...

国民の義務の授業「権利と義務の原理を教える」 法則化 風の如く 風

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

国民の義務の授業「権利と義務の原理を教える」 法則化 風の如く 風
国民の義務の授業「権利と義務の原理を教える」
法則化☆風の如く 風林裕太
権利と義務は表裏一体である。義務を果たすから、権利が保障される。権利を得る
ためには義務を果たさなければならない。
国民の義務も原理は同じである。日本国憲法で規定されている国民の義務は「勤労
の義務」「子女に普通教育を受けさせる義務」「納税の義務」である。これを説明する
だけなら、10 秒で終わるが、その根本的な原理を理解させることが重要である。
授業では、
『アリとキリギリス』のイソップ童話を読み聞かせるところから始めた。
最後のキリギリスが、アリの家を訪ねてきて食べ物をねだるところで、いったん止
めた。
発問1:あなたがアリならキリギリスに食べ物を分けますか?分けませんか?
発表させる。教室の意見は真っ二つに分かれる。
ある程度意見が出たところで、話の続きを読み聞かせる。海外によって話の結末は違
うが、日本の場合は、アリは食べ物を分けず「キリギリスは、夏に遊んでばかりいた
ことを反省しました。
」と物語は終わっている。
発問2:キリギリスはこの話で生存権を保障されていましたか?
されていない。義務を怠ったからである。
発問3:キリギリスはどんな義務を怠ったのですか。
教科書の巻末にある日本国憲法の中から探させる。勤労の義務である。
指示1:あと2つ義務があります。探しなさい。
残りの義務を確認する。原理がわかるので、教科書の本文や重要語句を確認する作業
でも生徒は集中して取り組む。
Fly UP