Comments
Transcript
授業科目名 (英語名) 応用栄養学 (Applied Nutrition) 担当教員 (所属
授業科目名 応用栄養学 (英語名) (Applied Nutrition) 担当教員 吉岡 美子(非常勤)、魚住 惠(生活科学科) (所属) 教育課程 生活科学科食物栄養学専攻専門科目・専門科目 開講年次 1年前期 授業形態 講義 資格対応 栄養士資格 単位数 2 必修・選択 必修科目 一生をライフサイクル別特徴から分類すると、胎生期、乳児期、幼児期、学童期、思春 期、成人期、老年期に分類できる。各ライフステージは身体的・生理的な特徴があり、 授業のねらい・概要 栄養的にもそれぞれ異なった対応や配慮が必要になってくる。さらに身体状況・体位、 運動や労働の程度、環境によっても異なってくる。講義では、各ライフステージにおけ る生体の生理学的特徴および栄養上の特徴について解説し、 それぞれの生活の場におけ る栄養のあり方を考えていく。 ①栄養マネジメントについて理解する。 学修目標 ②食事摂取基準に基づいた栄養管理について理解する。 ③各ライフステージの特徴と栄養管理について理解する。 ④環境の変化による栄養管理について理解する。 【授業の計画】 (吉岡) 授業の計画 第1回 :概論・栄養マネジメント 第2回 :食事摂取基準について 第 3~4 回 :妊娠期・授乳期の栄養マネジメント 第5回 :妊娠期・授乳期の栄養、乳児期の栄養マネジメント 第6回 :乳児期の栄養マネジメント 第 7~8 回 :幼児期の栄養マネジメント 第9回 :学童期・思春期の栄養マネジメント 第 10~11 回:成人期の栄養マネジメント 第 12 回 :特殊環境と栄養・ストレスと栄養 (魚住) 第 13~14 回:高齢期の栄養マネジメント 第 15 回 :まとめ(試験実施予定) テキスト教材等 授業の形式 成績評価の方法 履修にあたっての 留意点 備考 独)国立健康・栄養研究所監修,戸谷誠之・藤田美明・伊藤節子編集:応用栄養学 第2 版,南江堂,2008 ISBN 978-4-524-25064-6 教科書及び資料に基づいて教科書および視聴覚教材を使用して講義する。 学修目標の理解を評価する。出席および期末試験、 小テスト、レポートで評価する。 2/3以上の出席を前提とする。