Comments
Description
Transcript
はじめに
曲 - 而 はじめに Ⅰ め じ Ⅰ 透明な車椅子用 テ一 フル (エステ シュン ド の短期滞在施設で ) 0 立 佐保持が安定するように 附載せ 台と 把持取っ手 が取り付けられた 歩行事 (ヤプ レ ) 0冬の長いスウェーデンならでほの 職員用の タ ニン クマシーン (ヤウレ のケア付き特別住宅で ) 0 足元が見やすい それまで自分が抱いていた日本の福祉現場イ のメージと現実の間にある種の違和感が芽ばえ たの ところが、翌年、大学の演習の一環として特養 別護老人ホームで一か月間の実習をしたこで と、 事情どころか日本の臨床現場の実情すら知らか なったからである。 当時の私にとっては、社会福祉はあくまで教書 科や本のなかだけのものであり、スウェデ ーンの 彼女の言葉は、どこか印象に残りつつも、そ後 のしばらくは頭から離れていた。というのも、 祉事情を知ったうえでの発言なのか ?﹂と切り替えされたのである。 青した。すると、間髪を入れずある女性から﹁ 、それは、たとえばスウェーデンのよう国 なの福 自由競争の原理で考えるしかない。あえモ てデルる挙げるならアメリカではないだろうか﹂発 と と議論をする機会を得た。私は 、何の迷いもなく、﹁福祉もほかの産業と同じように、いゆ わる いたが、その夏のゼミで・﹁世界の福祉と日 の本 福祉のこれから﹂といったテーマで数人の学 生 療や福祉の分野とは違った仕事をしなが佛 ら教大学︵京都市︶の通信課程で社会福学 祉を学 んで スウェーデンという国を初めて意識したの今 はから一五年ほど前のことである。当時私、 は医 ま である。さらにその翌年、大学修了と同時に実 習で 興味を抱いた理学療法士になるために 要 只の 小金井市にある﹁社会医学技術学院﹂ 日三く へ羊 ま毛・コ0 日日色 号甘へ,の㏄ 俺 こという専門学校 の夜 20 具体的な矛盾として 捉えられるようになってきた。そして、それ が理 間部に通いつつ、当時のいわゆる老人病院で リ ハビリテーション室の助手として働きはじめ たこ ろから、その違和感が 白 なのだろうか、あの夏のゼミで言われた女性 の言葉が鮮明にフィードバックされるよ う に なっ ていった。 それ以来、スウェーデンの社会制度や福祉につ いて書かれた本を読みあさるようになった。 そ ンの 挑戦 レ ︵岡沢憲美著、岩波新書・一九九一 年︶と﹁クリッパンの老人たちスウェー デン デ して、私のスウェーデンへの想いは徐々に確か なものになっていった 0 なかでも、﹁スウェー デ の高齢者ケア﹂︵外山義 著、ドメス出版、一九 九 0年 ︶は、当時から今に続く私のスウェー 志向を決定づけた二冊であると言っても過言で ない。前者では、スウェーデンがいわゆる﹁ 生活 大国﹂への道を歩むようになっていった背景 や理念、そしてそれを実現していくための社会 制度 の整備過程について初めて系統だった理解を得 ることができた。後者では、一九八 0年代まで の スウェーデンを描いたものであるにもかかわら ず、 私がこの本を初めて手にしたときの一九九 O かくせん 年代後半の日本と比較しても、すでに途方に暮 れるほどずっと先んじているスウェーデンの 高齢 000 年である。スウェーデン ヰ 者 ケアの現場の様子に 惇然 とさせられた。そし て、当然のごとく、まだ 見ぬ スウェーデン ヘ の想 いが日に日に募っていった。 スウェーデンと直接の関わりをもちはじめたの は 六年前の二 おける高齢者のケアとリハビリの現場をこの 日 で見たいという想いがいよいよ抑え切れなく なっ ているべ オ ・エクベリ弓の 0し寸汀品と氏 とい,っス ていた私は、単独での﹁ケア・リハビリ研修 旅行﹂を計画しはじめていたが、ちょうどその ナ﹂ろ、 日本在住で環境コンサルタントとして活躍し ウェーデン 人と知り合った。私は彼に、スウェ 1デ シならどこでもよいので、高齢者のケア やリ ハビリについて研修できるところを紹介しても らえないかとお願いした。その結果、彼がよく 知 る スモーランド地方の中堅都市であるヴェク シ ョーという街に滞在することになった。 私自身が立てた計画は約八 0日間︵一一週︶の 滞在計画であったが、出発前に研修 地として 紹 つたところは、ヴェクショー 湖畔にある回復期の成人および高齢者向けの リハビリテ うのかということを抽出できぬままの帰国とな った 。 スウ など、実にさまざまな日本との違いに圧倒され つつも、いったい何が日本とスウェーデンで はぬ哩 当時の私の力自重では、スウェーデンの臨床現場の様子や理学療法士、ケアスタッフらの職場 環境 レえ 、、 までの理学療法を中心としたリハビリテーショ ンの 現場を広く研修することができた。とは 、 エーデン八女性を紹介してもらった。そして、 彼女らの協力もあって結果的には成人から高齢 者 は 現地に着いてからということになり、当時、 ヴェクショーで小さな旅行会社を営んでいた | ションセンター と街 なかに近いデイリハビリ センターなどの四週間分であった。残りの セ週間 ㏄介してもら よ @ Ill そして、それからの五年間、ヴェクショーを 足がかりにスウェーデン と 日本の現場を往復しながら、その本質的な違 いを 探す旅をはじめることと の絶図 3 こをを言 る 態 に ば は でた お" いざ " とまず あ るとこ ら 現 な そうま る 状 き ) 日 は タ の 私 同 の フ く は 2 こ ょ う し 鼻か ら の に 重 実ス 本 さ け て く 気、 づ私 、 現 た 大を い 見 、 後味 実 。 の,清 り な続 違 で と なった 0 った。これは、重い一次 障 及 な い レ い, ユ若人はいないのではないかとも思う﹂︵若い 療 齢 者のケアやリハビリの現場で働くスタッフに 片っ端から見せて回った。彼らの反応は 、大 きく 分けて次の二つであった。 ﹁自分では見たこともない。おそらく、こう 法士 および看護助手︶ 00 四年の初め、私は、スウェー デ シにおける重度障害者の生活について自分 ス な ﹁二 0年 以上前に見たことがあるし、担当した 記憶もある。今でもスウェーデン中を探せば ど こ その翌年の二 りに納得のいく取材をしてみようと考えるよう になった。そして、臨床現場に深く入り込み、 する @@ 目し ウェーデン 大 同士の会話をできるだけ正確に聞 き 取るためにスウェーデン語もその後の一年 間で いである︶。とはいえ、そう 簡単にマスター かなり勉強した︵本文のなかでも、臨床現場で 聞き取ったそのままのスウェーデン語を所々 したので、その臨場感を感じていただけたら 幸 ことはできないので、制度的な部分の聴取など のようにより複雑な会話が要求される場面では 英 -1 ︶一般病床と療養病床をあわせもつ病院のこと。 三口 仮から栄養摂取のための 管を 入れられ、重度の四肢拘縮に 陥った日本の 高齢者の姿 ところで、私は前述した東京での老人病院での 勤務ののち、仙台では 療 一 l一 養 型、そして現在は大阪でケアミックス型の病 院 に勤務してきているわけ う こかにいるのかもしれないが、最近は見た ことはない﹂︵年配の療法士および看護助手︶ め じ ま @ と だが、どの現場においても必ず目にしてきた のが、いわゆる重度の拘縮 じょ (そう ︵一九ぺージの注 6を参巴で 手脚が固まって 褥瘡ができ、長期にわたっ は デ ンを 訪れた際に、重度に四肢が拘縮して、 てが離席 三年、四度目にスウェー じ ウ ェ感 も ェ l じ l デ て デ シ い ン め る な る あ 親 ケ ぃ た 二 本 ス り と 本年か同 す だ 甚 て鼻 ぴ腔 (ぅ 栄養の管を入れられたお年寄りの姿であ 二 00 スウ 。 の 口 入 そ 人 中 の し 々 の 苦 と め つ な あ も と 所協 層 カ な度 な 。 こ 毎い み て ら じ う の 町姿 ょ 能で 日 も く 管を入れられて べッド に横たわっている日本の お年寄りの写真を、スウェーデンの成人およ び高 そこで私は、 り 藤間 隙 努 の の 方 し 題 に め で 典 こ な で お て あ 型 そ が は い も る 的 が に 通 ッ 害 のべ あ 勤の病 の ミ い 障 害を負った人が べッド 上に寝かされている時間 が長 いことにより づくられ 土場 共理 す な 次 発現 け ク 子 忍、 の る ス 防 び二 の の な 見 る がる 重 ら に 度 ア 凍 場 障 日 に 書本 お もくじ し は 目 き 五 切ろう 、休職 で う ど つ本 よ で の見の であれ られる @ よ 、 う た度 に よう ら 次 の に ど障 重 う と 往 は言うなら 暮 度々 い の の ど 二 よ 0 重 な う こ 書皮 に の 陥 四 ま の る が現 場にと 扱 でい っ て 務乗 し ている 職 場 あ め 退職 な る 離れ こと る こ 」 と 感発 は し て 共 出 の 許 しす 可 て を も い ら る 旨 を だこ 伝 たう え い た 。 と が で た が 直属 き、 この 決 そ の 定の 上 に 間 司 関 は ょ じ ま り そ l ウ 摂 6 デ ェ取 で ン l を な で デあ で あ い も ン わ し も り て ち 「 、 ろ こ 私 ん れ が 無 か 感 %台 ら 謝 と 場考 い て 義 。 職 の 初 と り で の vui Ⅸ キ円 @@ ヨ の 国 玄 関 口 6 サービスアパート・一般アパート・ 二円建て 口枕ヵ コーヒータイム 鵠 バー酩 る 68 五月一八日︵水︶アパート訪問と認症 知フロアでの一場面 五月一七日︵火︶一戸建て住宅を訪問酩 | 寝 姐 Ⅲ 弗 印宙 記 の 市 録 Q ﹁予防が一番﹂ 斯復 のケアとリハビリ㏄ ヴェクショー中央病院の急性期と回 1セントラルヒーティングによる暖房システム鰻 ㎝ 五月一六日︵月︶アパート訪問とデイスペーで スのアクティウィティ | ゆ ダル ポ の地域ケアとリハビリ 1夜間パトロールチーム 舘 オムツ㏄ 1個人のための補助器具 綴 | | ク シ 五月一九日︵木︶再び、エーリッと クエーウァを訪ねる で 3 18 エ ルアーテュールを訪ねる 五月二0日 ︵金︶再び、シェと 76 78 裸 46 宅 者 老 齢 畳綿 面 王 佳 局 ラ ス の 23 ヴ 9 ガ 洗 濯 で の き ケ ケ め 弔 じ 慈 超急性期からのリハビリ開始 と 電子カルテ 五月二六日︵木︶入院および外来患者の臨床面 場 ㎝ | 43 7 12 エスシ テコ ンド。ヰ トム ラレ ンー ドン唯一の都市 簿 モーバッカのケア付き特別住宅Ⅲ 住居とケアの確保はコミュー ン任 憾 の責 援管理者インガリル・カールストレムヘのインタビュー め マリエルンドの在宅リハビリ一般 アパートと 一戸建て | LASと S活所 動Ⅲ 16 法に支えられる1 障5 害3 者の暮らし 町を望む クロコム ゥーヴィクス山脈 簿ⅠSS | 6 9 シャスティンの一日︵六月二九日米 ・ ・晴れ︶ スティークの一日︵六月三0日 ・ホ ・晴れ︶ 151 107 95 タ クロココ ム . ヘ ユ -ーンのコ三 ン| ピネットワークシステムⅢ ボブのマットレスⅨ ボ ブ のりハビリ旅行 エルウィの一日名月六日・ 水 ・晴れ︶Ⅲ | | 185 Xu 泊u お わ 訪 問 認知症専門の住宅 街を歩けば、歩行草と車椅子に 出会う 195 ニア湾を望む港へ 町℡ から歴史 9 ﹁フレミングガータンⅡ・ ト ・け﹂ 9 家族支援事業11障害者の家族を支る え賎 *目昧的な活動内容 糊 *ヴィラ・ミルボー 狙 ゆ スウェーデンにおけるケアの民間委託とは? 弼 216 覧 236 コ関 レに マルム 229 嚥 る T 障 と り 自 @ そ 211 の 210 ゆ ケア内容を監視する社会コンサルタントの仕事 期 ヰ 壷在宅緩和医療ケアチームに支えられるロバート・グスタフソン 225 の計 介しな 七生口 | @ 先 へ二 ヴェクショーは 、数々の美しい森と湖で知られ る スウェーデン南東部のスモーランド地方の や -l 一 や南に位置する人口約 セ 万人のコミューンで ある。﹁驚 Qo﹂ oと呼ばれるスウェーデン 版新幹 泉 ポ で、首都ストックホルムからは南西へ三時間半 、デンマークのコペンハーゲンからなら北東 ヴ ・ボダ ︵ 木0屯臼㌧0年と﹂、﹁オレフォシ ユ ︵0 自印 時間半のところにある。ここ ヴエ クショーから カルマルにかけての 一廿市は﹁ガラスの王国お ︶ P㏄・ 痔色 ﹂と呼ばれ、日本でもファンの多い﹁コス タ スモーランド地方を代表する街である。 ひ﹁の︶﹂などの世界的にも有名なガラス製品を 生み出しているガラス工房が点在しているが、 エクショーはその西の玄関 口 としても知られ、 スモーランド地方は、一八 00 年代半ばから 一九 00 年代前半にかけて、その不毛の土壌 ゆ, え も 語 し こ り 鮮 な 出て て歴 の街 / ラ 史 の あ ヤ| 豊か ねた。「移民 さいに る 東 高 総 見 に き る 込 書 歴史 を 00 一巴 年を。 参 上の最小区分である。したがって、正式には﹁四手甲 の手の二だが、通常 ﹂で、ここでは 高鈴音ケアに関する行政 ロず碑 国詰大学デンマーク語・スウェーデン語研究室編、早稲田大学出版部、二 地方行政区である 宅スウェーデン・デンマーク福祉用 語小事典﹂大阪外 行政体、地方自治体であるのに対して、レーンは王に国の出先機関、国の くコランスティン グ との 違 いが分かりにくいが、ラン スティン グ が広域 フンド・レーンを 除 ランスティン グとほぼ同じ地理的区分である︵ゴッド - その担当業務が大きく異なることに注意しなければならない。レーンは、 場合が多いが、ランスティングは王に医療を担当しており、日本の県とは 宙ぎ- がある。ランスティン グは広域行政体という意味 で、県と邦訳する ちなみに、他の行政単位としてランスティング 宙目 ㏄口斡 目こレし レーン にあたる基礎的自治体である。 ル力単位﹂がある 0 駅からは ニキロメートル ほ どの閑静な住宅街である。 力通りに出る。そこからさらに 五 00 メートル ほど歩くと、通りと同じ名前の目的地である -@ 一@i ﹁ビ える ドーム教会を真下から眺めながらリネー 通りを東に折れてヴィラ通りをしばらく歩くと ビ 北の大地特有の 、形のよい白く低い雲をのせた 抜けるような青い空を背景にして、 空高くそ び ⅤⅠ し 単位はスウェーデン語で﹁の 浸 し む で、 時代 セ ページの本文でさらに 解説を加えてある。 ヴ 物 館 @ な 訪 っ 広壮 そ ぱが 厳の 博 左前方 で がの と 胸湖 たたず る の ら し ひ く 。 l そ を ョ い ってい い 抱え やけ尖に りて 塔沿 者 の 現 に す 歩 シ 仔 な 吸 暮 と レ Ⅰ て 空 気 ェ グ て の ニ も 立 つ 木 の ま る る す エ姿 を 民 の ま つ ク 街 教会 ナ っ ヴ が と 移 ヴ ぶブ ょ吾| な る。 並 l ム と 緑通 ひ に な る ド り ん 透 の ン 四列 " @こ お そん ク % ヴェ ョ に れ て そ を にで 守銭 に、スウェーデンのなかでももっとも多くの 人 々が海を越えてアメリカ ヘ渡った土地としても 口目 継が いる をか 口 新 は あ の ( C クシ ﹁ビル力 ﹂とだけ呼んでいる。 土人 ヴェクショー 湖畔の並木道 られて 立 間もし ち な ェ る ば 0 4 5 第 1 章 ヴェクシ 6 7 ビル 力 のケア付き高齢者 住宅と緩和ケア住宅 Ⅰ ﹁あなたはマコトですね。私はミリアムです﹂ 本日会う予定となっていた責任者のミリアム いた。温かいコーヒーと小さな 甘 パンをご馳走 になりながら、さっそく本題に入った。 私がビル力苗守 もでしたいことについては 、 私の友人であるスウェーデン人の理学療法 また、管轄は異なるが、同単位内には﹁一次 医 南原クリ二 が多 い0 隣 の一般アパート、および一戸建てに住む高齢 者を含む場 あるが、一般的にはビル 力 のようにケア付きの 集合住宅 と |二 0か所ほどあり、それぞれの単位によって 若干の違い れている。こういった高齢者単位はヴェクショ | 全域に一 宇宙時よ 0の巨の︶﹂と﹁緩和ケア住宅 宙曲︶@曲 ︶由セ 0び のコ隼の︶﹂ らなると﹁サービスアパート 宙0まり①ゴ岸 ③﹂で構成 と 度の障害をもつ高齢者を対象とする﹁ケア付き 高齢者 住 なっている﹁ビル 力﹂とはその南東地区内にあ る古同齢者 ヴェクショーコミューンは、高齢者ケアについ ては行政上﹁北西地区﹂と﹁南東地区﹂の 二 つ ある。 じっくりと私の話に耳を傾けながらいずれも 快 く承諾してくれた。いよいよ、取材のはじま りで ついても随時取材したいことなどをスウェー デ ン語 と英語で伝えた。ミリアムもガブリエラも の様子をできるだけ詳しく取材したいこと、 さ らには、 彼 ︵ 女 ︶らの職場環境や労働条件など @@@ ほ ついて知りたいこと、次に、今日から二上一 一日かけて、看護助手に付いて回りながら臨床 現場 自身から具体的に説明することにした。まずは 、ヴェクショーにおけるビル 力 の制度的位置 づナ ・| イェーテ・ヘルス ィエン ︵のむ︵の下色コ ぼ ︶かから ミリアムに事前に伝えられていたが、改めて、 私 士 今日一日私の案内役を務めてくれるという看護 助手のガブリ ェラ 再生ま 臼しがすでに待機 して デ シでは一般に 、初めからファーストネームで 紹介しるう。ミリアムの事務室に案内されると 曲 昼のこであった。スウエ クライン︵ 旨占目 その建物の周りを回っていたのが事務室の空か ら 見えたらしい。 こう に女性がすでに出迎えに来てくれていた。 どうやら、私が入り口を探しながら一度ぐるり 約束の時間通りにケア 棟 一階の正面玄関からなかに入ると、奥の事務室へと通じる 内 ドアの 向 十趨 ク ?半色のコ の 甘し﹂、﹁薬局すつ0汀巴 ﹂、﹁リハビ リテーショ ビルカ のケア棟 か さ は 五 合近 ッ ン 第 1 章 ヴェ 8 ヴェクショー 9 第 1章 者︵ダウン症など︶用グループアパー 室 ︵﹁p の︶ * す︶﹂、﹁保育園︵守也の︶﹂、﹁成人陸生日 @ 薄目もです 0の 巨色の ﹁︶﹂などもあり、それらは背の低い木製の柵で区分けされているだけで互いに た行 き 来しやすくなっている。このような単位のつ くり方は、スウェーデン全土においてほとん ど同 ミ口 、サービスアパートに住む五 0 人 ︵定数五 0 ︶の 計 現在、ビル 力 のなかで何らかのケアを必要とす る高齢者は、ケア付き高齢者住宅の 一三人︵ 定 じと考えてよい。 敏一三︶ "緩和ケア住宅の一一人︵定数一ミ セ 四人である。 軸叩咬巳 そのなかで今回紹介するのは、とくに重度の ケアを必要とするケア付き高齢者住宅と緩和 ケ ア をもっ高齢者が住む集合住宅である。日本の 施設 住宅の入居者である。先にも記した よう に、ケア付き高齢者住宅はスウェーデン でいえば特別養護老人ホームにもっとも近いが 、その建物の造り、人員配置、ケアの内容など が 大きく異なると思われるので、あえて忠実に﹁ ケア付き高齢者住宅﹂と訳した。そして、 緩 和ケ である。重度の障害を抱えているか、もしくは 末 る 障 生口 期 癌などのために症状をコントロール し、苦痛を 和らげる必要のある高齢者︵ときに六五歳 以下 の成人者も含む︶が住むところである。ケア 付き 高齢者住宅とは階段でつながっており、部 造り、繰り広げられるケア内容などは双方とも ほとんど同じである。 ﹁はじめに﹂でも記したように、この本の最大 の テーマは、スウェーデンでも重度の二次 とよ (そう @Ⅰと ︵重度四肢拘縮、圧迫褥瘡、長期鼻腔 経 皆朱養など︶をもっ人々が日本と同じように存在す こ @つ 、看護助手に付いて 回 のか、もしそうでないとすれば、どのようにし てそれは予防されているのかを明らかにする ぺ ージの資料 1 1 1 と表 1 1 1 を参巴 である。そこで、まずはケア付き高齢者住宅 と緩和ケア住宅の入居者の疾患名と障害の状態 いて情報を収集したりえで︵ 次 ながら、日勤帯の午後のシーンと職員数の少な くなる深夜勤時のケアの様子をじっくり観察 させ てもらうことにした。 ウンデルフ@ エ テシ ユカ ここで、先ほどから何度か登場している﹁看護 助手﹂という職種について事前に解説してお き コⅠ﹁のの﹂と呼ばれている職種で、スウエー デ シの看護・ケア現場の最前線でもっとも 重 要な ツ Ⅰ の 紺主 、英語では﹁ ヒコ年の﹁コミのの﹂とか 拐﹁m 紳﹁ む汀﹁ たい。看護助手は、スウェーデン語で﹁ けコネの 6ま 役割を果たしている。仕事の内容は、褥瘡や傷 の治療、採血、写楽、インスリン注射、検温、 血 せいしき 圧測定、ルーティーンのリハビリ、移乗介助、 清拭・シャワー介助、トイレ介助、食事介助 など で、医療的治療から身体的なケアまでと幅広い 仕事をこなしている。 0目せ苧億オむ ︵のオ ﹁ 曲 のごとでも 表 ﹁スウェーデンの看護助手は、その職域の広さ から﹁ケア看護 師 ︵ 。 現するほうが仕事の中身にあっているのではな いか﹂と、ガブリ ェラ は 丑ロぅ ちなみに、日本にはこの看護助手にあてはまる 職種がない。あえて言うなら、日本の看護 師 と 介護福祉士を足して二で割ったような職種とい うことになろうか。 著者紹介 山口 文人 (やまぐち・まこと ) 1965 年、 北海道生まれ。 理学療法士。 社会福祉士。 狗協大学覚国語学部英語学科 中 退 後、 アルバイト生活をしながら、 佛教大学社会学部社会福祉学科 (通信教育課程 ) 卒業。 その後、 社 会 医学技術学院理学療法学科 (夜間部 ) 卒業。 東北大学大学院医学 系 研究科障害科学専攻 (病態運動学講座人間行動学分野 ) 前期博士 課程修了。 障害科学修士。 東京、 仙台で当時の いわ める老人病院と 老人保健施設に 勤務した後、 大阪府立看護大学医療技術短期大学部理学療法学科 (現 、 大阪府立 20 大学総合リハビリテーション 学部理学療法学専攻 ) 助手を経て、 ㏄年に高齢者のケアとリハビリについて 学ぶため、 長年想いを抱い - デ シ を初めて訪れる。 印 その魅力の虜となり、 以来 ていたスウェ 毎年訪問を重ね、 2OnS 年で六度目となった。 2皿 0年より、 医療法人 錦 香会仮相第二泉北病院リハビリテーション 部 に勤務。 日本の理学寮油土が 見たスウェーデン 一福祉先進国の臨床現場をレポート一一 2006 年 4 月 2R 日 初版第 (検印廃止 ) 1 利発行 きき 山 口 真 人 髪諸 武 市 一 幸 届 ㎎ ㎎ 丘Ⅰ 93 落丁・乱丁はお 取り替えします。 定価は ヵバ 一に表示してあ ります。 38 323 02 26 0% 2l 〒 lBg. ㏄ 51 東京都新宿区西早稲田 3-16-28 http://www.shinhyoron.cojp @ フオレスト 製本 装偵 清水製本プラス 紙工 山田英 春 Printed@in@Japan ⑥山口真人 2006 ISBN4 一 7948 円 698 一 1 C0036