で、呼吸が弱い
●頭を強くぶつけて、
出血がとまらない、
意識がない、
けいれんがある
胸
●激しい咳やゼーゼー
して呼吸が苦しく、
顔色が悪い
おなか
●激しい下痢や嘔吐で
水分が取れず
食欲がなく意識が
はっきりしない
手足
●激しいおなかの痛み
で苦しがり、
嘔吐が止まらない
●手足が硬直している
保存版
休日・夜間の急病等の際には
新発田地区
救急診療所 新発田市本町1丁目
16番14号
365日
診療
0254-23-8350
(県立新発田病院前)
休日救急
歯科診療所
平日
0254-44-8621
年始(1/1~1/3)
平日
19:30~22:00
土曜
18:30~21:00
休日
  9:00~11:30
13:30~16:30
18:30~21:00
お盆(8/14・15)
年末年始(12/31~1/3)
外 科
日曜日
歯 科
お盆(8/14・15)
内 科
小児科
18:30~21:15
  9:00~11:30
13:00~15:30
休日
休日
年末年始(12/31~1/3)
中条地区
胎内市西本町11-11
休日診療所
受付時間
休日
  9:00~11:30
13:30~16:30
  9:00~11:30
13:30~16:30
  9:00~11:30
13:30~16:30
※阿賀野市では休日診療を診療所の在宅当番医制により診療しています。詳細は、阿賀野市役所HPまたは広報誌等でご確
認ください。
※保険証、お薬手帳、各種医療費受給者証は必ずお持ちください。
休日・夜間にお子さんの急病で困ったら…
新潟県小児救急医療電話相談
けいれん
●意識がない(返事がない)
又はおかしい
(もうろうとしている)
●けいれんが止まらない
●けいれんが止まっても、
意識がもどらない
飲み込み
●変なものを飲み込んで、
意識がない
やけど
●虫に刺されて、
全身にじんましんが出て、
顔色が悪くなった
●痛みのひどいやけど
●広範囲のやけど
事故
●交通事故にあった
(強い衝撃を受けた)
●水におぼれている
●高所から転落
生まれて3カ月
未満の乳児
医療機関を受診する際のお願い!
「かかりつけ医」を持ちましょう
かかりつけのお医者さんなら、普段の体調や、家族の様子、病歴なども知っている上で、診察して
もらえます。気軽に何でも相談できる「かかりつけ医」を持ち、平日、具合が悪いときは早めにかか
りつけ医療機関を受診しましょう。
できるだけ昼間の診療時間内に受診しましょう
昼間の診療時間内なら、医師だけでなく、看護師、検査技師、薬剤師など、十分な医療スタッフがそろっ
ていて、検査や投薬などもスムーズに受けられますので、できるだけ診療時間内に受診しましょう。
休日や夜間で比較的症状の軽い方は、地域の休日夜間急患センターをご利用ください。なお、入院
や手術が必要な場合には、医療機関と連携して診療しますので、ご安心ください。
意識がないとき、呼吸困難であるとき、胸が痛いとき、激しく頭が痛いとき、
こんなときには迷わず119番に通報し、救急車を要請してください。
新潟県では夜間に、お子さんの急病で困っている方のために「小児救急医療電話相談」を実施しています。
経験豊富な看護師が、必要に応じて小児科医のアドバイスを受けながら相談に応じます。
1 実施日時
毎日 午後7時から翌朝8時まで
2 専用番号
じんましん
~みんなで救急医療を守りましょう~
休日夜間急患センターをご利用ください
●ウンチに血がまじった
意識の障害
安心して救急医療を受診するために
母・パパ
ニ
コ
ニ
新潟県立新発田病院(救命救急センター)
木下 秀則 救命救急センター長
コ
025-288-2525(母・パパ、ニコニコ)
携帯電話で#8000と押してもつながります。(#8000はダイヤル回線の固定電話からはご利用できません。)
3 料金
無料(ただし、電話料金はご負担いただきます。)
「当院の救命救急センターは、
下越地域の皆さんにとって最後の砦(セーフティ
ネット)です。軽症の患者さんが多く来院されると、
その砦も崩壊しかねません。
限られた医療資源で維持されている救急医療を守るためにも、医療機関の適
正受診や救急車の適正利用を心がけるようにしましょう。
」
小児救急冊子「こどもの急病・事故」もご活用ください
上手な医療機関の受診のしかた、子どもの発熱など「気になる症状」や「けが・
事故」の際の簡単な対処法、くすりの保管のしかた、救急車を呼ぶ際の注意点な
どが書かれています。
以下のホームページに電子データを掲載して、印刷できるようにしてあります。
●乳児の様子がおかしい
その他、いつもと違う場合、様子がおかしい場合
出典:消防庁「救急車を上手に使いましょう」
にいがた医療情報ネット
この小冊子の内容は、ホームページでご覧になる事ができます。
http://qq.niigata-iyaku.jp/ → 関連情報 小児救急冊子『こどもの急病・事故』
ホームページアドレス
http://www.pref.niigata.jp/
発 行
新潟県新発田地域振興局健康福祉環境部(新発田保健所)☎ 0254 ー 26 ー 9651
新 潟 県 村 上 地 域 振 興 局 健 康 福 祉 部(村 上 保 健 所)☎ 0254 ー 53 ー 8368
新発田市・阿賀野市・胎内市・聖籠町・村上市・関川村・粟島浦村
Fly UP