Comments
Description
Transcript
議事録 - 柏原市
平成 27 年度 第 1 回公民館運営審議会 議事録 日時 平成 27 年 6 月 17 日(水) AM10:00~11:15 場所 柏原市立公民館 2 階 多目的室 出席者 公民館運営審議会委員 浦野 かをる(副会長)、上井 希子、熊田 喜代美、倉橋 資子、坂下 谷口 憲亮、中野 広也、松永 栄三、山本 真見 (委員は氏名 50 音順) 朋子、 事務局 吉原 孝(教育長)尾野 晋一(教育部長)、酒谷 敬三郎(公民館長)、 川崎 一彦(公民館長補佐)、田中 義孝(公民館主査) 案件 ①平成 27 年度事業報告について (1)公民館講座について (2)柏原市市民文化祭について (3)貸館状況について ②その他 浦野副会長を審議会の議長として、選出。 議 長:それでは、議事を進行させていただきます。まず、案件①平成27年 度事業報告(1)公民館講座についての説明をお願いいたします。 事務局:公民館講座開催状況についてご説明させていただきます。 まず、公民館講座春期・秋期講座について説明いたします。それでは、 春期より説明いたします。こちらは、広報 4 月号で募集し、5 講座をす でに開講しております。「ペン習字講座」「書道に親しむ(毛筆)講座」 「水墨画入門講座」 「みんなでパッチワーク講座」 「楽しい陶芸講座」そ れぞれ 10 名以上の応募がありました。 続きまして、秋期講座についてご説明させていただきます。「お菓子 作り講座」定員 15 名「初心者のための俳句講座」定員 20 名「やさしい 生け花講座」定員 15 名「初歩からの茶道講座」定員 15 名、以上を 9 月 広報にて募集をする予定でございます。 また、教養・基礎講座ですが、まずは、教養講座よりご説明します。 「アレクサンドロス大王の東方遠征」は、4 月広報で募集をかけ、14 名 の応募があり、すでに開講し、終了しております。そして、「井原西鶴 の世界」は、21 名の応募があり、現在開講中です。その他、今年度は、 教養講座は、2 講座を予定しております。 「シルクロードの光彩」と「与 謝蕪村 タイトル未定」です。 語学講座ですが、 「英会話基礎講座」 「初歩のフランス語講座」こちらの 2 講座は、10 名以上の申込があり、すでに開講しております。今年度は、 ほかに「初歩からのドイツ語講座」を募集予定です。語学講座は、以上 3 講座となります。 短期講座ですが、「はじめてのやさしい囲碁入門講座」をすでに開講 しており、7 名の受講者ではじめています。また、 「ゆかた着付一日講座」 ですが、こちらは、現在募集中となっております。その他、今年度は「き もの着付講座」や「パーソナルカラー講座」「パソコン入門」等の開催 を予定しております。以上となります。 議 長 :それでは、ご質問がございましたら、よろしくお願いいたします。 委 員:講座の講師の都合が悪くなればどのように対応していますか。 事務局:同じ会、グループのなかで別の講師をお願いしております。 委 員 :支障なきように、お願いします。 議 長 :他に、ご質問はございますか。 委 員 :お勤めされる方の対応として、土日の講座は考えておられますか。 事務局:より多くの方に利便性を考えて、来ていただけるようにしておりまし て、きもの着付講座は土・日の講座となっており、夜間開催の講座と して、語学講座をしております。 委 員 :他の語学講座は考えておられますか。 事務局:以前に中国語講座及び韓国語講座も実施しておりましたが、その語学 語講座にかわり、大阪教育大学の語学の教授のご協力を得て、昨年度 からフランス語、ドイツ語講座を開催するなど、今後においても語学 講座の開催も検討してまいります。 議 長:他にございますか。それでは、質問が無いようですので、貸館状 況へ議題を移します。説明のほうをお願いします 。 事務局:それでは、ご説明させていただきます。部屋別使用状況表をご覧くだ さい。26 年度の利用件数および人数は本館 2,156 件 46,386 人でした。 堅下分館は、1,911 件 23,259 人でした。国分分館は、1,045 件 12,515 人でした。 なお、本館は、前年度より件数、人数ともに減少しましたが、その理 由は3階の改修工事があり、そのことにより使用人数が減少しました。 堅下、国分分館も人数が減少しましたが、それは、年間登録団体の会 員の減少によるものです。以上となります。 議 長 :ご質問ございますか。それでは、無いようですので、市民文化祭につ いてご説明をお願いいたします。 事務局:ご説明させていただきます。市民文化祭は、文化連盟の方々を中心に 実行委員会を組織し、開催に向けて準備を行ってまいります。日程は、 10 月 10 日(土)~18 日(日)の間に、本館やリビエールホール等で さまざまな行事を行う予定をしております。短期集中型で、より多く の市民の方々に参加いただけるようにしたいと考えております。 議 長 :質問はございますか。 委 員 :史跡めぐりについて、市内史跡はほぼ行ったので、参加者が少なくな っているように思います。 議 長 :近隣市での開催の検討はどうでしょうか。 委 員 :史跡めぐりを文化講演会等にすることも検討してはどうでしょうか。 事務局:史跡めぐりについて、市内の史跡は大体行っており、他市の史跡も行 っておりました。また、参加人員の多い少ないが評価基準となると考 えております。 他に、史跡めぐりは市内は道幅がせまく、参加者が高齢の方が多くなっ ているため、安全面を検討する必要もでてきました。過去に事故も起こ ったこともありました。そのようなことも含め、他市というのも検討す る必要があると考えます。しかし、市内で趣向をこらし開催していくの もひとつの方法であると思います。また、実行委員会で検討したいと考 えております。 議 長:他にございますか。活発なご意見お願いいたします。それでは、すべ ての案件が終了いたしました。その他、事務局より案件がございまし たら、お願いいたします。 事務局:その他案件となりますが、講座の申込について、他市からの講座申込 もあり、是非受けたいと問合せがございます。しかし、公民館講座は、 市民の方が優先であり、他市は断っているのが現状でございます。 なお、北摂地域では、他市も受け付けているとのことです。委員の皆 様のご意見をたまわりたいと思っております。 議 長 :皆様ご意見いかがでしょうか。 委 員 :八尾市などはどうでしょうか。募集定員の 10%から 20%で区切って 他市の方も募集してみてはどうでしょうか。 事務局:八尾市は、公民館ではなく生涯学習センターであり、他市も受け付け ております。他市から来てもらったら、PRにもなると考えておりま す。 委 員 :市民優先で、空いた枠で他市の方に参加してもらえばどうですか 流動的に対応してもよいと思います。 議 長 :他は、いかがでしょうか。 事務局:各講座で他市は、2 名~3 名の問い合わせがございます。みなさまのご 意見よろしくお願いします。 部 長 :1.5 倍の受講料で他市も受けてはどうでしょうか。 議 長 :受講料を別の料金にするのも良いですね。皆様如何でしょうか。 委 員 :定員に余裕があれば、残りの定員を別料金で参加していただいたら良 いと思います。 委 員 :残りすべてを他市でうめるのではなく、一定の枠が良いと思います。 料金は上乗せしてもよいと考えます。 委 員 :講座は満杯にした方が良いでしょう。他市の参加も良いと思います。 たくさんの参加者があったほうが楽しいですし。料金も別でよいと考 えます。 委 員 :他市ばかりになるのはどうでしょうか。講座開催がそれでよいのか 考えるべきだと思います。 委 員 :満杯にするべきでしょう。料金は別にして、ひとりでも多く参加すれ ば、市のアピールになると思います。 委 員 :柏原市民が多く参加する講座になるよう努力してほしいが、他市は別 料金でよいと思います。 議 長 :他にございませんか。無いようですので、これで閉会とさせていた だきます。 事務局:ありがとうございました。次回は、2 月となります。 終了