...

Ⅰ 健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

Ⅰ 健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
Ⅰ
Ⅰ 健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
Ⅰ
健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
健康づくりチャレンジ企業 取組事例集
1. 取組事例
(1) 株式会社クボタ 本社 阪神事務所
ア クボタ健康保険組合『健康クボタ21』の取組
・第1次の目標と結果
①肥 満
②運動不足
③歯の健康
④心の健康
⑤た ば こ
: 肥満(BMI: 25以 上 )の人の割 合を20%に減らす
未 達
: 週に1回以 下の運 動習慣の人の割合を4 0%に減らす
未 達
:1日に3回未満の歯 磨き習慣の人の割合を88%に減らす
達 成
: ストレスを感じる人の割合を27%に減らす
未 達
: 喫煙 者を4 0%に減らす
達 成
・第2次の目標と結果
①栄養・食生活
・適正体重(BMI18.5~24.9)
を維持している者を増やす
・朝食を抜くことが週3回以上ある者を減らす
・社員食堂での塩分摂取量を減らす / 野菜・果物摂取量を増やす
②身体活動・運動
・ウォーキングキャンペーン参加率を増やす / 参加者の1日平均歩数を増やす
・1日30分以上の運動をしている者を増やす
③禁煙
・喫煙率を減らす
・受動喫煙の無い職場にする
ウォーキング・キャンペーン
○9~11月の3カ月間
○個々の 歩数をパソコン上で管理
○個人・グループランキングの発表
○期間内の平均歩数順位の
上位者を表彰
○期間内にウォーキング
セミナーを開催
2
健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
Ⅰ
イ 「阪神トライウェルネス」における健康づくりの取組
・運動セミナー
●腰痛予防
●正しいラジオ体操 ・ 正しい歩き方
●ストレッチ 、ヨガ 、ボクササイズ 、ボールエクササイズ など
・体組成測定・体力測定と生活アドバイス
●定期健康診断に合わせて実施
●生活改善への動機づけ
●結果説明
前年度結果との比較
生活アドバイス
・食事セミナー
●あなたのメニュー選びは?外食時メニューの選び方
●ダイエットのコツ、教えます
●食材5色バランス健康法
●お酒との上手なお付き合い、できていますか?
・食堂との協力
●健康づくり行事とのコラボレーションメニュー
●ヘルシーメニュー(プレート)の提供
・メンタルヘルスケア
●メンタルヘルスケアセミナー
●ストレスケア
・ヒーリングコンサート
(音楽セラピー体験)
・アロマテラピー
・ハイキング
・歯の健康
●歯の健康セミナー
●歯磨きグッズの配布
●歯科健診
・禁 煙
●禁煙法の紹介
●禁煙サポート
※ 健康づくりチャレンジ企業補助金も活用しています。
( P10、P20参照)
3
Ⅰ
健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
健康づくりチャレンジ企業 取組事例集
1. 取組事例
(2) アサヒ飲料株式会社 明石工場
ア 平 成 2 5 年 度 健 康づくりについて
問題点
1.平成24年度健康診断にて有所見率 57%
●平成24年度特定保健指導対象者 : 積極的支援 13.4%(平成23年度比+1.5%)
動機付け支援 8.4%(平成23年度比-0.5%)
●積極的支援対象者が増加
●喫煙率 37.8%
→ 動脈硬化や生活習慣病発症の可能性増加
→ 動脈硬化・発ガンのリスク
2.生産量増加や工場内工事対応等に伴い、過重労働者が毎月発生している
●平成24年度45時間以上労働者(延べ人数) … 118名
過 重 労 働に伴い、体 調やメンタルヘルス不調者が出現する可能性がある
3.現 在 、メンタルヘルス不 調で休 職 中の 者はいないが 、治 療 中の 者 や 交 替 勤 務 の 影 響で
不 眠 傾 向 がある者も見られるため、メンタルヘルス不 調 者 が 出 現するリスクがある
目 標
1.事業場の傾向に沿った支援を展開し、従業員の健康を保持・増進
2.過重労働面談を実施することで、体調や心身の状態を把握し悪化を予防 する
3.メンタルヘルスに関する知識やケア方法等を従業員に伝達し、メンタルヘルス
の不調の予防 、早期発見を推進 する
イ 目 標 達 成 方法
目標1.に対して
①事業場の傾向に沿った健康に関する資料を配信し、健康への意識向上を推進
②食堂でヘルシーメニューを導入し、食生活の改善や食事に関する意識向上を図る
③継続的に個人や集団への支援を実施し、
平成24年度の健診結果よりも改善を目指す
④禁煙のメリットや喫煙のデメリット等について情報配信し、喫煙者の減少推進
▼ヘルシーメニューについて
ヘルシーセット
小さい茶碗のご飯とお味噌汁小鉢と合わせて、600kcal
4
小鉢のカロリーと塩分も表示
健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
Ⅰ
目標2.に対して
①実施フローに基づく過重労働者産業医面談の実施
②必要時、所属部長や総務部長に報告し、過重労働による負荷が大きくならないように対応
③安全衛生委員会で過重労働者状況について説明し、各部署で把握できるようにする
目標3.に対して
①メンタルヘルスに関する情報をメールや健康通信で配信
②職場巡視や健診後の面談を通して、
メンタル不調者の早期発見・早期対応に努める
③メンタルヘルスに関する講習会を開催し、
メンタルヘルス不調の予防・早期発見につなげる
実 施
○目標1・2・3に共通した講演会を企画!
→ 健康づくりチャレンジ企業補助金に申し込み
○外部講師による「心身一体の健康づくり」講演会を実施
※ 健康づくりチャレンジ企業補助金の活用状況についてはP21参照
ウ 実施 効 果・今 後の 取 組
実施効果
チャレンジ企 業の公 募があり、対 象 者を管理職から一般社員全員まで拡大できた。
実 施 後のアンケートで、
「 管 理 職よりも一 般 社員により効 果があった」という回答が多く、対 象 者
を拡 大できたことは大きな効 果に繋がった。
また、
アンケートで「ストレスが多いため不安だったが、
ストレスチェックをしてみて安 心した」という意見もあった。
メンタルヘルスに関して正しい知 識や対 応 方 法を伝 達することができ、心と身体の健 康が大 切
であることを知ってもらう機会になった。
今後の取組
今回の講習会で学んだことを定 期 的に伝達し、知識や学びが薄れることのないよう継続的なア
プローチを行う。喫 煙は心身に悪 影 響を与えるため、喫 煙 環 境の見 直し、喫 煙や受 動 喫 煙の予
防 対 策を実 施していく。
5
Ⅰ
健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
健康づくりチャレンジ企業 取組事例集
2. 日頃からの健康づくり
(1)
「健康体操」の実施
・ チャレンジ企業に対して、始業前のラジオ体操やストレッチなど、従業員による
定期的な「健康体操」の実施についてアンケート調査を実施したところ、回答企
業69社のうち、47社(68.1%)が実施していた。
・ また、企業独自の健康体操を開発し、実施している企業も見られるなど、チャレ
ンジ企業においては「健康体操」が広く取り入れられていることがうかがえる。
実施している 47
0%
(2)
10%
20%
30%
40%
実施していない 22
50%
60%
70%
80%
90%
100%
健康教室や研修等の実施
・ チャレンジ企業による主な取組は、以下の通り。
企業名
取組内容
株式会社ソネック
健康増進委員会において、毎週1回、脂肪燃焼教室(参加
費は会社が半額補助)を実施するほか、ハイキング等の地
域イベントへ積極的に参加している。
また、外部健康指導員によるメタボリックシンドローム
改善指導や禁煙セミナーを開催している。
アイクラフト株式会社
週に2回、フィットネストレーナーに出張指導を依頼し、運
動不足の改善とリフレッシュの時間を設けている。
また、月に1度、体脂肪測定も実施しており、数字の上でも
体調管理ができるよう工夫をしている。
クミアイ化学工業株式会社
龍野工場
健康診断における有所見者数の削減に向けて、工場従業員
によるウォーキング活動を実施している。
(3)
イベント等の実施
・ チャレンジ 企 業による主な取 組は、以 下の通りであるが、このほかにも運 動 会
やスポーツ大会等の実施を通じて、従業員の生活習慣病対策に力を入れてい
る企業も多い。
企業名
兵庫県警察本部
6
取組内容
「減量チャレンジ」として、BMI25 以上で減量を希望する
職員を対象に、3 カ月間、健康管理センターの保健師等が
指導助言を行い、目標体重の実現に向け、保健指導を実施
している。
ヤマトオートワークス株式会社
西大阪工場
大日本住友製薬株式会社
神戸支店
(4)
健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
Ⅰ
禁煙キャンペーンとして、ガムの支給や、成功者と協力者
へ旅行券や特典を付けること等により、禁煙を推進する
ほか、安価なくすりの斡旋を実施している。
神戸支店及び姫路営業所を平成22年11月より毎月22日を
「禁煙の日」
と制定し、9時~17時の間を禁煙時間帯として
いる。
情報発信
・ チャレンジ企業による主な取組は、以下の通り。
企業名
取組内容
白鶴酒造株式会社
安全衛生委員会の配下にあるTHP委員会で健康づくりに
向けたイントラネットでの情報提供、年2回の生活習慣見
直し計画(2週間の生活チェック)を実施している。
アサヒビール株式会社
神戸統括支社
月1回の健康情報を発信&掲示している。
株式会社ホテルオークラ神戸
ヘルスクラブ作成の「ヘルスニュース」
「トレーナー通信」
を回覧・掲示している。
大日本住友製薬株式会社
神戸支店
事務所に体重計を設置し、体重管理の重要性を訴求して
いる。
3. 受診率向上に向けた取組
・ チャレンジ企業による主な取組は、以下の通り。
企業名
取組内容
港建設株式会社
年 1 度の健康診断――全員受診(夫婦での受診を提唱)
検診時、バリウム検査ではなく胃カメラ希望者には会社負
担で検診を実施
45 歳以上は腫瘍マーカーを会社負担で実施
精密検査の必要な者――必ず受診の上必要に応じて治療
を促す
株式会社森田工務店
従業員及び臨時職員のスケジュ-ル調整を行い、1 日2~
3人に振り分け、3週間程度かけて毎年全員受診してい
る。
ミツ精機株式会社
毎月 1 回、産業医との個人面談を実施し、必要に応じて有
所見者に対し、各疾患別グループ指導を行っている。また、
昨年からは、身体の健康だけでなく、管理者を対象にメン
タルヘルス対策にも力を注いでいる。
7
Ⅰ
健康づくりチャレンジ企業による特徴的な取組
健康づくりチャレンジ企業 取組事例集
アサヒビール株式会社
神戸統括支社
生活習慣病健診受診対象者は「30 歳以上」としている。
社員の健康増進に資する取組として、
・産業医、保健師、栄養士等による講習会の開催
・社外での研修等への参加者による報告会の開催
・インフルエンザ予防接種の勧奨及び接種料補助
飾磨海運株式会社
などのほか、
・健診の受診促進及びガン検診等健診項目の追加
・人間ドックの受診勧奨及び受診料補助
・保険者が実施する特定保健指導への全面的協力
を実施している
4. 健診後の適切なフォローアップなどの取組
企業名
キッコーマン食品株式会社
高砂工場
株式会社ウエスト神姫
医療法人社団伍仁会
岡本クリニック
ゼロ精工株式会社
8
取組内容
毎月、衛生健康情報を作成し、各個人に配布、自宅へ持ち
帰り、家族も含め社員の健康に対する意識の向上を図っ
ている。
春・秋季の定期健康診断において、①労働安全衛生法で規
定する以外の付加血液検査 (「肝機能検査」「腎機能検査」
「糖代謝検査」
「炎症性検査」)、②血液検査における胃検診
( ペプシノーゲン検査、胃の粘膜の萎縮の進み加減を判
定 )、③便潜血反応検査による大腸がん検査を実施してい
る。
これらの反応から、陽性が出た場合は、1 カ月以内に再検
を受けさせ産業医の判断を仰ぐこととしている。
従業員の定期健康診断結果について、医師と保健師が経年
的に確認をし、場合によっては、本人と直接面談をし、精密
検査などの必要性を伝えている
また、医療従事者だけでなく事務職員も含めた勉強会を定
期的に実施し、健康に関する知見を深めている。
(平成 25
年 9 月禁煙の内服薬チャンピックス、10 月禁煙の貼り薬
ニコチネルパッチ)
毎月第3水曜日に、産業医と個別に相談する時間を設けて
いる。
Fly UP