...

7月号 - 北九州市立学校

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

7月号 - 北九州市立学校
図書だより
7月号(No.44)
2010.7.2
北九州市立広徳小学校
校長
野田 茂喜
図書ボランティア よんでライオン
7月9日(金)
昼休み(13:20∼)
今月は、4年1組担任の先生に、お話頂きました。
「子どもの頃の読書の思い出」
小学 1,2 年生の頃、よく読んでいた本はアンデルセンの物語です。
「親指姫」
、
「みにくいあひるの子」、マ
ッチ売りの少女」などです。
幼い頃、両親がアンデルセンの本を買ってきてくれ、遊びから帰った後や夜に、本箱から 1 冊取り出して
は読んでいました。
その中でも心に深く残っているのは、
「マッチ売りの少女」です。
家族のために、雪の降っている町でマッチを売って歩く、けなげな少女の一途な思いが幼い私の心を悲しく
させました。少女は、マッチを 1 本ともしてはそのあかりの中にはかない思いを
映し出していました。おいしい料理や楽しいクリスマスパーティーなど、
1 本つけては消えてゆく…。そして、最後の 1 本に火をともした時、やさしい
おばあちゃんが現れて、その温かい手に抱かれ、幸せな気持ちになった少女。
夜が明けると、道端で少女は冷たくなっていました。でも、少女は幸せそうに
笑っていたのです。その時、心に思い描いた様子が今でもよみがえってきます。
すてきな読み物に出会うと、その時に感じた思いが鮮明に残ります。
みなさんもすてきな本に出会ってください。大人になってからは、本を読む
機会が少なくなってきましたが、読書の時間を作り、またすてきな絵本に
出会いたいと思っています。
1・2年生
図書室
1棟(職員室側)2F
3年生以上
生活科室
1棟(職員室側)3F
保護者の方で興味のある方も
ぜひ、お越しください。
6月に読み聞かせを行った本
●6月11日(金)
<1,2年生>
①! ねえだっこして
(竹下
田中
文子/作、
<3年生以上>
①
しろいクマちゃいろいクマ
(スヴェトラーナ・ペトロヴィック/作
清代/絵)
②だめよ、デイビット!
ヴィンセント・ハーディー/絵)
②
いいから
いいから
(デイビッド・シャノン/作・絵) (長谷川義史/作・絵)
●6月18日(金)
<1,2年生>
<3年生以上>
①
①
たまごねえちゃん
(あきやま
②
ただし/作・絵)
ぼくはかさ
(せな
ぼく、だんごむし
(得田
之久/文、
たかはしきよし/絵)
けいこ/作・絵)
②
おじさんのかさ
(佐野
洋子/作・絵)
よんでライオンのつぶやき
6月10日に開催された わくわくブックフェスティ
バルin広徳小2010 。
体育館に約1,000種類もの新しい本が並び、子ども達
一人ひとりが手にとって、気に入った本にリクエストの
短冊をはさんでいきました。
よんでライオンのお母さんたちも、準備や集計作業な
どのお手伝いをしながら色んな本との出会いを楽しみ
ました。
詳しいランキングは、近々、図書室に掲示する予定で
す。
この集計結果を参考にしながら、今年度新しく購入す
る図書が決定されるそうです。みなさんが投票した本が
入るといいですね☆
6 月 6 日、児童文学作家あまんきみこさんの講演を聴きました。
子どもにお話を作って聞かせるひとりのお母さん だったあま
んさんが子育てをしながら大学に通い、作家になるまでのご苦
労や出会い、喜びなどを語ってくださいました。
また、ひとつの詩を紹介していただきました。
「ひとつぶの砂に世界を見
一輪の野花に天国を見
手心のうちに無限をつかみ
6月 11 日はどんな日・・・?
6月11日は、
「学校図書館の日」
。
「学校には図書館のことをよく勉強した先生(司書
教諭)を一人おきましょう」と決まった日です。
広徳小では、徴先生が学校図書館の本を選んだり、
今回のブックフェスティバルのような企画をしてく
ださったりしています。
一瞬に永遠を知る」
この詩はあまんさんの大切にしている詩(ウィリアム・ブレイク)
だそうです。みなさんはどう感じますか?
2 時間という短い時間でしたが、数え切れないほどの
言葉の宝物を頂きました。
Fly UP