...

大きな政府と小さな政府、どっちを選ぶ?

by user

on
Category: Documents
20

views

Report

Comments

Transcript

大きな政府と小さな政府、どっちを選ぶ?
3
よのなか科
国のお財布にも限り がある
政治編
国民から税金を集め、その使い道を決めるのが政府の仕事。どう使うかは大きく2つに分かれます。使い方によっ
大きな政府と小さな政府、 キミならどっち?
−国のお金の使い道を考えよう −
worksheet
それぞれ1万円ずつ、8万円でやりくりしてきました。でも今月はどうしても1万円足りま
税金をあまり徴収しない
生活に必要な食料、交通機関などは驚くほど安い
お金を出せば何でも手に入る
学校はすべて公立で、大学まで授業料が無料
私立の良い学校がたくさんあるが、授業料は高い
病院での順番待ちの時間が長いが、医療費は全額政府
負担
たくさんの病院の中から最適な病院を選べるが、医療
費は全額自己負担
老後の生活は政府が保証してくれるので、自分で貯め
る必要はない
老後の資金は自分で計画的に貯めていかなければなら
ない
病気で働けないけど、
国が助けてくれるので、
生きていけます。
仕事のための
投資
家の鍵を替えたり、
B国
税金が高く、収入の半分以上を政府に収める
せん。あなたなら、7万円でどうやりくりしますか? 図に書き入れてください。
防犯代
小さな政府
、
した分だけお
努力
金
なれる
ちに
持
1. あなたは一家の家計を預かるお財布係。下の図は、毎月どうしてもかかる費用です。今までは、
A国
めに、 みんな
るた
で
け
出し合う
金を
お
(2013年2月5日 朝日新聞朝刊「声」欄より)
大きな政府
弱者に暖かい政治へ
歳
予算配分の仕方でその内閣の性
格が分かると言うが、安倍政権は
弱者には冷たく、富める者には優
しい印象だ。小泉政権のもとでの
労働者派遣法改正以来の「構造改
革」で、今や役員を除く全雇用者
の3分の1が非正規雇用だ。働い
ても収入が増えない低賃金労働が
蔓延している。2000年代後期
の調査では可処分所得でみた相対
的貧困率は経済協力開発機構(O
ECD)加盟34カ国中、下から
6番目だ。
そんな状況下で、生活保護水準
の切り下げが決まった。本紙(1
月30日)は「九州のある定時制
高校の教諭の教え子には、保護世
帯の生徒も少なくない。交通費が
払えずに中退する生徒、1日パン
1個しか食べずに倒れる生徒もい
る」と伝えている。公共事業費や
防衛費は増やすのに、なぜ青少年
に温かい手が差し伸べられないの
か。
所得税の最高税率を40%から
45%に上げることが決まった
が、私にはなお金持ち優遇に思え
る。日本の個人所得税は1983
年までは75%だったことを思え
ば、高所得者にもっと負担を求め
るべきではないか。
今 年 の 秋 か ら 、J R 九 州 は 豪 華
列車を企画し1人55万円の部屋
も用意するという。今、失業と貧
困に苦しむ人たちはどんなふうに
受け止めただろうか。
佐賀県 予備校講師 男性 62
て、その国の性格がわかります。
努力した人
が
N
弱い人たちを
助
LE
S
SO
安心して子育てできるわ。
もう一人産もうかしら。
物価は高いけど、
お金さえあれば、
困ることはないんだよね。
がんばって働いた分だけ、
いい暮らしができるんだ!
やる気出るぞ∼
働けないし、お金もないし、
これからどうやって
生きていこう……
子育てにお金がかかるから、
一人しか産めないわ。
習い事をしたり
防犯ブザーをつけたり
スーツを買ったり、
します。
お金をより稼ぐための
準備をします。
家の維持費
円
円
屋根を補修したり
壊れたトイレを直したり、
家を維持するための
お金です。
地方への仕送り
教育費
地方の大学に通う
子どもたちの教育に
仕送りです
子どもへの
怠けてる人の分まで
ぼくが面倒みなきゃ
いけないの?
がんばって働いてるのに、
ほとんど税金に
とられてしまうぞ!
かかるお金です。
円
円
円
ローンの返済
家には借金があります。
月々少しずつ返して
生活費
いきます。
食事など、
働けない家族の
病院代と生活費
病気で働けない家族の
生活費や、治療費が
生活の基本的な
かかります。
円
円
に近くしたいですか? その理由
ことにかかるお金です。
円
2. あなたが首相なら、A 国と B 国、どちらの国
Fly UP